
桑田靖子の現在は?元アイドルは今も歌手?テレビにも?画像もある?
桑田靖子さんは昭和のアイドルとして活躍した人物です。不作の83年組と呼ばれたアイドルの1人でもありすでにアイドルは引退しています。現在は歌手として活動を再開しています。桑田靖子さんの過去、現在の画像や動画、経歴や出演作品などの情報をまとめました。
目次
[表示]桑田靖子は「不作の83年組」の1人!現在も活動中?
桑田靖子さんは「不作の83年組」と呼ばれるアイドルの1人です。不作と呼ばれていはいるものの、世に出る事もなく埋もれていったアイドルが多い中では、活躍したアイドルと言えます。
80年代アイドルとして活躍した桑田靖子さんは、現在はアイドルとしてではなく、普通の歌手として活動しています。メディアへの露出やライブも行っており、積極的に活動しているようです。
桑田靖子さんのプロフィールや近年の活動の様子や、ブログやSNSの有無などの情報をまとめています。
桑田靖子のプロフィール!
- 生誕:1967年10月30日
- 年齢:51歳(2019年6月時点)
- 出身地:福岡県直方市
- 身 長:156cm
- 血液型:A型
- 活動期間 1982年
桑田靖子さんは小さい頃から歌が得意で、好きでもあったようです。アイドル時代はサンミュージックプロダクションに所属して、活動していました。
桑田靖子はアイドル歌手?「不作の83年組」の1人だった
桑田靖子さんは1983年に曲を出しデビューした83年組と呼ばれるアイドルです。83年組は他にも数人いるのですが、いまいち大きく売れたアイドルがいなく、不作の83年組と呼ばれてしまっています。
1982年のアイドルは「花の82年組」と呼ばれ大きな売り上げを残したのですが、それと比べられ不作と言われてしまったのです。とは言ってもアイドルとしてテレビに出た事で知名度や人気はそこそこありました。
現在も歌手として活動している!
桑田靖子さんは現在アイドルではなく、普通の歌手としての活動しています。歌手としてはライブ活動も行ったりと意欲的に活動しています。
元々アイドルではなく、普通の歌手としてデビューしたかったようで、とても生き生きとしています。
歌手だけではなく、タレントとしてメディアに出演もしています。
2016年にアルバム「幸せのトビラ」を発売
2016年5月25日には、オリジナルアルバムの「幸せのトビラ」をリリースしました。
- Fly Away
- 君ともう一度〜GOLDRUSH 夢の道〜
- 根っこのうた
- 賛歌
- 主婦のうた
- 蝉時雨の記憶
- 目覚め
- 幸せのトビラ
幸せのトビラには上記の8曲が収録されています。
現在も様々な場所でライブイベントを開催している
桑田靖子さんは現在も、六本木や渋谷のジャズクラブなどでライブイベントを行っています。自身の誕生日やクリスマス、テレビ番組のイベントのライブなど数も多めです。
「渋谷JZ Brat」や「六本木 CLAPS」といったジャズクラブでライブをすることが多く、お店のホームページからチケットの予約が取れるようになっています。
2019年6月は、「昭和アイドルアーカイブス」に出演
2019年6月には「昭和アイドルアーカイブス」というイベントにゲストとして出演しました。司会はAnge☆Reveの元メンバー橘はるかさんが務め、他に川口ゆりなさんや川上きららさんなどが出演しています。
「昭和アイドルアーカイブス」は、昭和のアイドルやその曲に関係するトークや、現役のアイドルが昭和アイドルの曲をカバーするライブが行われました。
桑田靖子さんはレジェンドゲストとして出演し、現役のアイドルたちと一緒に歌を披露し会場を盛り上げました。「昭和アイドルアーカイブス」は公式ツイッターもあり、ライブの情報も載っています。
8月には札幌でライブを開催
2019年8月には「心にWildな花を 2019 札幌」という名前のライブイベントを開催します。ライブは札幌市中央区南1西24にある「円山夜想 マルヤマノクターン」というお店で行われます。
「円山夜想 マルヤマノクターン」はショウやライブを楽しみながらお酒を飲めるバーで、桑田靖子さんのライブは17時半から始まり全席自由となっています。
チケットの予約は「円山夜想 マルヤマノクターン」のホームページや電話からも予約できます。
タレントとしてテレビにも出演している
歌手としての活動だけではなく、タレントとしても活躍している桑田靖子さんは、フジテレビ系列で放送されているクイズ番組、「クイズ!脳ベルSHOW」にも出演していました。
他にも「はやく起きた朝は・・・サマースペシャル」や秋元康さんがプロデュースした情報番組である「スマートフォンデュ」と様々な番組に出演しています。
オフィシャルブログやインスタグラム、ツイッターも更新中!
桑田靖子さんはオフィシャルウェブサイトもあり、「Kuwataの野望」というオフィシャルブログもやっています。プロフィールやライブやテレビへの出演情報はオフィシャルサイトに載っています。
他にもインスタグラムやツイッターもやっており、更新頻度も高めです。ライブ後の画像や他のアイドルと一緒に載っている画像なども公開されています。
桑田靖子さんの近況や出演情報、リリースするCDの情報などを確認したい場合は、オフィシャルサイトやインスタグラムといったSNSを見るのが一番手っ取り早くなっています。
桑田靖子の曲は?代表曲やヒット曲を紹介!
桑田靖子さんは当時高い歌唱力が注目され、アイドルとなりました。デビュー曲は現在も歌っており、代表曲の1つとなっています。
また、CMソングとして起用された事で広く知れ渡っている曲もあり、その曲も桑田靖子さんを代表する曲となっています。
桑田靖子さんの代表曲やヒット曲を、動画も載せてまとめています。
デビュー曲「脱・プラトニック」
「脱・プラトニック」は桑田靖子さんのデビュー曲で、1983年3月21日に発売されました。作詞は売野雅勇さん、作曲を芹澤廣明さん、編曲を萩田光雄さんが担当しました。
デビュー当時、顔は特別可愛いわけではないけど、歌唱力がとても高いという事で人気を博していました。
現在でも良く桑田靖子さん本人が歌う曲で、テレビ朝日系列で放送されたバラエティ番組の「スマートフォンデュ」に出演した際もこの「脱・プラトニック」を披露しています。
1983年6月発売「愛・モラル」
「愛・モラル」は1983年6月21日に発売された曲で、作詞は売野雅勇さん、作曲を芹澤廣明さんと「脱・プラトニック」と同じですが、編曲は馬飼野康二さんが担当しました。
昭和っぽく中毒性のある曲だと人気です。振り付けも独特だと言われていました。
歌詞は本人も分からない?CMソングにもなった「もしかしてドリーム」
「もしかしてドリーム」は1983年10月1日に発売され、作詞・作曲・編曲の担当は「愛・モラル」と同じです。グリコのお菓子である「マリンバ」のCMソングとして起用された事で有名になりました。
かなり変わった歌詞で、好きな男性の事を想っている歌なのですが、何度も「MyMarimba(マイマリンバ)」(私の木琴)という文が入っています。
「もしかしてドリーム」はグリコの「マリンバ」のCMの為に作られた曲で、商品名の「マリンバ」を入れた為に少し変わった曲になったのです。
1984年1月発売「マイ・ジョイフル・ハート」
「マイ・ジョイフル・ハート」は1984年1月21日に発売された曲です。作詞は来生えつこさん、作曲来を生たかおさん、編曲を馬飼野康二さんが担当しました。
爽やかで明るい曲を伸びのある声で歌っており、桑田靖子さんの人気のある曲の1つとなっています。
1984年4月発売「あいにく片想い」
「あいにく片想い」は1984年4月28日に発売されました。作詞・作曲の担当は「マイ・ジョイフル・ハート」と同じです。編曲は萩田光雄さんが担当しました。
片思いの苦しさを歌った切ない曲となっています。
1984年8月発売「ガラスのラブレター」
「ガラスのラブレター」は1984年8月18日に発売された曲です。作詞は小林和子さん、作曲は来生たかおさん、編曲を新川博が担当しました。
恋愛に苦しむ女性の心境を切なく歌った曲で、落ち着いた曲となっています。
1984年11月発売「ひそやかな反乱」
「ひそやかな反乱」は1984年11月21日に発売された曲です。作詞は売野雅勇さん、作曲は芹澤廣明さん、編曲を萩田光雄さんが担当しました。
ひたすら愛して欲しいという想いを熱く歌った曲で、振り付けも情熱的だと言われていました。
ライブで人気!「幸せのトビラ」
「幸せのトビラ」はアイドル時代ではなく、2016年5月25日に発売されたオリジナルアルバムに収録されている曲です。
動画は「LIVE TOUR 2016 ~幸せのトビラ~ In Osaka Live」での動画です。
この時の桑田靖子さんは、アンコールの曲として「幸せのトビラ」を歌いました。人生経験豊富な桑田靖子さんの歌が胸にグッとくるという声が上がっていました。
80年代はアイドル歌手として活躍していた?当時の画像や動画は?
桑田靖子さんは1983年にアイドルとしてデビューしました。アイドルは大抵キャッチコピーがあり、自己紹介や宣伝などに使われているのですが、桑田靖子さんには公式のものと一般の人が付けたものがありました。
83年組アイドルとしてデビューした後は、持ち前の明るさやトーク力でバラエティ番組などにも出演しています。
当時可愛さは微妙と言われていましたが、スタイルはとてもいいと言われていました。当時の画像や動画も含めてデビュー当時の桑田靖子さんの情報をまとめています。
1983年に「脱・プラトニック」でデビュー!
桑田靖子さんは先ほど紹介した「脱・プラトニック」でアイドルデビューしました。16歳でデビューしたのですが、とても16歳とは思えないような高い歌唱力を持っていると話題になりました。
当時はキャッチコピーが2つあった?
普通アイドルについているキャッチコピーは1つなのですが、桑田靖子さんには公式で付けられたキャッチコピーの他に、一般の人が呼び出したキャッチコピーがありました。
公式のキャッチコピーは「これは、16歳の戒厳令だ。」というものです。本来の意味からすると非常事態や、アイドルたちの統治権を握るような存在、といった意味合いだったと言われています。
もう一つのキャッチコピーが「クラスで5番目に可愛い女の子」と他のアイドルと比べて5番目の可愛さ、という意味の物になっています。こちらの方が浸透してしまったのですが、本人は公式ではないと否定しています。
同期の83年組アイドルとは?
83年組アイドルは、いとうまい子さん、岩井小百合さん、大沢逸美さん、小出広美さん、小林千絵さん、原真祐美さん、松本明子さん、森尾由美さん、といったメンツになっています。
決して売れていないという訳では無いのですが、前年の82年組アイドルが爆発的にヒットしたため、相対的に83年組は不作と言われてしまいました。
82年組が売れていたため、83年に出たアイドルに中々ファンが付きにくかったという事もあったようです。
当時の画像は?
桑田靖子さんは当時流行っていたボーイッシュな髪型で、アイドルとしてデビューしました。
当時の動画もYouTubeにある?
先ほども紹介した「脱・プラトニック」を歌う桑田靖子さんの別動画です。83年組で一番歌唱力が高いと言われていました。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」では初代メンバーに
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」は日本テレビ系列などで放送されたバラエティ番組で、お笑い芸人や映画監督としても知名度の高い、ビートたけしさんの冠番組です。
桑田靖子さんは初代メンバーとして抜擢され、1985年4月14日から1988年1月10日までレギュラーとして番組に出演していました。
他には高田純次さん、松方弘樹さん、井森美幸さん、峰竜太さんといった現在も活躍している多くの芸能人が出演しており、桑田靖子さんと共演していました。
顔より歌唱力や明るい性格が売り
桑田靖子さんは顔よりも、高い歌唱力や明るい性格でファンを獲得していました。そのためアイドルより普通の歌手としてデビューした方が良かったのではないか、という声が多く上がっています。
サンミュージックプロダクションでは、歌唱力重視のアイドルもデビューさせたいという考えがあったと言われており、その枠に桑田靖子さんが入ったようです。
顔の小ささは話題になっていた?
アイドルは顔の小さい人が多くいるのですが、その中でも桑田靖子さんは顔が小さいと話題になっていました。
芸能人は顔の小さい人が多いのですが、その中でも目立つくらいの顔の小ささでした。
本当は歌一筋でいきたかった?
桑田靖子さんは本当はアイドルとしてではなく、歌手としてデビューし歌一筋で行きたかったと言われています。
しかしサンミュージックプロダクションの意向で、歌唱力の高いアイドルとして売り出したとされています。大手芸能プロダクションと契約してデビューするのは難しい事から、意向通りにデビューしたようです。
桑田靖子はどんどん可愛くなっていると話題?
桑田靖子さんはアイドル時代は微妙なルックスと言われていましたが、普通の歌手として活動を再開してからの方が可愛いと言われています。
現在の桑田靖子さんは大人の色気も加わりエロくていい、と言う声が上がっています。最近の桑田靖子さんの画像や動画を含めてまとめています。
現在の桑田靖子の画像は?
桑田靖子さんの現在は髪を伸ばし、ゆるいウェーブがかっています。まだ16歳でデビューしたアイドル時代とは違い、大人としての魅力が加わりました。
最近の動画も!
この動画は新宿のライブ時での桑田靖子さんです。現在はジャズバーなどといったお酒を飲めるお店でのライブを行う事が多く、服装も色っぽいドレスとなっています。
現在の方がエロくてかわいい?
桑田靖子さんはアイドル時代より、現在の方がエロくてかわいいと言われています。歌手としての活動を再開してから新しいファンも増えていっています。
ルックスや振り付け、キャラクター性などが重視されるアイドルより、歌をメインとした活動の方が歌唱力の高い桑田靖子さんには向いていたようです。