
サリーちゃんパパの人気の理由の秘密!画像や本名・年齢・髪型まとめ
アニメ「魔法使いサリー」のパパが人気と話題になっています。髪型やヒゲが特徴のパパが人気の理由とは?名前や年齢の情報は?サリーちゃんのママとの関係性は?など、サリーちゃんのパパについて画像を交えながら徹底解明していきます!
目次
[表示]サリーちゃんのパパが話題?どんな人なの?
皆さんはサリーちゃんのパパをご存じでしょうか?そのサリーちゃんのパパが人気!と話題になっているようですが、一体どんな人物なのかが気になります。
サリーちゃんとパパとの関係や、パパの仕事や性格、見た目の特徴など、画像を交えながら紹介していきたいと思います。
そもそもサリーちゃんって?「魔法使いサリー」の主人公?
そもそもサリーちゃんって?と疑問に思う方もいらっしゃるかも知れません。サリーちゃんとは、1966年に第1弾として人気を博したアニメ「魔法使いサリー」の主人公です。
魔法の国から人間の世界にやってきた小学5年生の女の子で、魔法使いである事を隠しながら小学校生活を送るというストーリーで、大人気となったアニメです。
1989年には第2版が放送され、第1版が109話、第2版が88話放送された大ヒットを収め、主題歌「魔法使いサリーの歌」も当時大流行しました。
サリーちゃんのパパの画像は?
サリーちゃんの人気はさることながら、サリーちゃんのパパも人気と話題になっています。
そんなサリーちゃんのパパの画像がこちらになります。可愛らしいサリーちゃんとは違って、少し厳しそうなイメージのパパですが人気の秘密について迫っていきましょう。
サリーちゃんのパパってどんな人?髪型にヒゲ、格好が魔王みたい!
まずサリーちゃんのパパの見た目について特徴を見ていきましょう。魔法の国の魔法使いという事もあり、普通の人間のおじさまとは違います。
服装は、全身黒いタイツを着て、黒いマントを付けているサリーちゃんのパパ。
顔は髪型が特徴的で、2本の角が立ったような髪型です。また、カイゼルヒゲを生やしているのも特徴的です。
サリーちゃんのパパの設定は?魔法の国の国王?
サリーちゃんのパパの見た目について分かったところで、今度はパパの職業は何なのでしょうか?
サリーちゃんは魔法の国からやってきましたが、サリーちゃんのパパはその魔法の国の国王だったのだそうです。威厳のある方だった事が分かりました。
という事で、サリーちゃんは王女という事になりますが、人間界が気に入ってしまい、魔法で家を建てて定住してしまったというのが物語の始まりだそうです。
サリーちゃんのおじいちゃんは大魔王?
サリーちゃんのパパは魔法の国の国王ですが、そのお父さんであるサリーちゃんのおじいちゃんは大魔王という設定だそうです。
「魔法使いサリー」はアニメが大人気となりましたが、アニメが始まる前に少女雑誌「りぼん」で連載がスタートしていました。
その漫画版ではおじいちゃんの存在は明かされませんでしたが、アニメのオリジナルキャラクターとして登場しました。
サリーちゃんのパパの名前は?
続いてさりーちゃんのパパの名前は何かを調べてみましたが、公表はされておらず、サリーちゃんのパパというのがアニメ上での呼び名という事になります。
ネット上で気になる方が質問をしていましたが、「名前はないそうです」と回答されていました。
サリーちゃんのパパの年齢は?不明?
サリーちゃんは小学5年生との事でしたが、サリーちゃんのパパの年齢は何歳なのでしょうか?
アニメキャラの年齢を質問するサイトを見ると、ちびまる子ちゃんのパパママや鬼太郎のねずみ男、ワンピースのルフィなどは回答がありましたが、サリーちゃんのパパについての年齢は不明との事です。
サリーちゃんのパパは威厳があるけどすぐ怒る!
サリーちゃんのパパの性格についても調べてみました。国王であるため、とても威厳のある人物である事は分かりましたが、性格についてはすぐ怒るという特徴があるそうです。
ある回の放送では、サリーちゃんが学校の廊下に立たされる姿を見たパパが「人間ごときに自分の娘が立たされるとは何事だ」と大激怒したそうです。
怒り過ぎて自分の城に嵐を起こしてしまったという珍事もあり、短絡的な性格と評されていました。
サリーちゃんのパパは亭主関白で厳しい?
とても怒りっぽい性格のサリーちゃんのパパですが、亭主関白で厳しいと言われる事もあるそうです。
国王という職制もあり、当時見ていた子供たちにはそう映ったようで、そんなパパに憧れて現在パパになった人が亭主関白を装う事が話題となっていました。
サリーちゃんのパパはなぜ人気なの?人気な理由は?
サリーちゃんのパパについての人となりが分かってきたところで、ここからはパパの人気の理由について探っていきたいと思います。
アニメ自体はサリーちゃんが人間界で様々な経験をし、魔法を使って解決したりする面白さが人気の秘訣でしたが、脇役のパパがなぜ人気となっているのでしょうか?
サリーちゃんのパパはなぜ注目されているの?見た目が独特?
アニメの世界においてパパに人気が集まった代表例は、「天才バカボン」のパパと言われています。バカボンのパパは強烈な個性があり、注目されるのは一目瞭然でした。
サリーちゃんのパパに注目が集まった理由の一つに、見た目が独特過ぎる!という点が挙げられます。
サリーちゃんのパパの髪型が面白い
サリーちゃんのパパの見た目で最も注目が高いのは、2本角の髪型が面白いという点です。
あまりのインパクトがその世代に人たちには根付いていて、今でも髪型が乱れたりすると、「サリーちゃんのパパみたい」と形容する人もいるそうです。
あとヒゲもダンディさを醸し出しており、面白い髪とかっこいいヒゲがトレンドマークの、サリーちゃんのパパが人気の秘訣だったようです。
サリーちゃんのパパは性格が素晴らしい?
サリーちゃんのパパが人気の理由は見た目だけではありません。パパの性格にも注目が集まっています。
単に怒りっぽい性格というだけではなく、アニメ中に見せる父親らしさが非常に好感が持てると、サリーちゃんのパパファンの方からは言われています。
サリーちゃんのパパは厳しいけどサリーちゃんに甘い!
サリーちゃんのパパは国王で威厳があるため、様々なシーンで厳しさをアピールしますが、どうしても娘のサリーちゃんには甘く接してしまう点も人気の理由として挙げられます。
人間界とは一線を引く魔法の国の国王でいながら、娘のサリーちゃんが人間界で人間と仲良くする事を許してしまうという優しい一面もあるのです。
サリーちゃんのパパはママには頭があがらない?
さらにサリーちゃんのパパはママには頭が上がらない性格というのも、普段の厳しさとのギャップがあり、逆に人気を高める要因となっているようです。
ママに一喝されるとあっさりと折れてしまうというパパは、恐妻家とも呼ばれており、現代の夫婦感を当時から物語っていた点も、注目を浴びるポイントとなっているようです。
サリーちゃんのパパはイクメン?子育ての見本にする人も?
サリーちゃんのパパに憧れて亭主関白を装う人の話しをしましたが、それを悩みとする奥様に対して、賛否両論の意見が聞かれました。
確かに亭主関白で何もしない旦那に賛同はないですが、サリーちゃんのパパは娘が困難な時はギリギリまで見守り、最後に手を差し伸べるという教育をしていたと絶賛する声も聞かれました。
ただ厳しいだけや、甘いだけの父親とは違うサリーちゃんのパパを、子育ての見本としたいという意見も多く聞かれました。
サリーちゃんのパパは子供にも人気?
少女向けアニメだった「魔法使いサリー」は当時の女の子は大抵見ていたと言われています。再放送も何度かされており、世代を超えて子供たちに人気のアニメでした。
ある女性の話しでは、「魔法使いサリー」の中ではサリーちゃんのパパが一番好きだったと当時を振り返る人もいました。
子供には渋過ぎるキャラでしたが、サリーちゃんに甘い所など憎めないキャラクターが女の子たちにも理想のパパと写っていたようです。
サリーちゃんのパパの声優は?実写化するなら誰?
サリーちゃんのパパは国王で厳しい人物でありながらも、サリーちゃんに甘くて、ママにも弱いというギャップが人気である事が分かりました。
そんなキャラクターのサリーちゃんのパパはアニメで大人気でしたが、どんな声の声優さんが担当していたのでしょうか?
またアニメを実写化するとしたら、どんな人が適役なのかについて、ネットでの声を確認したいと思います。
サリーちゃんのパパの声優は内海賢二!
アニメ「魔法使いサリー」でサリーちゃんのパパを演じた声優さんは、内海賢二さんでした。2013年に75歳という年齢で逝去された日本を代表する声優さんです。
「北斗の拳」のラオウ役、「Dr.スランプ あられちゃん」の則巻千兵衛役など、多数の有名なアニメで声優を務めたり、ナレーターとしても活躍された内海賢二さん。
張りのある低音ボイスが人気で、サリーちゃんのパパの威厳あるキャラクターにはまり役の人物だったと、多くの人に親しまれました。
サリーちゃんが実写化されたら?パパには陣内孝則が適役?
大人気のアニメですが、ほうきに乗って飛び回るサリーちゃんや、魔法をふんだんに使う内容が多いため、これまで実写化される事はありませんでした。
もし実写化が実現したとしたら、誰がサリーちゃんのパパに適しているか?という質問に対しては、俳優の陣内孝則さんという回答がありました。
確かに威厳のある役は似合いそうですし、コミカルな一面のある陣内さんですので、あの髪型やヒゲもしっかりとモノにしてくれそうな感じがあるという見方でした。
サリーちゃんのその他の家族は?
サリーちゃんのパパの魅力をたくさん紹介してきましたが、サリーちゃんのその他の家族についても少しだけ紹介させていただきます。
サリーちゃんのママはどんな人?
サリーちゃんのパパが頭が上がらないというサリーちゃんのママはどんな人なのかも気になりますね。魔法の国の王妃のママはとても美しい女性という設定だそうです。
優しくて控えめな性格で、良妻賢母なタイプのサリーちゃんのママは、原作漫画での名前はシーマと呼ばれていました。
また、常にロングドレスを着ていて、編み物をしている姿で登場する事が多かったとも言われています。
サリーちゃんに兄弟はいる?
続いてサリーちゃんの兄弟についても調べてみました。サリーちゃんは人間界で弟のカブと、従妹のポロンと一緒に生活をしていました。
しかし2人ともパパが人間界に送り込んだサリーを見守るための使い魔であるそうで、魔法の国での本当の兄弟ではないそうです。
サリーちゃんのパパが人気の理由は現代にも通ずる!?
「魔法使いサリー」のサリーちゃんのパパが人気の理由について見てきましたが、見た目の面白さ・カッコよさというよりは、内面的な素晴らしさやギャップにある事がよく分かりました。
昔見ていた人がサリーちゃんのパパに憧れてそれを真似ようとする人がいる程、印象が強かったパパは、現代失われている父の厳しさみたいなものを思い出させてくれる良い勉強材料になるかも知れません。
声優の内海賢二さんが亡き後、実写化も期待される「魔法使いサリー」が再度注目される日も近い将来やってくるかも知れませんね!