
キスの日は5月23日!由来は?みんなはどうやって過ごしてる?
毎年5月23日は「キスの日」なんです。皆さん、御存知でしたか?といっても、日本ではまだあまり浸透していないかもしれませんね。ということでこの記事では、キスの日の由来や5月23日に決められた理由などについて、イラストもまじえつつ詳しく解説していきます。
目次
[表示]キスの日とはいつ?由来は?なぜできたの?
5月23日はキスの日、と突然言われても、ほとんどの人にとってはピンときませんよね。そもそもなぜ、5月23日でなければならないのでしょうか。
キスの日とは何か、というところからひとつひとつじっくり理解していきましょう。
5月23日はキスの日!日本で制定されている記念日?
キスといえば欧米の風習のようですが、5月23日のキスの日に関しては日本独自の記念日のようです。ちょっと意外ですよね。
ということで、たとえばアメリカのお友達に「今日ってキスの日だよね?」なんて言ってもまったく通じませんので御注意ください。
なんで5月23日?キスの日の由来・理由は?
5月23日がキスの日とされているのはわかりました(日本だけですが……)。次に気になるのはやっぱり、「そもそもなぜ5月23日でなければいけない理由は?」ということではないでしょうか。
これについては(日本独自の)というところがキーポイントになっていて、1946年5月23日に日本で公開された「はたちの青春」という映画が邦画として初めてキスシーンを描いた、というのが由来になっています。
ただ、公開当時からキスの日が制定されていたわけではなく、キスの日として実際に制定されたのは映画の公開よりももっとずっとあとのことのようです。
キスの日はみんなどう過ごす?特別なイベントはある?
5月23日がキスの日、というのは果たして、日本ではどのくらい浸透されているのでしょうか。
そもそもキスの日を知らない…
どんなにステキな記念日でも、極端に認知度が低ければ意味がありません。キスの日にしても、少なくとも現時点の日本では広く知られているとは言えず、半数以上の男女がキスの日を知らないようです。
ハグでさえ気恥ずかしいと敬遠するようなお国柄において、「さあ、今日だけ恥ずかしがらずにどんどんキスしましょう!」なんて言われてもいっこうに気乗りしないのはある意味で当然かもしれません。
カップルでキスを楽しむ
記念日のメリットは何といっても、普段恥ずかしいプレゼントが遠慮なくできてしまうこと。母の日、父の日といわれると普段は気恥ずかしくても、記念日にかこつけて両親に贈り物ができたりします。
キスの日もまさにその通りで、ラブラブカップルはもちろん、普段はその種の営みに淡白になっているカップルも「今日はキスの日!」となると案外抵抗なくキスやハグができたりするのかもしれません。
最高のキスをプレゼント
せっかくのキスの日ですから、この日ぐらいは普段はできない最高のキスを研究してみたりするのも良いかもしれません。
実際、5月23日ぐらいはラブラブにしようと、その日にむけてカップルふたりでキスのスタイルをリサーチし尽くし、1日中キスを楽しむ、というパターンもあるようです。
魚のキスを食べる人も
「キスの日だからといってわざわざキスをするのは恥ずかしい」というカップルの場合、あえてジョークとして魚のキスを食べてみる、というパターンも少しずつ広まりつつあるようです。
ただ、これにしてもよっぽどジョークのうまい人がやらないと「僕、東大出身です……東京工科大学、ね」というレベルでただただサムいだけのギャグに成り下がってしまうリスクも大いにあり得ます。
過去にはキスの日に街コンイベントが行われた
毎年、キスの日には全国各地でさまざまなイベントが開かれていますが、都市部でも街コンイベントが行われたこともあり、けっこうな盛り上がりを見せました。
街コンは御存知の通り出会い探しの場ですからキスの日とも相性が良く、たとえ初対面であっても相性が合えばその日のうちにキスにまで進展させられるケースも少なくないようです。
関連記事はコチラ!
/8
Twitterでもキスの日にキスのイラストを投稿する人が多数!
リアルな世界ではあまり盛り上がっているとは思えないキスの日ですが、Twitterではキスの日に合わせてイラストを積極的に投稿する人が増えるようです。
イラストといってもなかなかに本格的で、深夜アニメになりそうなレベルのクオリティも多く、イラストを見ているだけでもけっこう楽しめます。
初対面同士がキスをする動画が話題になった?
https://youtu.be/A87LNrR2zfg
キスの日に盛り上がるのはTwitterばかりではありません。動画サイトでもキスの日に合わせて、初対面の男女がキスをする動画をアップする人が増えているようです。
初対面とは言いつつキスはけっこう本格的で、下手なイメージビデオよりもそそられるものがあります。
動物たちのキス画像も!
愛情表現のためにキスをするのは人間だけではありません。イヌやインコ、フェレットなどの動物もまたキスによって絆を深め、愛を伝えあっています。
愛情表現以外にも、交尾の前段階であったり和解の印であったりと人間よりも幅広いニュアンスでキスを上手に活用しているようです。
キスの日に大切な人と観たい映画5選
キスの日にカップルで恋愛映画を楽しむというのもステキな過ごし方のひとつです。ここでは、キスの日だからこそカップルでぜひ観てほしい古今東西の名作映画について御紹介していきます。
愛とは?「her/世界でひとつの彼女」
ホアキン・フェニックス主演、共演はスカーレット・ヨハンソンです。人工知能の音声に本気で恋をする男性を描くSFっぽいラブストーリーです。
正統派のラブストーリーであると同時に近未来の世界をそこはかとなく暗示させ、SF風味のある不思議な映画です。
だれもがあのキスで恋に落ちる「ラ・ラ・ランド」
ライアン・ゴズリング、エマ・ストーンの共演で日本でも大ヒットを記録したミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」。売れないジャズマンと女優の卵の恋物語を描いた映画です。
物語の終盤、お互いの夢をかなえ晴れて結ばれたかに見えたふたり。しかし、それはすべて青年の儚い妄想であった……ラスト15分のどんでん返しは幻想的で、何度でも見返したくなる名作です!
切なすぎる恋愛映画「スウィート・ノベンバー」
2001年公開の洋画。1ヶ月限定という奇妙な関係で結ばれた男女の切なくも悲しい恋愛模様を描いたラブストーリーです。
女性のほうが末期がんを患っているという設定のため、ラストもハッピーエンドとは言えませんが、キスの日だからこそ真実の愛について考えさせられる映画です。
恋愛ファンタジー「エターナル・サンシャイン」
2004年公開のアメリカ映画。自分を振って他の男に走った恋人を忘れるために記憶消去手術を受けた男の深い後悔と葛藤を描いたSF的なラブストーリーです。
男女ふたりとも記憶を消す手術を受けている、というところがポイントで、最後の最後でふたりの気持ちが通じ合うのかどうか、というところが見どころとなります。
巨匠キューブリックが描く夫婦と性「アイズ・ワイド・シャット」
トム・クルーズ、ニコール・キッドマンのダブル主演の作品です。スタンリー・キューブリック監督の遺作となったことでも話題になりました。
平たく言えば夫婦の不倫とセックスを描いた映画なのですが、そこは巨匠・キューブリック、一筋縄ではいきません。複雑にして色っぽい上質なサスペンスをお楽しみください。
ハグの日も?恋愛関係の記念日はほかにもある?
キスの日以外にも、恋愛にまつわる記念日はまだまだあります。おもなものを見ていきましょう。
キスの日である5月23日は他の記念日にもなっている?
5月23日はキスの日以外に、いくつかの意味があるようです。
5月23日はラブレターの日でもある
5月23日は「恋文(523)」の組み合わせで、ラブレターの日としても制定されています。
ちなみに、10月30日は文豪・島崎藤村が「初恋」という詩を発表した日でもあることから初恋記念日とされており、地方都市では初恋想い出コンテストなどが開かれています。
アメリカでは、亀の日?
日本では一応、5月23日はキスの日ということになっていますが、アメリカでは「亀の日」ということになっているようです。
このことから、アメリカ国内ではTwitterにガメラの画像やコスプレをアップしたり、タートルズの映画を楽しんだりという習慣が根づいているようです。
キスの日にチェック!女性が喜ぶキス
交際期間が長くなると、ついついキスもおざなりになるもの。あるいは反対に、女性との交際経験に乏しい男性はキスを理想化しすぎるあまり、女性を引かせてしまったりします。
女性が思わずドキドキする理想のキスのシチュエーションについて見ていきましょう。
夜景を見ながらのキス
キスそのものが女性にとってロマンチックなものですから、やっぱり、ロマンチックなシチュエーションのなかでゆっくりと楽しみたいですよね。
ロマンチックなデートと言えば何といっても、夜景デート!百万ドルの夜景を見ながら、彼氏に静寂のなかで不意にキスをされる……想像しただけでドキドキしちゃいます!
不意打ちのキス
女性は不意打ちに弱いもの。ムードたっぷりなキスもいいけれど、時にはまったく覚悟していないタイミングで、ドキッとするようなキスをしてみたいと夢見ている女性は案外多いものです。
デートの帰り際、ふと目が合った瞬間、いたずらっぽいキス……バリエーションはさまざまです。彼氏のほうもドキドキすること間違いなし!
挨拶がわりのキス
キスをコミュニケーションの一部としてとらえている女性も少なくありません。朝起きてチュッ、行ってらっしゃいのチュッ、お帰りなさいのチュッ、おやすみのチュッ……。
男性としては少々気恥ずかしいかもしれませんが、挨拶がわりにキスをしていると彼女の体調や気分がわかるようになるものですし、ふたりの関係を新鮮にキープすることにもつながります。
男性も必見!キスの効果!
キスには一般的な意味以上に、さまざまな効果があります。愛情のあるキスをすることで果たして、どのような変化が得られるのでしょうか。
コミュニケーションになる
男性にとってキスは性的行為の一環に過ぎないのかもしれませんが、女性にとってはふたりの関係をあらためて確かめ合う大切な習慣であり、儀式です。
同じように見えても、キスはその日その日でつねに変わっていくものであり、気乗りしないキスもあれば、心からの満足感を得られるキスもあります。その変化をぜひ楽しんでみましょう。
幸福感が得られる
本当の意味で愛情にあふれたキスは、男性にも女性にも特別な幸福感を与えてくれます。
キスの前後では脳内のドーパミンおよびセロトニンの分泌量が増えるという報告もあり、その傾向は特に女性側のほうに顕著に見られることがわかっています。
5月23日はキスの日!ハグや会話も楽しもう!
5月23日は日本で初めてキスシーンを描いた映画が公開された日であることから「キスの日」として制定されています。
キスの日以外にも、8月9日のハグの日、10月30日の初恋記念日など、さまざまな記念日が設定されていますので、カップルや御夫婦でぜひともチェックしてみてください!