
りゅうちぇるが歌手デビュー!非難殺到の理由は?アルバムが大コケ?
原宿系ファッションのカリスマ、不思議キャラが注目のりゅうちぇるさん。2016年に一気にブレイクし、「RYUCHELL」として歌手デビューも果たします。しかし歌を聞いたファンからは批判が殺到しています。アルバムが大コケの理由や非難殺到の理由を見ていきましょう。
目次
[表示]りゅうちぇるがRYUCHELL名義で歌手デビュー!配信楽曲MV動画集
テレビではそのジェンダーレスな容姿と不思議キャラで人気のりゅうちぇるさんが歌手デビューしました。
バラエティー番組では伝えられない「ハッピーなりゅうちぇるを伝えたい」とのことです。しかし予想に反して批判が殺到していますが、まずはどんな曲なのかさっそくチェックしてみましょう。
デビュー曲「Hands up!! If you’re Awesome」
デビュー曲は自身の経験をもとに、自分の色を取り戻そうというメッセージを伝えたかったそうです。リズムやメロディ、ファッションなど80年代のアメリカで流行った曲調を彷彿とさせます。
「Link」
この曲は2018年7月に誕生した長男リンク君と妻のぺこさんへの思いを歌った曲です。りゅうちぇるさん独特のファッション、曲調はこちらも80年代アメリカの影響を感じます。
「You are my Love」
こちらはりゅうちぇるさんのラブソングでスローなメロディの曲です。バスタブにつかるりゅうちぇるさんとゴールドのジャケットを羽織ってダンスをするりゅうちぇるさんが見られます。
りゅうちぇるの歌手デビューが批判殺到でヤバい⁉
りゅうちぇるさんは2018年2月14日にシングル「Hands up!! If you’re Awesome」でデビューを果たしました。しかしりゅうちぇるさんの歌手デビューに批判が殺到しています。
りゅうちぇるさん歌手デビュー批判殺到の訳を見ていきましょう。
デビュー曲リリースの2日後にインスタでコメントを発表
新曲は、発売されるとたちまち話題になりました。シングルが発売された2日後の16日には、りゅうちぇるさんがコメントをインスタで発表しています。
「たくさんの方がダウンロードしてくださり、そしてMVもたくさんの方に見ていただいて、僕の大好きな世界観を発信出来て心から幸せです。ありがとうございます。RYUCHELLが今スタートして、温かいコメントをたくさんいただいて、僕自身不安な気持ちもあったからこそ、皆さんからのコメントは、すべて、皆さんが思う以上に僕にパワーをくれています。全部、全部、読んでます。ありがとうございます。」
(引用:Instagram)
批判コメントが多いことにも言及
りゅうちぇるさんのコメントは、批判が多いことにも言及しています。そして初めてテレビに出た当時と同じようにたくさん叩かれたけれど、自分のやりたいことを表現できて幸せな気もち、とも語っています。
さらには批判も受け入れて一層頑張っていきたいということも語っていました。
批判の理由①子供の心配
りゅうちぇるさんの歌がどうしてそんなに批判の的になったのか、理由を探ってみました。まず最初に「こんな親は嫌だ」「生まれてくる子供が可哀そう」といった意見がありました。
りゅうちぇるさんの子供の心配までするコメントは的外れな気もしますが、りゅうちぇるさんは次のように語っています。
「僕は何を言われても、ありのままの自分を自信を持って表現できるパパの姿を、子供に見せたいです」
「僕は、自分に嘘をついていたら子供に何も教えられません。ルールやマナーを守ることも大切、協調性も必要だけど、個性を大切に、個性を伸ばしてあげられる親になりたいです。それを行動で、子供に見せる事が出来る親でいたい」
(引用:Instagram)
「ダサい」という批判も?!
また「ダサい」という声が多く聞かれたようですが、これは80年代を彷彿とさせる演出や曲調であることからそう受け止められた可能性もあります。
80年代といえばマイケル・ジャクソンやTLCなどビッグスターがきら星のように活躍した時代でしたが、その演出が裏目に出てしまったのかもしれません。
批判の理由②歌が下手?
次に多い批判が「歌が下手」というものです。上でご紹介した動画でもりゅうちぇるさんの歌声を聞くことが出来ますが、確かにうまいとは言いがたいですね。
声に伸びがなく一本調子で、生放送でこのヴォーカルだったらまだしも、ちゃんとしたMV用のヴォーカル撮りであの声なので、曲を聴いたファンの中にはがっかりした人も多かったようです。
息子への即興ソングは地味に上手い?
りゅちぇるさんは過去のバラエティー番組で何度か歌うところを披露しています。またツイッターではりゅうちぇるさんが息子のリンク君に即興ソングを歌っている動画を披露しています。
この動画を見てみると、地味に上手な気がしてしまいますが、MVではわざとあのヴォーカルにしたということなのでしょうか?
批判の理由③迷走してる?ノリではなくずっと歌手デビューの準備をしていた?
りゅうちぇるさんの批判の理由に「迷走している」という意見もありました。しかしりゅうちぇるさんはノリではなくどうやらデビュー当時から少しづつ歌手デビューの方向を探っていたようです。
というのもりゅうちぇるさんは学生時代から好きだという可愛いものを、「オカマ」などと言われて疑問に思っていたことや、メイクをすることなど独特のスタイルを持っていますね。
準備には相当気合を入れていた!
そのりゅうちぇるさんのスタイルが多くのファンの共感を経て、アーティストとして何かを発信していきたいという思いに変わっていったそうです。
デビューに際しても本格的なダンスを一生懸命練習したり、MVのセットや衣装、メイクに至るまでりゅうちぇるさん指導で行われていたというのですから、準備には相当気合を入れていたようです。
コメント発表後には多数の励ましの声も!
りゅうちぇるさんのコメント発表後には多数の励ましの声も上がっています。
「りゅうちぇる負けないで!!」
「新しいことをすれば批判もあるかもしれないけれど、ありのままのりゅうちぇるが1番素敵です」
「自分らしさを貫く姿は本当にかっこいい!」
「応援しているファンはたくさんいるよ!がんばれー!」
「りゅうちぇるの思いが詰まった曲、大好きです!」
(引用:modelpress)
アルバム発売も大コケで大赤字⁉
ファンからの応援の声も多数聞かれたりゅうちぇるさんですが、問題は売上です。アルバムを発売するも大コケで大赤字を出してしまったとの情報が入ってきました。
りゅうちぇるさんのアルバム発売とその後の売り上げについて見ていきましょう。
デビューアルバム「SUPER CANDY BOY」の売り上げは初登場45位
本人はノリノリでスタートした歌手活動です。しかしりゅうちぇるさんが4月に発売したアルバム、「SUPER CANDY BOY」は発売初週に1146枚しか売れませんでした。
しかも初登場で45位という大爆死で、完全に沈没してしまったと言ってもいいでしょう。
全国で手売りしても結果は出ず?
アルバム発売にあたっては、原宿でアートワーク店を開催し、テレビでも宣伝をしました。また全国のイオンモールなどを回って発売記念イベントも打っています。
大がかりな宣伝をしたにもかかわらず、売り上げは惨憺たる結果でした。
そこでアルバムを購入したファンと2ショット撮影会をするなどして、全国で手売りで売りさばきましたが、1146枚という数は普通に購入した人がほとんどいないと思われるレベルです。
最初から売れる見込みがないと言われていた?!
今後もりゅうちぇるさんには全国のイオンモールを回るスケジュールが組まれていますが、事務所としてはこの赤字を自分の足で補えということなのでしょうね。
もともと売れる見込みのないと言われていた歌手デビューを、りゅうちぇるさんの強い意志で事務所が渋々OKしたと言われています。
りゅうちぇるは現在も歌手活動中?目指すは紅白?
2019年4月9日、池袋のサンシャイン・シティ噴水広場前に姿を見せたりゅうちぇるさん。デビューアルバム「スーパーキャンディーボーイ」の発売記念イベントを行うためでした。
さんざんデビューアルバムやデビューシングルで叩かれたりゅうちぇるさんですが、現在も歌手活動を続けている模様です。この日はおよそ1000人の観客の前で4曲を披露しています。
紅白出場はピンク組で?!
今後の意気込みとしては「歌番組に出られたりできるように、ボイトレやダンスを頑張りたい」とのことでした。
また「紅白歌合戦はどうですか?」との問いに「夢のまた夢ですけど」としながらも「何組なんですかね、僕。白組?ピンク組でもいいしなんでもいいです」と抱負を語っていたということです。
独自の世界をもつりゅうちぇるに期待
歌手デビューをしたものの、惨憺たる結果だったりゅうちぇるさん。「ダサい」などと叩かれながらも歌手活動を続けているようです。
独自の世界を持っているので、歌手としてもブレイクしてほしいところです。りゅうちぇるさんの奮闘を引き続き見守ってあげることにしましょう。