
井上尚弥の評価がスゴい?現役最強?過小評価?世界の最新評価まとめ
圧倒的な強さで連勝街道を走り続ける井上尚弥選手、戦う度にどんどん強くなり、内外での評価も急激に上がってきています。これまでの戦いぶりや評価をふり返ることで、その強さを再認識して今後の活躍をうらないましょう。モンスター井上選手の強さと魅力に迫ります。
目次
[表示]- 01.
海外でも高評価!井上尚弥のプロフィールは?
- 02.
【井上尚弥の評価は?】団体別PFPランキング
- 02.1.
WBN(World Boxig News)2019年7月発表。
- 02.2.
リングマガジン※2019年7月発表。
- 02.3.
ESPN(スポーツ専門チャンネル)2019年6月発表
- 02.4.
ボクシングシーンのPFPでは、なんと2位!!2019年7月発表
- 02.5.
ロマチェンコも過去にPFPを発表していた
- 02.6.
井上尚弥はモンスター?!に関する記事はこちら!
- 03.
【井上尚弥の評価は?】海外のボクシング記者による評価
- 03.1.
ボクシング・マンスリー(イギリスのボクシング専門メディア)
- 03.2.
ボクシングシーン.com(アメリカ)
- 03.3.
リングマガジン(アメリカ)
- 03.4.
海外のボクシングファンからの評価は?
- 04.
【井上尚弥の評価は?】世界戦での対戦者による評価
- 04.1.
第6戦【アドリアン・エルナンデス】WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ
- 04.2.
第8戦【オマール・ナルバエス】WBO世スーパーフライ級タイトルマッチ
- 04.3.
第9戦【ワーリト・パレナス】防衛①
- 04.4.
第14戦【アントニオ・ニエベス】防衛⑥
- 04.5.
第15戦【ヨアン・ボワイヨ】防衛⑦
- 05.
【井上尚弥の評価は?】日本の歴代世界チャンプによる評価
- 05.1.
ファイティング原田
- 05.2.
具志堅用高
- 05.3.
セレス小林
- 05.4.
長谷川穂積
- 05.5.
八重樫東
- 05.6.
山中慎介
- 06.
【井上尚弥の評価は?】日本国内での評価
- 07.
モンスターと呼ばれる井上尚弥の強さとは?鉄人タイソンと共通点?
- 07.1.
今後、井上尚弥を倒す可能性のある選手は?階級を上げると厳しい?
- 08.
井上尚弥の評価はまだまだ低い?今後アメリカでスターになる可能性も?
- 09.
WBSSバンタム級決勝が開催!王座獲得で評価爆上がりなるか!
- 10.
世界的スターへ
- 10.1.
圧倒的な強さを誇る井上尚弥!に関する記事はこちら!
海外でも高評価!井上尚弥のプロフィールは?
— himahari (@himahari4) September 7, 2019
井上尚弥選手は1993年4月10日生まれ、現在26歳です。神奈川県座間市の出身です。大橋ボクシングジム所属で、所属事務所はホリプロです。担当トレーナーは父・井上真吾です。
2012年からプロに転向、現在に至る。身長165cm、リーチ171cmです。
【井上尚弥の評価は?】団体別PFPランキング
— himahari (@himahari4) September 7, 2019
井上尚弥選手の評価ですが、ほぼすべての団体に井上選手の名前が入っていますね。しかも最高2位と上位に食い込んでいます。井上選手の評価は戦う度に上がっています。
残念ながら、ロマチェンコの考えるPFPリストには入っていませんが。
WBN(World Boxig News)2019年7月発表。

rawpixel / Pixabay
- 1位【カネロ・アルバレス】
- 2位【ワシル・ロマチェンコ】
- 3位【井上尚弥】
- 4位【テレンス・クロフォード】
- 5位【オレクサンドル・ウシク】
- 6位【マニー・パッキャオ】
- 7位【ゲンナディー・ゴロフキン】
- 8位【エロール・スペンス・ジュニア】
- 9位【タイソン・フューリー】
- 10位【マイキー・ガルシア】
リングマガジン※2019年7月発表。

Pexels / Pixabay
- 1位【ワシル・ロマチェンコ】
- 2位【テレンス・クロフォード】
- 3位【サウル・アルバレス】
- 4位【井上尚弥】
- 5位【オレクサンドル・ウシク】
- 6位【エロール・スペンス・ジュニア】
- 7位【ゲンナディー・ゴロフキン】
- 8位【ファンフランシスコ・エストラーダ】
- 9位【マイキー・ガルシア】
- 10位【ドニー・ニエテス】
ESPN(スポーツ専門チャンネル)2019年6月発表

ar130405 / Pixabay
- 1位【ワシル・ロマチェンコ】
- 2位【テレンス・クロフォード】
- 3位【サウル・アルバレス】
- 4位【井上尚弥】
- 5位【エロール・スペンス・ジュニア】
- 6位【オレクサンドル・ウシク】
- 7位【ゲンナディー・ゴロフキン】
- 8位【ファンフランシスコ・エストラーダ】
- 9位【マイキー・ガルシア】
- 10位【デオンテイ・ワイルダー】
ボクシングシーンのPFPでは、なんと2位!!2019年7月発表

Mediamodifier / Pixabay
- 1位【テレンス・クロフォード】
- 2位【井上尚弥】
- 3位【ワシル・ロマチェンコ】
- 4位【サウル・アルバレス】
- 5位【アレクサンドル・ウシク】
- 6位【エロール・スペンス・ジュニア】
- 7位【ゲンナディー・ゴロフキン】
- 8位【ファンフランシスコ・エストラーダ】
- 9位【マイキー・ガルシア】
- 10位【シーサケット】
ロマチェンコも過去にPFPを発表していた

PublicDomainPictures / Pixabay
- 1位【オレクサンドル・ウシク】
- 2位【ゲンナディー・ゴロフキン】
- 3位【サウル・アルバレス】
- 4位【テレンス・クロフォード】
- 5位【ワシル・ロマチェンコ】
井上尚弥はモンスター?!に関する記事はこちら!
【井上尚弥の評価は?】海外のボクシング記者による評価
— himahari (@himahari4) September 7, 2019
試合の度にその圧倒的な強さが評判になっている井上尚弥選手は、国内だけてなく、海外でもその評価がうなぎのぼりです。
井上尚弥選手の、海外のボクシング記者による評価を集めてみました。
ボクシング・マンスリー(イギリスのボクシング専門メディア)

crookoo / Pixabay
専門記者による、井上尚弥選手に関する座談会が掲載されていましたので紹介しておきましょう。
トム・クレイズ記者のコメントは次の通りです。
井上は非凡な才能の持ち主。彼の成長を見るのは嬉しい
(引用:スピカ紀行)
コリン・ハリス記者のコメントは次の通りです。
PFP3位以下にすることはできない(現在4位)、2位と考える
(引用:スピカ紀行)
リー・ゴームリー記者のコメントは次の通りです。
世界No.1の座を確固たるものにするのは時間の問題に過ぎない。
(引用:スピカ紀行)
海外のボクシング有識者が、こぞって井上尚弥選手を大絶賛しています。彼の才能・実力を高く評価しています。井上選手なら、その期待に応えてくれることでしょう。