

サターンの椅子は願いが叶う?願い方や注意点・口コミまとめ
サターンの椅子とは神戸市に存在するパワースポットで、そこで祈ることで実際に願いが叶ったとの口コミも多数ある場所です。この記事では、サターンの椅子の具体的な効果や、待ち受けやキーホルダーだけでも効果を発揮する方法を紹介します。
目次
[表示]- 01.
「サターンの椅子」とは座ると願いが叶う椅子?
- 01.1.
サターンの椅子とは?由来は?
- 01.2.
サターンの椅子の画像は?
- 01.3.
サターンはギリシャ神話の神
- 01.4.
サターンの椅子で願いが叶ったという人が続出!
- 01.5.
恋愛・就職・受験・金運などに効果あり!
- 01.6.
サターンの椅子が有名になったきっかけは?
- 01.7.
サターンの椅子は神戸の北野異人館・山手八番館にある
- 01.8.
「サタンの椅子」は間違い?堕天使「サタン」ではない
- 01.9.
関連する記事はこちら
- 02.
サターンの椅子への願い事の方法は?
- 02.1.
サターンの椅子に座って願い事を祈るだけ!
- 02.2.
男性用と女性用があるので注意
- 02.3.
願い事はいくつでもOK
- 02.4.
待ち受けにするだけでも効果あり?おまじないの手順は?
- 02.5.
サターンの椅子のパワーを借りる際に注意すべきことは?
- 02.6.
サターンの椅子の効果を最大限に引き出す方法とは?
- 02.7.
願いはどのくらいの期間で叶う?効果はいつまで続くの?
- 02.8.
願いが叶った時にはどうすれば良い?
- 02.9.
願いが叶わなかった時にはもう一度やり直して良い?
- 03.
本当に効果がある?サターンの椅子の口コミまとめ
- 03.1.
効果は絶大!実際に願い事が叶った人が続出
- 03.2.
➀椅子に座っただけでもの凄いパワーを感じた
- 03.3.
②振られた彼氏から告白され復縁
- 03.4.
③なかなか子供を授かることができなかった妻が妊娠
- 03.5.
④小さな願いだったけど叶った人も
- 03.6.
待ち受けにしただけでも効果があったという声も多数!
- 03.7.
キーホルダーにお願いするだけでも効果はある?
- 04.
サターンの椅子以外にも!神戸・異人館のパワースポットまとめ
- 04.1.
坂の上の異人館
- 04.2.
うろこの家
- 04.3.
旧パナマ領事館
- 05.
サターンの椅子以外にもある?日本国内のパワースポットまとめ
- 05.1.
屋久島(鹿児島県)
- 05.2.
大観峰(熊本県)
- 05.3.
神の子池(北海道)
- 05.4.
神磯鳥居(茨城県)
- 05.5.
三徳山三佛寺投入堂(鳥取県)
- 06.
願いは強く願う方が叶いやすい?
「サターンの椅子」とは座ると願いが叶う椅子?
「サターンの椅子」は、テレビや雑誌など多くのメディアで話題を呼び、瞬く間に有名になりました。そのためか「名前は聞いたことある」という方も多いのではないでしょうか。
しかしサターンの椅子とは具体的にどのようなものなのか知っている人はそう多くはないと思います。今回は「サターンの椅子」について、その名前の由来や効果を紹介します。
サターンの椅子とは?由来は?
「サターンの椅子」とは、座る座ると願いが叶うとされている椅子のことで、兵庫県神戸市に存在します。テレビや雑誌などのメディアでも数多く取り上げられ、有名になりました。
「サターン」とは、古代ギリシャ神話の五穀豊穣の神です。その「サターン」の姿が椅子に彫刻されていることからこの椅子は「サターンの椅子」と呼ばれるようになったのです。
サターンの椅子の画像は?
サターンの椅子の画像です。しっかりと椅子の背もたれ部分の縁がサターンの彫刻になっています。ちなみにこの椅子には男性用と女性用がありますが、見た目に大きな違いはありません。
サターンはギリシャ神話の神
そもそもサターンとは、ギリシャ神話に登場する神の1人で、五穀豊穣の神とされています。「サターン」は英語読みで、正しくは「サートゥルヌス」と発音します。
また、サターンはギリシャ神話では宇宙を統治したことでも有名で、神の序列では2番目に偉いとされていました。
そのうえ、子には全知全能の神とされ、一般的にも知名度の高い「ゼウス」がいることでも有名です。
サターンの椅子で願いが叶ったという人が続出!
サターンの椅子に座ると願いが叶うといわれていますが、実際に願いがかなった人が続出したようです。そのうえテレビで紹介されたこともあり、訪れる人は後を絶たない状況でした。
恋愛・就職・受験・金運などに効果あり!
サターンの椅子は、恋愛や就職、受験や金運などに効果があります。カップルで訪れる人や就職前や受験前に訪れてご利益を得ようとする人、宝くじを買う前に訪れる人など様々です。
中には「元カレと復縁できた」「第一志望校に合格した」「コンサートのチケットが当選した」などといったご利益を得た人もいたようです。
サターンの椅子が有名になったきっかけは?
サターンの椅子は、テレビ番組「ザ・世界仰天ニュース」で特集されたこともあり一躍有名になりました。テレビの人気番組で紹介されるほどなので、その絶大な効果にそれ以前にも人気が出ていたことがわかります。
サターンの椅子は神戸の北野異人館・山手八番館にある
サターンの椅子がある「北野異人館」は兵庫県神戸市に位置しています。神戸市の三宮駅からも近く、バスで訪れることができるので、観光にも向いているといえます。
北野異人館の近くにはサターンの椅子の他に、「坂の上の異人館」「山手八番館」「トリックアート領事館」などがあり、楽しむことができます。
「サタンの椅子」は間違い?堕天使「サタン」ではない
「サターン」はローマ神話に登場する五穀豊穣の神の名前からきていると紹介しました。しかし、堕天使として有名な「サタン」とは全く別で、「サタンの椅子」としてしまうと全く違うものになってしまいます。
関連する記事はこちら
サターンの椅子への願い事の方法は?
サターンの椅子は座ることで願いをかなえることができる椅子として紹介しました。では、具体的にどのようにすれば願いをかなえることができるのでしょうか。
サターンの椅子に座って願い事を祈るだけ!
サターンの椅子で願いをかなえる方法は簡単です。椅子に座ってお願い事を心の中で祈る、それだけなのです。
しかもその願い事は何度してもよく、決まった所作や儀式などが無いため初心者でも願い事をするハードルが低いともいえます。
男性用と女性用があるので注意
サターンの椅子には男性用と女性用が存在します。サターンの椅子がある部屋の向かって左側が男性用、右側が女性用です。
男性用の背後は青いカーテンをしており、男性用に椅子の右側にはコンセントがあるので目印になります。一方女性用の背後は赤いカーテンとなっています。
いつもは男性用よりも女性用の方が混んでいることが多く、実は女性よりも男性の方が狙い目なパワースポットです。
願い事はいくつでもOK
サターンの椅子には座る回数も特に決まっておらず、入館中に何度座ってもOKです。もしも一度座った後もうひとつお願い事をしたいと思えばもう一度座ればよいのです。
しかし有名なスポットであるゆえ、順番待ちをしている場合もあります。その場合には次の人に順番を譲ってあげてくださいね。
待ち受けにするだけでも効果あり?おまじないの手順は?
もしも神戸が遠く、北野異人館まで行くことが難しい場合は携帯やスマホの待ち受け画面にするだけでもご利益があるとされています。しかも待ち受けにすることはより願いをかなえやすいともいわれています。
まず、サターンの椅子の画像を保存し、気持ちを落ち着けた後目を閉じてお願い事を強く念じます。この時に口で唱えるとなお良いです。
あとはサターンの椅子の画像を待ち受け画面にするだけで、お願い事は終了です。後は願いが叶うのを待ちましょう。
サターンの椅子のパワーを借りる際に注意すべきことは?
サターンの椅子にお願い事楚する際、注意すべき点が一つだけあります。それは願いがかなった後「感謝をする」ことです。
サターンの椅子に力を借り、願い事がかなった暁にはサターンに「ありがとうございます。」としっかり感謝の気持ちを念じましょう。
サターンの椅子の効果を最大限に引き出す方法とは?
実はこの願い事をかなえるため、注意すると良いこともあります。「強く念じる」と前述しましたが、これは人によっては少し難しいのです。
というのも、まだ叶っていないお願い事は具体的にイメージしづらいことが多いのです。そこで、普段からお願い事をノートやメモに書き記し、具体的にイメージする練習をしておくと願いがかないやすくなります。
願いはどのくらいの期間で叶う?効果はいつまで続くの?
サターンの椅子の効果についてはもちろん個人差がありますが、早ければ1週間で効果が出るといわれています。
遅い人でも数か月以内には願いが叶うことも多く、この結果はかなり早いといえます。また、何か月たっても効果が出てこない場合はもう一度お願い事をすることで効果が出る場合もあるそうです。
願いが叶った時にはどうすれば良い?
サターンの椅子に座ったことでもしも願いが叶ったら、力を貸してくれたサターンにきちんと感謝の気持ちを伝えましょう。
この場合、サターンに向けて心の中で感謝を念じるのも良いですが、可能な方はサターンの椅子など直接感謝の気持ちを伝えに行くのもいいでしょう。
願いが叶わなかった時にはもう一度やり直して良い?
サターンの椅子に座り願い事をすると早ければ1週間、遅くても数か月のうちに効果が出るといわれています。しかしいつまでたっても効果が出ない場合は、もう一度願い事をしても良いとされています。
もしサターンの椅子に座ってもなかなか効果が出ないと感じたときは、もう一度やりなおしてみても良いでしょう。
本当に効果がある?サターンの椅子の口コミまとめ
これまでサターンの椅子とその効果について紹介しました。しかし、実際にその効果は出るのか、効果が出た人の評価はどうなのでしょう。
サターンの椅子で願い事をした人の口コミを紹介します。
効果は絶大!実際に願い事が叶った人が続出
サターンの椅子の効果は絶大で、実際に効果が出る人が続出します。そういったこともあり口コミでも評判が広まり、テレビでも紹介されるに至りました。
➀椅子に座っただけでもの凄いパワーを感じた
椅子に座った人の中には、「座るだけでパワーを感じた」などという人も存在し、その椅子自体に力を感じる人も少なくないようです。
②振られた彼氏から告白され復縁
実際にサターンの椅子に座った人で、元彼との復縁に成功したと語る人もいるようです。以下その口コミです。
「もう二度と顔も見たくない!」と5年間付き合った彼に振られてしまい、三日三晩泣きじゃくりました。その後も彼を忘れられなくてつらかったです。
そんな時ふとテレビを見てサタンの椅子の存在を知り、これしかない!と思いお願いしに行きました。(正直おまじないとか信じてなかったから半信半疑だったけど・・・)
それから1ヵ月後、彼からメールが届いたんです!なんともない普通の内容のメールだったけど、なんとかメールが続くようにと努力をしていくうちに、ふたりで会うことに!そしてまた、頻繁に遊ぶようになりました。そしてついに・・・彼からもう一度付き合わない?と告白されました!
(引用:占いちゃんは考えた)
長年付き合った彼氏に振られ、意気消沈していた投稿者は、テレビでサターンの椅子が紹介されたことをきっかけにサターンの椅子にお願いをします。
すると、1か月後に彼氏から連絡が来て、復縁に成功したというのです。
③なかなか子供を授かることができなかった妻が妊娠
サターンの椅子に「子供が欲しい」とお願いしたところ、その願いがかなった人もいます。
結婚してから5年、なかなか子供を授かることができなくて妻にも元気がありませでした。
デートで神戸に行ったとき、半信半疑でサタンの椅子に座って“子供が欲しいです”とお願いしたら、その4ヵ月後妻の妊娠が発覚!元気な男の子を授かることができました!
(引用:占いちゃんは考えた)
結婚してからも長い間子供を授かることができずに悩んでいたところ、サターンの椅子に座り願ったところ妊娠が発覚しました。
④小さな願いだったけど叶った人も
サターンの椅子で願うことは、何も大きい願い事でなくても良いのです。小さい願い事でもサターンの椅子に座れば叶えてくれるとの口コミもあります。
待ち受けにしただけでも効果があったという声も多数!
サターンの椅子には、実際に行って座ることでもご利益を得ることができますが、携帯やスマホの待ち受け画面にするだけでも効果があります。
実際に待ち受け画面にするだけで「恋愛が成就した」などと効果を得ることができた例も多数報告されています。
キーホルダーにお願いするだけでも効果はある?
サターンの椅子には待ち受け画面以外にも、キーホルダーなどにも効果があるといわれています。キーホルダーに強く念じることで、願いをかなえた例もあります。