
矢作萌夏が卒業を発表!卒業の理由は文春スキャンダルで芸能界は引退?卒業コンサートはいつ?
2019年10月27日、AKB48の矢作萌夏さんが卒業を発表しました。卒業は文春スキャンダルが原因だという噂の真相やファンやメンバーからの反応、卒業コンサートの日程などについて紹介していきます。
目次
[表示]AKB48・矢作萌夏が卒業を発表!
AKB48の #矢作萌夏 さんがグループ卒業を発表しましたhttps://t.co/leQEz6fftM
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) October 27, 2019
AKB48グループの矢作萌夏さんが10月27日、フジテレビの「ミライ☆モンスター」番組内で卒業を発表しました。
番組の終盤、MCを務める横山由依さんから「最後に萌夏ちゃんから大事なお知らせがあるんですよね?」と話しかけられた矢作萌夏さんは、「お知らせがあります」と切り出し、涙を流しながら卒業を発表しました。
MCの関根勤さん、ミライ☆モンスター紹介人の磯村勇斗さんが「お疲れ様でした」とねぎらうと、矢作萌夏さんは「いろいろ自分のやりたいこととか、道とかを考えて、私も未来☆モンスターになって、未来に羽ばたきたいと思います」とコメントしています。
「ミライ☆モンスター」への出演は今年いっぱいということで、「それまで、精一杯頑張ります。応援してください」と笑顔で視聴者に呼びかけていました。
矢作萌夏はブログで卒業の経緯について説明
矢作萌夏さんは番組での発表後、公式ブログで卒業に至った経緯などについてコメントを発表しています。
この度、私、矢作萌夏は2月1日の握手会をもってAKB48を卒業させていただきます。
約1年半の活動を見守って下さったファンの皆さんには感謝と切ない気持ちでいっぱいです。
スタッフさんは何度も引き止めて下さり、沢山悩んだのですが、卒業させていただくことにしました。
限られた時間の中ではグループ活動に参加できないことも多く、ファンの方々へ申し訳ない気持ちでいっぱいでずっと心苦しかったです。
ごめんなさい。
卒業後は、将来を見つめて自分のやりたいスタイルをやっていきたいと思います。
ずっと1人で悩んで考えていて やっと出た思いなので、受け入れて応援してくださると嬉しいです。
ファンの方々が沢山応援して下さったり、握手会で暖かい言葉をかけて勇気付けて下さったり、皆さんの笑顔を見れる度に幸せでした。
感謝してもしきれませんし、その思いは忘れません。
皆さんのことは絶対に一生忘れません。
残り少ない日数ですが、最後まで宜しくお願いします。
そしてこの先もAKB48の応援を宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
込山チームK 矢作萌夏
(引用:https://ameblo.jp/akihabara48/entry-12539584417.html)
卒業の理由は文春スキャンダルだった?
卒業を発表した矢作萌夏さんですが、卒業の詳しい理由については説明されていません。
今年の1月には、発表当時研究生であったにも関わらずTOKYO DOME CITY HALLでソロコンサートを開催、AKBの最新シングル「サステナブル」では加入1年半でセンターに抜擢されるほどの人気ぶりだったにも関わらず、突然の卒業を発表した理由とはなんだったのでしょうか?
実は、卒業の理由にはスキャンダルが関係していたのではないか、という噂があります。
矢作萌夏の文春スキャンダルとは?
矢作萌夏さんは、2019年の8月に文春で熱愛報道がされていました。お相手は同じ私立高校に通う同級生、竹内涼真似のイケメンとされています。学内では2人の交際は有名だったようで、一緒にいる姿をよく目撃されていたようです。「恋愛NG」のAKBメンバーですので、熱愛発覚時にはファンのショックも大きかったのではないでしょうか。
矢作萌夏は熱愛を否定、活動を継続
しかし、その後、矢作萌夏さんが彼氏の存在を否定し、告発した側が謝罪したことで騒動は収まったようです。その後もセンター抜擢など、華々しい活躍を続けていたことから、スキャンダルの影響はなかったかのように見えました。
突然の卒業発表はアンチの存在が原因?
熱愛報道が活動に影響を与えるどころか、ますますの活躍ぶりが期待される中で卒業を発表した矢作萌夏さん。ネット上では、アンチによる批判コメントに耐えかねての卒業だったのではないかという説が浮上しています。
矢作萌夏さんはファンに衝撃を与えた熱愛スキャンダルや短期間でのセンター抜擢が原因で、人気ぶりが上がるとともに、アンチも急増していたようです。特に熱愛スキャンダル後からのアンチによる批判コメントは、まだ高校生だった矢作萌夏さんには相当なストレスとなったと考えられます。そのため、精神的な苦痛から卒業へ至ったのではないかという推測がされているようです。
https://twitter.com/6210_apple/status/1188295137262108677卒業発表は、文春砲の追撃を避けるためだった?
一方で、実は熱愛報道が事実であり、文春からの追撃を避けるために卒業したのではないかという見方をしている人もいるようです。
https://twitter.com/Area_sandaime/status/1188305985615454209AKB48運営側に問題があったのではないかとの指摘も
また、そもそもスキャンダルが原因ではなく、運営側に問題があったために卒業へ至ったのではないかという指摘もされています。
めっちゃ個人的にだけど矢作萌夏ちゃんの卒業は前のスキャンダルではない気がする
— shirosan8279 (@shirosan8279) October 27, 2019
色々と考えに考えた結果だろうから外野の我々があれこれ憶測を立てるべきではない
まぁ普通に考えたらまだ伸びしろ十分の逸材をこんなに早く出て行かれるAKSの体制に問題があるように感じるけど
矢作萌夏の卒業って乃木坂で言ってたらえんさくの卒業みたいなもんでだからガチでやばいよりなことだと思う。
— BS247 (@BS4612) October 27, 2019
スキャンダルが原因だとは思いたくないね。
#矢作萌夏#矢作萌夏卒業
— のりんちゃん(非公式) (@orino40) October 27, 2019
なぜ AKBグループで言えることだが、センターして育てようとすると みな卒業するのだろう?
何か問題があるのでは
周りの環境なのか
プレッシャーなのか
でも本店の現在のシングルのセンターの卒業はやはり異常 pic.twitter.com/3rKujPIDMe
矢作萌夏の卒業発表に、ファンの反応は?
https://twitter.com/sakulovesekky/status/1188289311600336906 https://twitter.com/nemomaru_sya/status/1188285573917622272 https://twitter.com/M_os46/status/1188288207927955456 https://twitter.com/xxx58ooO/status/1188306894416310274矢作萌夏が卒業とはびっくりだな。最新シングルのセンターに異例のスピードで抜擢されたばかりのホープが卒業なんて流れがあるかあ? なんか、いろいろ事情がありそうだなあ。こりゃ、勘ぐるなというほうが無理だ。
— 冬樹蛉 Ray FUYUKI (@ray_fyk) October 27, 2019
矢作萌夏の卒業発表に、AKBメンバーもコメント
萌夏、すごく繊細。意外とメンタル弱い。すぐ泣いちゃう。かわいい。面白くてセンス最高。頑張れー!!
— 指原 莉乃 (@345__chan) October 27, 2019
https://twitter.com/ayaka48_yan/status/1188293601635102726ミライ☆モンスター で、
— 横山由依 (@Yui_yoko1208) October 27, 2019
矢作萌夏ちゃんが
AKB48を卒業することを発表しました。
とてもびっくりしましたが、
発表の時の涙、表情を隣で見ていて
たくさん悩んだんだなと、
心がきゅっとなりました。
これからも、もえちゃんの道を歩んでいってね!!寂しいな、、すちhttps://t.co/P2p1mtihnp pic.twitter.com/O3QGr42Ix0
卒業発表おつかれさま😢寂しい気持ちでしかない。いつも支えてもらってばっかりやったから残りの時間でいっぱいお返しできたらいいなぁ。萌夏ちゃんが加入して仲良くなってから毎日がすっごい楽しかった😌センターに立ってもどこにいってもいつもの萌夏ちゃんで尊敬でしかなかったよ。だいすき。すち。 pic.twitter.com/am72r7n3yk
— AKB48 山根 涼羽 (@48Suzuha_16LOVE) October 27, 2019
矢作萌夏の卒業公演・最後の握手会は?
矢作萌夏さんの卒業公演・卒業コンサートについてはまだ未定とのことで、詳細は発表されていません。握手会については、2020年2月1日(土)にインテックス大阪で開催される「サステナブル」劇場盤発売記念大握手会が最後になるようです。
矢作萌夏は芸能界を引退するの?卒業後の活動は?
AKB48卒業を発表した矢作萌夏さんですが、卒業後の芸能活動についてはまだ発表されていません。ただ、AKB期待のホープであり、人気も高かった矢作萌夏さんですので、今後も芸能活動を継続する可能性は高いかもしれません。芸能界を引退する場合にも、「卒業後は、将来を見つめて自分のやりたいスタイルをやっていきたいと思います。」とコメントしているように、自分の道を歩まれて行くのではないでしょうか。
実際に卒業となるまではまだ日がありますので、暖かく見守っていきたいところです。