

安藤サクラの家族構成が凄すぎる!母親はエッセイスト?俳優一家?
朝ドラのヒロイン役や映画で話題となった女優の安藤サクラさんですが、家族構成が凄すぎると言われています。母親はエッセイスト、父親と夫は俳優というだけでなく祖父や親戚にも凄い人がいます。今回は安藤サクラさんの家族構成や娘についてまとめました。
目次
[表示]- 01.
安藤サクラの家族構成がすごい!夫は俳優??
- 01.1.
安藤サクラのプロフィール
- 01.2.
夫・柄本佑のプロフィール
- 01.3.
娘がいる?現在は何歳?
- 02.
安藤サクラの母親は、安藤和津?
- 02.1.
安藤和津のプロフィール
- 02.2.
エッセイスト・タレントとして活躍!
- 02.3.
現在出演している番組は?
- 02.4.
娘・安藤サクラの活躍について
- 02.5.
安藤和津が書いたエッセイにはどんな作品がある?
- 02.6.
関連する記事はこちら
- 03.
安藤サクラの父親は俳優の奥田瑛二!
- 03.1.
奥田瑛二のプロフィール
- 03.2.
奥田瑛二が出演した主な作品
- 04.
安藤サクラの姉は映画監督の安藤桃子!
- 04.1.
安藤桃子が監督した作品は?
- 05.
安藤サクラは曽祖父・祖父もすごかった!
- 05.1.
祖父は法務大臣の犬養健
- 05.2.
曽祖父は内閣総理大臣の犬養毅
- 05.3.
再従姉妹は国際協力機構理事の緒方貞子
- 06.
夫・柄本佑の家族も凄い!
- 06.1.
父親は俳優の柄本明
- 06.2.
母親は女優の角替和枝
- 06.3.
弟は俳優の柄本時生
- 06.4.
姉は映画関係者のかのこ
- 07.
安藤サクラの家族は芸能一家!夫の家族構成もすごかった!
安藤サクラの家族構成がすごい!夫は俳優??
女優の安藤サクラさんの家族構成が凄いと話題です。安藤サクラさんのプロフィールや俳優の夫についてまとめました。
安藤サクラのプロフィール
- 名前:安藤サクラ
- 本名:柄本さくら(旧姓:安藤さくら)
- 生年月日:1986年2月18日
- 出身:東京都
- 身長:160㎝
- 出身校:学習院大学国際文化交流学部
- 所属事務所:ユマニテ
- デビュー:2007年映画「風の外側」
安藤サクラさんの父は俳優の奥田英二さん、母はエッセイストの安藤和津さんです。5歳の時に父の舞台を見て女優に憧れますが、芸能一家と周りに言われる事を気にして断念したそうです。
2007年に芸能界デビューとなったきっかけが父・奥田英二さんが監督を務める映画「風の外側」です。主演女優の代役として出演したこの映画には両親が出演、姉は助監督で関わっていました。
2013年には映画「かぞくのくに」での演技が評価されキネマ旬報ベスト・テン初の主演女優賞と助演女優賞をダブル受賞するという快挙を成し遂げます。
映画「百円の恋」ではオーディションに応募し主演をつかみます。そして第39回日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞を受賞したのです。
女優として映画やドラマで活躍する安藤サクラさんは、2012年に3年の交際を経て俳優の柄本佑さんと結婚します。柄本佑さんの両親も俳優のため2世同士のビッグカップと話題になりました。
夫・柄本佑のプロフィール
- 名前:柄本佑(えのもとたすく)
- 生年月日:1986年12月16日
- 出身地:東京都
- 身長:182㎝
- 所属事務所:アルファエージェンシー
- デビュー:2003年映画「美しい夏のキリシマ」
- 主な出演映画:「ゲゲゲの女房」「僕たちは世界を変えることができない。」「64(ロクヨン)」「火口のふたり」
- 主な出演ドラマ:「ヤンキー、母校に帰る」「医龍」「いだてん」「なつぞら」
柄本佑さんは子供のころ「座頭市」を見て映画監督に憧れていたそうです。しかし女優である母のマネージャーの勧めで「美しいキシリマ」のオーディションを受け俳優の道に進みました。
デビュー作が主演というのは妻・安藤サクラさんと同様です。柄本佑さんはデビュー作でキネマ旬報ベスト・テン新人男優賞を受賞しました。
早稲田大学芸術学校に進学した柄本佑さんは短編の自主制作映画を手がけました。2008年からは弟の柄本時生さんと「ET×2」という演劇ユニットで小劇場で公演をしています。
2018年に柄本佑さんは映画「きみの鳥はうたえる」で第92回キネマ旬報ベスト・テンと第73回毎日映画コンクールで主演男優賞を受賞しました。
同年に妻の安藤サクラさんは映画「万引き家族」にてキネマ旬報ベスト・テンと毎日映画コンクールで主演女優賞を受賞しました。初の夫婦W受賞で話題となりました。
娘がいる?現在は何歳?
安藤サクラさんと柄本佑さんの間には現在2歳の娘がいます。2017年6月に夫の柄本佑さんがWebムービーの上演会で第1子誕生を報告しました。
当初性別は公表していなかったのですが、後に安藤サクラさんが娘と公表しました。朝ドラ「まんぷく」の撮影ではNHKにキッズスペースが設けられて撮影を行ったそうです。
安藤サクラの母親は、安藤和津?
安藤サクラさんの夫も俳優ですが、実家の家族構成も凄いと話題になっています。母親はエッセイストの安藤和津さんです。安藤和津さんについて見てみましょう。
安藤和津のプロフィール
- 名前:安藤和津
- 生年月日:1948年3月6日
- 出身:東京都
- 所属事務所:プロダクションパオ
- 主な活動:エッセイスト、コメンテーター
- 配偶者:奥田瑛自二
安藤和津さんは、後に法務大臣となる犬養健の妾の子として生まれます。母の荻野昌子さんは実家の石材店が倒産したため芸者となり、後に料亭を始めます。
母親は安藤和津さんが友人と出かける予定を知ると友人に電話をして確認するほど厳しく育てたといいます。学習院初等科・女子中等科・女子高等科卒という学歴をもっています。
上智大学文学部に進学した安藤和津さんですが、中退し2年間英国留学します。そして1979年に俳優の奥田瑛二さんと結婚し、2人の娘を出産します。
エッセイスト・タレントとして活躍!
安藤和津さんは「犬養和」の名義でTBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO」にてキャスターデビューします。中継キャスターやニュースキャスターを務めました。
コメンテーターとして活動しながら、雑誌「ミセス」などでモデルとしても活躍していました。長女・安藤桃子さんを抱いて雑誌の表紙に掲載されたこともあります。
2018年花王アタック消臭ストロングのCMに出演しました。
タレントとしてバラエティ番組にも出演されています。
エッセイストとしても活動する安藤和津さん。自身の母親を在宅介護で看取ったのちにうつ病になります。13年の闘病で現在は寛解していますがこの時の体験を綴った著書が話題になりました。
現在出演している番組は?
エッセイストやコメンテーターとして活動している安藤和津さん。タレントとしてもバラエティ番組などに出演しています。
「バイキング」や「情報ライブ ミヤネ屋」などのお昼のワイドショーに度々出演しています。最新の出演情報は安藤和津さんのオフィシャルサイトで確認できます。
娘・安藤サクラの活躍について
安藤サクラさんは安藤和津さんの次女です。夫の奥田英二さんは安藤サクラさんに女優になってほしくないと思っていたのですが、安藤和津さんはなるしかないと思ったそうです。
安藤サクラさんが出演した「まんぷく」を安藤和津さんは毎日欠かさず見ていました。撮影のために安藤サクラさんが大阪に移り住んだ時には、一緒に行こうと思ったと語っています。
安藤和津さんはDREAM COME TRUEが歌う主題歌「あなたとトゥラッタッタ」を気に入っているそうです。歌詞を自分に重ねることがあるとテレビで語っていました。
安藤和津が書いたエッセイにはどんな作品がある?
絵本「月うさぎ」(あすなろ書房)は、挿絵を夫の奥田瑛二さんが手がけた夫婦共同制作です。日本図書館協会選定図書・全国学校図書館協議選定図書となっています。
「忙しママの愛情レシピ121」(講談社)は安藤サクラさんが当時10歳くらいの時のレシピ本です。2人の娘や夫のための愛情レシピをコメントやイラスト付きで紹介しています。
「オムツをはいたママ」(グラフ社)は、安藤和津さんが実母の在宅介護をした時のことを振り返ったものです。家族とは何か?人が老いるとは何かについて語っています。
「”介護後”うつ~「透明な箱」脱出までの13年間~」(光文社)は、10年以上にわたり実母の介護をし看取った安藤和津さんが介護後うつに陥った経験談です。
関連する記事はこちら
安藤サクラの父親は俳優の奥田瑛二!
安藤サクラさんの父親は俳優で映画監督の奥田瑛二さんです。奥田瑛二さんについて紹介します。安藤サクラさんの家族のすごさがわかります。
奥田瑛二のプロフィール
- 名前:奥田瑛二
- 本名:安藤豊明
- 生年月日:1950年3月18日
- 出身:愛知県春日井市
- 所属事務所:ゼロ・ピクチュアズ
- 特技:ギター、ブルースハープ、挿絵、絵画
- 活動:俳優、声優、映画監督、画家、ナレーター
奥田瑛二さんは安藤サクラさんに女優になってほしくないと思っていたそうです。しかし朝ドラへの出演を迷っていた安藤サクラさんの背中を押したというエピソードが語られています。
安藤サクラさんがヒロインを演じた2018年の朝ドラ「まんぷく」は毎日欠かさず見ていたそうです。ドラマの終盤では奥田瑛二さんも出演しました。
奥田瑛二が出演した主な作品
毎年のように映画に出演し、ドラマでも見かけることの多い奥田瑛二さん。出演した映画では2006年「長い散歩」、2009年「ちゃんと伝える」、2010年「ロストクライム閃光」が人気です。
NHK大河ドラマへの出演歴もあります。1983年「徳川家康」、2001年「北条時宗」、2015年「花燃ゆ」などこれまでに6作品に出演しました。
民放のドラマでは2016年「99.9-刑事専門弁護士-」、2017年「黒革の手帖」など人気作品に出演する他、数多くのサスペンスドラマにも出演しています。
関連する記事はこちら
安藤サクラの姉は映画監督の安藤桃子!
俳優の父とエッセイストの母をもつ安藤サクラさんですが、姉は映画監督の安藤桃子さんです。1982年生まれの安藤桃子さんは、妹のサクラさんより4歳年上です。
高校生の時からイギリスに留学しロンドン大学芸術学部を次席で卒業します。ニューヨーク大学で映画制作を学んだ安藤桃子さんは監督助手として働き始めます。
2006年には父・奥田瑛二さんが監督を務めた映画「長い散歩」の脚本を安藤和津さん、安藤サクラさんと3人で担当しました。3人の共同ペンネームは「桃山さくら」です。
安藤桃子が監督した作品は?
2010年「カケラ」で映画監督デビューを果たします。「安藤モモ子」の名義のこの映画は、安藤桃子さんが脚本を手掛けたものです。
2014年「0.5ミリ」では、主演に妹の安藤サクラさんを迎え姉妹共作ということで話題になりました。映画「0.5ミリ」は、安藤桃子さんが書いた同作の小説を映画化したものです。
安藤サクラは曽祖父・祖父もすごかった!
安藤サクラさんは一家そろって芸能関係の仕事をしていることで話題です。さらにすごいことに、親戚まで著名人だということがわかりました。
祖父は法務大臣の犬養健
安藤和津さんの父は法務大臣の犬養健(いぬかいたける)です。安藤サクラさんの祖父にあたります。犬養健と妾の荻野昌子さんの間に生まれたのが安藤和津さんです。
1896年生まれの犬養健は政治家ですが、親戚の影響を受けて小説を書いていたそうです。1923年に作品集「一つの時代」を刊行しています。
政治家としてはゾルゲ事件への関与疑惑で取り調べを受けたり、法務大臣に就任するものの造船疑獄における収賄容疑がかかるなどしました。
曽祖父は内閣総理大臣の犬養毅
犬養毅の三男が安藤和津さんの父・犬養健です。つまり、安藤サクラさんにとって犬養毅は曽祖父にあたります。
1855年生まれの犬養毅は第29代内閣総理大臣を務めた政治家です。1932年歴史に残る「五・一五事件」ににより享年78歳で亡くなります。
安藤和津さんは1948年生まれなので実際に会ってはいませんが、テレビ番組で祖父・犬養毅のエピソードを語ったことがあり、親戚にすごい人がいると話題になりました。
再従姉妹は国際協力機構理事の緒方貞子
国際協力機構理事を務める緒方貞子さんも安藤和津さん、安藤サクラさんと親戚です。緒方貞子さんは犬養毅の曽孫にあたります。
1927年に外交官の長女として生まれた緒方貞子さんは、安藤和津さんの従姉妹の娘、安藤サクラさんから見て再従姉妹となります。
国際連合で活躍されたり、国際協力機構の理事長を務めたすごい人物まで安藤サクラさんの親戚だったのです。
夫・柄本佑の家族も凄い!
安藤サクラさんの家族が凄いと話題になりましたが、夫の柄本佑さんの家族も凄いと言われています。柄本佑さんの家族についてまとめました。