
先生が好きになってしまった!対処法や告白方法、エピソードを紹介!
「先生が好きで付き合いたい!」という中学生や高校生は少なくないようです。心も身体も大人になり、恋愛に興味が湧いてくる時期ですよね。先生が好きで告白してしまうというエピソードはこの時期にあるあるです。本記事は先生に恋をした生徒へ勇気を与える内容です。
目次
[表示]先生を好きになっちゃった!
「担任の先生が好きになってしまった」「優しくされたときにキュンとした」という経験をする生徒は少なくないようです。中学生・高校生の時期は恋愛にも敏感になりやすく、心のバランスが上手く取れません。
「年の離れた先生を好きになるっておかしいことなのかな?」「私って変な性癖持ってるのかも…」という不安を感じている方も多いでしょう。
ここからは、先生を好きになった人が世の中にどれくらいいるのか?先生と生徒との禁断の恋は実らないのか?などの疑問についてご紹介していきます。
先生を好きになってしまう人は意外と多い?
女子中高生を中心とした10代向けスマホブログのCandyの調査によると、「学校の先生を好きになったことがある?」という結果が下記の通りになりました。
- 好きになったことない(約76%)
- 好きになったことある(約21%)
- 現在も恋愛をしている(約3%)
なんと、全体の3割近い女子中高生が学校の先生を好きになったことがあると答えたのです。中には、学校の先生と恋愛をしている人もいました。思春期の女性にとっては「あるある」な経験なのでしょう。
先生との恋愛は禁断の恋?結ばれないの?
先生との交際についてですが、学校の形態によって異なります。学校には公立と私立で分かれており、特に公立校の場合は取り締まりが厳しく、生徒との恋愛関係を持たないように契約が結ばれていることもあります。
私立でも同様に、生徒との恋愛をしないように規則で決まっていることがありますが、比較的私立の方が緩い体制なので、先生とも純粋な恋愛をすることができるかもしれません。
実際に良好な関係を築いて告白をしても付き合える可能性は低いかもしれませんが、3年間という限定された期間の中で淡い恋心を抱くことは、いい思い出を作ることができるはずです。
学校の先生と結婚する人もいる?
先生と生徒という禁断の恋愛が成就する確率は非常に低いかも知れませんが、中には大人になって結婚をした人もいます。もしかしたら先生は、生徒が結婚できる歳になるまで待ち続けてくれていたのかも知れません。
ドラマのような話ですが、好きな先生と結婚できる確率が0%ではないと思うと、勇気が湧いてくるでしょう。
先生を好きになる心理とは?単なる憧れ?
クラスにはイケメンで高身長な自分好みの人がいるのにも関わらずに、歳が離れている先生がなぜ好きになるのか、自分でもハッキリ分かっていないと思います。
ここからは、歳の離れた学校の先生をなぜ好きになるのか?心理的な側面からご紹介します。
禁断の恋に燃える
先生と生徒との禁断の恋に燃えている人もいます。ハードルが高いことは自分でも分かっているのですが、それでも自分の好きという気持ちが抑えられないのです。
例え、先生に恋人や奥さんがいても、先生と放課後に話たりするだけで幸せと感じている方もいます。しかし、ズルズルと恋心を引きずってしまうので、泥沼の関係になりやすいです。
好きという気持ちが募るあまり、「なんでこっちを振り向いてくれないの?」と、過激的な感情になってしまい、不安定な精神状態が続く場合もあります。
大人の魅力がある
好きな芸能人やアイドルと雰囲気が似ていたりする場合は、先生に対しても好きという感情が移りやすいです。大人にしかない色気や魅力を感じて、ドキッとしてしまう方も多いようです。
顔を合わせる機会が多い
毎日のように顔を合わせている中で、先生が徐々にカッコよく見えてくる場合もあるようです。同じクラスの男子とも毎日のように会っているのですが、髪型や服装に気を遣っている先生に特別感を抱くのでしょう。
また、毎日のように会っていることで、生徒のちょっとした気持ちの変化に気づき、優しく声をかけてくれたことがキッカケで好きになったと言う女性もいます。
初めての体験をさせてくれる
学校では授業だけではなく、大人としての礼儀やマナーなどを教えてくれることがあり、自分が全く知らないことを丁寧に教えてくれるという行為に特別感を抱く生徒も多いようです。
思春期の頃は特に多感な時期で、様々な情報を吸収します。そんなときに自分にとっての初めての体験をたくさんさせてくれる先生に憧れを抱くのです。
同級生が子供すぎる
中学生・高校生の歳頃になれば、男子のことを異性として意識をするでしょう。しかし、精神的に女性の方が発育・発達が早いので、同年代の男子が幼く見えてしまうのです。
クラスの中にいる男子は、いつまでもギャーギャー騒いでいるのですが、先生だけはいつも冷静で大人な対応で注意をする。この差が女子の心を動かすのでしょう。
頼りになる
社会経験も豊富な先生は、いざとなったときに頼りになる存在です。特に、思春期は人間関係の問題が多く、友達と喧嘩をして、素直に仲直りできないこともあるでしょう。
そんな時も仲を取り持ってくれたり、時には叱ってくれたりと、心から信頼できる人と思っているのです。
どんなことでも相談に乗ってくれる
親にも相談できないけど、大人の人からアドバイスが欲しい!という悩みを抱えているときに、あなたの側で力になってくれるのが先生です。
優しく話を聞いて、自分が答えを欲しいときだけ的確なアドバイスをくれる先生を見ていると、「私のことを分かってくれている」と嬉しい気持ちになるのです。
同級生にできないことができる
クラスにはカッコいい人がいますが、どうしても子どもとして見てしまうものです。男子同士が喧嘩を始めたときも、2人の間に立ってしっかりと仲直りをさせたり、筋肉質なカラダは大人の男を感じさせます。
また、通学しているときに先生が颯爽と車を運転している姿を見ると、「カッコいい…助手席に座りたい」と恋心を抱くようです。
ユーモアのセンスがある
中学生や高校生の男子がネタにするのは、話題になっているお笑い芸人のパクリだったり、下品な下ネタなのですが、これまで色々な経験をしてきている先生は一味違う笑いを提供してくれることがあります。
難しい授業にユーモアを交えて分かりやすく伝えてくれることで、生徒は勉強が好きになったり、先生の話をもっと聞きたいと思います。
次第に先生を求めるようになり、それが恋心に繋がっていくのです。面白い男子に惹かれる心理と同じでしょう。
他の女子生徒に負けたくない
授業中に不意に腕まくりをしたり、汗を拭う姿、ニコニコと話しかけてくれる先生を、他の女子も狙っているのではないか?という危機感を抱いている生徒もいます。
「誰かに奪われたくない」という気持ちが先行して、より先生を求めるようになってしまうのでしょう。
特別扱いをされている感じがする
いつも優しく接してくれる先生が自分を特別扱いしてくれていると思い、先生のことが気になり始める生徒もいます。一度気になってしまうと、求める気持ちばかり膨らんでしまうのです。
先生を好きになってしまった時の対処法は?
禁断の恋愛と分かっていても高ぶる気持ちを抑えることができずに、どうやって解決したら良いか悩み続けている方もいるでしょう。
ここからは、先生を好きになってしまった時の対処法についてご紹介します。
授業中に積極的に質問をする
確率は低い恋でも諦めたくないと思っている方は、先生に積極的にアピールするしかありません。先生は生徒のことを平等に評価しているので、そこから頭一つ抜けるために、授業中に質問をたくさんしましょう。
放課後や帰り道に2人きりになってしまうと、他の生徒や先生が怪しんでしまうので危険です。先生に振り向いてもらいたいなら、授業中を活用しましょう。
二人で会う
先生に自分のことを知ってもらうために、2人きりで会う環境を作る必要があります。内緒でデートをするということではなく、2人だけで話すだけで十分です。
例えば、授業終わりの廊下や職員室で授業中で聞けなかった質問をするなど方法はたくさんあります。友達関係で悩んでいると言って、放課後に2人だけで話すのも良いでしょう。
プライベートな話で盛り上がる
勉強についての質問をしても良いですが、どうしても先生としてのスイッチが入った状態なので、あなたのことも1人の生徒として見てしまっています。
先生と1人の男性にするためには、プライベートな話をすることも大事です。趣味や休日の過ごし方など、共通点などがあれば話が盛り上がるでしょう。
ノートにメッセージを書いてみる
先生へ想いを伝える手段として、ノートにメッセージを書いてみることもできます。宿題を提出するときはチャンスです。先生の好きな所や自分の気持ちを書いてみましょう。
自分の気持ちを紙に書くことで、気持ちが落ち着いて冷静は判断がしやすくなります。想いを伝える気持ちが先行して周囲に変な噂を広められては元も子もないので、まずは2人だけの秘密にしておくのです。
積極的に話しかける
「話したいけど、嫌われたくないから我慢しよう…」と気持ちを押さえつけていると、ストレスが溜まっていくだけなので、精神衛生的にも良くありません。
先生のことが好きでたまらないなら気持ちを押さえつけないで、好きなだけ会話してみましょう。自分が思っているよりも先生もフランクに答えてくれるかも知れません。
他の教員とも仲良くする
好きな先生だけではなく、他の教師陣とも仲良くなることが大事です。もしかしたら他の先生から好きな先生の情報を聞き出せるかも知れません。
また、好きな先生ばかり話しかけていると、同じクラスの女子達が嫉妬をして仲間外れにしてくる場合もあります。女子はグループで攻撃してくることもあります。
自分が先生を好きとバレないように、他の教師陣と仲良くすることでカモフラージュできます。
先生の担当科目を必死に勉強する
好きな先生が担当している科目を必死に勉強をしてテストの点をあげてアピールする方法もあります。クラスの皆の前で褒めてくれる場合もあり、特別感を味わうことができます。
テストの成績が良いということは、それだけで他の女子と差をつけられることになります。勉強でアピールをすれば成績も上がるので一石二鳥です。
好きな先生への告白はどうしたらいい?
どうしても先生へ気持ちを伝えたい場合、告白をするしかありません。しかし、先生の立場もあるのでタイミングも非常に大切です。
ここからは、先生へ告白をしたいと思っている方に向けて、告白のタイミングや注意点について解説していきます。
卒業してからの告白がベスト?
前述した通り、先生は生徒と恋愛関係に発展することを禁止されている場合があります。万が一、在学中に告白をして付き合えたとしても、周囲にバレてしまったら大問題になってしまいます。
ルール上の問題もありますが、告白をしてフラれてしまっても卒業のタイミングなら、気持ちを切り替えて新たなスタートを送れるでしょう。
成人してから告白
あなたが高校生なら成人するタイミングで告白をするのも効果的です。高校を卒業する18歳と成人を迎える20歳は2年しかありませんが、女性は大人として遥かに成長を遂げます。
20歳になったということは、あなたは大人の女性として見られるので、先生も真摯に気持ちを受け止めてくれるでしょう。
在学中の告白はうまくいかないことが多い?
在学中は先生と生徒の関係なので、仮に先生があなたのことが好きになっても、「生徒とは恋愛関係になってはいけない」という規約があるので、告白はうまくいかない方が多いです。