
吉数とは縁起の良い数字?エンジェルナンバーやマスターナンバー?
世の中にはあふれている数字には、「吉数」といった縁起を担いだ数字が存在します。今回は吉数や凶数だけでなく、縁起の良い画数の早見表、エンジェルナンバーやマスターナンバーなども詳しく調べてみました。また、流行っている車ナンバーなどもみてみましょう。
目次
[表示]名前にも吉数?特に縁起がいい名前の画数早見表!
吉数とはまさに字のごとく縁起のいい数字として古くから意識されてきました。
その筆頭といっていいのが姓名判断などに使われる「字画」です。
子供ができたら多くの人が意識する名前の「吉数」について調べてみました。
吉数とは?数字は神秘的なもので風水的な効果もある?
吉数とは幸運の意味を示す数字のことで縁起がいい数字のことをさします。
また個々の数字にも意味があり、占い方によって解釈はそれぞれ異なります。
中国から伝来した風水にも数字で吉凶を見ることがあります。
大吉数との呼ばれるものも?
水では基本的に1〜81までの1〜2桁の数字で吉凶を見分けます。
その中で吉数の中でも特に強いエネルギーを持つ数字が5つ存在し、これらは「大吉数」と呼ばれています。
大吉数:15
完成や名声を意味し、成功を収め、地位と名誉を手にしやすい数とされています。
天からの加護を受けとれる大吉数で、全体運を上げてくれる大吉数であると言われています。
円満な家庭を築きたい、仕事で成功させたい、人脈を広げたい時に利用するといい数字です。
大吉数:24
お金や恋愛で困ることはない、物質的な幸せを得ることができる大吉数と言われています。
金運や恋愛運を上げたい時に利用するといい数字です。
大吉数:31
発展や富裕を意味し、才能の開花や充実を現す数字とされています。
仕事運や家庭運を上げてくれる大吉数と言われていて、温和で精神的にも満たされた人が多いようです。
総合的な運気を上げたい、良縁を結びたい時に利用するといい数字です。
大吉数:32
目上からの引き立てで成功できる吉数で、いい出会いを引き寄せるパワーがあります。
チャンスに強く、大きな成功をおさめる数字なので玉の輿にのれる出会いも引き寄せやすいとされています。
くじ運を上げたい、チャンスを掴みたい、出会いがほしい時に利用するといい数字です。
大吉数:52
アイディアを基に大成功できる暗示があり、自らのアイデアにより成功を収めやすい数字です。
金運先見の明があることを示す数字で、仕事運や家庭運を上げ、望みが叶いやすかったりすると言われています。
アイディアにより生かしたい、仕事運や金運を上げたい時に利用するといい数字です。
吉数の一覧とその意味
大吉数をはじめ吉数に関しては色々なところで早見表とその意味をご紹介しています。
是非、サイトで検索して早見表から気になる数字を探してみてください。
逆に大凶数もある?
始めにお伝えしましたが、風水では数字で吉凶を占うため縁起がいい吉数もあれば縁起があまりよろしくない凶数もあります。
同様に「大吉数」もあれば「大凶数」もあります。
悪い影響が強い数字「五大凶数」について
姓名判断において9、10、19、20、28の五つの数に関しては「五大凶数」と呼ばれていて特に悪い方の影響が強い数字があるといわれています。
新聞に載るような事件の場合加害者側に9、19が多く被害者側に10、20が多いのも特徴です。
しかしながら社会的、仕事的には成功する数として、創業者タイプや天才肌の人が多く、特にスポーツ界で活躍する人に多いのも事実のようです。
大凶数:9
今まで培ってきたものが崩壊たり、体を壊してしまったり、逆境に立たされることが多いことを示唆する数字といわれています。
夫婦仲が悪くなったり、事故や病気・ストレスなどで体を壊すなど注意が必要です。
大凶数:10
財産、地位を得ても散財してしまうなど不遇を表す数字といわれています。
どん詰まりに陥りやすく、無気力となり孤独感に悩むことを示唆しています。
大凶数:19
家族との縁が薄く病気や金銭問題などの波乱を招きやすい数字といわれています。
良いところまでいっても成功できないなど、運勢が急変することをを暗示する数字ともいわれています。
大凶数:20
分裂や破滅を意味する数字といわれています。
両極端な数字で成功することもありますが、努力するも悪循環に終わる、悲惨な結果になることの方が多いとされています。
大凶数:28
災難や家族との別離を意味している凶数で不和や苦労が絶えません。
純真で一途ですが仕事でお家庭でも報われない数字といわれています。
吉数は人によって見解が違う?
風水的に数字には数字そのものが持つ意味とその人その人にとって縁起のいい数字があるといわれています。
そして、風水的観念だけではなく文化の違いなどによっても意味が異なります。
文化によって見解が分かれます
たとえば「9」という数字ですが日本では「苦(9)しむ」を連想させることから嫌われる数字で、宿泊施設の部屋番号からは外されるほどです。
一方風水を生んだ中国では「最強の数」として扱われ、エンジェルナンバーでは「聖なる使命」としています。
その他「リセットからの新しいスタート」「完成」などスピリチュアルな世界ではいい意味が多いようです。
語呂合わせの吉数もある?
車のナンバーや電話番号のように4桁ぐらいの数字になると、2525(にこにこ)や9674(苦労なし)など、語呂合わせで縁起が良くなる数字があります。
よく企業などが採用しているのを見かけます。
車ナンバーに関する記事はこちら
金運や仕事の運勢が上がる吉数はある?
縁起がいい数字「吉数」についてご紹介しましたが、具体的に運勢を上げるための数字は度の数字でしょうか?
上げたい運勢によってどの数字が吉数となるのか皆さんがよく知りたいと思う運勢別に調べてみました。
金運が上がる吉数は?
金運が上がる数字は大吉数の24、32といわれてます。
24はお金や恋愛で困ることはないと言われる数字で、32は宝くじ運が強い数字といわれています。
その他29や39、47も金運をあげてくれそうです。
仕事運が上がる吉数は?
仕事運をあげる数字といえば1、25、33です。
1は権威、名誉、成功を表す数字で、仕事で1番になりたい時にサポートしてくれます。
25は頭脳明晰を意味する数字でひらめきをサポートし、33はカリスマ性を引きだしてくれます。
恋愛運が上がる吉数は?
恋愛運が上がる吉数といえば6、31、32です。
6は神仏からのご加護を受ける数字恋愛に積極的になれる数字とされています。
発展や富裕を意味する31はモテ数とされ、32はいい出会いを引き寄せるパワーがあり、玉の輿にのれる出会いも引き寄せやすい数字です。
美容・健康運が上がる吉数は?
美容・健康運をあげる数字は17、18、29です。
17は自己プロデュース・美意識を高める数字、18は力強さを意味する数字で、29は活動的で美容運を高めるとされています。
若々しくいたい、健康でありたいと思う方はぜひ取り入れてみてください。
人間関係に効果がある吉数は?
人間関係をよくするといわれる数字は13、48です。
13は人気や円満を意味する吉数で、強運や才能を意味する48は人望を意味します。
その他73や81も人間関係を円滑にするサポートをしてくれます。
天使の吉数?エンジェルナンバーとは?
東洋文化を強く反映した風水という感がある一方、西洋ではスピリチュアルといった霊的世界があると考えられています。
スピリチュアルの世界にも風水同様「吉数」といった考えがあります。
風水とは見解が少し異なるのでご紹介します。
エンジェルナンバーとは?
日々生活している中でふと目につく数字や脳裏に残る数字ってありませんか?
そのような数字はスピリチュアルの世界では「エンジェルナンバー」と呼ばれています。
「エンジェルナンバー」は私たちの周りにいる天使が数字を通してメッセージを送っていると考えられています。
天使からのメッセージ?
天使は神と私たちをつなぐ役割をになっており、常に私たちのそばにいると考えられています。
そして天使は私たちにメッセージを送ってくれています。
タロット等の占いや夢などメッセージを送る手段は様々で、数字もその一つとされています。