
ユダヤ系日本人の有名人は誰?今からでもユダヤ人になれるの?
米谷ふみ子、ケニー野村、アブラハム小辻。彼らはユダヤ系日本人の有名人です。そもそもどんな定義をもってユダヤ人なのでしょうか。そこで今回は日本国内、海外で活躍するユダヤ系日本人の有名人や苗字その家族を紹介するとともにユダヤ人になる方法があるか調査してみました。
目次
[表示]- 01.
実は曖昧?ユダヤ人の定義とは?
- 02.
ユダヤ系日本人の有名人15選
- 02.1.
ユダヤ系日本人の有名人①モデル・俳優の剣太郎 セガール(武 剣太郎)
- 02.2.
ユダヤ系日本人の有名人②モデル・写真家の東野翠れん
- 02.3.
ユダヤ系日本人の有名人③女優・小説家の藤谷文子
- 02.4.
ユダヤ系日本人の有名人④広河隆一の娘で画家・広河J民
- 02.5.
ユダヤ系日本人の有名人⑤元プロ野球選手の団野村
- 02.6.
ユダヤ系日本人の有名人⑥イラストレーターのひみこローズ
- 02.7.
ユダヤ系日本人の有名人⑦作家の米谷ふみ子
- 02.8.
ユダヤ系日本人の有名人⑧元野球選手のケニー野村
- 02.9.
ユダヤ系日本人の有名人⑨医者の福島孝徳
- 02.10.
ユダヤ系日本人の有名人⑩国際弁護士の石角完爾
- 02.11.
ユダヤ系日本人の有名人⑪数少ない日系ユダヤ人・吉岡孝浩
- 02.12.
ユダヤ系日本人の有名人⑫政治家・原田熊雄
- 02.13.
ユダヤ系日本人の有名人⑬学者・小辻節三(アブラハム小辻)
- 02.14.
ユダヤ系日本人の有名人⑭学者のロイ・真・長谷川(長谷川真)
- 02.15.
ユダヤ系日本人の有名人⑮元キリスト教牧師の服部モーシェ
- 03.
妻や旦那、家族がユダヤ人の有名人は?
- 03.1.
祖母がドイツ系ユダヤ人の東郷茂彦・東郷和彦
- 03.2.
祖父は戦時中に外務大臣を務めた東郷茂徳
- 03.3.
夫がユダヤ人だった翻訳家・藤本和子
- 03.4.
妻がイスラエル人の版画家・野田哲也
- 03.5.
旦那がドイツ出身のユダヤ人だった日高久子
- 03.6.
夫がポーランド系ユダヤ人の学者・佐藤千登勢
- 03.7.
元旦那がユダヤ人のエッセイスト・マークス寿子
- 03.8.
妻がポーランド系ユダヤ人の学者・猪俣津南雄
- 04.
ユダヤ系には成功者が多い?海外のユダヤ系有名人は?
- 04.1.
アルバート・アインシュタイン
- 04.2.
スティーブン・スピルバーグ
- 04.3.
スタン・リー
- 04.4.
カルバン・クライン
- 04.5.
アイザック・アシモフ
- 05.
ユダヤ人になることはできる?日本人には難しい?
- 05.1.
ユダヤ人は日本が嫌い?
- 06.
実は日本人の祖先はユダヤ人だった?
- 06.1.
ユダヤ系日本人に多い苗字とは?
- 07.
決して多くはないユダヤ系日本人
実は曖昧?ユダヤ人の定義とは?
まず最初にユダヤ人と呼ばれる人の定義ですが、遺伝子的特徴にユダヤ人と呼ばれる人種は存在していません。「母親がユダヤ人である」「ユダヤ教を信仰している」、以上2点がユダヤ人の定義の為です。
原義は限定的なイスラエル人の事を指していましたが、現在ではそうではありません。いわばユダヤ人とは宗教的民族集団のことです。
また過去ユダヤ人はキリスト教より迫害を受けており、隔離地域に閉じ込められていました。その為、必然的にユダヤ人同士が結婚することとなり、知能指数が他の民族より高いという特徴が代々引き継がれていきました。
ユダヤ系日本人の有名人15選
冒頭で紹介した米谷ふみ子、アブラハム小辻、ケニー野村のようなユダヤ系日本人に分類される人は他にユダヤ系日本人の有名人は誰がいるのでしょうか。家族を含め紹介してまいります。
ユダヤ系日本人の有名人①モデル・俳優の剣太郎 セガール(武 剣太郎)
https://twitter.com/stthegirl/status/679466150296588288沈黙シリーズでおなじみハリウッドスター・スティーブン・セガールの子供であるモデルで俳優の剣太郎セガールもユダヤ系日本人かつ有名人の1人です。
父スティーブン・セガールがユダヤ系アメリカ人であり、剣太郎セガールは父の通っていた合気道道場の娘との間に1975年に大阪で誕生しました。
映画デストランスなどに出演し俳優として活躍。現在はアメリカに移住しており、ロサンゼルスにて合気道を教えています。
ユダヤ系日本人の有名人②モデル・写真家の東野翠れん
https://twitter.com/mayuko_marco/status/870237141229486080日本人の父親とイスラエス人の母の間に生まれたイスラエルに揺れるなどで有名な写真家でありモデルの東野翠れんもまたユダヤ系日本人にして有名人の1人です。
東野翠れんが写真を始めたのは14歳の頃。シンガーソングライターの湯川潮音は友人であり、彼女のCDジャケットの使用される写真は東野翠れんが撮影しています。
前述の著書イスラエルに揺れるは母の祖国であるイスラエルとユダヤ人の日常を穏やかな文章と写真で表現しており高評価を得ています。
ユダヤ系日本人の有名人③女優・小説家の藤谷文子
https://twitter.com/As70HmOoM77vhBv/status/1070843986443591680平成ガメラシリーズなどの出演で知られる女優兼作家の藤谷文子。彼女は前述の剣太郎セガールの実の妹であると同時に兄と同じくユダヤ系日本人に該当する有名人です。
兄と同じく合気道を習っていた事が芸能界デビューの一因となり、アジアン・ビューティー・コンテストでは審査員特別賞を受賞しました。
また小説家としても活躍。自身の著書である逃避行・焼け犬が式日のタイトルで映画化されており、主演も原作者である藤谷文子が勤めました。
ユダヤ系日本人の有名人④広河隆一の娘で画家・広河J民
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
沖縄在住の画家であり、パーカッション奏者である広河J民(広河民)は広河隆一とその最初の妻であるルティ・ジョスコビッツとの間で生を受けました。
母親であるルティ・ジョスコビッツがイスラエル生まれであり、両親はホロコーストを逃れてフランスを経てイスラエルに移り住んだという経歴を持ちます。
父である広河隆一はフォトジャーナリストであり人権派としても知られますが、2018年12月26日発売の週刊文集で7人以上の女性に性的暴行を行ったと報じられたことでも知られています。
ユダヤ系日本人の有名人⑤元プロ野球選手の団野村
【文化放送:SPウィークのお知らせ】2月26日(月)から3月2日(金)のThe News Masters TOKYOには、スポーツエージェントの #団野村 さんが登場! #野茂英雄 、#ダルビッシュ有 など大物メジャーリーガー誕生に尽力した男の正体とは!?各曜日8時40分頃から放送です!#radiko #joqr #take1134 #MLB pic.twitter.com/efOf2qBgpR
— TheNewsMastersTOKYO (@joqrnewsmasters) February 24, 2018
団野村はスワローズに在籍した元プロ野球選手であり、野茂英雄や伊良部秀樹などのメジャー挑戦の際、交渉代理人を務めた事で知られています。
母親はサッチーの愛称で親しまれた野村沙知代。父親はユダヤ系アメリカ人のアルヴィン・エンゲルですが、後に両親は離婚し野村克也と沙知代が再婚した為野村姓を名乗る事となります。
現在でも交渉代理人としての仕事は継続しており、サッカー選手の交渉代理人を務める事がある他解説者・評論家としての一面も持っています。
ユダヤ系日本人の有名人⑥イラストレーターのひみこローズ
ママレベルアップ ー アメブロを更新しました#生後6ヶ月
— ひみこローズ✡️占い絵師 (@himikorose) November 16, 2019
https://t.co/2OyH9bNY2W
日米ハーフであるイラストレーターのひみこローズ。日本人、イタリア系シチリア人、ロシア系ユダヤ人の血を引いており、ローズもひみこも本名及び戸籍名である事を明かしています。
アメリカサンフランシスコで生を受け、小学校入学前に来日。高校時代まで日本で過ごした後、サンフランシスコの大学に通う為に渡米しました。
現在は本音映し心震える感涙タロット‡ザ・ミラーの監修を行っている他一児のママでもあり、近況をブログで綴っており精力的に活動しています。
ユダヤ系日本人の有名人⑦作家の米谷ふみ子
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
1986年「過越しの祭」で芥川賞を受賞した事で知られ、反戦運動や反核運動に参加していることでも有名な作家米谷ふみ子は1930年、大阪で生を受けました。
米谷ふみ子はユダヤ系アメリカ人の作家ジョシュ・グリーンフェルドと結婚した事を機にユダヤ教へと改宗しました。現在もアメリカロサンゼルスに在住しています。
尚夫ジョシュ。グリーンフェルドは2018年に肺炎の為死去しています。享年90歳でした。
ユダヤ系日本人の有名人⑧元野球選手のケニー野村
次男ケニー氏が2週間前振り返り「元気だった」 https://t.co/YM0NCiiVSR #芸能ニュース #おくやみ #野村沙知さん #野村克也 #ケニー野村
— 日刊スポーツ (@nikkansports) December 9, 2017
ケニー野村はカープ、日ハムに在籍した元プロ野球選手です。父はアルヴィン・エンゲル、母は野村沙知代、前述の団野村は実兄にあたります。
1軍でプレーする事はなく、引退後はスポーツアドバイザーとして活動。また2001年には実母である野村沙知代に対する暴露本を出版しています。
2002年には継父である野村克也から養子縁組解消の訴訟を起こされた事でも有名です。また一時期は野村沙知代と絶縁状態でしたが、2005年に和解しています。
ユダヤ系日本人の有名人⑨医者の福島孝徳
【中学生の夢、応援中~世界一の #脳神経外科医 #福島孝徳 先生による支援~】
— 福山市【公式】 (@cityfukuyama) November 8, 2019
夢に向かって挑戦する中学生を応援する夢・未来プロジェクト。「脳神経外科医になって笑顔の花を咲かせたい!」とプレゼンしてくれた島谷さんへの支援とは…!?詳しくはhttps://t.co/2Lzv3oh7zT#福山市 pic.twitter.com/BiNsrSlGDs
「鍵穴手術」の考案者である著名な脳神経外科医福島孝徳。海外でも通用する脳神経外科の権威であり、世界中を飛び回り難易度の高い脳腫瘍手術や診察を行っている医療界の有名人です。
次々と難手術を成功させて行く手腕は「ゴットハンド」、海外では「侍ドクター」などと呼ばれる他2007年には生い立ちが漫画化されました。
父がユダヤ人であり、本人もユダヤ系日本人であるとの情報がある一方で草野仁との会談では父は明治神宮で神官、神主をしていたとも語っています。
ユダヤ系日本人の有名人⑩国際弁護士の石角完爾
https://twitter.com/b5A3jov4Pr73BIA/status/1197058964980039680国際弁護士である石角完爾は京都の旧商家6代目として生を受けました。京大法学部を首席で卒業。2002年にはアメリカの教育コンサルタントの資格を取得しています。
またユダヤ教徒でもあり、ユダヤ教解説者でもあります。ユダヤ教やユダヤ人に関する多くの著書を出版している他、ユダヤに関する講演も多数行っています。
彼は60歳の時改宗してユダヤ系日本人となりました。またユダヤ系日本人となるまでの道のりを著書に記しています。
ユダヤ系日本人の有名人⑪数少ない日系ユダヤ人・吉岡孝浩
もし吉岡 孝浩様の性別が変わったら?! https://t.co/mTQvaHdQq3 #vonvon #性別が変わった私の姿 #ボンボンテスト
— 吉岡 孝浩 (@Joseph2709) March 25, 2017
1967年生まれで日本国籍を持つ吉岡孝浩。2003年7月にはユダヤ教保守派に改宗しており、右派シオニストであるとTwitterのプロフに記載してあります。
国内・海外ともに学者や著名な国際評論家と信仰がある他、自身の使命を日本と愛国保守派のユダヤ人との懸け橋となることと発言しています。
また数少ないユダヤ系日本人であると自称しており、その筋では有名人のようです。
ユダヤ系日本人の有名人⑫政治家・原田熊雄
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
最期の元老であった西園寺公望の私設秘書だった原田熊雄。父は地質学者の原田豊吉、母はユダヤ系ドイツ人を父に持つ照子であり、原田熊雄もまたユダヤ系日本人の定義に該当します。
また母方の祖父もユダヤ系ドイツ人であったようです。原田熊雄は華族でもあり、男爵の爵位を持っていた他日本で初めての混血の家族でした。
戦前の政治を知る上で彼の口述回顧をまとめた「西園寺公房と政局」は非常に重要な資料となっています。
ユダヤ系日本人の有名人⑬学者・小辻節三(アブラハム小辻)
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
杉原千畝の発行した命のビザ。そのビザを引き継いだのがアブラハム小辻こと小辻節三でした。杉浦千畝の発行したビザによる日本の滞在期間は10日でしたが小辻の尽力により期間は延長されました。
しかし、この尽力によって小辻は憲兵隊本部に呼び出しを食らい気を失う程の拷問にかけられます。家族へ危険が及ぶ可能性もあり、満州にいるユダヤ人の友人を頼って海を渡りました。
その後、ソ連による満州への侵攻もありましたが難を逃れた小辻は1959年エルサレムで割礼を受けてユダヤ教徒、ひいてはユダヤ系日本人となりました。
ユダヤ系日本人の有名人⑭学者のロイ・真・長谷川(長谷川真)
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
1916年生まれの長谷川真。元々はキリスト教徒であり社会学者でしたが後にユダヤ教に改宗、ユダヤ系日本人と呼ばれるようになりました。
彼の著書にユダヤの祈り:祈りのこみちがあり、長谷川家財団より本人の死後に発刊されました。
ユダヤ系日本人の有名人⑮元キリスト教牧師の服部モーシェ
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
本名服部信孝は夫婦でユダヤ教に改宗し、イスラエルに移住しました。改修以前はキリスト教の牧師でしたが、エルサレムの正統派ユダヤ教徒で服部モーシェを知らない人はいない程の有名人です。
改宗後、服部モーシェは若いユダヤ人にユダヤ教について教えるラビになりました。
結婚を機にユダヤ教に改宗するという例は少なくありませんが、服部モーシェのように自主的に改宗。それも夫婦そろってユダヤ系日本人にというのは珍しい例とされます。
妻や旦那、家族がユダヤ人の有名人は?
ここまで15人のユダヤ系日本人を紹介して参りました。今度は少し趣向を変え、妻や旦那など家族や配偶者がユダヤ人の有名人を紹介したいと思います。
祖母がドイツ系ユダヤ人の東郷茂彦・東郷和彦
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
双子の兄でワシントンポストの元記者の東郷茂彦、双子の弟である東郷和彦は元外交官で元駐オランダ大使を務めました。
祖母である東郷エヂは祖父との婚約後に改名しており、元々はエディータという名前のユダヤ人女性とドイツの貴族の間で生まれた私生児でした。
祖父は戦時中に外務大臣を務めた東郷茂徳
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
お二人の祖父である東郷茂徳も有名人であり太平洋戦争終結時の外務大臣でした。東条内閣では拓務大臣も兼ねており、鈴木貫太郎が総理時代には大東亜大臣も兼務しています。
エディータとの出会いは対独使節団の一員としてドイツに赴いた時であり、二人は周囲に猛反対される中で強引に結婚式をあげました。
夫がユダヤ人だった翻訳家・藤本和子
『アメリカの鱒釣り』-ブローティガン、藤本和子 訳#読了
— みやっち@読書 (@miyacchi_p) January 10, 2019
あぁ、もっと早く読めばよかった…。間違いなくこれから何度も読むだろう本。
コースメニューのような章題、自在に形を変える<アメリカの鱒釣り>、意図を汲み取ろうとするのをあざ笑うような幻想的な文、躍動感のある訳。挙げればきりがない。 pic.twitter.com/qMjzZESJFd
1939年生まれの翻訳家藤本和子は塩を食う女たち聞書・北米の黒人女性、アメリカの鱒釣りなどの作品で知られており、翻訳の上手さと文章力に定評があります。
1967年に渡米し夫であるデイヴィッド・グッドマンと出会い結婚しました。自らのユダヤ性に目覚めたと語る夫と共に1977年にはイスラエルに滞在、ヘブライ語を習得しています。
尚夫デイッヴィド・グッドマンは2011年大腸がんによってこの世を去りました。
妻がイスラエル人の版画家・野田哲也
【野田哲也全作品 1964-1978】
— nostos books (@nostos_books) September 14, 2017
日本の版画界を代表するひとり、#野田哲也 の作品集。作家自身が撮影した身近な生活、家族や知人、旅の写真や木版、シルクスクリーンを用いて制作された「日記」シリーズなどを収録。限定3000部発行。https://t.co/NqdURiJshi pic.twitter.com/0kziB6j8YJ
日本を代表する版画家の1人である野田哲夫。日記シリーズと呼ばれる家族や友人との日常の風景を作品化した版画は高い評価を得ています。
そんな野田哲夫の妻ドリッド夫人はイスラエル人であり、2人の出会いは野田哲夫が研究室として出入りしていた東京藝術大学でした。
28歳の時に東京国際ビエンナーレ大賞を受賞していますが、受賞作のモチーフはドリッド夫人でした。
旦那がドイツ出身のユダヤ人だった日高久子
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
戦後のオペラ歌手日高久子の夫マンフレート・グルリットは作曲家・指揮者であり、日本音楽界における日本洋楽の立役者でもあります。
マンフレート・グルリットの祖父がユダヤ人女性と結婚していた為、1/4ユダヤの血を引いていました。しかし、彼はユダヤ系でありながら、1933年ナチスに入党しています。
後にこの出来事が響き、戦後ドイツで楽壇活動を行う事ができませんでした。またナチス絡みで裁判も起こしていますが敗訴しています。
夫がポーランド系ユダヤ人の学者・佐藤千登勢
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
アメリカ現代史が専門の歴史学者である佐藤千登勢はクリストファー・W・A・スピルマンとアメリカで知り合い結婚。夫と共に帰国し、大学の講師を勤めながら著書を発表しています。
夫クリストファー・W・A・スピルマンのウワディワウス・シュピルマンは音楽史に名を刻むピアニストであり、ポーランド系ユダヤ人でもある為息子もまたユダヤ人にカウントされます。
元旦那がユダヤ人のエッセイスト・マークス寿子
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
1936年、東京で生を受けたエッセイストのマークス寿子ですが、その正式名称はブロートンのマークス男爵夫人トシコ・マークス閣下となります。
これはマークス寿子がかつて婚姻関係にあった有名人であるイギリスの貴族マイケル・マークス(第2代ブロートンのマークス男爵)に起因するものです。
マークス男爵はユダヤ系のイギリス人であり、マークス寿子は3番目の妻でしたが1985年、2人は協議離婚しています。
妻がポーランド系ユダヤ人の学者・猪俣津南雄
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
マルクス経済学労農派の論客であり、金融資本論などの著者としてしられる経済学者の猪俣津南雄。彼は二度結婚していますが、一度目の妻がユダヤ人でした。
アメリカ滞在中に出会ったベルタ・ゲールは東欧系ユダヤ人でありアメリカへ移民していました。この他ベルタは見た目はまるで日本人のロシア系ユダヤ人という情報もあります。
ユダヤ系には成功者が多い?海外のユダヤ系有名人は?
頭が良く成功者が多いと言われるのもユダヤ人の特徴です。そこで本項では成功者と呼ばれる海外のユダヤ系有名人を何人か紹介させていただきます。
アルバート・アインシュタイン
"普通と言われる人生を
— アインシュタイン 名言 (@ainsy38n) November 19, 2019
送る人間なんて、
一人としていやしない。
いたらお目にかかりたいものだ。"#アインシュタイン #偉人
相対性理論などで知られるアルバート・アインシュタインもまたユダヤ系有名人の1人です。一家でアシュケナージ系ユダヤ人ではありましたが、そこまで信仰が深い訳ではありませんでした。
またアインシュタイン自身が「宗教は子供じみた迷信」「ユダヤ人は選ばれた民ではない」と記した否定的な内容の手紙が発見されました。
とは言え、ユダヤ人を嫌っている訳ではなく自身がユダヤ人である事に誇りを感じている事や親近感を抱いている事も記しています。
スティーブン・スピルバーグ
— T$4 (@OZQG2JmzT4z5exq) November 19, 2019
E・T、ジュラシックパークなど多数の名作を世に生み出した世界規模の有名人である映画監督スティーブン・スピルバーグは1946年12月18日、アメリカオハイオ州で生まれました。
スピルバーグの家はウクライナ系ユダヤ人の家系でした。またスピルバーグは失読症であったことやユダヤ人であったが故にいじめを受けるという経験をしています。