
女に嫌われる女の特徴とは?職場や学校、芸能人にも?対処法は?
目次
[表示]- 01.
女が嫌いな女って?男女によって嫌われる女の特徴はかわる?
- 01.1.
関連する記事はこちら
- 02.
職場にも学校にもいる?女が嫌いな女の特徴とは?
- 02.1.
全ては男のため!男ウケ重視
- 02.2.
プライドが高くマウントをすぐとってくる
- 02.3.
男性には無駄に褒める
- 02.4.
女性同士だと壮絶な愚痴がはじまる
- 02.5.
いつでもどこでも自慢話
- 02.6.
下ネタ苦手設定を男性の前のみ作る
- 02.7.
常に注目を集めたい自己中&かまってちゃん
- 02.8.
自意識過剰で自己分析の結果を押し付けてくる
- 02.9.
みんなが言えないことを言えますキャラの押し売り
- 02.10.
男に媚びまくるぶりっ子
- 02.11.
姫キャラお嬢キャラを押し付け
- 02.12.
写真の技術と撮り方のセンスが壊滅的
- 02.13.
同族嫌悪
- 02.14.
ネガティブ系自虐キャラ
- 03.
思わずやりがち?SNSで嫌われる女の特徴は?
- 03.1.
スパムのように投稿頻度が異常に高い
- 03.2.
いつでもどこでも自撮り投稿
- 03.3.
ライフスタイル全てを自慢しアピール
- 03.4.
心情を歌詞で表したり悲劇のヒロイン全面アピール
- 03.5.
愚痴や文句ばっかりでため息さえも文字で投稿
- 03.6.
すっぴんを晒しておきながら「すっぴんでごめん」
- 03.7.
インスタ映え厨
- 03.8.
バレやすい男がいますアピール
- 03.9.
SNSで嫌われる代表格?西上まなみ
- 04.
一匹狼女子は女に嫌われる?特徴は?
- 04.1.
一匹狼女とは?一匹狼女は嫌われる?
- 04.2.
集団行動や女性特有の人間関係が苦手
- 04.3.
女性よりも男性の友達が多い
- 04.4.
結婚や恋愛にあまり興味がなくめんどうなものと認識している
- 04.5.
男性に引けを取らないメンタルの強さ
- 05.
女が嫌いな女を再現した動画も
- 06.
女から嫌われる女への対処法とは?
- 06.1.
無視をするか最低限のコミュニケーションのみにする
- 06.2.
上司や先生に相談
- 06.3.
職場なら異動の希望をだす
- 06.4.
相手を理解しようと思わず自分の主張を伝える
- 06.5.
利用しやすい女と思われないような態度を取る
- 06.6.
いつか変わってくれるかもと期待して関係を続けない
- 07.
女に嫌われる女はモテる?その理由は?
- 07.1.
甘え上手
- 07.2.
男性が好きな言葉を使う
- 07.3.
男ウケするファッションにこだわる
- 07.4.
計算高い
- 07.5.
行為を出し惜しみしない
- 07.6.
「女が嫌いな女はモテる」の方程式に終止符?
- 08.
テレビでよく見る?女が嫌いな女性芸能人ランキング
- 08.1.
5位 タレント・神田うの
- 08.2.
4位 タレント・鈴木奈々
- 08.3.
3位 女優・ベッキー
- 08.4.
2位 女優・剛力彩芽
- 08.5.
1位 歌手・和田アキ子
- 09.
あなたは大丈夫?嫌われる女診断
- 10.
同性に嫌われる女性は男性からも愛されない?
- 10.1.
女から嫌われる女は依存心が強い
- 10.2.
究極!自分の母親からも嫌われる!
- 10.3.
遊ぶのにはいいけれど…
- 11.
女から嫌われる女にはそれなりの理由があることも
集団行動や女性特有の人間関係が苦手
一匹狼女子も、周囲に恵まれれば普通に友人を作ります。
しかし、女同士の関係というのはもともと価値観や趣味があって仲が良いわけではなく、一緒にいるとたくさん男性を紹介してもらえる、カーストの上位に行かれるといった計算づくのこともあります。
話題に上がるのもどうでもいい内容のことが多々あり、一緒にいても面倒くさいと感じることも少なくありません。そんな関係を持つより1人いた方が気楽だと感じるから、彼女達は一匹狼なのです。
女性よりも男性の友達が多い
一匹狼女子の特徴として、異性の友人が多いことが挙げられます。彼女達は人のうわさ話よりも、趣味の話などを好むため、男性と話がはずみやすいのです。
男性側からも気楽に付き合える友達の1人して認識されることが多いのですが、これが女性の妬みを買うこともあり、嫌われてしまう原因にもなります。
結婚や恋愛にあまり興味がなくめんどうなものと認識している
女同士の友情に関わらず、一匹狼女子は人間関係に煩わされるのを面倒に感じる傾向にあります。
そのため、友達としてならば男性ともうまく付き合えますが、彼氏が欲しいという願望はあまり見られません。
基本的に極端に近い関係や、自分のペースを乱されるような人間関係があまり好きではないのです。
男性に引けを取らないメンタルの強さ
一匹狼女子はメンタルが非常に強く、何かあった際に人を頼る前に自分で解決しようとします。
理論的な性格をしているので、冷静に問題と向き合えます。そして自分のことは自分で解決をしていくうちにどんどん強くなり、1人でいることに不都合や不便を感じなくなっていくのです。
女が嫌いな女を再現した動画も
YouTubeには女が嫌いな女を演じてみた動画も、アップされています。
こちらの動画で紹介されているものは典型的な嫌な女のパターンなのですが、演じているYouTuberの水木あおさんが可愛らしいので、見ていて嫌な気分になりません。
女が嫌いな女の具体的なイメージが沸かないという人は、目を通してみてはいかがでしょうか。
女から嫌われる女への対処法とは?
職場や学校に女が嫌いな女がいて、もう我慢ならない!そう感じている方も少なくないでしょう。ここでは、身近にいる嫌な女に困った時の対処法を紹介していきます。
無視をするか最低限のコミュニケーションのみにする
仕事上の連絡事項などだけはきちんと行い、プライベートの話などは極力無視するようにしましょう。
女から嫌われる女にはかまってちゃんが非常に多いため、話を聞いてくれる人だと思われると、まとわりつかれるようになります。
上司や先生に相談
仕事や学業に支障をきたすような嫌がらせを受けている場合は、上司や先生などに相談をするのも手です。
相談をする際はあまり感情的にならず、単なる悪口に聞こえないように、冷静にどんな点に困っているのかを伝えてくださいね。
職場なら異動の希望をだす
相手が粘着質な性格で逆恨みをしてきそうな人物であった場合は、こちらから距離を撮れるように異動届を出すのも良いでしょう。
こんなことで?と思うかもしれませんが、職場の人間関係が原因で抱えるストレスというのは大きく、仕事の進行にも悪い影響を与えてしまうものです。
チャンスがあれば、もっともらしい理由をつけて異動願を提出しましょう。
相手を理解しようと思わず自分の主張を伝える
女が嫌いな女の中には、価値観が普通とずれていて到底理解できない性格の持ち主もいます。このような女性に歩み寄ろうとしても、はっきり言って時間と気力の無駄です。
この人とは合わないと割り切り、相手を理解するのを放棄して、こちらの言い分だけをシンプルに伝える。それだけの付き合いにしましょう。
利用しやすい女と思われないような態度を取る
女に嫌われる女は、常に自分にとって都合の良い存在を探しています。自分の自慢話を大人しく聞いてくれ、利用できる相手をそばに置いておきたいのです。
嫌な女のターゲットにされないために、侮られないような毅然とした態度をとりましょう。この人は自分の思い通りにならないと分からせれば、必要以上に近づいてこないはずです。
いつか変わってくれるかもと期待して関係を続けない
嫌な面もあるけれど、良いところもあるし嫌いになったら可哀そう。心の優しい人は、間違っていることを諭し続ければ、女に嫌われる女の性格も変わるかもしれない、と期待してしまいます。
しかし、同性から嫌われる女性の闇は深いことも多く、考え方の根底がおかしいケースも少なくありません。
なんとか悪いところに気づかせてあげたいという優しさが伝わる可能性は低いため、相手を動かそうという気持ちは持たない方が良いでしょう。
女に嫌われる女はモテる?その理由は?
女に嫌われる女はモテるとよく言われますが、それは何故なのでしょう?ここでは、女から嫌われる女がモテる理由を探っていきます。
甘え上手
自分を頼ってくれて、持ち上げてくれる女性に弱い男性は多いものです。
これが分かっていて自分で調べれば解決できるようなことでもわざわざ男性に頼り、甘えて寄りかかる女性は同性から見ると失笑ものですが、男性からはモテる傾向にあります。
男性が好きな言葉を使う
同性からあざとく感じられる女性というのは、頭いい、仕事できそう、イケメンといったように男性が言われて嬉しい言葉を会話の中に散りばめます。
本当に頭が良かったり、容姿に恵まれた男性ならば言われ慣れた言葉のなので受け流すこともありますが、「自分を理解してくれている!」と舞い上がってしまう男性も少なくないでしょう。
男ウケするファッションにこだわる
自分の好みを曲げてまで、男性がいる場所では男ウケをするファッションやメイクで自分を作る女性は、同性から嫌われます。しかし、これをそのまま女性らしくて可愛い子と受け取る男性も多いのです。
計算高い
天然のふりをして男性の庇護欲を買おうとする女性も、同性からは「養殖女」と呼ばれて嫌われます。
本当に天然の人は同性にも「放っておけない!」と感じさせるのですが、エセ天然の養殖女は計算高さが鼻につくのです。
しかし男性の前では完全にキャラを作るので、純粋で守ってあげたい子という印象を持たれます。
行為を出し惜しみしない
分かりやすい女性が好き、という男性は多いものです。女性特有の複雑な心理を理解して欲しいと迫られると、男性はげんなりしてしまうのでしょう。
そんな男性達にとって、ストレートに好意を示してくれる女性というのは安心感を与えます。
しかし同性から嫌われている女の場合は、計算ずくの露骨な好きアピールを意中の男性以外にも行うことが多く、女友達からは「何あの子?」と思われてしまうのです。
「女が嫌いな女はモテる」の方程式に終止符?
女から嫌われる女は男にモテる。この方程式に対して、男性からは「結局のところは顔が全て」「ブスは何をやってもモテないし、可愛い子は何をやってもモテる」というシビア過ぎる意見も。
どんなに計算高くても容姿が良くないと、テクニックとしては成立しなというのが男性側の見解のようです。
テレビでよく見る?女が嫌いな女性芸能人ランキング
テレビでよく見かける芸能人の中にも、女性人気が著しく低い人というのは存在します。ここでは女から嫌われる女芸能人ワースト5を、その理由とともに紹介していきます。
5位 タレント・神田うの
神田うの、被害総額3000万円の“ベビーシッター窃盗事件”の真相を語る……犯人が娘を餌付け(トレンドニュース(GYAO)) https://t.co/axf633CsLA pic.twitter.com/kmR2WXQbDx
— とわはる (@towa_0) June 14, 2019
女から嫌われる女芸能人ランキング第5位は、神田うのさんです。
生まれにも恵まれて、商才もある神田うのさん。しかし、生まれつきのお金持ちとは思えないほど趣味が悪い、コメントがいちいち上から目線で年相応の品を感じられないという厳しい指摘が目立ちました。
また「顔が変わっている気がする…」と整形疑惑を指摘する声も、寄せられています。
4位 タレント・鈴木奈々
https://twitter.com/negapojinegapoj/status/1139006925331238917女から嫌われる女芸能人ランキング第4位は、鈴木奈々さんです。
どんな時にも元気いっぱいの鈴木奈々さんですが、芸風ともいえる明るさが、うるさいの域に達しているという声が多く寄せられています。
3位 女優・ベッキー
https://twitter.com/negapojinegapoj/status/1139671309518954496女から嫌われる女芸能人ランキング第3位は、ベッキーさんです。
やはり不倫問題が尾を引いているのか、2019年になってもベッキーさんが嫌いという人は男女ともに多いようです。
それまでスキャンダルと無縁のクリーンさで売っていたために、がっかりしたという声が上がっています。また不倫発覚後の対応についても、不誠実さが感じられたという指摘が目立ちました。
2位 女優・剛力彩芽
可愛かったらリツイートしてね #剛力彩芽 #家政夫のミタゾノ #美少女 #可愛かったらRT #相互フォロー希望 pic.twitter.com/0ew2K8t9Ax
— 美女集め (@saitou888a) June 14, 2019
女から嫌われる女芸能人ランキング第2位は、剛力彩芽さんです。
TVに出始めた時から、ドラマや映画の大役に抜擢されることが多く、新人で演技もうまくないし役もあっていないし、ゴリ押しじゃないか?と噂されていた剛力さん。
ZOZOタウンの前沢代表との交際が報道されたことで、女優業に真剣さが感じられなくなったという厳しいい意見が多く見られました。
1位 歌手・和田アキ子
https://twitter.com/techi0518/status/1139560946437783552女から嫌われる女芸能人ランキング第1位は、和田アキ子さんです。
TVなどで出演者に高圧的、暴力的な態度をとることが、どうしても受け付けないという意見が嫌いな理由の大半を占めました。
ご本人は親しみを込めてやっていることなのでしょうが、TVで見ている側からすると、体罰やいじめを連想して不快な気分になるようです。
あなたは大丈夫?嫌われる女診断
もしかして私、女友達から嫌われてる?と不安な方は、「女に嫌われる女 診断」で検索をしてみましょう。女に嫌われている度がチェックできるサイトが数多く出てきます。
2択でサクサク診断できる「マイナビ」「愛カツ」の嫌われる女度診断、嫌われる女度だけではなく、どんな同性と相性が良いのかも分かる「TRILL」の同性モテ度診断などがおすすめです。
自分ではサバサバした性格をしていると思っていても、周囲からは違った印象を持たれているかもしれませんよ。
同性に嫌われる女性は男性からも愛されない?
可愛ければ、同性から見ると計算づくの女でも男性は受け入れるのかと、嫌な気持ちになった女性もいるかもしれませんね。
しかし、モテる=幸せな恋愛ができるとは限りません。ここでは同性に嫌われる女性は結局異性からも大切にはされない、という男性側の主張を紹介していきます。
女から嫌われる女は依存心が強い
同性から嫌われる性格の女性は、当然ですが女友達が少ない傾向にあります。そのため、何をするにも彼氏と一緒にやりたがったり、すぐに電話をかけてきたりと、とにかく彼氏に対する依存度が大きいのです。
付き合ったばかりの頃は「自分を頼ってくれている!」と感じていた男性も、週末の予定が全部彼女で埋まってしまうと、だんだん鬱陶しくなってきます。
また友達がいないために話題が乏しいことも多く、男性から飽きられてしまうことも多いのです。
究極!自分の母親からも嫌われる!
同性に嫌われるキャラというのは、意外と世代を通して共通しているものです。そのため、女に嫌われる女を自分の母親に紹介したら「なに、あの子?」と、苦い顔をされたというケースも。
母親くらいの年齢になると、若い女性が演じているぶりっ子はすぐに見抜くことができます。
余程のことがない限り、男性も自分の母親から嫌われるような女性と、敢えて関係を進めたいとは思わないでしょう。
遊ぶのにはいいけれど…
彼氏ができた後も、他の男性にチヤホヤされたい。こんな願望を持つ人も、女が嫌いな女の中には少なくありません。
男性も、そのような性格の女性と本気で付き合う気にはなれませんし、ちょっと付き合って遊ぶくらいなら良いけれど、真剣に将来を考えるパートナーとなると違うと思うでしょう。
結局、周囲との関係を大切にできない人間は自分も大切にされないんじゃないか、という鋭い指摘も男性側からは上がっているのです。