
恋愛体質とはどういう意味?男女別の特徴と恋愛体質からの卒業方法
自分は恋愛体質で恋愛をしていないと落ち着かない!なんて人はいませんか?恋愛体質な人は女性だけでなく男性にも多いとされ、特徴も違います。恋愛体質な人のメリットやデメリットなどをまとめ手数料ました。また、恋愛体質を克服したいという方もぜひ参考にしてみてください。
目次
[表示]恋愛体質とはどういう意味?男性にも多い?
恋愛体質という言葉をよく耳にしますが、そもそもどういう意味なのでしょうか?
恋愛体質は女性に多いイメージですが、実は男性にも多いとされています。恋愛経験豊富なイメージがありますが、恋愛体質な人はモテるのかどうかもまとめてみました。
恋愛体質とは
恋愛体質とは人生の中で「恋愛」を最も重視し、恋愛をしていないと精神的に落ち着かない人のことを指します。そのため、コロコロ付き合う相手が変わったり恋愛をすると周りが見えなくなるタイプです。
恋愛に悩みはつきものですが、悩んでいる自分も好きと感じ周囲を振り回してしまう傾向にあります。恋愛が上手くいっていないと情緒不安定になり常に異性を求めているでしょう。
また、恋愛依存症やメンヘラとなってしまう人も多く、男性の場合は浮気に発展してしまうケースも多いでしょう。
恋愛体質の⼥性や男性はモテる?
恋愛体質の女性や男性は常に恋愛についてのノウハウを勉強しているため非常にモテる人が多いです。人よりも、どうすれば自分に振り向いてもらえるか、付き合うためには何をしたらよいのかを考えています。
そのため、恋愛に対する意識が高く恋愛のテクニックや異性への距離の縮め方を知っています。もちろん、モテるために見た目や内面などの自分磨きを怠りません。
男⼥に共通する恋愛体質の特徴
男性にも女性にも共通する恋愛体質とはどのような特徴があるのでしょうか?自分や周りの恋愛体質と思う人を比較して参考にしてみてください。
惚れっぽく常に恋愛を意識している
恋愛体質の特徴は、気になった人にすぐ惚れてしまう人が多いです。そのため、異性の良いところを見つけることが得意でプラス思考な人が多いです。
恋愛をするには、異性がいる場に出向き常にアンテナを張っているでしょう。そのため恋愛のチャンスも多く、どんな場所でも恋愛を意識している人が多いです。
恋愛の妄想が得意
恋愛体質の人は、常に妄想していたり友達との恋バナが大好きです。自分の理想の恋愛を頭の中でシミュレーションしたり素敵な恋愛を夢見て日々を過ごしているでしょう。
そのため、恋愛に対して前向きな考えができキラキラした恋愛観を持っています。こんなデートをしたい、こういう告白をされたいなど妄想を現実にしたがる傾向にあるでしょう。
想像⼒が豊かなロマンチスト
妄想好きな恋愛体質な人は、想像力が豊かでロマンチストな一面があります。恋愛ドラマやロマンチックな映画が大好きでドラマのような甘い恋愛に憧れをもっています。
また、デートプランもオシャレなレストランや夜景の見える場所などロマンチックなプランを立てることが得意でドキドキするようなシチュエーションが大好きです。
相手の驚く顔や喜ぶ顔を見たいので、サプライズの演出も多いでしょう。記念日や誕生日などはロマンチックな雰囲気を作ると喜ばれます。
恋⼈がころころ変わる
恋愛体質な人は惚れっぽい部分があるため、恋人がころころ変わってしまう人が多いです。周囲からも「また変わったの?」と言われるくらい短期間で、付き合うと長続きしないのも特徴です。
恋愛体質な人に恋人ができると、周りが見えなくなりずっと恋人のことを考えてしまうので、相手からすると「重い」と感じられてしまうかもしれません。
そのくせ、魅力的な男性が現れると目移りしてその人のことしか考えられなくなってしまいます。付き合う期間が短く恋人がころころ変わる人は恋愛体質の特徴といえます。
異性の話ばかりしている
友達との会話で常に異性の話ばかりする人はいませんか?異性の話題が多いのも恋愛体質の人の特徴です。異性の話ができるのは、異性の行動をよく観察していたり吟味しているのでしょう。
恋愛体質な人の日々の恋愛話にうんざりしている人も多いかと思いますが、色々な視点から多くの人を観察しているため、異性に限らず物事を見る目が養われています。
そのため、恋愛体質な人と話をすると的を得た話や面白い話が聞けるかもしれません。
恋バナをするのも聞くのも⼤好き
異性の話が多い恋愛体質な人ですが、話すだけでなく恋バナを聞くのも大好きです。恋バナをして恋愛に浸りたいと思っているため、自分以外の恋バナにも興味を示し共感を得たいと感じています。
恋愛体質の人と一緒にいることで、自分も惚れっぽくなったり恋愛に対しての価値観が移ることもあるでしょう。恋愛をしたいと感じる人は恋愛体質な人と話をしてみるのもおすすめです。
常に⾒られていると思い美意識が⾼い
恋愛体質な人は、常に異性から見られていると感じ美意識の高い人が多いです。異性から好印象に思われるファッションやメイクも常に勉強しています。
ブランド物や高いアクセサリーで身を固めていたり、スキンケアやムダ毛処理にも惜しみなくお金を使う人が多いです。
そのため、オシャレでセンスの良い人が多いでしょう。恋愛体質な人と一緒に買い物をするとセンスが磨かれるかもしれません。
同性の友達は少なく異性の友達が多い
恋愛体質な人は、同性の友達が少ないのも特徴です。自分が本当に仲良くしたいと感じる人には親友となれますが、気が合わないを思えば離れてしまう傾向にあります。
恋愛体質な人は異性の話や恋愛話が多いため、苦手意識を持たれる可能性が高いです。そのため、同性の友達付き合いは狭く深くが多いでしょう。
しかし、異性との近づき方や接し方を心得ているため異性の友達は多いです。また、恋人に発展するかもという淡い期待で仲良くなる人もいるでしょう。
異性は基本恋愛を意識してしか⾒ない
恋愛体質な人は異性と出会うと、恋愛に発展するかしないかを判断します。そのため、ストライクゾーンが広く年下でもかなり年上の人でも恋愛対象として位置付けてしまいます。
会社の人でも異性がいると全て恋愛対象かどうかで判断するため、どんな場所でも恋人を作れる人でしょう。
狙いを定めると駆け引きに出る
恋愛上手で異性へのアプローチやテクニックを心得ているため、恋の駆け引きも得意です。そのため、興味のある異性には、どこで押すべきなのか、引くべきなのかなど常に考えて動くことができます。
異性との距離感を大切にし、相手の心に響く言葉を巧みに使うこともできます。そのため、相手はコロッと恋に落ちてしまうこともあるでしょう。
すぐに運命の恋だと思う
運命の相手に出会うことはそれほど多くありません。しかし、恋愛体質な人は、すぐに運命と結び付けてしまう特徴があります。
惚れっぽい部分がありトキメキやすく、仕事の上司や電車で会った人ともすぐに運命の恋だと思ってしまうことがあるでしょう。
そういう人は、異性に限らず自分の好きなデザインの物や真新しい物に対しても運命だと感じ、あっさり購入してしまうケースも多いです。
失恋からの⽴ち直りや切り替えが早い
恋人をころころ変えてしまう恋愛体質な人は、失恋しても立ち直りが早かったり次の恋に進む切り替えが早いのも特徴です。
いつでも本気の恋愛を好みますが、他の異性へ目移りしてしまったりフラれても新しい異性を探すスピードが早く、次の恋へと簡単に進むことができます。
失恋して落ち込むこともありますが、人より落ち込む時間が短く未練たらしい言動はしません。恋愛に対して前向きな考えと精神的にタフな一面があるのでしょう。
常に異性を求めて周りからもそういう⼈だと認識されている
常に異性を求める恋愛体質の人は、「誰かいい人いない?」と周りにも紹介してもらおうとしているため、恋愛体質な性格が周囲にもバレていることが多いでしょう。
同性からは「また恋愛?」「自己中」と思われてしまっているかもしれませんが、本人は何も気にしていないことが多いです。
恋愛話ばかりで周りとの温度差が生じ、周囲が離れていくことも少なくありません。
付き合うとその相⼿にのめり込む
恋愛体質な人は、一度付き合うとその相手に一途でのめり込んでしまう特徴があります。常に一緒にいたい、繋がっていたいと感じ毎日のように会いたいと言ったり連絡も頻繁にしてしまいます。
そのため「かまってちゃん」な一面に恋人も疲れてしまうでしょう。恋愛体質な人は、純粋で感受性が強いため、恋人しか見えなくなってしまいます。
相手の気持ちを理解して距離感を大切にすることができれば、長続きできるかもしれません。
モテテク知識が豊富
恋愛の知識が豊富でモテるためのテクニックを勉強している人が多いです。そのため、異性が好きな行動や外見を知っていたり、相手が喜ぶことを理解しています。
異性と付き合う人数も多いため、恋愛のパターンやノウハウの知識も豊富です。
モテたいと思っている人や振り向いてほしいという人がいれば恋愛体質な人に相談してみましょう。さまざまな知識を持っているためよいアドバイスをもらえるかもしれません。
好きな⼈が出来ると相⼿の⾊に染まる
恋愛体質な人は好きな人の好みの相手になりたいと感じています。そのため、好きな人の趣味を合わせたり似た価値観を持ちたく相手の色に染まる人が多いです。
相手を理解しようとしている証拠でもあり、距離を縮めるためのテクニックの一つでもあるでしょう。
相手の色に染まることは悪いことではないですが、ありのままの自分を理解して愛してくれる人の方が長続きするでしょう。
かまってちゃん
寂しがり屋な傾向が強い恋愛体質な人は、かまってちゃんの場合が多いです。
そのため、自分の時間を大切にしてお互いの距離感を保つことができず、ついつい甘えてしまったり一緒にいたいとわがままを言ってしまう傾向にあります。
甘えられることが好きな人や自分も恋愛体質な人であれば相性は合うかもしれませんが、ドライな恋愛やベタベタした関係を嫌う人には重いと感じる部分もあるでしょう。
常にスマホを握っている
友達と遊んでいても、飲み会の席でもスマホを四六時中握っている人はいませんか?かまってちゃんの傾向にある恋愛体質な人は、常に異性と連絡を取りたがる人が多いです。
一人でいることが嫌いで孤独を感じたくないのかもしれません。同性異性問わず常にLINEで誰かと連絡をとっていたり、「今何してるの?」と連絡をしてくる人は恋愛体質な一面があるかもしれません。
LINEなどの返信が早い
片時もスマホを離さなでいる人は、LINEなどの返信が早いことも特徴です。誰かと繋がっていたいと感じるため、返信をすぐにしたがる人が多いです。
そういう人はトイレやお風呂に入っていても携帯を持って歩くタイプでしょう。また、好きな人や気になっている異性とのLINEもすぐに返信をしたがる人が多いです。
異性とのLINEでは可愛い絵文字やスタンプが多く使い相手にアピールすることもあるでしょう。
⼈の⼼理を操るのが得意
恋愛体質な人は、恋愛テクニックや相手の気を惹く話術に加え人の心理を操るのが得意です。そのため、会話やLINEでは質問が多く相手の気持ちをさりげなく探ろうとしています。
そのため、連絡頻度が多くなりがちです。恋愛体質な人に好意的であれば嬉しく感じますが、何も思っていない人だとしつこいと思われることもあるでしょう。
恋の駆け引きが得意で相手の心理を操り好意を惹こうとしますが、かまってちゃんの一面が出過ぎてしまう部分もあります。
恋⼈に依存しがち
恋愛体質な人は、周りが見えなくなり恋愛をしている自分や恋愛に悩んでいる自分が大好きです。そのため、恋人ができると依存してしまう傾向にあります。
恋人に対しての気持ちが強すぎるあまり、勉強や仕事に集中できなかったりミスを連発するなど周りの人に迷惑をかけてしまうこともあります。
また、恋人に束縛や頻繁な連絡を取ることで相手も息苦しさを感じてしまうでしょう。相手の気持ちを考えて付き合い方を見直すことも必要です。
メンヘラ気質がある
メンヘラとはメンタルヘルスの略で、精神的に大きなダメージを受けていたり病気や疾患がある人を指します。恋愛体質な人は、情緒不安定になりやすく激しいかまってちゃんなどの特徴があります。
これらは、メンヘラの症状と似ていて自分の気持ちを抑えられず自傷行為をしてしまったり暴力的になってしまうなどの危険性があります。
恋愛に依存しすぎるとメンヘラ気質な人になりかねないので注意が必要です。
常に恋愛を求めて異性を⾒ている
恋愛体質な人は、出会う異性に対し恋愛に発展するかどうかと考えてしまうため常に異性を見ています。この人は自分に見合った人なのかなど相手を見極める能力に長けているでしょう。
すぐに人を好きになりやすいタイプで一目惚れも多いですが、自分に似合う人を探すのが得意です。そのため、異性をしっかり見る目を養っているといえます。
⼈⾒知りをしない
恋愛体質な人は積極性があり人見知りをすることが少ないです。そのため、初めて会う人とでも円滑にコミュニケーションを取ることができるでしょう。
特に異性との距離の縮め方が上手で、幅広い年代の人とでも仲良くなることが可能です。異性との距離感が近いため、「色目を使ってる」「浮気してる」と勘違いされることもあるでしょう。
また、人に対して警戒心がないため都合のよい人にされたり、貢がせようと騙されてしまう人もいるので注意が必要です。
寂しがり屋
恋愛体質な人は寂しがり屋な人が多く、一人で行動することに抵抗を感じます。そのため、家で一人でいることも苦手で常に誰かと行動を共にしたいと感じています。
そのため、恋愛に依存したり仲の良い友達が付き添っていないと不安になってしまいます。恋人ができても、何をするにも一緒でないと嫌と感じ束縛や依存が強まるでしょう。