
理系男子は女子から人気?特徴や性格は?理系男子と付き合うには?
目次
[表示]- 01.
理系男子は女子から人気?結婚したい?
- 01.1.
理系男子って?イケメン?文系女子から人気急上昇?
- 01.2.
理系男子と文系男子との違いは?
- 01.3.
理系男子は婚活で人気?結婚したい女性が増えている!
- 01.4.
その他の男子に関連する記事はこちら
- 02.
理系男子の性格の特徴・あるあるは?
- 02.1.
正義感がある
- 02.2.
恋愛への興味が薄い
- 02.3.
時間軸にズレがある
- 02.4.
親孝行する
- 02.5.
周りが男ばかり
- 02.6.
理論的な考えをする
- 02.7.
集団行動は苦手
- 02.8.
クールな印象
- 02.9.
コツコツ努力派
- 02.10.
人付き合いは最低限
- 02.11.
文系よりも英語が得意
- 02.12.
結論から話し、その後に解説がある
- 02.13.
少しでも気になったら調べなきゃ気が済まない
- 02.14.
自分の興味があることとないことへの差が激しい
- 03.
理系男子の行動の特徴・あるあるは?
- 03.1.
日頃の生活が不規則
- 03.2.
リズムは常に保っていたい
- 03.3.
勉強が好き
- 03.4.
集中力がある
- 03.5.
興味を持ちにくい
- 03.6.
世間知らずな部分がある
- 03.7.
インドアである
- 03.8.
体育会系が苦手
- 03.9.
孤独に強い
- 03.10.
精神論はNG
- 03.11.
自分の部屋の整理整頓は苦手
- 03.12.
食べ物への執着がないためインスタントで十分
- 03.13.
行く場所は念入りに調べてから行く
- 04.
理系男子の見た目の特徴は?
- 04.1.
喜怒哀楽がわかりづらい
- 04.2.
ブランドものを身につけない
- 04.3.
笑いのツボがずれている
- 04.4.
髪の毛が長めである
- 04.5.
大人しそうな印象がある
- 04.6.
メガネをかけていることが多い
- 04.7.
服には興味がないため何でもよい
- 04.8.
リュックを背負っている
- 04.9.
ひょろっとしていて色白
- 04.10.
髪型にもこだわりがない
- 05.
脈あり?理系男子の恋愛の特徴・傾向は?
- 05.1.
比喩表現が苦手
- 05.2.
女性に慣れていない
- 05.3.
恋愛を避けがち
- 05.4.
女心を知らない
- 05.5.
照れ屋さん
- 05.6.
女性との交際経験が少ない
- 05.7.
一途である
- 05.8.
リードができない
- 05.9.
デートは計画的
- 05.10.
連絡が丁寧
- 05.11.
愛情の表現が苦手
- 05.12.
チャラそうな女性を避ける
- 05.13.
感情的な女性は苦手
- 05.14.
口数が少ない
- 05.15.
押しに弱いことがある
- 05.16.
恋愛に関しても勉強する
- 05.17.
進展は遅め
- 05.18.
仕事が忙しいと恋愛は後回し
- 05.19.
ロマンティックな場所は苦手
- 05.20.
イレギュラーな事が起きるとパニック
- 06.
理系男子が好きになる女性のタイプは?
- 06.1.
自分と同じ理系の女性
- 06.2.
打ち込んでいるものがある女性
- 06.3.
規則で縛らない女性
- 06.4.
リードしてくれる女性
- 06.5.
包容力のある女性
- 07.
好きな人へ理系男子からのアプローチ・脈ありサインは?
- 07.1.
目が合うことが多い
- 07.2.
自分の話しや会話が長く続く
- 07.3.
恋愛に不慣れなため空回りすることも
- 07.4.
過去に話したことを覚えていてくれる
- 07.5.
嫌な顔をせずにわがままを聞いてくれる
- 07.6.
お土産やプレゼントをくれる
- 08.
理系男子と出会うには?
- 09.
理系男子へのアプローチ方法や落とし方は?
- 09.1.
段階を踏む
- 09.2.
直接的なアピール
- 10.
理系男子と付き合うのに必要なことは?
- 10.1.
焦らせない
- 10.2.
小さいことでも褒める
- 10.3.
熱中している時はそっとしておく
- 11.
理系男子との恋愛がなかなか進まない…対処方法は?
- 11.1.
頻繁に会う
- 11.2.
相手のペースに合わせる
- 12.
理系男子だった俳優は?
- 12.1.
向井理
- 12.2.
西島秀俊
- 12.3.
藤木直人
- 12.4.
阿部寛
- 13.
理系男子は変わっているが頼りになる
相手のペースに合わせる
いっそのこと理系男子のペースに合わせてあげるというのも効果的です。あなたがペースを乱すような人間ではないことのアピールにつながるでしょう。
ただし、そのことをしっかりとアピールするようにしてください。「私はあなたのペースに合わせています」ということを彼に伝えてあげないと、そのことに気づいてもらえない可能性があります。
理系男子だった俳優は?
理系男子を見たことがないという人いるでしょうが、実際に「理系男子はこんな人です!」というようにするのは難しいです。そのため理系男子だった俳優さん(通称理系男優)について見ていきましょう。
向井理
#井上由美子 の社会派ドラマシリーズ最新作、連続ドラマW「#パンドラIV #AI戦争」が #TSUTAYA 先行でレンタル開始→https://t.co/vS7qpaHJUE
— TSUTAYA_DISCAS (@TSUTAYA_DISCAS) June 20, 2019
人工知能というパンドラの箱が社会に何をもたらすのかを描く。#向井理 #黒木瞳 #美村里江 #三浦貴大 pic.twitter.com/bxShK0o14y
向井理さんは明治大学出身の俳優さんです。その中で遺伝子工学というなんとも難しそうな分野を専攻していました。しかも提出した論文に関しては賞を受賞するほどで、素晴らしい成果を挙げている俳優さんです。
画像は連続ドラマのものになりますが白衣を着ている姿がとてもカッコ良いですし、理系男子だったこともあってかこのような役柄がとても似合っています。
西島秀俊
1番イケてるギャップを持つ男は
— TSUBASA (@ItNicoll) October 7, 2015
西島俊之だと思う#おれ的に pic.twitter.com/PQO5hdY3DY
西島秀俊さんは芸能スクールのオーディションに受かったことによって大学を中退していますが、オーディションに受かる前は横浜国立大学の工学部生産工学科に籍を置いていた経歴があります。
また横浜国立大学に在籍していた時のアルバイトは、中学生に数学を教えている家庭教師をしていたそうです。頭が良いだけではなく人に教えるのも上手だったことが伺えます。
藤木直人
今回は人気俳優 #藤木直人 さんに、突撃インタビュー🎤
— マイナビバイト★バスキー (@mynavibaito) June 26, 2019
仕事に対する考え方など、アツく語ってもらってます🍀@mynavibaitoをフォロー&このツイートをRTで、サイン入りポスターが当たるチャンス💕是非チェックしてね!!
💫応募期間:6月26日(水)~7月2日(火)💫
CHECK IT⏩https://t.co/rm8ZIM0bLn
藤木直人さんは1年浪人した後に早稲田大学理工学部の情報学に入学しています。大学4年生の時に俳優としてのデビューを果たしましたが、俳優業をするために大学を辞めることも考えていたそうです。
しかし大学をやめず卒業することを選びます。またヴォルテラ方程式の超差分化が卒業論文のタイトルで、捕食と被捕食の関係を表すものなのですが、ほとんどの人は聞いたことがないでしょう。
阿部寛
阿部寛主演作「祈りの幕が下りる時」地上波で放送https://t.co/t5543HT6lZ
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) June 24, 2019
#阿部寛 #溝端淳平 #祈りの幕が下りる時 #東野圭吾 pic.twitter.com/XDvaHAt47n
阿部寛さんは大学への進学率があまり高くない高校に在籍していました。ですがそこから猛勉強を始めて1浪で中央大学の理工学部電気工学科へと合格し、卒業もしています。
残念ながら大学での活躍については情報が少ないので、卒業論文についてはよくわかっていませんが、外見からしてもかなり理系の雰囲気が出ているのではないでしょうか。
理系男子は変わっているが頼りになる
理系男子の特徴や恋愛に関する事柄について見ていきました。ここまでを見てみると一般的な男子よりも変わっていることがわかります。しかし仕事や勉強、恋愛にも真面目であることがわかっていただけたでしょう。
この記事を読んで理系男子に興味が湧いたのであれば、理系男子に一度声をかけてみてください。もしかしたらあなたが気にいったり、相性が合ったりする可能性もあるでしょう。