
新垣結衣みたいな顔になりたい!ガッキーメイクの方法や参考動画は?
抜けるような白肌と笑顔が魅力的な女優・新垣結衣さんは、女性ならば誰しも一度は憧れる美貌の持ち主です。今回は、美人女優・新垣結衣さんになれるメイク方法を愛用の道具やおすすめコスメと、ざわちんさんでもお馴染みの「モノマネメイク動画」を交えてご紹介します。
目次
[表示]なりたい顔ランキング1位!新垣結衣のメイクを真似したい!
毎年オリコンが発表している「なりたい顔ランキング」の、2017年度のランキングで新垣結衣さんは見事に女性部門で第1位にランクインされました。
「なりたい顔ランキング」のランクインで女性からの支持率が高い事が伺えますし、それに加えて男性が選ぶ「恋人にしたい芸能人」でも新垣結衣さんは1位に選ばれています。
こちらでは、男性からも女性からも支持される正統派美女・新垣結衣さんのプロフィールをご紹介します。
新垣結衣のプロフィールは?
新垣結衣さんの魅力は、美しさと可愛さを兼ね備えたヴィジュアルだけではありません。
新垣結衣さんは169cmという女性にしては高い身長にも関わらず、体重は47kgとかなりの痩せ型で、スタイルの良さが伺えます。
- 本名:新垣結衣(あらがきゆい)
- 愛称:ガッキー
- 生年月日:1988年6月11日(30歳)
- 身長:169cm
- 体重:48kg
- 血液型:A型
- 出身地:沖縄県
- 所属事務所:レプロエンターテインメント
新垣結衣みたいな顔になりたい!ガッキーメイクの方法は?
新垣結衣さんのプロフィールをご紹介したところで、いよいよ新垣結衣さんのような「統派美人顔」になるためのメイク方法とポイントをご紹介します。
ガッキーメイク①一番のポイントの眉毛は太目に
新垣結衣さんになるためのメイク方法1つ目は、新垣結衣さんの顔になる為に重要な1番のポイントとなる「平行で太い眉毛」です。
最近でこそ平行の太眉は流行していますが、デビュー当時から太眉は流行の新垣結衣さんは、太眉がとても良くお似合いです。
新垣結衣さんのような平行で太い眉は、先にアイブロウペンシルで理想の形に型取りしてから塗りつぶす感覚で作ると綺麗な平行太眉が出来上がります。
おすすめメイク道具は?
新垣結衣さんになるためのおすすめなメイク道具1つ目は「KATE デザイニングアイブロウ3D」です。
普段からKATE デザイニングアイブロウ3Dを愛用されている方も多いとは思いますが、やはりこのコスメはおすすめせずにはいられない優秀コスメです。
KATEのデザイニングアイブロウ3Dは明るいカラーで眉全体をぼかしたり、濃いカラーで眉尻をかけるだけではなく、2番目に明るいカラーは涙袋メイクにも使えます。
ガッキーメイク②アイメイクは自然に
新垣結衣さんのメイクのポイント2つ目が、アイメイクはケバく、濃くならないように「自然に素材を活かしたメイク」にしましょう。
近頃のアイメイクといえば「パッチリ」としていて「黒目がち」な「タレ目」が流行しています。女優で例えるならば、石原さとみさんのようなアイメイクですね。
しかし、新垣結衣さんのアイメイクは縦幅を大きくしたパッチリアイよりも横幅を長く見せるような「美人顔メイク」をする事がポイントです。
おすすめメイク道具は?
新垣結衣さんのアイメイクにおすすめの道具2つ目は、フローフシが2019年3月に発表した新ブランド「uzu アイオープニング・ライナー」のブラックです。
uzuの魅力は14色という豊富なカラーバリエーションと、スルスルと描きやすい上に高発色な為、新垣結衣さんのような切れ長アイに見せるための「インライン」が描きやすい点です。
インラインとは、アイラインを引く際にまつ毛の極の「粘膜」を塗って目の形を作るテクニックです。インラインを濃く引く事で自然と横幅が大きく見せられます。
ガッキーメイク③透明感の肌を作るには下地が重要
新垣結衣さんになるためのメイクの方法3つ目は、新垣結衣さんの代名詞とも言える「白くて透明な美肌」です。
美肌を作る際にやってしまいがちな失敗ポイントの1つに、美肌を作りたいがためにコンシーラーやファンデーションをこってりと重ね付けしてしまう事があります。
コンシーラーやファンデーションを重ねればシミやくすみは隠せますが、その分肌が厚ぼったくなって透明感が出ません。新垣結衣さんの美肌に近くには、コンシーラーなどは薄くして、下地に力を入れましょう。
おすすめメイク道具は?
新垣結衣さんの透明感溢れる美肌に近づけりおすすめメイク道具ま3つ目が、世界的ハイブランド「CHANEL」から発売されているファンデーションブラシ「パンソーフォンドゥタンレトラクターブル」です。
こちらのファンデーションブラシは、スライドタイプで手を汚しませんし、特徴的な形のブラシが小鼻や口元のファンデーションがよれやすい場所にもフィットしてくれます。
こちらのファンデーションブラシを使って化粧下地を塗り、ベースメイクをすれば感動する程のツヤ肌が作れます。新垣結衣さんの愛用されている化粧下地は下の項目にまとめますので、ぜひご一読下さい。
ガッキーメイク④リップとチークは薄めに少しだけ
新垣結衣さんの魅力的なメイクのポイント4つ目は、リップやチークなどのカラーコスメは「ほんのりと薄めに少しだけのせる」ようにしましょう。
最近ではリップティントやオレンジチークなど、カラーを出すためのコスメが流行しており、若い女性を中心に顔を華やかに見せてくれる赤リップの流行もまだまだ健在です。
しかし、チークやリップを濃くしてしまうとどうしても不自然なメイクになり濃すぎるチークは透明感も無くしてしまいます。色をつけたい気持ちを少し我慢して、新垣結衣メイクのためには薄付きを意識しましょう。
おすすめメイク道具は?
新垣結衣さんの薄付きカラーメイクにおすすめしたいメイク道具4つめは、CANMAKEの「グロウフルールチークス」です。
グロウフルールチークスの魅力は、バラとリボンが象られているレフィルと1つ800円という超プチプラにも関わらずハイライトとチーク、ブラシまでもが1つのパレットに収まっている点です。
カラーバリエーションは8色で、新垣結衣メイクには11番の「チャイフルール」をブラシにとって、サッと頰を一撫ですると程よい薄付きが叶いますよ。
ガッキーメイク⑤鼻にはノーズシャドウを入れる
新垣結衣さんメイクの大切なポイント5つ目が、新垣結衣さんの顔のバランスを整えているシュッと通った小鼻です。
美人かそうでないかは鼻の形で決まると言われる程、顔の印象を大きく左右する重要なパーツである小鼻。新垣結衣さんは鼻筋がシュッとして、小鼻が小さい典型的な「美女の鼻」をされています。
元から鼻の形に自信があれば良いのですが、いまいち自信が持てない場合にはノーズシャドウで鼻の形を作ってしまいましょう。ポイントは、眉頭からノーズシャドウを入れず小鼻の上からスッと入れる事です。
おすすめメイク道具は?
新垣結衣さんのノーズシャドウにおすすめなメイク道具5つ目が、セザンヌ「ノーズ・アイブロウパウダー」です。カラーが3色とブラシが付属していて、プチプラブランド・セザンヌらしくお値段は580円です。
ノーズシャドウとしては、こちらのアイブロウパウダーの2番めに暗いカラーと、1番明るいカラーを混ぜて好みの影を付けます。
ノーズシャドウを入れる際、眉頭から鼻まで影を繋げてしまうと舞台メイクのようになってしまう為、ノーズシャドウは小鼻の少し上から入れ始めて下さい。
新垣結衣が愛用しているコスメは?
こちらでは、新垣結衣さんが愛用されているというコスメをご紹介します。まず愛用コスメ1つめは、肌に透明感と潤いを与えてくれるKOSEの薬用化粧水「雪肌精」です。
雪肌精は、新垣結衣さんがCMキャラクターをつとめられていましたね。次の新垣結衣さんご愛用コスメ2つめが江原道(こうげんどう)の化粧下地です。
こちらの化粧下地は「乳液に色を付けた」とのうたい文句なだけあって、保湿力が高くそのうえカバー力もあります。新垣結衣さんの透明感と美肌の鍵となるコスメですね。
新垣結衣のドラマ別のメイクや髪型は?
こちらでは、新垣結衣さんがご出演されたドラマ別のメイクと髪型をご紹介します。
売れっ子女優らしく様々なドラマや映画に出演されている新垣結衣さんの魅力的なメイクや髪型を見て、真似したいものを選んでおくのも新垣結衣さんに近くための大きな一歩です。
ドラマ「獣になれない私たち」でのメイク
2018年10月から放送されていた日本テレビ系列のドラマ「獣になれない私たち」のメイクは、すっぴんかと思う程に自然なメイクです。
しかし、ナチュラルメイクほど手間のかかるメイクはないとも言われます。
すっぴんかと思う程の自然なメイクには丁寧に塗り込まれた化粧下地、しっかり描かれたインライン、バレないように入れたノーズシャドウが必須です。
「獣になれない私たち」での髪型
「獣になれない私たち」で新垣結衣さんは、ゆるく巻かれたロングボブの髪型をされています。また、カラーは明るすぎないブラウンベージュで、新垣結衣さんの肌の白さが際立ちますね。
映画「コードブルー」でのメイク
大人気ドラマ「コードブルー」は、フジテレビ系列にて2008年から放送されており映画化もされました。
コードブルーは「ドクターヘリ」を使い、救急救命を行う現場を描いているだけあって新垣結衣さんのメイクも薄く、リップやチークに至っては使用しているかも分かりかねます。
しかし、役柄のためか眉は太めで濃くしており「強い女性」の雰囲気があります。
映画「コードブルー」での髪型
コードブルーに出演されていた新垣結衣さんは、役柄が病院関係者なだけあってセミロングを一本に縛っています。
シンプルな髪型である分、顔を誤魔化せないただシンプルに一本に縛っただけの髪型は、本当の美女でなくてはとても似合いません。
新垣結衣みたいになれるガッキーメイクのおすすめ動画は?
ここまで、新垣結衣さんのメイクについて方法やポイント、愛用コスメをまとめましたが、こちらでは新垣結衣さん風になるための「モノマネメイク動画」をご紹介します。
ガッキーメイク動画①
こちらは、モノマネメイク界では知らない人ふいないYouTuber「かじえり」さんによる、コードブルー出演時の新垣結衣さんのモノマネメイクです。
メイクだけではなく、ヘアの作り方も解説してくださっているので一度は見ておいて損はありません。
ガッキーメイク動画②
こちらは、YouTuberだけではなくアイドルとしても活動されている「楠ろあ」さんによる新垣結衣さんに似せたメイク動画です。
メイクの手順がゆっくりとしており、まだメイクを始めたばかりというメイク初心者さんでもわかりやすい内容です。
ざわちんも新垣結衣の顔真似に挑戦!解説付きで紹介
モノマネメイクタレントのざわちんさんも、もちろん新垣結衣さんのモノマネメイクにチャレンジされています。
ざわちんさんが真似されているのは、社会現象にもなるほどに大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」に出演されていた新垣結衣さんです。
ざわちんさんの新垣結衣さん風メイクについては、ざわちんさんのオフィシャルブログ内にて開設されていますので、ぜひざわちんさんの公式ブログでご一読下さい。
可愛いガッキーメイクは色々なところで話題に!
新垣結衣さんのモノマネメイクはざわちんさんのようなタレントさんや、YouTuberの方が真似をして話題となっていますが、それだけではありません。
人気の芸人さんがモノマネメイクに挑戦したり、ナチュラルメイクが基本の新垣結衣さんが赤リップに挑戦したものも話題となっています。
芸人がガッキーメイクに挑戦?出来映えは?
新垣結衣さんのモノマネメイクを披露したのは、女性お笑い芸人の「アミ」さん。プロのメイクアップアーティストによるモノマネメイクでしたが、出来栄えは賛否両論と言ったところでしょうか。
ガッキーが赤リップに挑戦!
美容系雑誌「Voce」の中で、新垣結衣さんは普段付けないという赤リップに挑戦されています。
赤リップにトライするまでに時間がかかったと語られている新垣結衣さんですが、赤リップが白い肌に映えてとてもお似合いです。
新垣結衣メイクで美人顔をゲット!
いかがでしまか。美人女優・新垣結衣さんの美しさの秘訣は、素の自分を隠さないナチュラルなメイクにあるようです。
ぜひ自分の素敵で見せたい部分を見せるメイクで、新垣結衣さんのような自然で等身大のメイクを楽しんでみて下さい。