
宇野昌磨の天然発言・珍エピソード集!「それはないでしょ」の声!
今や日本のフィギュアスケート界を牽引する程の実力を付けた宇野昌磨さんですが、実は天然で発言やコメントが面白いと話題になっています。そこで今回は宇野昌磨さんの天然エピソードを動画を交えて紹介します。リプニツカヤさんやぬいぐるみのエピソードなど面白い話が満載です。
目次
[表示]宇野昌磨は天然?天然エピソードは?
宇野昌磨さんの天然っぷりが今話題となっています。宇野昌磨さんの天然エピソードにはどんなものがあるのでしょうか?調べてまとめました。
天然発言が多い?宇野昌磨のプロフィール
まずは宇野昌磨さんのプロフィールを紹介します。
- 名前:宇野昌磨
- 生年月日:1997年12月17日(21歳)
- 代表国:日本
- 出身地:愛知県名古屋市
- 身長:158cm
- 体重:55kg
- 血液型:B型
- 憧れの選手:高橋大輔選手
- 学歴:中京大学スポーツ科学部在学中
生まれた時は超未熟児で幼い頃から体が弱く、喘息で入退院を繰り返していた宇野昌磨さん。両親が体を少しでも丈夫にしようと様々なスポーツを試したそうです。その結果本人が選んだのはフィギュアスケートでした。
5歳の頃に名古屋でスケート教室に参加した時に、他の競技も選べる中で偶然にも浅田真央さんの目に留まり「一緒にやろうよ」と誘われ、フィギュアスケートを選ぶきっかけとなりました。
今ではアクセル以外の全ての種類の4回転ジャンプ(ループ、トゥループ、フリップ、サルコウ)と全ての3回転ジャンプを跳ぶ事が出来、表現力の豊かな日本を代表する選手にまでになりました。
宇野昌磨は子供の頃から天然ボケだった
天然発言が多いと注目を集めている宇野昌磨さんですが、天然なのは子供の頃からだったようです。苦手な要素や得意な要素をインタビューで聞かれた際、「ジャンプ」と「ステップ」を連呼していました。
また憧れの高橋大輔さんや先輩の安藤美姫さんの演技について質問された時も、「ジャンプはミスしていたけどよかった」「少しつまづいていたけどよかったです」など素直に発言してしまっていました。
子供だからなのか、天然ボケからの発言なのかは分かりませんが、宇野昌磨さんの素直なコメントに周りの選手は大爆笑していました。
宇野昌磨の天然エピソード①ぬいぐるみが逆!
平昌オリンピックでの羽生結弦さんと宇野昌磨さんのワンツーフィニッシュは記憶に新しいですが、実は宇野昌磨選手は平昌オリンピックでもその天然ぶりを発揮していました。
表彰台での記念撮影の際に持っていた、マスコットキャラクターのぬいぐるみが逆を向いてしまっています。こんな大舞台でも天然が出てしまう宇野昌磨さんは、ある意味大物なのかもしれません。
カエルのぬいぐるみも逆だった
キス&クライで結果を待っている宇野昌磨さんと樋口美穂子コーチの画像ですが、宇野昌磨さんが持っているカエルのぬいぐるみをご覧ください。完全に上下逆さまになっていますね。
恐らくファンの方がスケートリンクに投げ込んだプレセントのぬいぐるみなのでしょうが、捕まえたカエルのようになってしまっています。こちらも無意識に宇野昌磨さんの天然が出てしまった画像です。
宇野昌磨の天然エピソード②ズボンの紐が気になる!
テレビのインタビュー中の宇野昌磨さんと羽生結弦さんの画像です。本番中にも関わらずズボンの紐を気にして直している宇野昌磨さんがはっきり映っています。インタビューに答えている羽生結弦さんと対照的です。
インタビュー前にちゃんと直してこなかったのかも疑問ですが、このインタビュー中はあくびをしたり咳き込んだりとかなり自由な様子で、宇野昌磨さんの天然さがよく分かるインタビューとなってしまいました。
宇野昌磨の天然エピソード③帰国記者会見でピンバッジが逆さ
平昌オリンピックの帰国記者会見の画像ですが、宇野昌磨さんと隣の羽生結弦さんのピンバッジの向きに注目してください。完全にピンバッジの上下が逆さまになっています。ネクタイもかなり曲がって雑になっています。
このことに気が付かずに記者会見は行われ、宇野昌磨さんも会見しているのですがどうしてもピンバッジの向きが気になってしまいます。周りを気にしないところも天然故なのでしょうか。
宇野昌磨の天然発言やコメントは?
宇野昌磨さんの天然エピソードは他にも探していくとたくさん出てきます。他の宇野昌磨さんの天然発言やコメントには、どんなものがあるのでしょうか?面白いコメントをまとめました。
面白い宇野昌磨の天然発言①眠さに弱い
普段から朝が弱く平均8~10時間は寝ているという宇野昌磨さんは眠さにとても弱く、試合に関するインタビューでも「試合の時に起きていられたらいい」とコメントをしています。
そもそも試合中に心配するのがそこなのかと、ついツッコミを入れたくなる宇野昌磨さんの天然コメントですね。
面白い宇野昌磨の天然発言②パーマか分からない
髪にパーマをかけてイメージチェンジを図ったと思われていた宇野昌磨さんですが、美容師にいつもお任せで寝ていることが多いそうです。自身の髪型については「パーマか分からない」と発言しています。
明らかにパーマヘアなのですが、それすら分からないという宇野昌磨さんの天然発言でした。
面白い宇野昌磨の天然発言③イヤホンの音漏れ
テレビの密着取材中に宇野昌磨さんが聞いていた音楽がイヤホンから音漏れしていました。密着していたスタッフが「すごい音漏れしてますよ」と音漏れを教えたところ、宇野昌磨さんから天然発言が飛び出しました。
宇野昌磨さんは「ご清聴ありがとうございました!」と返したのです。この予期せぬ言葉が返ってくるのが宇野昌磨さんの面白いところなのでしょう。
面白い宇野昌磨の天然発言④野菜嫌い
とにかく肉と米が大好きで野菜が大嫌いな宇野昌磨さん。食レポをした時に「嫌いな野菜が入っていて美味しいです」とコメントをしています。全く美味しさが伝わってこない宇野昌磨さんの天然食レポでした。
面白い宇野昌磨の天然発言⑤勉強嫌い
高校生時代から勉強が苦手で嫌いな宇野昌磨さんはインタビューで「勉強にはハマれない?」と聞かれた時に「ハマれるわけがない」と即答しています。
インタビューでも自分を飾らずに自然体なのかもしれませんが、素直に答えてしまうところが天然なのでしょう。
面白い宇野昌磨の天然発言⑥ゲーム好き
宇野昌磨さんはゲーム好きなことでも有名です。NHKの「アスリートの魂」での密着取材で、「スケートとゲームどちらを選びますか?」という質問に「ゲームですよ」とあっさり答えていました。
スケートに焦点を当てた番組なのに、宇野昌磨さんの天然が炸裂してしまったある意味事件でした。
面白い宇野昌磨の天然発言⑦銀メダルについて
平昌オリンピックで銀メダルに輝いた宇野昌磨さん、メダルを取れたことを喜んでいるのかと思いきやそんなに思い入れはなさそうな発言をしています。
インタビュアー「日本に帰ったら、そのメダルを誰にかけてあげたい?」
宇野昌磨「かけたい人がいればかければいいかなって思います。別に(メダルを)特に大事に扱おうとは思っていないので、「触りたい人がいれば触ってください」という感じ。保存方法も家族に渡して、お任せします」(引用:日本最大級の本田圭佑応援ブログ)
せっかくのメダルも宇野昌磨さんの天然には勝てなかったようです。
面白い宇野昌磨の天然発言⑧家族の祝福
こちらの発言も平昌オリンピックでのインタビューでのコメントです。
インタビュアー「ご家族と連絡をとりましたか?」
宇野昌磨「弟とは全く連絡を取っていなくて、会ったとしても何も言われないと思います。家族からもまだ連絡はありません。僕が連絡を返さないので、連絡が来ないんだと思います。友達からはたくさん「おめでとう」と言葉をいただきましたが、なるべく手短に返させていただきました」(引用:日本最大級の本田圭佑応援ブログ)
若干家族にも友達にも「返事が面倒」というコメントになっているような気もしますが、これを素直に言ってしまうのが宇野昌磨さんの天然たるゆえんなのかもしれません。
面白い宇野昌磨の天然発言⑨名古屋出身なのに
テレビのインタビューで「愛知の観光をしたいと言われたら?」という質問に対して、宇野昌磨さんは「聞く人間違ってます」「名古屋の何も知らない」「中京大学においでしか言えない」とコメントしていました。
本当に名古屋出身なの?というような宇野昌磨さんの天然コメントでした。
面白い宇野昌磨の天然発言⑩観光について
フランスでの大会に出場した宇野昌磨さんに「観光はしましたか?」とインタビューで尋ねると、「観光って何をするんですか?」というとんでもない答えが返ってきました。
本当に予測不能な宇野昌磨さんの面白い天然発言でした。
宇野昌磨の天然ぶりが分かる動画は?
宇野昌磨さんの面白いコメントを集めたカレンダーの中から、抜粋した言葉を自己解説している動画です。実際にインタビューに答えているシーンは、本当に天然なんだなと思わせてくれるものばかりです。
可愛い宇野昌磨さんがたくさん見られるので、ぜひご覧ください。
弟、宇野樹も兄の天然ぶりを語っていた
宇野昌磨さんの実弟でモデルの宇野樹さんも、兄である宇野昌磨さんの天然ップリを証明するエピソードを語っていました。宇野さんの天然伝説は終わりを見せそうもないです。ぜひ動画をご覧ください。
宇野昌磨は海外でも人気?あだ名も可愛い!
宇野昌磨さんの人気は日本だけに留まらず、海外でも大変人気があります。宇野昌磨さんが海外でも人気のある理由と、海外で呼ばれているあだ名を調べてまとめました。
海外で宇野昌磨は「小さい王子様」
海外でも大変人気のある宇野昌磨さんは、ファンの間から「小さい王子様」と呼ばれていて可愛いと絶賛されています。小さいながらもダイナミックな演技で、ファンを魅了しているのです。
リプニツカヤからは「ショーマチカ」と呼ばれている
ロシアのフィギュアスケート選手である、ユリア・リプニツカヤさんから宇野昌磨さんは「ショーマチカ」と呼ばれています。「チカ」というのはロシア語で子供に付ける愛称なのだそうです。
宇野昌磨選手が可愛いため、ユリア・リプニツカヤさんは「ショーマチカ」と呼んでいるのでしょう。微笑ましい光景ですね。
宇野昌磨の天然ぶりが批判の対象になることも?
天然ボケを遺憾なく発揮して周囲を戸惑わせている宇野昌磨さんですが、時には批判され炎上してしまうこともあったようです。批判の対象になった宇野昌磨さんの発言を見てみましょう。
石川県民に失礼?楽しみにしている食べ物はの質問に「印象は特にない」
石川県で行われるアイスショーの記者会見で事件は起きました。インタビュアーが「楽しみにしている食べ物は?」と質問したのに対し、宇野昌磨さんは「印象か特にない」とコメントを返してしまったのです。
いつもの宇野昌磨さんを知っている人はストレートな物言いを分かっていますが、石川県に住んでいる人にとっては失礼になりますよね。そこでこの発言に対する非難が起きてしまったのです。
「平昌って韓国なんですか?」の発言が韓国内で炎上
2015年の四大陸選手権はソウルで行われたのですが、宇野昌磨さんのインタビューで3年後のオリンピックの話が出ると、「平昌って韓国なんですか?」と宇野昌磨さんは返してしまったのです。
この発言に対して、韓国では炎上騒ぎになってしまいました。インドア派な宇野昌磨さんは世間にとても疎いのは仕方ありませんが、この天然さが仇にならないように少し知識を付けた方がいいのかもしれません。
宇野昌磨は天然ありきのある意味天才?
宇野昌磨さんの天然発言やコメントをまとめましたがいかがだったでしょうか?中にはそんなバカな、と驚いてしまうエピソードもありましたね。この天然さも含めて宇野昌磨選手の魅力なのかもしれません。
これから本格的なスケートシーズンが始まります。宇野昌磨さんの天然発言だけではなく、素晴らしい表現力や技術力のあるプログラムが見られることを期待しています。