

朝倉未来のジムはどこ?トレーナーもしてる?評判や口コミ・料金も紹介!
総合格闘家としてYouTuberとしても活躍している朝倉未来さん。彼がトレーニング・トレーナーを務めるジムをご紹介します。場所や料金、口コミなどの評判も気になりますね。朝倉未来がYouTubuで配信する動画や筋トレ方法についても、一緒にまとめていきます。
目次
[表示]- 01.
朝倉未来がトレーニング・トレーナーしているジムは?
- 01.1.
朝倉未来が所属するジムは「トライフォース赤坂」「ヒートジム赤坂」
- 01.2.
朝倉未来はトレーナーも勤めている?
- 01.3.
朝倉未来がジムを経営してるの?
- 01.4.
朝倉未来がトレーニングしているジムの場所は?
- 01.5.
青汁王子が朝倉未来のジムに殴り込み?
- 02.
朝倉未来がトレーニング・トレーナーしているジムの評判は?
- 02.1.
トライフォース赤坂の評判・口コミ
- 02.2.
ヒートジム赤坂の評判・口コミ
- 03.
朝倉未来がトレーナーに?「トライフォース赤坂」のクラス紹介
- 03.1.
キックボクシング
- 03.2.
ブラジリアン柔術
- 03.3.
NO-GI ノーギ(グラップリング)
- 03.4.
寝技スパーリング
- 03.5.
MMAスパーリング
- 03.6.
ジョシカク(女性限定)
- 04.
朝倉未来がトレーナーに?「ヒートジム赤坂」のクラス紹介
- 04.1.
レベル別に5つのクラスがある!
- 05.
朝倉未来がトレーナーをしているジムの料金は?
- 05.1.
トライフォース赤坂の入会費・月会費
- 05.2.
ヒートジム赤坂の入会費・月会費
- 06.
トライフォース赤坂に所属するその他の格闘家は?
- 07.
【動画あり】朝倉未来はYouTuberとしても大人気!?
- 07.1.
朝倉未来の筋トレがやばすぎ!?一般男性が挑戦?
- 07.2.
朝倉未来が喧嘩自慢の一般人とスパーリング!?
- 07.3.
朝倉未来がアンチの前に現れたら!?
- 08.
朝倉未来のプロフィール
- 08.1.
朝倉未来は若い頃がヤンチャすぎ!?
- 08.2.
朝倉未来の試合実績は?
- 08.3.
朝倉未来が著書『強者の流儀』を発売
朝倉未来がトレーニング・トレーナーしているジムは?
総合格闘家として、そしてYouTuberとしても活躍している朝倉未来さんがトレーニングに使用しているジムについて解説していきます。
朝倉未来が所属するジムは「トライフォース赤坂」「ヒートジム赤坂」
朝倉未来さんがトレーニングをしているのは、自身が所属するトライフォース赤坂のジム「トライフォース赤坂」と「ヒートジム赤坂」です。
どちらのジムも専門的なクラスがあり、コース時間外は格闘家の稽古場所としても利用されています。朝倉未来さんも自由に使える時間に、自身のトレーニングをしているようです。
朝倉未来はトレーナーも勤めている?
朝倉未来さんは、「トライフォース赤坂」と「ヒートジム赤坂」でトレーニングをしているだけでなく、トレーナーもしています。
担当しているクラスがいくつかあり、一般の人でも実際にインストラクターである朝倉未来さんの指導を受けることができます。
朝倉未来がジムを経営してるの?
朝倉未来さんがトレーナーも務めている「トライフォース赤坂」と「ヒートジム赤坂」ですが、ここで気になるのは、彼自身がジムの経営をしているかどうかです。
結論から言うと、朝倉未来さんは「トライフォース赤坂」と「ヒートジム赤坂」の経営者ではありません。ジムの代表・経営者は、ブラジリアン柔道茶帯で弁護士の堀哲平さんです。
朝倉未来さんが活動する場をRIZINにし上京を決意した時に、アウトサイダー時代から仲良くしていた堀哲平さんに相談、堀さん自身が経営するトライフォース赤坂に所属・勤務することになってのです。
朝倉未来がトレーニングしているジムの場所は?
では、「トライフォース赤坂」と「ヒートジム赤坂」の場所についてみていきましょう。トライフォース赤坂はその名の通り、赤坂にあります。
- トライフォース赤坂の住所:東京都港区赤坂2丁目12-17 MartialArtsタワー2階
- ヒートジム赤坂の住所:東京都港区赤坂2-12-17MartialArtsタワー3階
この通り「トライフォース赤坂」と「ヒートジム赤坂」は同じビルにあります。溜池山王駅からのアクセス方法動画がございます。改札を出て徒歩約5分!詳しい場所が知りたい方は、こちらをご覧ください。
青汁王子が朝倉未来のジムに殴り込み?
Youtuberとしても人気な朝倉未来さんですが、青汁王子として有名な三崎優太さんから挑発を受けある騒動に至ったことがありました。ことの発端が美咲優太さんのこちらのツイートでした。
格闘家ってスポンサー料やタニマチから貰った収入を税務申告していない人も多いらしい。
どの業界でも無申告が最強なのが現実。脱税にはならないという、いびつなルールがある。
(引用:エンタメ漫画&格闘技BLOG)
さらにこんなツイートで、名指しはしないものの朝倉未来さんを批判しています。
いつのまにか格闘家もYoutuberとして稼ぐ時代
チャンピオンを夢みて努力していたはずが、今では目先の再生数を稼ぐ努力をしてる時点でお察しする。
そんなに金が好きなら、買収してあげるから代わりに試合に出させて欲しいね。
一度どん底を味わった人間は強い。死も恐れないほどの覚悟がある。
(引用:エンタメ漫画&格闘技BLOG)
すでに該当の削除されていましたが、三崎優太さんがツイートした内容をスクショした画像を発見したまし。やはり挑発と取られるツイートをしています。このツイートに対し朝倉さんも受けてたつ構えを見せています。
この後も過激なやりとりがあり、三崎優太さんが朝倉未来選手にLINE電話をし、まくし立てる動画をツイッターにて公開したりなど、パフォーマンスにも見える内容をツイートしていました。
そしてついに、2019年11月21日の対決が決定!次のようなルールで対決することになったのです。
- 5分2R
- キックボクシングルール
- 朝倉未来選手は片手のみ
- 三崎優太さんが勝った場合の罰ゲーム:朝倉未来選手の代わりに大晦日のRIZINの試合に出場
- 朝倉未来選手が勝った場合の罰ゲーム:三崎優太さんが格闘家全員に謝罪
- ※どんな展開になろうが一部始終を動画で公開する、手加減なしの真剣勝負
と言う内容でした。では早速その対決動画をご覧ください。
最初こそ道場破りという形で怒鳴り込みにきていますが、1ラウンド目の時点でふらつきがみられる三崎さん。2ラウンドにはしょっぱなから倒れ込む状態になり、それでも立ち向かいましたがギブアップしました。
その後なんと朝倉さんと三崎さんが一般人の1年間支援プロジェクトを立ち上げるという、新たな展開へ。朝倉さんの格闘技界を盛り上げたいという気持ちから、プロジェクトがスタートしました。
朝倉未来がトレーニング・トレーナーしているジムの評判は?
朝倉未来さんがトレーナーを務めるジム「トライフォース赤坂」と「ヒートジム赤坂」ですが、実際通っている人の声が気になりますよね。ここではジムの評判や口コミをご紹介します。
トライフォース赤坂の評判・口コミ
クラスの種類が様々あるトライフォース赤坂ですが、やはり気になるのはレッスンの雰囲気や内容でしょう。口コミを見てみると、意外にも暖かい雰囲気でレッスンが行われていることがわかります。
週末のクラス後のまどろみタイム
所属選手に朝倉brother\’sがいるので、ガチガチな道場かと思われがちですか、実際はかな〜りのんびりなアットームな場所です。
(引用:Instagram)
朝倉未来さんがインストラクターとして担当しているクラスであれば、もちろん朝倉さんとスパーリングできたりします。
ヒートジム赤坂の評判・口コミ
ヒートジム赤坂の評判をご紹介します。基本的に悪い口コミは見当たりませんでした。
まずトレーナーは朝倉未来さんだけではないため、必ず朝倉さんがインストラクターとして就いてくれるわけではないようです。
それでも内容は最高なことがよくわかります。短時間でのヒートトレーニングは体力作り、体づくりにはもってこいですね。
事務所の向かいのジムでインターバルトレーニング。短時間なのにマジでキツイ。でも頑張る。
(引用:Instagram)
こんな口コミも発見しました。セキュリティもしっかりしているということで、女性も安心。高級ジムというだけあって清潔感も抜群であることがわかります。
朝倉未来がトレーナーに?「トライフォース赤坂」のクラス紹介
ここでは、トライフォース赤坂のクラスを紹介します。トライフォース赤坂は柔道専門のジムでありながら、様々なメニューを用意しています。クラス内容を見る前に、トライフォース赤坂の使命をご確認してましょう。
トライフォースのトライは”トライアングル”の略であり、フォースは”内なる力”を意味しています。トライアングルの3つの頂点は、武道を学ぶ上で欠かす事の出来ない”心・技・体”を現し、同時に”挑戦する”という意味を含んでいます。トライフォースとは柔術を通して「挑戦する力」を育てるための場所なのです。
(引用:トライフォース赤坂公式ホームページ)
キックボクシング
トライフォース赤坂は柔道専門の道場ではありますが、キックボクシングのクラスも用意しています。18歳以上であればビギナーでも受けることができるクラスです。
初心者と中級者以上に分かれてクラスが分かれているため、初心者でもしっかりとついていけます。パンチやキックの基本的な技術を学び、肉体改造や趣味としての楽しみ方の拡張を指導してくれます。
- インストラクター:渡邊 雄大、杉山 しずか、藤野 恵実、朝倉未来、朝倉海、伊藤 俊亮、中村 K太郎
ここで、トライフォース赤坂でのキックボクシングクラスのレッスンの様子を、動画で覗いてみましょう。
ブラジリアン柔術
ブラジリアン柔道は寝技を基本とする柔道で、13歳以上が対象のクラスとなっています。実戦性を供えてはいますが、基本的には守りの柔道であり最高の護身術と言われています。
- ベーシッククラス:基本的な技術を、30レッスン150種類のテクニックからなるトライフォースのベーシックカリキュラムに沿って学べるコース。2〜3ヶ月で一通りのカリキュラムが行われています。
- レギュラークラス:一般的なクラス。ウォームアップでマット運動や各種の技術練習(ドリル)を行う。次にその日のテーマに沿ったテクニックを2~3種類学び、その反復練習、後半はスパーリングを行う。
- インストラクター:伊藤 俊亮
NO-GI ノーギ(グラップリング)
NO-GI ノーギ(グラップリング)は道着を着用せず、Tシャツやラッシュガード着用で行う競技です。護身術を実際に使う場面は、道着を着用していません。
そのため、普段実際に使用できるように道着を着用せず、普段の格好に近いTシャツ姿で習うクラスとなっています。
- インストラクター:中村 K太郎
寝技スパーリング
寝技スパーリングとは、寝技の対人稽古をするクラスです。道着を着る・着ないは、会員さんの自由で、そのクラス名の通り技状態で技を繰り出すことを習います。
- インストラクター:伊藤 俊亮
MMAスパーリング
MMAスパーリングは、総合格闘技のルールで大人稽古を行うクラスとなっています。もちろんインストラクターは朝倉未来さんです。同じく総合格闘家である弟の朝倉海さんも、インストラクターを務めています。
ビジターは、このクラスを受けることはできません。
ジョシカク(女性限定)
ジョシカクは女子格闘技の略ですが、その名の通り女性限定のクラスとなっています。
キックボクシング、レスリングなど、当日の参加者のレベルに応じてクラスを実施してくれて、もちろん参加者は全員女性です。初心者でも安心してご参加いただ流でしょう。
朝倉未来がトレーナーに?「ヒートジム赤坂」のクラス紹介
ヒートジム赤坂で行われるトレーニングはヒートトレーニングと言い、レベルごとにクラス分けがされています。
ヒートトレーニングとは、全力で動く運動と緩い運動を交互に繰り返すトレーニング方法のことを言います。高強度なトレーニングを短時間で行うことで、大きな消費エネルギーを必要とするものとなっています。
レベル別に5つのクラスがある!
レベルごとに5つに分けられたクラスがこちらです。
- TRIAL30:HIITトレーニングを初めて行う方向けのクラス。一つ一つのエクササイズを説明し習得します。
- SHAPE40:全身シェイプを狙うクラス。脂肪燃焼効果も期待でき、最初の15分は動きを確認する時間です。
- POWER40:筋力アップを狙うクラス。Shapeクラスより強度が高くなります。最初の15分は動きを確認する時間です。
- ADVANCE40:トータルボディパフォーマンスアップを目指します。
- FREE HIIT:体調や目的に合わせて好きなプログラムを自由に行えるフリークラス。動きを確認する時間があり、どなたでもご参加可能。
朝倉未来がトレーナーをしているジムの料金は?
様々なクラスがあり、初心者でも通えそうなジムであることはよくわかっていただけたと思います。しかし気になるのはやはりお値段ですね。
「トライフォース赤坂」と「ヒートジム赤坂」の入会費や月会費について、まとめていきます。
トライフォース赤坂の入会費・月会費
基本的に入会金、月会費を払っていれば月に何回でも、1日に何回でもきて良いシステムになっています。ちょっとした隙間に行けるのがありがたいですね。肝心な料金がこちらです。
- 入会金 11,000円(税込み)
- 一般会費 月額17,600円(税込み)
- 女子会費 月額11,000円(税込み)
- マスター会員(男性) 月額33,000円(税込み)
- マスター会員(女性) 月額27,500円(税込み)
- ビジター1DAY 3,300円(税込み)
- トライフォースネットワーク会員限定/ビジター1DAY 1,000円(税込み)
期間によっては限定で入会金が0円の時期があったり、月会費も無料な期間が設定されていることがあります。公式ページ等をよくご覧になって、体験に行ってみてはいかがでしょうか?