
ガンプラのカトキ立ちとは?黄金比やガワラ立ち・安彦立ちについても!
目次
[表示]背景にこだわる
まずは背景にこだわりましょう。背景はガンプラ撮影においてかなり重要な要素になります。
背景を与えることで、そのガンプラの存在が大きく変わります。もし、初めてガンプラを撮影するなら、無理なく背景は白を選びましょう。
ガンプラにのみ注目されるようになり、自然なかっこよさが表現できます。
三脚を使ってブレ防止
また、撮影時にはかならず三脚を使いましょう。撮影の相手はガンプラのため、動くことはありません。
そのため、ブレを防止するためには、三脚はとても重要なアイテムです。相手は動かない、そして撮影も動かないため、理想的な美しさで写真を残せます。
演出にもこだわる
より臨場感や躍動感をガンプラに与えるなら、演出もポイントになります。
例えば部分的にぼかしを与えることで、止まっているガンプラに動きを与えることができます。
こうした撮影方法はハイレベルのため、慣れていけば徐々に挑戦してみましょう。
ライト使うと臨場感が出る
そして忘れてはいけないのが、ライトです。このアイテムを使うことで臨場感が一気に増します。
ただライトを当てるだけではなく、例えばアクリル版にジェルを塗り、その上からライトを当てます。
すると、ガンプラが水の中にいるような写真が完成します。ちょっとした工夫で、今までのガンプラ撮影がかなり変わります。
ガンプラはポーズを決めてかっこよくなる!
ガンプラのポーズは、かなり奥が深いことがわかったでしょう。ガンプラは自ら動くことはないプラモデルです。
しかし、立ち方や撮影に少しの工夫を加えることで、ガンプラがまるで動いているような写真になります。
ぜひ、ご紹介した方法などを試してわガンプラのかっこいい写真を撮ってください。