
塩顔の特徴は?塩顔の芸能人を男性35人&女性20人それぞれ紹介!
目次
[表示]ふんわりとした可愛いファッション
真面目で奥ゆかしく家庭的な印象のある塩顔女子には、控えめな印象のあるソフトなファッションが似合います。
ふんわりとした可愛らしいファッションは、塩顔女子の透明感を引き立て、安心感を与える効果に優れたファッションでしょう。
具体的には、主張しすぎない淡色系やベージュのような中間的な色味の大人ナチュラルなファッションがイメージにぴったりですね。
黒髪でボブスタイル
色白で涼し気な顔立ちの和風美人である塩顔女子には、ゴージャスなヘアスタイルよりは飾り気のない、例えば黒髪のボブスタイルなどが良く似合います。
黒髪のボブのようなシンプルなヘアスタイルは、塩顔女子の透明感や小さな顔の輪郭をよりいっそう際立たせる効果があるでしょう。
塩顔女子と醤油顔女子はどちらがモテる?
ミステリアスな塩顔女子、そして親しみの持てる醤油顔女子にはそれぞれに良さがあり、どちらもたいへん人気があります。
同じ和風美人でも、アンニュイでミステリアスな雰囲気の塩顔女子が大変モテる一方で、醤油顔女子もまた、健康的で親しみやすい雰囲気っは万人受けもよく、とても魅力的です。
一度その魅力に気が付くと思わず夢中になってしまうという点では、若干塩顔女子に軍配が上がるかもしれません。それに対して醤油顔女子の魅力は全方位的で、老若男女に好感度が高いといえます。
塩・しょうゆ・ソースのほかにはどんな調味料顔がある?海外ではどうなの?
ここまで、主に塩顔男子・塩顔女子についてご紹介をしましたが、他にはどんな調味料の顔のカテゴリーがあるのでしょうか。
ここでは、定番となったしょうゆ・ソース顔以外の調味料顔に例えられる有名人の方々をご紹介します。
酢顔
お酢には塩のような味さえなく非常にあっさりしていますので、酢顔は塩顔よりさらに淡白な顔だちを指すようです。代表的な有名人の方は、BUMP OF CHICKENの藤原基央さんです。
塩顔男子で名前の挙がった松田翔太さんのお兄さんの松田龍平さんも、酢顔男子として名前が挙がっています。女性の場合は塩顔女子にも入っていた麻生久美子さん、木村多江さんが酢顔とされます。
ケチャップ顔
ケチャップ顔は、ソース顔に近いながらもややソースよりも甘め、かつさっぱりとした顔のことを指すようです。
男性では、要潤さんのほかに城田優さん、伊勢谷友介さん、女性では武井咲さんや仲里依紗さんがケチャップ顔に該当すると言われています。
味噌顔
ソース顔のような濃い目の顔立ちながら、西洋風というわけではなく和を感じる雰囲気をまとった顔のことを指すようです。欧米でモテそうな顔の方が並びます。
男性では松平健さん、渡辺謙さん、オダギリジョーさん、ケチャップ顔としても名前が挙がっていた伊勢谷友介さん、女性では夏菜さんや夏帆さんが味噌顔だとされています。
砂糖顔
塩と同様色白ですが、砂糖顔に例えられる方の顔のパーツは丸みを帯びた可愛らしい雰囲気が特徴です。
男性ですと小池徹平さんのほかウエンツ瑛士さん、瀬戸康史さん、千葉雄大さんが、女性では石原さとみさん、土屋太鳳さん、のんさんらが該当するとされています。
マヨネーズ顔
マヨネーズ顔も砂糖顔に近い可愛らしい顔のカテゴリーで、砂糖顔に円やかさとさっぱり感を足した雰囲気です。男性では国分太一さんや岡田将生さん、女性では大島優子さんが挙げられます。
オリーブオイル顔
皆さんがオリーブオイルというワードを目にして、まず連想するアノ方のためのカテゴリー。それがオリーブオイル顔です。
速水もこみちさんを調味料に例えるならオリーブオイル以外考えられません。他の調味料ではいけません。やはりオリーブオイルでないとしっくりこないのです。
他のカテゴリーとは逆方向の、速水もこみちさんという方あってのカテゴリーですね。したがって、このカテゴリーに唯一該当するのは速水もこみちさんのみです。
海外ではこんな分け方はあるの?
英語圏で主観に基づいたファジーなジャンル分けがないか探しましたが、一般的なファッションの系統別ステレオタイプの紹介以外に目立ったものは見られませんでした。
日本でも浸透している丸顔や面長といった輪郭別タイプ判断にパーツ配置のバランスを加味して丸やハート、洋ナシやダイヤモンドなどバラエティに富んだ分け方に発展させたものが用いられているようです。
自分のタイプを診断するためのガイドもインターネット上に豊富に載っており、あくまで髪型や眼鏡を選ぶ際の判断材料として用いられる実用的なもののようで好みの異性を語るためではありませんでした。
有名人と動物の写真を並べて楽しむことはある模様
有名人の写真とよく似た動物の写真を並べて楽しむことは盛んに行われているようで、ずいぶん盛り上がっているようだったので少しだけご紹介します。
上の写真はハリソン・フォードです。他の人たちもついでに少しだけご紹介します。
ジュリア・ロバーツ
流れるようなゴージャスで綺麗なヘアスタイルや輪郭がそっくりですね。
プーチン大統領
全体的な雰囲気も似ていますし、この表情、とくに目元が驚くほどよく似ています。
キム・カダーシアン
マタニティルックがシャチにそっくりだったので話題になったようです。
リアーナ
リアーナをアルパカに例えた写真はたくさんありました。特徴が良く似ています。
他にもたくさんの比較写真が様々なサイトで紹介されていましたが、いずれも日本で行われているような好みの異性(とりわけ男性)のタイプを語るときのカテゴリー分けとは趣旨の違うものですね。
番外編:故・内田裕也さん
CMでも共演し、あまりにも似ているとネットで話題となった故・内田裕也さんとエジプトハゲワシもご紹介します。
調味料になぞらえる感覚は日本人ならでは?
海外の方は、日本で人の顔を調味料に例えて楽しむ文化があることを知ると非常に面白く感じるようです。
日本人の顔立ちは概ねあっさりとシンプルな顔立ちをしており、欧米諸国ほど美しい顔についてこれといった明確な定義や基準も存在しません。
人による雰囲気の違いを調味料になぞらえて楽しむことは、シンプルな白いご飯をバラエティ豊かなおかずで楽しむ充実した食文化とも繋がっていると言えなくもないでしょう。
塩顔の人気はしばらく続きそう
ご自身や身近な人がどの顔に当てはまるか気になる人は、それぞれの特徴に当てはまるかチェックしてみましょう。診断できるツールやアプリもありますので、気になる方は検索してみてもよいでしょう。
塩顔男子の芸能人の方々の活躍ぶりを見る限り、当面の間、塩顔は人気であり続けることが予想されます。そして、今後はどんなモテ顔が登場するのでしょうか。とても楽しみですね。