
有村架純のメイクを真似したい!ざわちんのものまねメイクも!
次々と大ヒットを生み出している女優の有村架純さんですが、そのメイクも可愛いと話題となっています。有村さんのメイクを真似する為の、眉毛や涙袋の書き方や、カラコンやファッション、パーソナルカラーに使い方まで、有村架純メイクについてまとめました。
目次
[表示]- 01.
有村架純のメイクが気になる!有村架純のプロフィール!
- 02.
ナチュラルメイク×ふっくら涙袋で有村架純に!
- 03.
有村架純のベースメイクは?コンシーラが重要?
- 04.
有村架純のチークはこう入れる?オレンジ?コーラルピンク?入れ方にもポイントが!
- 05.
有村架純のリップはこう作る!カラーはピンク?タイプは潤いのあるリップ?
- 06.
有村架純のナチュラルはメイクではなく黒目を大きくするカラコンがポイント!
- 07.
有村架純により近付くためにほくろを書いちゃおう!
- 08.
有村架純のメイクを真似するならパーソナルカラーを知るべし!
- 09.
【動画あり】ざわちんだけじゃない!有村架純に簡単になれる?
- 10.
有村架純が使用してるアイメイクコスメは?
- 11.
有村架純にもっと近づきたい!可愛い私服ファッションを真似してみよう!
- 12.
自身の魅力を最大限に引き出すメイク力
有村架純のメイクが気になる!有村架純のプロフィール!
有村架純さんは兵庫県伊丹市出身の女優です。1993年2月13日生まれの現在26歳で、身長160cm、血液型はB型、タレントの有村藍里さんは実姉です。母子家庭で、アルバイトで家系を支えていました。
高校1年生の時にフラームのオーディションに不合格となりますが、高校2年生の時に見事に合格し、2010年1月にサンケイスポーツの企画「新春ガールズ」で芸能界デビューし、4月に上京します。
5月には「ハガネの女」で女優デビューを果たしますが、芸能界入りしたために高校3年の進級時に兵庫県立伊丹西高等学校を退学しています。2013年のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」で一躍有名になりました。
ナチュラルメイク×ふっくら涙袋で有村架純に!
有村架純さんのメイクのポイントは、「ナチュラルメイク」と「ふっくら涙袋」です。メイクのコツや方法をまとめました。
有村架純のメイクの特徴は?
有村架純さんのメイクの特徴は「透明感のある白い肌」「ふんわりとした平行眉毛」「ブラウン系やピンク系の薄付きアイシャドウ」「ふっくらとした涙袋」です。そして何よりナチュラルメイクです。
有村架純メイクで涙袋は必須!あるとないとどう違う?
有村さんの顔で涙袋の有無で比較してみましょう。涙袋がある方は優しくふんわりしたイメージですが、涙袋がない方はのっぺりとしていてなんとなく太って見えます。
有村架純のアイメイク方法は?涙袋をハイライトで作る!
有村架純さん風になる為のアイメイク方法は、有村さんの特徴でもあるふっくらとした涙袋を作る事です。そのためには、ラメの少ないペンシルのハイライトとブラウンのアイブロウを使って陰影を作ります。
笑いながら描くと自然な涙袋を作ることができます。膨らんでいる部分にハイライトを乗せ、涙袋の下にできた影の部分にブラウンのアイブロウで影を描きます。
太めのふわふわ平行眉で素朴さを演出!眉マスカラも使って!
有村さんの眉毛のポイントは、「太めの眉毛」「少し長めの平行眉毛」「明るすぎず暗すぎないブラウン」「ふわふわナチュラル」です。まず、ブラウン系アイブロウを使って眉頭から眉山までを上下平行に描きます。
眉山から眉尻にかけては緩やかに下げて、眉尻少し長めに描きます。眉毛は少し太めに描きましょう。ふわふわナチュラル感を演出するために、ブラウン系の眉マスカラなどを使うと自然に仕上がります。
アイテープで二重を広めに作ろう!
均等で幅の広いナチュラル二重が有村さんの目の特徴です。より自然さを出すためにアイテープを使って二重を作ります。綺麗に仕上げるポイントは、アイテープを理想の二重のラインに沿って貼る事です。
アイシャドウはブラウン系、アイラインは極に細く入れタレ目に
有村さんのアイシャドウは薄づきのピンク系またはブラウン系です。今回はブラウン系を使います。多色を塗り重ねず、1、2色を薄く塗ります。まず、薄めの色はナチュラルに薄付きに塗ります。
濃いめの色はアイラインを引く様にごく細く入れ、少しタレ目気味に塗ります。次に、アイラインはハッキリとした黒を使って目尻から1mmほど下げて描きます。
マスカラはボリュームよりロングマスカラでくるんとナチュラルで!
有村さんのメイクはナチュラルさが命です。そのため、マスカラはボリュームタイプではなくロングタイプのマスカラを使います。まずはビューラーでまつ毛の先をカールします。
次にロングタイプのマスカラを黒目の上辺りのまつ毛が一番濃くなる様にマスカラを塗ります。ナチュラル重視なので、2度塗りはやめましょう。
有村架純のベースメイクは?コンシーラが重要?
有村架純さんのベースメイクをご紹介します。
すっぴんのような透明感のある有村架純の肌
有村架純さんの肌は、透明感がある白くて美しい肌が特徴です。そのため、厚塗りではなくナチュラルに見える様に仕上げることが重要です。
くすみにはピンク系やオレンジ系、赤みにはラベンダーや青系下地を使用!
有村架純さんの肌は透明感のある白くて美しい肌です。その為、くすみは厳禁です。オレンジ系の下地で明るい肌に仕上げていくのが基本ですが、赤みが気になる人はラベンダーや青みのある色の下地で肌の色を整えます。
コンシーラーでくすみのある部分を全体的にカバー
有村架純さんのように明るく美しい肌にするために、コンシーラーでシミやクマな、ニキビなどの肌トラブルをカバーしておきます。
下地とコンシーラーでしっかりカバー後はクッションファンデ!
有村架純さんのようなナチュラルに美しい肌にするためには、乾燥をカバーして艶が出るクッションファンデーションがオススメです。 厚塗り感がなく、とても綺麗な肌に仕上がります。
リキッドファンデでもOK!
クッションファンデーションではなく、リキッドファンデーションでもOKです。リキッドファンデでもクッションファンデと同じ様な効果が得られるので、手持ちのアイテムや使い心地に応じて選んでください。
鼻部分はノーズアイシャドウで可愛い小鼻に!
有村架純さんの様に鼻筋が通った可愛い小鼻に仕上げるためにはノーズアイシャドウを入れるます。濃すぎると不自然な彫りの深さになるので、薄く入れてナチュラルに仕上げましょう。
鼻の下の人中にわざと影を入れて!
有村架純さんの鼻の下には、少し深めの窪みがあるのが特徴的です。この部分を人中と呼びますが、アイシャドウなどを使って鼻の下の人中にわざと影を入れるとより有村さん風に仕上がります。
陰影はダイヤ型に入れてぼかすのがポイントです。
パウダーはTゾーンのみに!
有村架純さんの肌の特徴は、何と言っても艶とふんわりとしたナチュラルさです。全体にパウダーを乗せるとのっぺりとした艶なし肌になるので、パウダーはTゾーンのみにとどめておきましょう。
有村架純のチークはこう入れる?オレンジ?コーラルピンク?入れ方にもポイントが!
有村架純さんの様に白くて綺麗な肌に仕上げるためには、オレンジ系のチークを使います。入れ方のポイントは、頬の高めの位置に、耳方向に横長に入れていくことです。
有村架純のリップはこう作る!カラーはピンク?タイプは潤いのあるリップ?
有村架純さんの様な健康的でナチュラルな唇を手に入れるには、リップはナチュラルピンク系な物を使います。うるぷるな唇は有村さんのイメージとは異なるのでグロスは不要です。
不自然でないレベルのマットよりなリップで自然な唇になるように仕上げましょう。
有村架純のナチュラルはメイクではなく黒目を大きくするカラコンがポイント!
有村架純さんのナチュラルさはメイクだけではなく、黒目を大きくするカラコンポイントです。カラコンは厚化粧せずに目を大きく見せる必須アイテムです。
ポイントは、自分の黒目の色にあったカラーを選ぶことです。自分の目の色に合った縁だけのカラコンを選ぶとよりナチュラルに見えます。
有村架純により近付くためにほくろを書いちゃおう!
有村架純さんの顎の右下には小さなホクロがあります。より有村さんに近づくためにはこの黒子を描いてみてはいかがでしょうか。
アイライナーで小さくホクロを描いた後、指でトントンと押さえながら中心からぼかすと自然に仕上がります。
有村架純のメイクを真似するならパーソナルカラーを知るべし!
有村架純さんのメイクを真似するなら自分のパーソナルカラーを知ることが重要です。パーソナルカラーとは、端的に表すと「似合う色」のことです。この色は春夏秋冬のグループに分けて表現されます。
また、肌の色がブルーベース/イエローベースなのかを知ることも重要です。有村さんは圧倒的に夏系のブルーベースです。イエローベースの服を着ていると元気がない様に見えます。パーソナルカラーは重要ですね。
ご自分のパーソナルカラーやブルーベース/イエローベースを知りたい方はインターネットなどで簡単に診断できるので一度調べてみてはいかがでしょうか。
【動画あり】ざわちんだけじゃない!有村架純に簡単になれる?
有村架純さんのメイクを上手く真似しているのはメイク上手なモノマネタレントのざわちんさんだけではありません。多くの人が有村架純になっているんです。真似すればあなたも有村架純になれるかも?
カラコン必須!?かじえりのものまねメイク
真似メイクと言われる芸能人に似せたメイク術を披露することで有名なかじえりこと梶恵理子さん。かじえりさんも有村架純メイクを披露しています。
やはり有村架純メイクはカラコン必須の様です。かじえりさんの有村架純メイクは、動画ではなく、かじえりさんのブログで画像と共に紹介されています。
前髪も有村架純に!ざわちんの有村架純目元メイク
モノマネメイクで有名なざわちんさんですが、有村架純さんのメイクも披露しています。メイクの詳細はざわちんさんのブログに紹介されています。
有村架純にそっくり「ポムポムゆうり」のメイク方法!
YouTubeで活躍しているポムポムゆうりさんですが、有村架純さんにそっくりな「ナチュラル女優さん風メイク」を後悔しています。メイク後の仕上がり有村さんに非常に似ています。
かえでんでん虫の有村架純メイクが一番似てる?
かえでんでん虫こと國原楓さんの有村架純メイクが非常に似ているとネット上では話題となっています。有村架純メイクを投稿したツイッターには1万件を超える「いいね」が押されるほどの人気ぶりなんです。
使用しているコスメもプチプラ物ばかりなので気軽に試せますね。
有村架純風メイク方法の動画は他にも!
水木あおさんが公開している「有村架純さん風モノマネメイク」。水木さんのメイクもプチプラコスメを使っているので真似しやすいと思います。
ろあ丸さんが公開している「有村架純さん風メイク」。細かく説明してくれているの非常にわかりやすいです。