
石原さとみが愛用しているブランド化粧品は?メイク方法もご紹介!
女性が可愛いと思う女優や、なりたい顔ランキングでは常にランクインするほど可愛らしいルックスの持ち主の石原さとみさん。今回は石原さとみさんが愛用する化粧品は何を使っているのか、石原さとみさん風メイク方法などをご紹介していきます。
目次
[表示]- 01.
石原さとみさんの愛用化粧品は?
- 02.
石原さとみさん愛用化粧品ブランド①:イースペシャル
- 03.
石原さとみさん愛用化粧品ブランド②:Avibon
- 04.
石原さとみさん愛用化粧品ブランド③:アテニア
- 05.
石原さとみさんみたいな美肌になれるファンデーションは?
- 06.
石原さとみさんなりたい顔No.1の殿堂入り!
- 07.
石原さとみさんのメイク方法とは?
- 08.
石原さとみ風メイク:眉毛
- 09.
石原さとみ風メイク:アイメイク
- 10.
石原さとみ風メイク:チーク、リップ
- 11.
石原さとみ撮影後はすぐメイク落とし!
- 12.
石原さとみさんのプリマヴィスタのCM
- 13.
石原さとみの出演作品からメイク術を盗もう!
- 14.
石原さとみさんの愛用化粧品は?まとめ
石原さとみさんの愛用化粧品は?
石原さとみさんをテレビで見ると、その可愛らしさについつい目が離せなくなってしまいます。元々のルックスが良いので化粧がより映えるのでしょうね。そんな石原さとみさんはどんな化粧品を愛用しているのか調べてみましょう。
石原さとみさん愛用化粧品ブランド①:イースペシャル
まず化粧をする前に、肌の調子を整える大事な役目を担うのは化粧水です。どうやら石原さとみさんは「イースペシャル」という化粧品ブランドを愛用しているそうです。色んな女優やモデルも愛用している人気ブランドだそうです。
こちらの化粧品は品揃えが豊富で、クレンジングジェルやモイスチャーローション、アクティブクリーム、サプリメントなども取り扱っています。イースペシャルは「保湿力」を売りにしているので、石原さとみさんは保湿を意識しているのでしょうね。
石原さとみさん愛用化粧品ブランド②:Avibon
こちらはフランスのブランドで、唇の保湿にこのリップクリームを愛用しているそうです。日本ではほとんど出回っていない商品なので、入手は難しいかもしれません。石原さとみさんがどのようにしてこのリップクリームを見つけたのか気になります。
AvibonのリップクリームにはレチノールというビタミンAが豊富に含まれているそうなので、Avibonの代わりにこのレチノールの成分が豊富に含まれているリップクリームを探すと良いかもしれません。
石原さとみさん愛用化粧品ブランド③:アテニア
石原さとみさんのぷっくりとした唇の秘密は「アテニア」のアクアグロスルージュです!口紅の発色とグロスのツヤ、立体感をひとつにしたグロスルージュです。肌なじみが良いことで評判なようです。
アクアグロスルージュはリキッド状なので唇の潤いを閉じ込め乾燥対策にもなります。あの石原さとみさんのようなぷるぷるな唇に近づくためには、日頃のリップクリームを使った保湿ケアが大切なことがよくわかります!
石原さとみさんみたいな美肌になれるファンデーションは?
石原さとみさんの肌はいつ見てもとてもきれいですよね!あの美肌を目指すにはどうすればいいのでしょうか。残念ながら石原さとみさんが愛用しているファンデーションは見つかりませんでしたが、保湿を大切にしたベース作りを大切にしているようです。
下地クリームは血色のよく見えるピンク系にし、化粧崩れしにくいリキッドファンデーションで肌にツヤ感を与えます。仕上げにルースパウダーをのせることで厚塗り感のないナチュラルなメイクに仕上がります。
石原さとみさんなりたい顔No.1の殿堂入り!
石原さとみさんは雑誌「美的」の読者が選んだ「なりたい顔」で3年連続1位に選ばれました。男女ともにこれだけ好かれる女優は少ないのではないでしょうか。外見だけでなく内面も素敵な女性だからこそ人気が続いているのでしょうね。
石原さとみさんのメイク方法とは?
なりたい顔ランキング1位だということもあり、石原さとみさんに近づくためのメイク方法を模索している方が多いようです。そこで石原さとみさん風メイクについて、眉毛やアイメイクの仕方などをまとめてみました!
石原さとみ風メイク:眉毛
石原さとみさんの特徴を捉えるためにも眉毛は大事な特徴のひとつです!石原さとみさんの眉毛は細めのアーチ状をしています。アーチ状にするといっても、角度はつけすぎないように気を付けます。眉尻は目尻と同じ長さで整えます。
アイブロウペンシルで形をとり、髪の色に合わせたアイブロウパウダーで眉の間を埋めていきます。アイブロウペンシルで眉を作ると濃すぎたりナチュラルさがなくなってしまうので、パウダーで柔らかく仕上げることでナチュラルメイクに近づけます。
石原さとみ風メイク:アイメイク
アイメイクには、肌に馴染みやすくナチュラルに仕上がるベージュ系やブラウン系を使うと良いようです。アイホール全体には明るめのアイシャドウをのせ、二重幅には濃いめのアイシャドウを塗ることで立体感を出します。
アイライナーはブラウン系を使うことで柔らかい印象になります。目尻に向かってアイラインを引くことで石原さとみさんのようなタレ目ができます。また、涙袋には白いパール入りのアイシャドウを塗り、ブラウン系のペンシルなどで影を作り綿棒でぼかすことで自然な涙袋を作ります。
石原さとみ風メイク:チーク、リップ
石原さとみさんは血色が良く見えるピンク系のチークを使用しています。黒めの下あたりから楕円形になるようにブラシで広げていきます。しかし塗りすぎると厚塗り感が出てしまうので、塗りすぎたなと思ったらティッシュオフして調整します。
石原さとみさんのようなぽってりとした唇を作るには、まずコンシーラーをのせて色むらを無くします。唇の内側に濃いめの口紅、薄めの口紅を唇全体に塗りグロスをのせることで立体感を出します。オーバーリップ気味に塗ることでさらにぽってり感を出すことができます。
石原さとみ撮影後はすぐメイク落とし!
石原さとみさんは、撮影が終わるとすぐにメイクを落とすそうです。アイメイクは綿棒で丁寧に落とし、クレンジングしたあとはオイルを塗って保湿をしているのだとか。化粧水はもう入らないというくらいまで重ね、何度も繰り返すほどの徹底ぶりだそうです。
またお風呂ではぬるめの半身浴、時間がある日は岩盤浴で身体を温め、食事は季節問わず白湯を飲み体を冷やさないようにし、青汁も毎日飲むようにと、美を保つためにさまざまなことを徹底しているそうです。
石原さとみさんのプリマヴィスタのCM
石原さとみさんが起用されている化粧品のCMといえば、「プリマヴィスタ」が印象深い人が多いのではないでしょうか?こちらの透明感のある肌に整えるファンデーションは、石原さとみさんにぴったりです。
このCMを見ることで、多くの女性が「石原さとみのような肌にしたい」とい意欲を掻き立てられ、広告塔としての役目も抜群なのではないでしょうか。
石原さとみの出演作品からメイク術を盗もう!
石原さとみさんは、売れっ子女優としてさまざまな役に抜擢されていますが、そのどれもがキャラクター性に違いがあり、石原さとみさんの演技力の高さがよく分かります。
そんな売れっ子女優である石原さとみさんは、役に合わせてファッションやメイクにも違いをしっかりと出していますので、石原さとみさんの人気の出演作品のメイク術にも注目してみましょう。
失恋ショコラティエ
石原さとみさんが出演した「失恋ショコラティエ」では、キャラクターもメイクも「あざと可愛い」が詰まった男性の理想的な役柄だったのではないでしょうか。
こちらのメイクのポイントは、アイシャドウもリップも発色の良いピンクカラーを起用しているところです。また、ピンクカラーのチークをしっかりと入れていくことで、まるで恥ずかしくて頬を染めているようなあざと可愛さを引き立てることができます。
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
こちらのドラマでは、ファッション雑誌の編集者を目指す役でもあったことから、ファッション・メイクと共にトレンドや個性を活かしたものが「可愛い」と、多くの女性から注目を集めました。
また、普段の石原さとみさんよりも濃いめのメイクが施されていたのもポイントです。アイシャドウはブラウンカラーで目元に奥行を出し、ハイライトやチークをしっかりと肌に乗せることで、メリハリのある大人メイクを楽しみましょう。
アンサング・シンデレラ
2020年に放送された「アンサング・シンデレラ」では、薬剤師役であることもあり、化粧はほとんどしていないようなナチュラルメイクが特徴的です。こちらのメイクのポイントは、石原さとみさんのチャームポイントであるリップメイクです。
ベージュに近いピンクカラーを使うことで、自然な唇の色に整えながら健康的な顔色へと演出することができます。ナチュラルメイクでは、アイメイクはベージュカラーを起用することで、派手感のない目元に仕上げることができるのでおすすめです。
石原さとみさんの愛用化粧品は?まとめ
石原さとみさんが愛用する化粧品は、保湿重視で選んでいることがわかりました。保湿の為に、石原さとみさんはココナッツオイルも使用しているそうです。
またメイクは役柄に応じて研究し、自分でメイクをするというこだわりも持っているそうです。石原さとみさんの肌に対する美意識はとても高いようですね。