
樹木希林の自宅の住所は渋谷?間取りを画像で紹介!不動産王だった!
女優の樹木希林さんは、自宅をテレビ番組で紹介されています。希林さんの以前の自宅は、建築家の黒川哲郎さんが設計していましたが、現在の自宅の設計は誰のものかは分かっていません。そんな樹木希林さんの自宅の間取りや住所などを紹介します。
目次
[表示]- 01.
樹木希林の自宅は豪邸!間取り画像や住所を紹介!
- 01.1.
「ぴったんこカンカン」で敷地120坪の自宅を公開!
- 01.2.
【画像】間取りは?二世帯住宅だった?
- 01.3.
外観や室内もコンクリート打ちっぱなしでオシャレ
- 01.4.
アンティーク調のキッチンやリビング
- 01.5.
12畳の和室が素敵!
- 01.6.
内田裕也の部屋もある?
- 01.7.
樹木希林の寝室は風呂付き
- 01.8.
ミーティングルームまで!
- 01.9.
住所は東京の超一等地!渋谷区?
- 01.10.
家のイメージはイタリアの扉?
- 02.
樹木希林の自宅を設計した建築家は黒川哲朗?
- 02.1.
旧自宅は黒川哲朗の設計!最後の自宅は?本木雅弘もアドバイス?
- 02.2.
西麻布の旧自宅がレストランになっている?
- 02.3.
関連する記事はこちら
- 03.
樹木希林が自宅にかける愛情はスゴかった!
- 03.1.
工夫やアイデアがつまっている!
- 03.2.
家政婦は雇っていない
- 03.3.
亡くなった場所も自宅だった
- 04.
樹木希林は自宅の土地を半値で購入!不動産王の実力がスゴい!
- 04.1.
1坪500万円以上の土地を半値で購入
- 04.2.
不動産投資を始めたきっかけは母だった?
- 04.3.
月に数百万円以上の家賃収入があった?
- 05.
樹木希林は事務所に所属せず自宅をオフィスにしていた!
- 06.
樹木希林は女優業だけでなく自宅へのこだわりがあった。
樹木希林の自宅は豪邸!間取り画像や住所を紹介!
— gotan (@vUVcAhKxmtV6y5H) September 12, 2019
女優の樹木希林さんは、2018年9月に亡くなっていますが、樹木希林さんの豪邸の住所や間取りの画像などを紹介していきます。
「ぴったんこカンカン」で敷地120坪の自宅を公開!
— gotan (@vUVcAhKxmtV6y5H) September 12, 2019
樹木希林さんの自宅は、2018年5月に放送されたテレビ番組「ぴったんこカンカン」で紹介されています。
希林さんの自宅は、東京都渋谷区代官山近くの高級住宅街にあり、敷地坪数は120坪、建物は45坪あって庭も広いそうです。安住アナウンサーによると角地ということもあり、実際よりも広く見えるそうです。
また、3~4階分のコンクリートの壁に囲まれているのはプライベート保護のためでしょうか?安住さんは「府中刑務所のようですが」と形容していました。
【画像】間取りは?二世帯住宅だった?
— gotan (@vUVcAhKxmtV6y5H) September 12, 2019
樹木希林さんの自宅は、娘婿の本木雅弘さんの家族も同居される二世帯住宅で、総工費は7億円以上といわれています。一階が樹木希林さんの自宅で、二階が娘さん夫妻の自宅だったそうです。
一階と二階の行き来はエレベーターでしか利用できず、プライベートが確保されているそうです。
この自宅の土地は、バブル期には1坪1000万円以上はしたそうですが、樹木希林さんはバブルがはじけた後の底値で、自宅の土地を購入しているそうです。
外観や室内もコンクリート打ちっぱなしでオシャレ
— gotan (@vUVcAhKxmtV6y5H) September 12, 2019
樹木希林さんの自宅の外観や室内はコンクリートの打ちっぱなしで、現在はフレンチレストランの旧自宅もコンクリートの打ちっぱなしだったこともあり、希林さんのおしゃれな趣味を感じさせます。
また、コンクリートの打ちっぱなしでも、和風のデザインも取り入れていますから、無機質にはなってなくて、アンティークな家具を置くことで、和風と洋風をうまく融合させています。
アンティーク調のキッチンやリビング
— gotan (@vUVcAhKxmtV6y5H) September 12, 2019
樹木希林さんの自宅のキッチンやリビングは、落ち着いた茶系のアンティークの家具に囲まれ、温かみを感じさせるように統一しています。
12畳の和室が素敵!
— gotan (@vUVcAhKxmtV6y5H) September 12, 2019
和室も12畳あって、特に奥に見える襖の絵が素敵な部屋になっています。この部屋は希林さん自身はほどんど使われてなかったそうで、お孫さんが使っているといいます。
この襖の絵は希林さんの友達の木村英輝さんが描いたもので、蓮の再生をモチーフとしていて、鮮やかな蓮の花の青が特徴的です。