
Zガンダムに復帰!32年ぶりにガンダムの歌姫、森口博子が帰ってきた!!
デビュー曲としてZガンダムのオープニングテーマを歌った森口博子さん。32年ぶりにZガンダムに復帰が決まりました。森口博子さんにとってZガンダムとはどのような作品なのか。32年ぶりに発表したZガンダムの曲について紹介していきます。
目次
[表示]- 01.
森口博子が32年ぶりに復帰!Zガンダムとは?どんな作品?
- 02.
Zガンダムでオープニングテーマを歌った森口博子。年齢は?
- 03.
森口博子のプロフィールがこちら!32年前から人気だった?
- 04.
32年ぶりにZガンダムで復帰が決定!森口博子が歌う歌は!?
- 05.
森口博子のライブの定番曲はZガンダムの曲だった!!
- 06.
森口博子が復帰作品の生歌を披露した!歌声にファンが歓喜!
- 07.
森口博子の人生をも変えてしまったZガンダムとの出会いとは!
- 08.
32年ぶりの復帰作!Zガンダムを再熱させるほどの楽曲!
- 09.
32年ぶりに復帰する森口博子。これまでの楽曲は!?
- 10.
32年ぶりにZガンダムに復帰!森口博子から目が離せない!
森口博子が32年ぶりに復帰!Zガンダムとは?どんな作品?
今回32年ぶりにZガンダムに復帰することが決まった森口博子さんですが、Zガンダムはどんなアニメなのでしょうか。Zガンダムはガンダムシリーズの2作目の作品になります。正式名称は「機動戦士Zガンダム」です。ガンダムシリーズは多くありますが、そのうち宇宙世紀という時代のシリーズになります。
この宇宙世紀のシリーズにも機動戦士ガンダムやZガンダムの他の作品も含まれ、物語は独立しているように見えて、実際には話が繋がっているのが特徴です。Zガンダムは50話からなり、物語は大人が見ても楽しめるような複雑な構成になっているのが特徴の作品になります。
ガンダムシリーズには一貫して戦争をテーマにしていますが、どれも悪の組織などは存在しません。これはZガンダムも同様です。敵も味方も考えや信じるものへの違いから戦争が生まれていく過程や心情を描いているのがガンダムシリーズの特徴です。
このZガンダムで森口博子さんは「水の星へ愛をこめて」という歌を歌っています。この曲はZガンダムの後期オープニングテーマとして使用され、現在でもガンダムファンからは人気のある作品です。「水の星へ愛をこめて」が森口博子さんのデビュー曲で、ヒット作品でもあります。
Zガンダムでオープニングテーマを歌った森口博子。年齢は?
森口博子さんはZガンダムのオープニングテーマがデビュー曲と書きましたが、現在森口博子さんは何歳なのでしょうか。Zガンダムは1985年の作品になり、その当時森口博子さんは17歳でした。そこから32年の月日が経ち、今回の復帰が決まったのが49歳でした。現在は50代になります。
月日を重ねた森口博子さんですが、32年前の楽曲が森口博子さんにとって原点であり、Zガンダムに戻ってきたことで、森口博子さんは原点回帰ができたようです。歌手の森口博子さんを作り出しだZガンダムのオープニングテーマはガンダムファンではなくても聴く価値はあります。
森口博子のプロフィールがこちら!32年前から人気だった?
Zガンダムのオープニングテーマがデビュー曲となった森口博子さん。17歳という若さでアニメの主題歌を歌い、デビュー曲発表当時はあまり知られない存在だったそうです。それから歌だけではなく、タレントとしても活躍をし、現在の森口博子さんがいます。そんな森口博子さんのプロフィールを紹介します。
- 名前:森口博子(もりぐち ひろこ)
- 本名:花村博美(はなむら ひろみ)
- 生年月日:1968年6月13日
- 血液型:A型
- 出身地:福岡県
- デビュー年:1985年
子供の頃から芸能人に憧れ、数多くのオーディションなどを受けてきたそうですが、落ち続けてきたそうです。NHKの勝ち抜き歌謡天国で準優勝し、それがデビューに繋がりました。ガンダムの主題歌を歌った後はヒットに恵まれず、バラエティー番組などに出演するようになります。
その後、1991年にZガンダムとは別のガンダムの主題歌を歌う事になり、再ブレイクを果たします。その後NHK紅白歌合戦などにも出演を果たし、多くのファンから支持を受けるようになります。しかし、この再ブレイク後はヒット作に恵まれませんでした。
ヒット作に恵まれない年も多かった森口博子さんですが、それでも多くの歌を歌ってきています。その中でも代表曲と言われているのが、ガンダムシリーズ作品なのです。今回32年ぶりに歌うZガンダムの曲が森口博子さんにとって大切な作品になっているようです。
32年ぶりにZガンダムで復帰が決定!森口博子が歌う歌は!?
32年ぶりにZガンダムで復帰が決まった森口博子さん。Zガンダムと言っても「CR フィーバー機動戦士Zガンダム」で使用される楽曲になります。アニメではないため、子供が機械から聴くことはできませんが、Zガンダム世代の方で、森口博子さんのファンの方からすれば、嬉しい復帰になります。
今回歌った曲は2曲ありますが、そのうちの「鳥籠の少年」はとても躍動感がある曲になっており、森口博子さんのクリアな歌声がとても良く合います。また、「CR フィーバー機動戦士Zガンダム」のために作られた動画がアニメのオープニングを思わせる作りになっており、話題を呼んでいます。
この話題の動画や森口博子さんが歌っている動画がユーチューブなどでアップされていますので、こちらでは全年齢の方が見られます。ぜひ確認してみてください。また「鳥籠の少年」の他にもう1曲も森口博子さんの曲があります。
もう1曲が「生命の声」という曲になります。この曲は森口博子さんが作詞した曲になり、バラード調の楽曲になっています。「鳥籠の少年」とは対極のような曲になっていますが、この曲の歌詞は森口博子らしい歌詞で、どちらの曲もとても素晴らしい楽曲です。
森口博子のライブの定番曲はZガンダムの曲だった!!
森口博子さんのデビュー曲である「水の星へ愛をこめて」の楽曲は32年たった現在でもガンダムファンや森口博子さんのファンから愛される作品でもあります。そのため、ライブなどでは定番のように歌われるようになっており、今ではZガンダムを知らない方も知っている曲になっています。
この「水の星へ愛をこめて」は森口博子さんのライブだけではなく、アニメソングを歌うアーティストのライブやイベントなどでも長く歌われている曲でもあります。ガンダムシリーズ自体が人気のある作品で、多くの有名楽曲が出されていますが、この「水の星へ愛をこめて」はその中でも人気がある曲です。
2018年にNHKの番組で行ったアンケートによると、森口博子さんが歌うガンダムの楽曲のうち2曲がTOP3にランクインしました。これまで多くのガンダム作品があり、ガンダム作品以上の楽曲が歌われてきましたが、その中でTOP3にランクインしたのは凄いです。
森口博子が復帰作品の生歌を披露した!歌声にファンが歓喜!
森口博子さんの復帰が「鳥籠の少年」になりますが、この楽曲を「CR フィーバー機動戦士Zガンダム」のイベントで生歌として披露しました。この時の森口博子さんは透き通るような声ながら、力強い歌声を披露し、多くのファンが森口博子さんの復帰を喜びました。
32年前に発表した「水の星に愛をこめて」は17歳という事もあって、あどけないような歌声でしたが、「鳥籠の少年」を発表したイベント時には素晴らしい歌唱力に加え、もうすぐ50歳とは思えない姿が見られました。様々な曲を歌ってきた森口博子さんの実力を感じられる生歌披露でした。
森口博子の人生をも変えてしまったZガンダムとの出会いとは!
「CR フィーバー機動戦士Zガンダム」のイベントでは生歌を披露しただけではありません。ここで森口博子さんは32年前のZガンダムとの出会いを振り返っています。32年ぶりにデビュー作品に戻ることになった森口博子さんは、Zガンダムなどの作品と出会った事を下記のように言いました。
国境も世代も超えてつながっております。ガンダムで人生を変えていただきました。本当にありがとうございます
(引用:ORICON NEWS)
ガンダムシリーズは海外でも放送されており、特にアジア圏では人気もある作品となっています。そのため、日本だけではなく国境を越えてという話になり、32年たってZガンダムに復帰したという世代をも超えた繋がりを森口博子さんは感じたのかもしれません。
32年ぶりの復帰作!Zガンダムを再熱させるほどの楽曲!
今回発表となった「鳥籠の少年」は音楽だけを聴くとZガンダムのイメージではないと感じてしまう事もあるかもしれません。しかし、先ほど紹介した「CR フィーバー機動戦士Zガンダム」のために作られた動画を見るとZガンダムにピッタリな楽曲であることが分かります。
この動画を見た方の中には、Zガンダムがリメイクされて放送されているのでは?と思ってしまう程のクオリティーがあり、「鳥籠の少年」がZガンダムの映像にとても合うのが分かります。新しいZガンダムの動画を見ていると、Zガンダムをもう一度見たいという気にさせてくれるかもしれません。
32年ぶりに復帰する森口博子。これまでの楽曲は!?
32年ぶりにZガンダムに復帰という事になっていますが、森口博子さんはこれまでに数回ガンダムの曲を歌ってきた経緯があります。Zガンダムの他に、「機動戦士ガンダムF91」や「SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ」、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜」などの曲を歌ってきました。
「機動戦士ガンダムF91」の楽曲「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」はガンダムF91のヒロインの心境をイメージした曲と言われています。ガンダムは人と人の戦いを描いているアニメで、戦争の悲しさなどを感じられる楽曲になっており、ガンダムの主題歌以外にも、反戦歌として、様々な場面で歌われています。
この「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」の曲は森口博子さん初となるオリコン9位に入り、最大のヒット曲と呼ばれる程の作品になります。ガンダム作品に多く楽曲提供をしてきた森口博子さんですが、ガンダム以外にも様々な曲をこれまでにリリースしてきています。
32年ぶりにZガンダムに復帰!森口博子から目が離せない!
森口博子さんは10代の時に「Zガンダム」へ、20代で「ガンダムF91」へ、30代で「SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ」、40代で「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜」への楽曲提供を行ってきました。50代間近にしてZガンダムへの復帰が決まり、「鳥籠の少年」をリリースしました。
10代から現在に至るまで多くのガンダム作品に関わってきた森口博子さん。ガンダムシリーズは森口博子さんにとってとても大切な作品になっているのではないでしょうか。これからどのような作品で森口博子さんの活躍が見られるのかまだわかりませんが、今後の活動から目が離せません。