

ハイヒール・リンゴの現在は?結婚している?不妊治療?高学歴?
目次
[表示]- 01.
ハイヒール・リンゴってどんな人物?現在の活動は?
- 01.1.
現在の年齢や本名は?ハイヒール・リンゴのプロフィール!
- 01.2.
お笑いコンビ・ハイヒールのツッコミ?
- 01.3.
最近の活動は?深夜番組「ナイトinナイト」木曜日に出演中
- 01.4.
2019年現在ノンストップ!火曜日レギュラーとして出演中
- 01.5.
関西テレビ番組「胸いっぱいサミット!」にも準レギュラーとして出演中
- 01.6.
現在はテレビのコメンテーターやMCとして活躍
- 01.7.
不妊治療の経験を活かし講演も行っている
- 01.8.
近況はインスタグラムで確認できる
- 01.9.
ハイヒール・リンゴはブログをやっている?
- 02.
ハイヒール・リンゴは結婚してる?夫や子供は?壮絶な不妊治療とは
- 02.1.
ハイヒール・リンゴは結婚している?
- 02.2.
1995年に結婚?旦那はどんな人?一回りも年上?!
- 02.3.
ハイヒール・リンゴと夫の間に子供はいる?
- 02.4.
15年間不妊治療を受けていたことを告白!
- 02.5.
休業していた時期もあり!体外受精や注射を何度も行っていた
- 02.6.
不妊治療をしても子供を授かれなかったからこそ得たものとは?
- 02.7.
現在は、モモコの子供を可愛がっている?
- 02.8.
離婚の噂が出たことも?
- 03.
ハイヒール・リンゴは高学歴?出身高校や大学はどこ?
- 03.1.
ハイヒールリンゴの出身高校は寝屋川高校!偏差値は?
- 03.2.
大学は?京都経済産業大学を卒業している
- 03.3.
芸人の傍、大阪学院大学で金融論を学ぶ
- 03.4.
2015年、名誉博士号を取得
- 04.
ハイヒール・リンゴは美魔女?美しい髪の秘訣は魔法の水?
- 04.1.
ハイヒール・リンゴに整形疑惑
- 04.2.
アップで取られることを嫌う?
- 04.3.
ツヤツヤな髪を羨ましがる声も?
- 04.4.
魔法の水?リンゴが紹介したヘアケア用品とは?
- 04.4.1.
魔法の水の評判や口コミは?
- 04.5.
若い頃から綺麗だった?画像は?
- 04.6.
すっぴんを見せたらマネージャーが引いた?
- 05.
ハイヒール・リンゴの経歴は?
- 05.1.
大阪府枚方市出身?
- 05.2.
NSC一期生として吉本へ!同期は?ダウンタウンと親しかった?
- 05.3.
「金井・西村」と言うコンビを組んでいた?
- 05.4.
1982年11月にコンビ「ハイヒール」を結成!コンビ名の由来は?
- 05.5.
1983年、なんば花月の「フレッシュコーナー」で初舞台
- 05.6.
1984年 第5回ABC漫才コンクールにて審査員奨励賞
- 05.7.
1986年、ハイヒールを取材したドラマ「ふたりぼっち 女と女」放送
- 05.8.
1986年、向田邦子賞ノミネート
- 05.9.
1995年、第30回上方漫才大賞で大賞を受賞
- 05.10.
1998年、第27回上方お笑い大賞で大賞を受賞
- 05.11.
映画やドラマ、CMにも度々出演
- 05.12.
コメンテーターやMCとしての地位を確立する
- 06.
ハイヒール・リンゴに関するその他の話題
- 06.1.
父親に自宅を追い出されたことも?
- 06.2.
尼神インター・渚はハイヒール・リンゴが嫌い?
- 07.
ハイヒールリンゴと木梨憲武が漫才結成?!親しい仲の関係!
- 07.1.
木梨憲武と漫才を組む?!
- 07.2.
プライベートでも仲良し!給料事情も告白?!
- 08.
まだまだ勢いが止まらないハイヒールリンゴに大注目!
魔法の水?リンゴが紹介したヘアケア用品とは?
ハイヒールリンゴさんが愛用しているヘアケア商品もツヤ髪の秘訣とも言われております。
それはイオニート「ネスサペリア ヘア エッセンスV」という商品でスプレータイプになっていて、乾いた髪に適量吹きかけるだけでツヤが出るという商品です。
傷んだ部分に揉み込んであげることで、より成分が浸透して効果的だと言われています。また、イオニートは他のヘアケア商品も取り扱っていますので、一式揃えて使うユーザーさんも増えているそうです。
魔法の水の評判や口コミは?
噂の魔法の水について、ユーザーさんの口コミや評判をまとめてみました。
- 髪が生き返る。これを使うだけで状態が違う。
- サラサラとしてて、使いやすい。
- 髪に水分が補充できる。もう手放せません。
など、かなり高評価のようですね。長年愛用しているユーザーさんも多く、寝癖直しにも使ったりと使い方は様々なようですね。
若い頃から綺麗だった?画像は?
美容に気を使っていて、その若さを保っているハイヒールリンゴさんですが、昔はヤンキーと噂されることがありました。それは相方のハイヒールモモコさんの存在があったからだと思います。
「ハイヒールモモコさんはヤンキー」と呟かれて、それと一緒にハイヒールリンゴさんもヤンキー扱いされてしまったようですね。
また、衣装も派手でしたので、そう言われてしまうのも仕方なかったのかも知れません。
すっぴんを見せたらマネージャーが引いた?
以前担当していたマネージャーは「すっぴん?大丈夫です」と言っていたにも関わらず、実際に見たらとても引いていた様子で、ハイヒールリンゴさんも、「人の目はこんなにも点になるんだ」と語っておりました。
ハイヒール・リンゴの経歴は?
続いてはハイヒールリンゴさんの過去の経歴などについて探っていきました。様々な賞を受賞されていて、お笑い界の地位を確立してきた道のりをご紹介していきます。また出身はどこなのか?その歴史に迫っていきます。
大阪府枚方市出身?
ハイヒールリンゴさんの出身は大阪府枚方市で、同じ漫才師ではなすなかにしさん。また、アイドルグループ、V6の岡田准一さんなど、多くの芸能人の方と一緒の出身です。
NSC一期生として吉本へ!同期は?ダウンタウンと親しかった?
ハイヒールリンゴさんは元々、話すことが好きでラジオのパーソナリティのお仕事をしていました。ですが、大学を卒業してお笑いに目覚め、NSCの一期生として入学しました。
同期にはダウンタウン、トミーズと今や大御所となっている方達と一緒に、お笑いを学んできたようです。特にダウンタウンとは仲が良くて、プライベートで4人でドライブに行くほどの仲だったそうです。
「金井・西村」と言うコンビを組んでいた?
NSCの在学中に「金井・西村」という漫才コンビを組んでいました。ただ、短期間で解散してしまい、そこからハイヒールを組んだそうです。
ハイヒールモモコさんとは気が合ったのか、そこからずっと仲良しのようですね。
1982年11月にコンビ「ハイヒール」を結成!コンビ名の由来は?
ハイヒールは1982年11月に結成して1983年6月にデビューしています。テレビでは由来はハイヒールは両方揃わないと靴として利用できない、片方だけではダメという意味から「ハイヒール」とつけたそうです。
ですが、本当は相方のハイヒールモモコさんが入っていた暴走族「レディースレーシング・ハイヒール」からとったそうです。
1983年、なんば花月の「フレッシュコーナー」で初舞台
1983年6月なんば花月下席の「フレッシュコーナー」で初めて舞台に立ちました。
当時、吉本から付けられたキャッチコピーは「女子大生と元スケバン」だそうで、その後ネタなどにも使われるほど定着していきました。
なんば花月は吉本興業の演芸の劇場で、収容人数は千人ほどという大規模な劇場。歴史も古くからあり、今までで数多くの芸人が出演されています。
1984年 第5回ABC漫才コンクールにて審査員奨励賞
第5回のABC漫才コンクールでは審査員奨励賞を受賞するなど、若い頃からその才能を発揮していました。また、その年の最優秀新人賞でダウンタウンが賞を獲っています。
ABC漫才コンクールとは、朝日放送主催で行われていた関西の若手芸人の登竜門とされているコンクールで、受賞者には、現在テレビで活躍されている芸人さんたちが沢山います。
ABC漫才コンクールはその実力者ばかりを輩出して来たコンクールとも言えます。
1986年、ハイヒールを取材したドラマ「ふたりぼっち 女と女」放送
1986年に2人のことを取材したドラマが放送される。主演には秋野暢子・遥くららのダブル主演で、NHK「ドラマ人間模様シリーズ」で放送されていたそうです。
「ハイヒール」の結成の秘密、様々な苦悩を描かれたドラマであり、「ハイヒール」はそのドラマで知名度を一気にあげたそうです。
1986年、向田邦子賞ノミネート
そして、向田邦子賞にノミネートされました。向田邦子賞はより優れたドラマの脚本作家に与えられる賞で今まででも数多くの有名作品がノミネートされています。
また、第36回では同じお笑い界のバカリズムさんが受賞されています。今はお笑い芸人さんも幅広く活躍される時代になって来てるとも言えますね。
1995年、第30回上方漫才大賞で大賞を受賞
第30回上方漫才大賞では大賞を受賞するなど、その勢いは止まりません。
上方漫才大賞(かみがたまんざいたいしょう)とは毎年4月に行われる最も古い漫才の賞で、大賞にはその年に最も活躍した漫才師に贈られる賞です。第1回にはかしまし娘が受賞されるなど、歴史ある賞です。
1998年、第27回上方お笑い大賞で大賞を受賞
上方お笑い大賞は1972年から2006年まで読売テレビが主催していた賞レースです。ハイヒールは第27回で大賞を受賞し、さらに飛躍していき、知名度を上げていきました。
また、賞の廃止の理由としては、様々な芸があり大賞を1人に絞るのが難しくなったとして、沢山の方に惜しまれながらも35年の歴史に幕を下ろしたと言われております。
映画やドラマ、CMにも度々出演
その後は沢山のCMや映画、ドラマに出演されていきカルピス食品のCMや「エバラ焼肉のたれ」で有名なエバラ食品など、幅広く活躍され、更にハイヒールモモコさんは映画に出演するなど、知名度を広めていきました。
そして、関西では知らない人がいない程の漫才師になりました。また、「部長刑事第1362話ヤング特集・新人漫才師が殺した!?」というドラマに出演するなど、その活躍はお笑いだけではとどまりません。
コメンテーターやMCとしての地位を確立する
そして、2010年頃からコメンテーターとして東京に進出し始めました。また、関西ではMCを務めるなど地位を確立していき、いわゆる「大御所」というところまで登りつめました。
その才能は多岐に渡り活躍されているようで、ハイヒールリンゴさんの頭の切れるトークはコメンテーターとしても発揮し、才女としての様子はテレビからでもわかると思います。
ハイヒール・リンゴに関するその他の話題
こちらではハイヒールリンゴさんに関するその他の話題にも調べてみました。意外な過去や後輩芸人からのクレーム?など、様々な話題がありますので是非ご覧ください。
父親に自宅を追い出されたことも?
実はハイヒールリンゴさんは、過去に父親に家を追い出されこともあったそうです。当時、NSCに入る時はDJになるという理由で入学しましたが、入ってすぐにDJコースがなくなり、お笑いに変更したそう。
ですが父親は猛反対して、家から服を出すなど大激怒したそうです。そして横山やすしさんに「娘を辞めさせてほしい」と話に行くほどだったそうです。
ただ、後から母親から聞いたところ、父親は娘が出演するテレビ番組は観ていたそうです。
尼神インター・渚はハイヒール・リンゴが嫌い?
今、大ブレーク中の「尼神インター」渚さんはハイヒールリンゴさんの事を「シバきたい人」と言っております。関西の女芸人にとっては邪魔な存在と、バッサリ言い切っています。
その理由は関西での番組で後輩芸人が前に出ようとすると邪魔をして割って入ってくるそうで、「尼神インター」渚さんからは「後輩潰し」とも言われております。
ただ、それは信頼してる関係だからだと見えて、先輩にも「嫌い」となんでも言える尼神インターは後輩ながらも肝が据わってると見えますね。
ハイヒールリンゴと木梨憲武が漫才結成?!親しい仲の関係!
実はハイヒールリンゴさんと木梨憲武さんはとても仲が良い関係だと語っていて、お仕事ではラジオ番組で共演するなど、さらにプライベートでも親交があるそうです。
そんな2人が漫才を組むのか?と言われています。果たしてその真相は?気になる2人の関係を探ってみましたので、ご覧下さい。
木梨憲武と漫才を組む?!
TBSラジオ「木梨の会」にゲスト出演したことがある、ハイヒールリンゴさん。その時に木梨憲武さんが、「漫才やるからね。教えて!」と言い、ハイヒールリンゴさんも「わかった」と承諾していました。
本番終了後も改めて「漫才お願いします」と木梨憲武さんが言い、ハイヒールリンゴさんは少々驚いた様子だったと語ります。
ハイヒールリンゴさんはアドリブを絶対入れてくると指摘していて、具体的な漫才の話が出ていますが、果たして実現するかは今後の行方に注目です。
プライベートでも仲良し!給料事情も告白?!
大阪に木梨憲武さんが来た際には一緒に食事に行くほどの仲だといい、定期的に漫才師として舞台に立つハイヒールリンゴさんを尊敬してるとも語っております。
また、給料事情も語っており、吉本の会社は振り込まれるのが2ヶ月遅れだと明かしたといいます。そこまで赤裸々に言ってしまう関係性に、ネット上では「仲良しだな」という声が相次ぎました。
ちなみにバブルの金利が高い時代に役員の方から2ヶ月プールした方が利子が取れるとのことで、今でもその方法が続いてるからだそうです。その様子にハイヒールリンゴさんは呆れ気味だったと語りました。
まだまだ勢いが止まらないハイヒールリンゴに大注目!
様々な経験を活かして幅広いジャンルで活躍しているハイヒールリンゴさん。東京のテレビ番組でも見かけるようになっていますので、これからももっと色々な方に好かれて、頼もしい存在になるかもしれませんね。
また、他にも女芸人さんに関する記事もみつけましたので、こちらも合わせてご覧ください。