

驚きの高学歴だった!?吉岡里帆の出身高校と大学の偏差値は?
ドラマにCMにと今や大人気の吉岡里帆さんですが、彼女が高学歴だという噂は本当なのでしょうか。学生時代に演技の世界に飛び込んだようですが、しっかりと勉学にも励んでいたようです。そんな吉岡里帆さんの高校・大学の偏差値で見る学歴について調べてみます。
目次
[表示]- 01.
吉岡里帆の学歴と偏差値が気になる!出身高校は?
- 01.1.
京都府立嵯峨野高等学校
- 01.2.
嵯峨野高校では部活を転々?勉強とバイト漬けの毎日
- 01.3.
演劇への目覚め?高3の頃バイト先で誘われ映画のエキストラに出演
- 02.
吉岡里帆の学歴が気になる!出身高校の偏差値は?
- 03.
吉岡里帆の学歴と偏差値が気になる!出身大学は?
- 03.1.
京都橘大学とは
- 03.2.
京都橘は国家試験に強い!
- 03.3.
「書道コース」も全国区の実力者揃い!
- 04.
吉岡里帆の学歴が気になる!出身大学の偏差値は?
- 05.
吉岡里帆の学歴と偏差値が気になる!転学後の出身大学は?
- 06.
吉岡里帆の学歴と偏差値が気になる!小学校と中学校は?
- 06.1.
吉岡里帆の出身小学校は?
- 06.2.
吉岡里帆の出身中学校は?
- 07.
学歴と偏差値が気になる!吉岡里帆の実家はどこ?家族は?
- 07.1.
吉岡里帆は4人家族
- 07.2.
吉岡里帆は「モフモフ」が大好き!
- 08.
学歴と偏差値が気になる!吉岡里帆のプロフィール
- 08.1.
特技は「アルトサックス」
- 08.2.
書道の腕前は八段で師範クラスの達人!
- 08.3.
吉岡里帆は猫依存症?
- 09.
京都と東京を行ったり来たり?吉岡里帆の下積み時代
- 09.1.
演劇を続けるためにアルバイトを掛け持ち
- 09.2.
上京資金を稼ぐため「大津プリンスホテル」で接客のバイト
- 10.
吉岡里帆が人気女優に登り詰めた軌跡をたどる
- 10.1.
抜群のスタイルでグラビアデビュー!しかし本人は嫌だった?
- 10.2.
NHK連ドラ「あさが来た」で主演の波留の親友役をつかみ取る!
- 10.3.
ドラマ「カルテット」では悪女役の怪演が超話題!「人生チョロかった!」
- 11.
学歴と偏差値が気になる!吉岡里帆の家族も高学歴?
- 12.
驚きの高偏差値・高学歴!?吉岡里帆の出身高校と大学
吉岡里帆の学歴と偏差値が気になる!出身高校は?
高校3年から俳優養成所に通い始めていたという吉岡里帆さんですが、吉岡里帆さんの出身の高校は京都府立嵯峨野高等学校です。京都府の中でも超難関校として有名な進学校です。
俳優養成所に通いながら、京都府立嵯峨野高等学校を卒業してしまうとは素晴らしいですね。
京都府立嵯峨野高等学校
京都府立嵯峨野(さがの)高等学校は、京都府京都市右京区常盤段ノ上町にある府立高等学校です。
ユネスコスクール、スーパーグローバルハイスクール、スーパーサイエンスハイスクールに加盟している高等学校です。1950年に創立されました。
出身者には、女優の松原千明さん、俳優の中康次さん、クイズ王の長戸勇人さん、伊吹文明さんや福山哲郎等の政治家や落語家の三世桂枝三郎さん等たくさんの優秀な方々を送り出している高校です。
嵯峨野高校では部活を転々?勉強とバイト漬けの毎日
吉岡里帆さんの高校時代は、友人に誘われ軽音楽部やソフトボール部のマネージャーなどに加入したそうです。しかしどれもしっくりこなかったようで、短期間でどちらも辞めています。
その後は勉強とアルバイトに明け暮れる日々が続いていたようです。
演劇への目覚め?高3の頃バイト先で誘われ映画のエキストラに出演
高校3年生の頃、吉岡里帆さんはバイト先で、映画のエキストラに出ないかと誘われます。その映画とは「天地明察」という作品で、江戸時代の設定で町娘として映像に残されています。
これをきっかけに、同志社大学の演劇部の友人の誘いで、学生演劇への興味に火がつきました。小劇場で主役を演じるなどの経験を重ね、吉岡里帆さんは本格的に女優を目指すようになりました。
吉岡里帆の学歴が気になる!出身高校の偏差値は?
京都府立嵯峨野高等学校の気になる偏差値ですが、普通科は偏差値61前後で、京都コスモス科という文理コースは、なんと71です。これは堀川、西京と合わせ「御三家」と言われる超名門校です。
2019年度実績では、京大21名東大3名もの合格者を輩出しました。その他国公立に100名以上、関関同立延べ人数では400名を超える合格実績を誇る、名門進学校と言っていいでしょう。
吉岡里帆の学歴と偏差値が気になる!出身大学は?
書道家を目指していたという吉岡里帆さんは、京都府立嵯峨野高等学校を卒業後に、京都橘大学文学部日本語日本文学科書道コースに進学しています。
残念ながら演劇の路を志す事になり、途中で転学する事になってしまいます。
京都橘大学とは
京都橘大学は、1902年に「京都女子手芸学校」を起源として創立され、1967年に京都橘大学として設置されました。京都府京都市山科区大宅山田町34に本部を置く日本の私立大学です。
2020年現在、6学部13学科を擁する総合大学です。
京都橘は国家試験に強い!
京都橘大学は2015、16年卒業生が看護学部が看護師国家試験にて、2年連続合格率100%を達成しました。救急救命士国家試験においても2014~16年の3年連続合格率100%を達成しました。
2020年3月実績は、公式サイトによれば、看護・理学療法・救急救命での5つの国家試験で、全て「100%合格」の五冠を達成したという偉業を持ちます。
「書道コース」も全国区の実力者揃い!
文学部の書道コースでは、全日本高校・大学生書道展で12度の団体最優秀校を受賞しているそうです。2016年段階での受賞記録なので吉岡里帆さんが在学中も団体最優秀校を受賞していた事になります。
吉岡里帆の学歴が気になる!出身大学の偏差値は?
京都橘大学文学部日本語日本文学科書道コースの偏差値は45と、大学の偏差値はそう高くないようです。書道家になるための学部ですから偏差値よりも書道へ打ち込める大学の学部なのです。
実際、吉岡里帆さんは、書道八段の腕前なのだそうです。
吉岡里帆の学歴と偏差値が気になる!転学後の出身大学は?
京都橘大学文学部日本語日本文学科書道コースに通っていた吉岡里帆さんですが、4年生の時に思うところあり他大学に転学して卒業したとされているようです。
大学卒業までに5年を要したそうですが、どこの大学を卒業したかは謎のままとなっています。一説では首都圏にある大学だろうという推測もあるようです。
吉岡里帆の学歴と偏差値が気になる!小学校と中学校は?
高校と大学の学歴や偏差値がわかったところで、それ以前の小学校と中学校についても調べることにしました。
ただ、明確な情報が出ていない為、出身地や過去の情報からわかる公立の小学校と中学校を調べてみました。
吉岡里帆の出身小学校は?
吉岡里帆さんの出身小学校は、京都の太秦生まれで、幼い頃に東映太秦映画村に頻繁に遊びに行っていた事が第一ヒント。
また徒歩で遊びに行ける距離だったと語っていることから、京都府立太秦小学校に通っていたのではないかと思われます。
吉岡里帆の出身中学校は?
中学に関しても明確な情報はありませんが、吉岡里帆さんの生い立ちや過去のインタビュー等から推測すると、京都府立太秦中学校ではないかと言われています。
こちらも、東映太秦映画村の、最寄の中学校となっています。
学歴と偏差値が気になる!吉岡里帆の実家はどこ?家族は?
京都府立嵯峨野高等学校を卒業していたり、京都橘大学文学部日本語日本文学科書道コースに進学した学歴からもわかるように京都府出身です。女優として上京するまで京都市右京区太秦で生まれ育ちました。
吉岡里帆は4人家族
吉岡里帆さんの家族はお父様、お母様、弟さんの4人家族のようです。お父様は映像会社を経営する放送作家でカメラマンで、お母様も映像関係のお仕事をされているのではとされています。
弟さんはフレンチレストランで、料理人の見習いをしているそうです。
吉岡里帆は「モフモフ」が大好き!
お父様、お母様、弟さんの他にも吉岡里帆さんにはモフモフの家族がいるようです。ソーヤ、クリリン、チーズ、くり助と、もう一匹名前はわかりませんが猫ちゃん達5匹も家族のようです。犬も1匹いるようです。
学歴と偏差値が気になる!吉岡里帆のプロフィール
- 名前:吉岡里帆
- 誕生日:1993年1月15日
- 年齢:25歳
- 血液型:B型
- 出身:京都市右京区太秦
- 職業:女優
- デビュー:2013年
- 所属:エーチーム
- 身長:158cm
- スリーサイズ:B82cm、W60cm、H85cm
特技は「アルトサックス」
吉岡里帆さんは映画『スウィングガールズ』に憧れて学生時代は吹奏楽部に所属していたようです。吹奏楽部に所属中はアルトサックスを演奏していたことから特技としてアルトサックスをあげています。
書道の腕前は八段で師範クラスの達人!
書道家を目指して京都橘大学文学部日本語日本文学科書道コースに進むほどの吉岡里帆さんの書道の腕前で、いろいろな流派はありますが八段の腕前を持っているということです。
どこの流派でも級の上に段があるのでかなりの腕前ということになります。
吉岡里帆は猫依存症?
趣味で猫と遊ぶ事らしく、猫以外も生き物は何でも好きなんだそうです。特に猫が一番大好きで本人曰く猫依存症なんだそうです。ご本人のSNS等にも動物の写真が載せられている事があるようです。
京都と東京を行ったり来たり?吉岡里帆の下積み時代
吉岡里帆さんは高校3年から俳優養成所に通い始めましたが、進学先は、書道家をめざすため、京都橘大学文学部日本語日本文学科書道コースに進みました。
しかし演劇への思いを断つことができず、京都の大学に通いながら演劇をしつつ、東京の養成所と京都の往復を繰り返す生活を送っていました。
演劇を続けるためにアルバイトを掛け持ち
京都と東京の往復ともなると、その交通費も大きな負担となります。夜行バスで移動し、漫画喫茶のシャワールームで身支度をするなど、まさに下積みと言える生活は数年続きました。
この間アルバイトは、居酒屋、カフェ、歯科助手などを掛け持ちでやっていたそうです。
上京資金を稼ぐため「大津プリンスホテル」で接客のバイト
すでに2013年には、吉岡里帆さんは女優として活動を開始していました。そして一念発起し、上京する費用をためるため、滋賀県大津市の大津プリンスホテルで1年間バイトをしたのです。
吉岡里帆さんはのちに、この接客の経験が今の女優の基礎となっているとも語っています。初グラビアが2014年のことですから、その頃にも苦労を重ねていたとは根性がある証拠と言えるでしょう。
吉岡里帆が人気女優に登り詰めた軌跡をたどる
「下積み」という言葉が、今どきこうもピッタリする歩みをした女優さんも珍しいのではないでしょうか。そんな苦労人の吉岡里帆さんが、人気女優へと登った軌跡を振り返ります。
抜群のスタイルでグラビアデビュー!しかし本人は嫌だった?
2014年、まだ吉岡里帆が事務所に入ったばかりの頃、週刊プレイボーイのグラビア出演が決まりました。抜群のプロポーションと透明感のある顔は、たちまち数々のグラビア依頼が殺到しました。
ぜい肉は一切ないキレイなクビレと、推定Eカップとも言われる恵まれたボディならば当然のことと言えます。しかし吉岡里帆さん当人は、露出の多い仕事はすごく嫌だったようです。
NHK連ドラ「あさが来た」で主演の波留の親友役をつかみ取る!
吉岡里帆さんは、数多くのドラマのオーディションに挑戦していますが、最終審査で落選することが多かったそうです。「あまちゃん」でもそうですし、この「あさが来た」でも落選しました。
しかし審査を見た制作スタッフから、何かの役で使いたいというチャンスが舞い込みます。それが、波留演じるヒロインの親友役「のぶちゃん」の、まるメガネだったのです。
この時のコミカルな演技は視聴者にも制作にも、大きく印象付けたのです。この直後に「ゆとりですがなにか」で、民放レギュラー役へと繋がったのです。
ドラマ「カルテット」では悪女役の怪演が超話題!「人生チョロかった!」
吉岡里帆さんは、2017年放送のドラマ「カルテット」に、元地下アイドルで男を弄ぶ達人の悪女役「アリス」で出演しています。会話の際に全く目が笑っていない正体不明の役柄でした。
作中では主要人物を誘惑して落す手練手管を演じています。株で大損した補填をしようと、雇い主に色仕掛けして、結局相手にされず店をクビになり大ふざけで場を去っていきます。
ところが最終話になって唐突に、富豪の外国人男性と結婚してド派手に再登場します。女優・吉岡里帆の驚愕とも言える破壊的な怪演は、下記のような流れでした。
外国人男性をはべらせながら、指輪を見せつけて「人生、チョロかった! あははは……」と高らかに笑う姿は、最終回で一番のインパクトを残した。そんな相変わらずの言動にファンからは、「アリス最高!」「最後までアリスはやってくれた!」という絶賛の声も。同ドラマは間違いなく、女優・吉岡里帆のヒールとしての存在価値を世間に広め、彼女の人気を急上昇させた。
(引用:リアルサウンド)