
滝沢カレン風メイクの簡単ポイントまとめ!眉毛や愛用コスメまとめ
今回は、滝沢カレン風メイクについてまとめました。かわいい系やかっこいい系など、いろんな顔をみせる滝沢カレンさん。りりしい眉毛や口紅の映える素敵なモデルさんですよね。スキンケアやメイク方法、愛用コスメについて、動画や画像をあわせて、チェックしましょう。
目次
[表示]- 01.
滝沢カレンのハーフ顔に近づくには?メイク方法や愛用コスメを紹介!
- 01.1.
滝沢カレン風ハーフ顔メイクのポイントはアイメイクと眉毛!
- 01.2.
メイク方法①ベースメイク
- 01.3.
メイク方法②アイメイク
- 01.4.
メイク方法③眉毛
- 01.5.
メイク方法④チーク
- 01.6.
メイク方法⑤口紅
- 02.
愛用コスメを紹介!滝沢カレンの愛用コスメは?
- 02.1.
愛用コスメ①ヴィレダ クレンジングローション
- 02.2.
愛用コスメ②エッフェ オーガニック
- 02.3.
愛用コスメ③クリニーク インスタント リフト フォーブロー
- 02.4.
愛用コスメ④ルナソルラッシュ ディファイニングマスカラ
- 02.5.
愛用コスメ⑤シャネル ルージュ
- 02.6.
愛用コスメ⑥NARS ザ マルティプル
- 03.
オーガニック愛用?滝沢カレンのスキンケア方法は?
- 03.1.
スキンケア①WELEDA+スチーマーで汚れオフ
- 03.2.
スキンケア②do organicの美容液
- 03.3.
スキンケア③F organicで基本のスキンケア
- 03.4.
スキンケア④KORRES/LANCOMEの日焼け止め
- 03.5.
スキンケア⑤THREEでシミくすみ予防
- 03.6.
特別スキンケア!お肌トラブルが気になったら週1のパック
- 03.7.
特別スキンケア!毛穴が気になったらクリニックでケア
- 03.8.
特別スキンケア!目の下のクマは美容鍼で対策
- 03.9.
滝沢カレンのメイク動画が話題!参考になるオススメ動画は?
- 03.10.
youtuber「佐藤優里亜」さんの滝沢カレン風メイク
- 03.11.
youtuber「矢田玲華」さんの滝沢カレン風メイク
- 03.12.
youtuber「ともーみ」さんの滝沢カレン風メイク
- 04.
滝沢カレンはメイクバリエーションが豊富?
- 04.1.
滝沢カレンのCUTE系メイク画像は?
- 04.2.
滝沢カレンのCOOL系メイク画像は?
- 05.
滝沢カレンのプロフィール
- 06.
滝沢カレン風メイクで新しい自分に!
滝沢カレンのハーフ顔に近づくには?メイク方法や愛用コスメを紹介!
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1178624671584944128滝沢カレンさんのようなハーフ顔に憧れる人も多いと思います。あのようなハーフ顔に近づくために、滝沢カレンさん愛用コスメや、メイク方法について、まとめてみました。
滝沢カレン風ハーフ顔メイクのポイントはアイメイクと眉毛!
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1178631410338258945滝沢カレンさんのようなハーフ顔になるための、いちばんのポイントは、ずばり、アイメイクと眉毛です。
その点を意識しながら、滝沢カレン風メイクのメイク方法を、おすすめのコスメとあわせてご紹介します。
メイク方法①ベースメイク
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179234001384611840ポール& ジョー モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S #01 30ml
ベースメイクは、厚塗りの印象を与えないナチュラルベースのものがおすすめです。マット肌になりすぎず、透明感を与えましょう。
リキッドファンデーションは、顔に5点置き(おでこ・両頬・鼻・あご)し、手で軽く伸ばした後に、ブラシやスポンジを使用してムラなく伸ばします。厚塗りにならないように注意です。
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179234094447779840ナーズ(NARS) ラディアント クリーミー コンシーラー #1242 Vanilla
イメージですが、ハーフ顔の方はほくろやシミが目立たない肌をしていますよね。シミやほくろが気になる方は、コンシーラーを使用して、お人形さんのようなお肌を作り上げましょう。
塗るときは、シミやほくろに軽くコンシーラーをのせて、指で優しくぽんぽんと叩くように塗ります。
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179234678705917952エチュードハウス(ETUDE HOUSE) プレイ101スティック Duo #02
顔の輪郭を整えるために、プレイ101スティックでシェーディングを行っていきます。
滝沢カレンさんのようなハーフ顔を作るためには、あごをシャープに見せるように、あごから耳下にかけて、シェーディングをしましょう。
メイク方法②アイメイク
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179234725560557568メイベリン ハイパーシャープ ウィング ライナー BK-1 漆黒ブラック
滝沢カレンさんのようなキリッとした印象の目元を作るために、アイライナーは、細やかなラインを描けるリキッドタイプで、ブラックのアイライナーを選びましょう。
まつ毛の間を埋めるように丁寧に、目尻までラインをひくように、意識しましょう。滝沢カレンさんのような目元は、アイライナーで目元の印象がはっきりするように締めるのがポイントです。
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179234846503292929ヴィセ(Visee) マイヌーディ アイズ BE-3
アイシャドウはナチュラルめにするため、ブラウン系のものを選びます。アイホール全体に一番薄いブラウン系をのせて、次に真ん中の色を二重幅にあわせてのせます。
アイシャドウは塗りすぎると、目元が濃い印象になりすぎてしまうので、ナチュラルさを意識しましょう。
メイク方法③眉毛
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179234796410736645ヴィセ(Visee) カラーリング アイブロウパウダー BR-4
滝沢カレンさんの一番の特徴といえる、太くてほどよい存在感を放つ眉毛は、ヴィセ カラーリング アイブロウパウダーのような、パウダータイプがおすすめです。
自分の髪色に合わせて近い色をブラシにのせて、眉毛のラインに沿って太めに描きましょう。気持ち濃いめに描いたほうが、滝沢カレンさんに近づけます。
メイク方法④チーク
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179234939746897920ヴィセ(Visee) フォギーオンチークス BE300
滝沢カレンさんは、ほんのり色づく頬が印象的なので、チークはあまり厚塗りしすぎないようにしましょう。
ヴィセ フォギーオンチークスのような大人っぽいピンク色を、薄く頬にのせます。その際、笑ったときに頬が盛り上がる部分に乗せる程度がちょうどいいです。
メイク方法⑤口紅
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179234895215939586ヴィセ(Visee) マットリップラッカー PK880
滝沢カレンさんのメイクは、眉毛と同じくらい、ぷっくりとした唇が印象的ですよね。
そのような印象の唇を作るためには、口紅はヴィセ マットリップラッカーのような、ナチュラルで大人っぽいピンク色がおすすめです。唇の輪郭に沿って、薄く塗っていきましょう。
愛用コスメを紹介!滝沢カレンの愛用コスメは?
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1178632156001624064続いて、滝沢カレンさん愛用のコスメについてご紹介します。どんなコスメを使用して、あの素敵なハーフ顔ができあがっているのか気になりますね。
愛用コスメ①ヴィレダ クレンジングローション
https://twitter.com/mendako_lv99/status/11792447090190991361つめは、基礎化粧品の「ヴィレダ クレンジングローション」です。
ヴィレダはオーガニックコスメとして有名なブランドで、天然素材を使用されているので、敏感肌の人でも安心して使えます。
拭き取り化粧水なので、クレンジングが終わった後に、余計な油分をふき取ってお肌を清潔に保てる優れものです。
愛用コスメ②エッフェ オーガニック
https://twitter.com/mendako_lv99/status/11792447578029793292つめは、化粧水や乳液代わりに使用できる「エッフェ オーガニク」です。
滝沢カレンさんが、自身のムック本にも掲載するほど愛用されているようで、こちらもオーガニックコスメなので安心して使えますね。
ニキビや吹き出物が収まらずに悩んでいる人も、エッフェ オーガニックを使用して改善されたという声もあがっています。
愛用コスメ③クリニーク インスタント リフト フォーブロー
https://twitter.com/mendako_lv99/status/11792448006436700183つめは、アイブロウの「クリニーク インスタント リフト フォーブロー」です。
滝沢カレンさんの特徴ともいえる、ほどよい存在感を放つ眉毛を書くためには、ふわっと感を実現させられる、やわらかめのアイブロウがいいようです。
愛用コスメ④ルナソルラッシュ ディファイニングマスカラ
https://twitter.com/mendako_lv99/status/11792456340685946894つめは、はっきりとした目元を作り上げるために必要不可欠のマスカラ「ルナソルラッシュ ディファイニングマスカラ」です。
このマスカラは、まつ毛のボリュームを上げてくれて、長さもほどよく出してくれるので、愛用されているようです。
愛用コスメ⑤シャネル ルージュ
5つめは、色鮮やかな赤色の口紅「シャネル ルージュ」です。
滝沢カレンさんの特徴ともいえる、はっきりとした印象の唇は、シャネルの色鮮やかな発色からきていたのですね。
ひと塗りするだけで、ぷっくりとした色気ある唇ができあがります。
愛用コスメ⑥NARS ザ マルティプル
https://twitter.com/mendako_lv99/status/11792456749001973776つめは、ハイライトの「NARS ザマルティプル」です。
滝沢カレンさんのようなハーフ顔を、更に目鼻立ちくっきりと、それぞれのラインをキレイに見せるために、必要不可欠のハイライト。
鼻筋、おでこ中心、あご、目下(さんかくゾーン)に入れることによって、立体感がうまれ、顔立ちがキレイに仕上がります。
https://career-find.jp/archives/469856
オーガニック愛用?滝沢カレンのスキンケア方法は?
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1178632212972855296コスメに続いて、滝沢カレンさんのスキンケア方法について、くわしくチェックしました。
すっぴん肌でもキレイと話題の滝沢カレンさんが、どのようなスキンケアを行っているのか、気になるところですよね。
スキンケア①WELEDA+スチーマーで汚れオフ
滝沢カレンさんは、汚れをしっかりと落とすことを大切と考え、意識しているようです。
洗顔後にスチーマーで肌を柔らかくし、浸透しやすくなった肌に、先ほどご紹介した「ヴィレダ クレンジングローション」を使います。
そうすることで、毛穴の中までしっかりと成分が浸透し、きめ細やかな肌になるそうです。
スキンケア②do organicの美容液
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179251066338193408天然由来原料が99.9パーセントといわれている、オーガニックコスメブランド「do organic」の美容液は、保湿力が高まり、浸透性の高い肌にすることができるそうです。
次に使うスキンケア用品の導入美容液として使用されているようですね。
スキンケア③F organicで基本のスキンケア
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179251107010351105滝沢カレンさんの基本のスキンケアは全て「F organic」で統一されているそうです。お肌に優しいオーガニックにとことん、こだわっているのですね。
化粧水、乳液、クリームの順番でお肌に浸透させるように優しく塗っていくそうです。化粧水と乳液は顔全体に、クリームは乾燥の気になる部分に塗ります。
スキンケア④KORRES/LANCOMEの日焼け止め
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179253760721379329 https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179253798684037121ノースリーブなど露出のあるファッションが好きな滝沢カレンさんは、日焼けしないように、日焼け止めにもこだわりがあるようです。
「KORRES」「LANCOME」の日焼け止めを主に使用しています。
どちらもSPF50と紫外線防止が高いので、安心ですね。また、LANCOMEの日焼け止めは、ブルーライトもカットしてくれるようです。
スキンケア⑤THREEでシミくすみ予防
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179253843760205824歳を重ねるごとに気になるシミやくすみですが、その予防も欠かさずしている滝沢カレンさん。メラニンの生成を抑制してくれる「THREE」の美白美容液を使用しているそうです。
特別スキンケア!お肌トラブルが気になったら週1のパック
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179253889243238401上記でご紹介したものが、滝沢カレンさんの毎日、使用しているスキンケア用品のようですが、週1ペースでパックも使うそうです。
パックの種類は、クレイパック(泥パック)で、余分な角質を除去し、毛穴の汚れを落としてくれるパックです。
半身浴をして肌に水分を与え、肌質をやわらかくしてから、パックを行うことできれいに落ちるそうです。
特別スキンケア!毛穴が気になったらクリニックでケア
毛穴がどうしても気になってしまう時は「Dr.KOTANIBEAUTYCLINIC」というクリニックで、フォト照射やパックを行い、お肌のメンテナンスをするそうです。
自分だけでのスキンケアでは限度もあるので、このように、うまくクリニックを活用するのも、お肌をキレイに保つ秘訣といえますね。
特別スキンケア!目の下のクマは美容鍼で対策
https://twitter.com/mendako_lv99/status/1179253514830336000滝沢カレンさんは、疲れた目の下にクマが出来やすく、それがコンプレックスのようです。
クマが出来てしまったときには、鍼灸整骨院の美容鍼を行って、血行がよくなるように促し、改善をはかるといいます。
滝沢カレンのメイク動画が話題!参考になるオススメ動画は?
続いては、滝沢カレンさん風メイクをしているyotuberさんのメイクを参考に、メイク方法をチェックしてみましょう。
youtuber「佐藤優里亜」さんの滝沢カレン風メイク
- アイテープで二重幅を整形する
- ファンデーションを顔全体に塗る
- リキッドファンデーションを顔全体に塗る
- コンシーラーで目の下をカバーする
- リップクリームで唇を保湿する
- シェーディングをする
- アイシャドウを塗る
- アイブロウでふんわり眉毛を描く
- アイライナーを描く
- ビューラーする
- 鼻筋のシェーディングをする
- マスカラを塗る
- 全体を見ながらメイク感が足りないところを足していく
- 最後にリップを塗る
アイシャドウにオレンジ系を取り入れ、眉毛もブラウン系で描き、やわらかい印象になる色合いにするのがポイントです。