
瀬戸康史はなぜ英語ペラペラなの?フランス語も得意って本当?
俳優の瀬戸康史(せとこうじ)はかわいい系男子として、多くの女性ファンを虜にしていますが、そんな彼の話す英語が凄い!と話題になっています。ドラマの中で英語教師を演じた際も完璧な英語を使いこなしていた彼は帰国子女なのでしょうか?
目次
[表示]瀬戸康史の英語発音は完璧!
瀬戸康史は帰国子女なのではないか?という話題がネット上に溢れていますが、そもそもなぜ急にそのような噂が出てきたのでしょう。瀬戸康史は数々のドラマや映画に出演し、平成29年には文化庁芸術祭の演劇部門「新人賞」まで受賞しています。
そんな演劇人である彼の英語は発音もイントネーションもネイティブ並みに抜群なのです!その発音は幼少期に磨かれたものなのでしょうか?帰国子女だとしたら、彼はどこに住んでいたのでしょう?
瀬戸康史の英語ペラペラな姿が話題に!
瀬戸康史の英語が話題になったのは最近の話です。2005年にD-BOYSオーディションで準グランプリとなり、その後CMやドラマと幅広く芸能活動を続けていますが、ここにきて急な「帰国子女疑惑」に驚いた人も多いのではないでしょうか。
ドラマ「先に生まれただけの僕」で英語教諭!
日本テレビ系ドラマ「先に生まれただけの僕」で英語教師の島津智一を演じていますが、その時話す英語が完璧であると噂になりました。アクティブラーニングを得意とする教師は、授業を全て英語で話しています。そんな留学経験者でもある教師の役を見事に演じていたのです。
瀬戸康史は「撮影は楽しかった」「英語は顔でしゃべるものだから表情が豊かになった」と英語教師役についての感想を漏らしています。特に発音が素晴らしいと言われましたが、本人は「発音はいつも褒めらる」と言っていました。
瀬戸康史が英語ペラペラなのは帰国子女だから?
瀬戸康史のプロフィールを見てみると、出身は「福岡県」生まれも育ちも福岡のようで帰国子女ではありませんでした。ハーフという事でもなく、インターナショナルスクールに通っていたわけでもないようです。
それでいて英語を流暢に話すことが出来ると言うのは、逆に驚きですね。ドラマの裏話を聞くと「セリフをめっちゃ練習した、口を慣らす目的で何回も繰り返した」とのこと。まさに役者魂!英語は努力のたまものだったんですね。
瀬戸康史プロフィール
- 本名:瀬戸康史
- 生年月日:1988年5月18日
- 出身地:福岡県嘉麻市
- 事務所:ワタナベエンターテインメント
瀬戸康史は2005年に芸能界に入ってから、若手の登竜門と言われる作品に数々出演しています。デビューからわずか3年後には仮面ライダーシリーズの主役、重ねてドラマでも主人公を演じるなど史上初と言われる快挙を成し遂げています。その後も大河ドラマや映画、ミュージカルなど数々の作品に出演して注目を集めています。
瀬戸康史はアヒル口
瀬戸康史は「アヒル口」として有名な一面もあり、自分でもアヒル口と自覚しているそうです。彼の得意技はドナルドダックの物まね。友人の前で披露することもあるようで、かわいい一面がある俳優です。また甘いフェイスを裏切る低音ボイスも人気の秘密のようですね。
瀬戸康史の学歴は?英語ペラペラも納得の出身校
瀬戸康史は帰国子女ではありませんでしたが、偏差値の高い進学校に通っていました。高校は「福岡県立嘉穂高校(かほこうこう)」で中高一貫型の共学です。女優の肘井美佳やロイヤルホールディングス創業者の江頭匡一、東レ名誉会長の前田勝之助などそうそうたるメンバーの出身高です。
サッカー少年だった瀬戸康史
瀬戸康史は自身のブログでもサッカー少年だったことを明かしています。小学3年生からはじめ中休みや昼休み、そして放課後、休みの日もずっとサッカーをやっていたようです。インドア系の外見からは想像がつきにくいですね。
瀬戸康史は素直なお母さんっ子!?
瀬戸康史の話題にはたびたび母親が登場します。ブログでも「反抗してしまうこともあるけど、子供はいつまでもお母さんが大好き」と母への気持ちを綴っています。男の子はいつまでも甘えん坊だと言われますが、瀬戸康史も甘えん坊なのかもしれませんね。
地元福岡からの上京についても「東京への憧れは全くなかった、東京へは行きたくなかった」と語っています。地元愛が強く、東京は仕事する場所と思っているようです。地元が一番!と言っているほど幸せな時間を福岡で過ごしてきたのではないでしょうか。
高校は2年で中退!芸能界入りのきかっけはお母さん?
母親の話題が尽きない瀬戸康史ですが、芸能界入りも母親がきっかけでした。子供の頃はムツゴロウ王国に入りたい!獣医になりたいと思っていましたが、母親の芸能界への夢を叶えようと福岡のアクターズスクールに通うようになりました。
母親が勝手に書類を送ったという話は芸能界によくある事ですが、瀬戸康史も母親が送ったD-BOYSの応募書類がきっかけで芸能界へデビューしたようです。息子に自分の夢を叶えてもらえるなんて幸せですね。
瀬戸康史は英語だけじゃないフランス語もペラペラ?
英語を流暢に話す瀬戸康史ですが、なんとフランス語まで使いこなすと噂になりました。それは、柳楽優弥と共に主演を務めた「合葬」がモントリオール世界映画祭に出品され、そのステージで流暢なフランス語を披露したからです。
通訳の人から「フランス語を勉強していたのですか?」と聞かれる程発音がよかったようです。しかし瀬戸康史はフランス語を勉強していたわけではなく。短時間で必死に覚えた!ようです。とは言えなかなか出来る事ではないですね。
瀬戸康史のようにぺらぺらになれる!英語勉強方法とは
洋画を字幕なしで見たい!という思いから英語を勉強し始めたようですが、帰国子女でもない瀬戸康史は、英語を話すために数々の努力をしています。英語を上手く話せるようになりたい人は、彼の勉強方法は必見です。
- ドラマ「フレンズ」のDVDを何度も何度も反芻する
- お風呂でDVDで見た英語のセリフを反芻する
- 月に1回バイリンガルの友人と会う
- 英語の堪能なスタッフと遊び感覚でかけあいをする
- メイクさんと話するときはいつも英語を使用する
瀬戸康史は書いて覚えると言うより、何度も聞いて口に出して実践型の英語を吸収していっているようですね。そしてとにかく「使う」ようにしています。だからこそ帰国子女並みの発音で流暢な英語を話せるのかもしれません。
瀬戸康史の母洋楽好きだったから!
瀬戸康史の発音は昔から「上手だ!」と言われてきたようですが、その理由を「母の聞いていた洋楽のおかげ」と言っています。マライヤ・キャリーやスティ―ビー・ワンダーなどが好きだったようで、自宅ではいつも洋楽が流れていたようです。
発音がいい人は耳がいいから、確かな発音が出来ると言われますが、瀬戸康史も耳がいい人なのかもしれませんね。英語や日本語とは全く違う発音のフランス語も短時間の練習で発音をマスターしていますしね。
瀬戸康史は英語ペラペラ!D-BOYSメンバー碓井将大の影響
D-BOYSのメンバー碓井将大(うすいまさひろ)はニューヨークやロサンゼルスへの演劇留学の経験者で、日常会話英語は問題なく話せるとのこと。瀬戸康史が彼と英語で会話したところ、自分があまりにも話せない事に気づき碓井将大にレッスンをしてもらったようです。
身近なところに英語を話せる友人がいるのはいい刺激になりますね。事実、瀬戸康史も自分の英語に関して「レベル低い、もっと頑張ろう」と向上心を見せています。努力家の彼は今後ますます英語に磨きがかかりそうですね。
瀬戸康史が所属しているD-BOYSとはイケメン集団
D-BOYSは瀬戸康史の事務所ワタナベエンターテインメントの若手俳優をメンバーとする集まりで、バラエティ、ドラマ、舞台などで活躍しています。過去のメンバーには城田優などもおり、さらにD-BOYSの中からの選抜メンバーで音楽ユニットD☆DATEも結成されています。
瀬戸康史はこの音楽ユニットD☆DATEのメンバーでもあり、リーダー荒木宏文(あらきひろふみ)らとシングルやアルバムもリリースしています。瀬戸康史出演のEテレ「グレーテルのかまど」のエンディング曲See you leter Good nightもこのD☆DATEの曲ですね。
瀬戸康史の妹も英語ペラペラなの?
瀬戸康史に兄弟、姉妹はいるのでしょうか?母親が洋楽を聞いていた影響を受けたと語っている瀬戸康史同様に、英語が堪能である可能性もありますね。外見では末っ子や一人っ子のイメージがある瀬戸康史ですが、実は3人兄妹の長男だったのです。
妹は2人?モデルの瀬戸さおりは瀬戸康史の妹?
瀬戸康史には妹が2人います。一人は瀬戸さおり、一つ歳下の妹で「non-no専属モデル」としてデビューしています。最近は女優としても活躍の場を広げています。事務所は兄と同じワタナベエンターテインメント。芸能界入りは兄の「やりたいならやった方がいい」という一言だったようです。
さらにもう一人の妹の瀬戸ありさは芸能界には入っておらず、一般人とのことで顔の公開はされていませんでした。しかし瀬戸さおりのブログに「可愛い妹が会いに来てくれた」と紹介されており家族の中の良さが伝わってきます。
瀬戸康史の理想の人はツンとしたタイプの女性だとか!
かわいい系男子の瀬戸康史には、噂される女性も多くいます。モデルの「橘美緒」とは2007年頃につきあっていたようですが、その後破局しているようです。またモデル「水沢エレナ」、女優「北乃きい」、女優「桐田美玲」などと過去に熱愛の噂が出ています。
かわいい系男子「瀬戸康史」の英語力は努力のたまものだった!
かわいい系男子と呼ばれている瀬戸康史の英語力は本人が頑張って得たものでした。帰国子女とまで噂されるその発音力は、幼いころ母の洋楽をずっと聞いていたおかげなのかもしれませんね。かわいい顔とのギャップのある九州男子っぷりが、今後も更に魅力を発揮してくれそうですね。