
新木優子のメイクが可愛いと人気!「お姉さんメイク」の方法は?
今回は「お姉さんメイク」で話題の、新木優子さんのメイクについて、まとめました。新木優子さんの可愛いメイクを真似したい!という方で、眉毛の書き方、愛用しているチークやリップは何かなど、分からない人も多いかと思います。メイク道具や方法を、細かくチェックしました。
目次
[表示]メイクが可愛い!新木優子のプロフィールは?
- 本名:石井優子(いしい ゆうこ)
- 愛称:ゆんぴょ
- 生年月日:1993年12月15日
- 出身地:東京都
- 血液型:A型
- 身長:165cm
- 活動:モデル、女優
新木優子の「お姉さんメイク」が男女問わず人気!
ファッション雑誌のモデルや女優としてもドラマ出演など、ひっぱりだこの新木優子さん。「お姉さんメイク」と呼ばれる、透明感あふれる、大人っぽいメイクが話題になっています。
メイク好きな女性も憧れるほど、色気ある大人っぽいメイクで、且つ、濃すぎないので男性からも評判が高いのが人気の理由です。
そんな男女問わず人気な、新木優子さんの「お姉さんメイク」のメイク方法には、どのようなポイントがあるのでしょうか。
誰でも新木優子みたいになれる?メイク方法は?
新木優子さんは、モデルや女優として活動されているので、メイクアップアーティストさんにメイクしてもらう機会も多いようですが、人気の「お姉さんメイク」は、実はセルフメイクのようです。
新木優子さんのような「お姉さんメイク」は、ポイントをおさえて、コツさえちゃんと掴めば、誰でも簡単にメイクに取り入れることができます。
メイクの手順やポイント、新木優子さんが愛用している、おすすめのメイク道具を合わせて、チェックしていきましょう。
新木優子の「お姉さんメイク」のポイントは?
「お姉さんメイク」は、メイクを濃くし過ぎずに、すっぴんのような透明感を意識することがポイントです。ざっくり言うと、下記のようなポイントがあります。
- アイメイクはアイラインとまつ毛がカギ
- 眉毛は太くナチュラル眉にする
- リップカラーは大人っぽい赤色に
- チークは薄くのせる
お次はアイテムごとに分けて、チェックしてみましょう。
新木優子のメイク方法①アイメイク
- アイシャドウの薄い色を二重幅にあわせて薄くのせ、次に引き締めるイメージで、濃い色をまぶたのキワにのせる
- アイライナーをまつ毛の生え際を埋めつつ、目尻から少し出るくらいまでしっかりめに引く
- ビューラーでまつ毛をしっかりと上げて、マスカラを塗る
新木優子さんのアイメイクの特徴は、ハーフ目のようなくっきりとした印象の目にすることです。「目じりまでしっかりと引いたアイライン」と「長くしっかりとカールされたまつ毛」がポイントになります。
おすすめのメイク道具は?
KANEBO カネボウ モノアイシャドウ 03
単色使いでも充分なほど発色がよく、キラキラしているので、華やかな目元を演出してくれます。
KANEBO カネボウ ナチュラルフレーミングマスカラ 01
キレイなセパレートにしてくれるマスカラです。大人っぽさを出すために、マスカラはブラックをおすすめします。
KATE ケイト アイフレームデザイナー BK-1
柔らかすぎず、硬すぎないアイライナーなので、ラインがきれいに引けて、リキッドアイライナーが苦手な人でも使いやすいです。
新木優子のメイク方法②眉毛
- パウダーアイブロウを使用し、中間色を眉毛全体に軽くのせる
- 濃い色を眉頭にのせて、そこだけ輪郭をはっきりさせる
細く整えられたシャープ眉も可愛いですが、新木優子さんの眉毛のポイントは「ナチュラルな太眉」です。
ふんわりとした印象になるように意識して描きましょう。ふんわりしすぎたままだと、しまりがないため、眉頭に濃い色をのせるのがポイントです。
おすすめのメイク道具は?
KATE ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-5
一時期大ブームとなった、ケイト デザイニングアイブロウは、ふんわりとした印象の眉毛を作るのにぴったりです。
新木優子のメイク方法③リップ
- 大人っぽい赤色リップを直塗りする
新木優子さんは、リップは大人っぽい印象になる赤色リップがおすすめです。マット感を出すために直塗りすることがポイントです。また、唇の輪郭に沿って、キレイに塗りましょう。
おすすめのメイク道具は?
RMK アールエムケー マルチクレヨン EX-03
名前のように、クレヨンのようなキレイな発色です。大人っぽい優しい赤色で「お姉さんメイク」にぴったりです。
新木優子のメイク方法④チーク
- パウダーチークの場合は、軽くブラシか指にのせて、頬にぽんぽんと優しく叩くように薄くのせる
- リップチークやクリームチークの場合は、少量を指にのせて、頬にぽんぽんと優しく叩くように薄くのせる
- チークを入れる位置は、小鼻の横から斜め上(目尻のあたり)にかけて入れる
新木優子さんのメイクは「お姉さんメイク」と大人っぽいメイクなので、幼く見えがちなチークは、入れすぎないように注意するのがポイントです。
また、チークカラーはレッドやコーラルピンクなど、大人っぽい色合いを意識しましょう。
おすすめのメイク道具は?
ルナソル サマーコントゥアリングフェース&ブラッシュ EX01
コーラルピンクのような優しいピンク色で、ほんのりチークをのせたいときにぴったりです。また、両サイドのカラーでt
新木優子のメイク方ほ⑤ベースメイク
- リキッドタイプの下地やファンデーションを適量、手に取り、5点おき(おでこ・鼻・両頬・あご)する
- 指やスポンジで、色ムラが出ないように、優しく叩き込み、馴染ませる
下地やファンデーションを塗るときは、すっぴん肌を意識して、厚塗りにならないように注意しましょう。厚塗りしてしまうと、化粧崩れの原因にもなってしまいます。
おすすめのメイク道具は?
RMK アールエムケー クリーミィ ポリッシュト ベース N
クリーミィ ポリッシュト ベース Nは、塗ることによってファンデーションのノリを良くしてくれます。
RMK アールエムケー リクイド ファンデーション
RMKのベースメイクは、どれも透明感が出ると話題ですが、このポリッシュト ベース Nも透明感を出し、ナチュラルなお肌を演出してくれます。
新木優子みたいになりたい!人気のメイク動画は?
youtuberのしゅなたん(shunatan)さんが、新木優子さんのクール系メイクを真似して、動画にしてくれています。
小顔にするためのシェーディング方法や細かいアイシャドウの塗り方など、新木優子さんの特徴を的確にとらえた方法ばかりで、参考になります。
新木優子さんが愛用しているコスメとは、ほとんど違うコスメを使用しているようですが、完成したメイクを見ると、よく似ていますね。
新木優子にもっと近付ける!?愛用コスメ道具を紹介!
先ほどは、新木優子さんも愛用する、おすすめコスメをいくつか紹介しましたが、他にも試しやすいコスメがたくさんあります。
スキンケアである化粧水や、新木優子さん愛用のコスメ、カラコンを、順にチェックしてみましょう。
新木優子の愛用している化粧水は?
カネボウ化粧品から発売されているブランド「Suisai」のイメージモデルとしてCMに出演されている新木優子さん。普段から、新木優子さんはSuisaiの化粧水を愛用しているようです。
保湿効果バツグンで、洗顔後のお肌に塗っても、しっとりして乾燥が気にならない優れものです。テクスチャーは重たすぎないので、乾燥肌以外の肌質の方でも使えるようです。
Suisaiは化粧水や洗顔カプセルも発売されており、2000円以内で購入できるプチプラ価格なので、誰でも気軽にお試しできて、おすすめです。
新木優子の愛用しているコスメは?
新木優子さんは、いくつかのコスメを愛用しているようですが、そのなかでも特に愛用している頻度が高いものをご紹介します。
フローフシ FLOWFUSHI THE まつげ美容液 5g
まつ毛が短い人や切れやすい人は、まつげ美容液を使うことにより、まつ毛を丈夫にケアすることが出来て、おすすめです。
KATE ケイト ルージュ カラーハイビジョンルージュ RD-3
プチプラで有名なケイトです。塗り心地が良く、大人っぽい赤リップなので、赤リップ初心者の方でも挑戦しやすいです。
KATE ケイト CCリップ&チーククリームN 01 GLOW RED
新木優子さんは、リップとチークを併用することが多いそうです。リップとしても発色がよく、チークとしてはほんのり色づくので使いやすいです。
ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクト 01
落ち着いた色合いが多いアイシャドウなので「お姉さんメイク」としても、普段使いとしても、使いやすそうです。
M.A.C プレップ プライム トランス ペアレント フィニッシング パウダー
最後にパウダーをはたくことで、化粧崩れを防いでくれます。透明感も出してくれるので、お肌をキレイにみせてくれます。
新木優子が愛用しているカラコンは?
新木優子さんは「EYE GYENIC(アイジェニック)」のイメージモデルをしており、普段も愛用しているようです。
裸眼よりも一回り大きいDIA 14.5mmで、ほどよくナチュラルで可愛い瞳に変えてくれます。10色とレパートリーも豊富なので、自分に合った色を選ぶことも出来ますね。
新木優子はすっぴんもきれい?美の秘訣にせまる!
ばっちりメイクをしているときは、もちろんキレイな新木優子さんですが、すっぴんもキレイで可愛いと言われています。その美を保つ秘訣について、チェックしました。
すっぴんでも可愛いすぎる新木優子
すっぴんでも透明感あふれるツヤ肌で、さすがモデルさんといえます。こんなにすっぴんがキレイだと、毎日のメイクも、より楽しくなりますね。