

男っぽい女の心理や特徴は?恋愛対象になる?落とし方も紹介!
見た目や立ち振る舞いから「男っぽい」と言われる女性は一定数存在します。一般的に、「男っぽい女」と言われる人はどのようなキャラや性格なのでしょうか。また男性の恋愛対象になるのか、落とし方にコツはあるのか、そして喜ばれるプレゼントは?気になる点をまとめてみました。
目次
[表示]- 01.
男っぽい女とはどんな人?
- 01.1.
男っぽい女性は男性のような面を持っている
- 01.2.
男っぽい女性の隠れた心理は?
- 01.3.
自分は男っぽい女?診断してみよう
- 02.
男性が思う男っぽい女とは?どんな特徴がある?
- 02.1.
スカートをはかない
- 02.2.
メンズファッションを着こなす
- 02.3.
髪型はショートが多い
- 02.4.
服装はシンプルでナチュラルメイク
- 02.5.
独特の強さを持っている
- 02.6.
決断力・行動力がある
- 02.7.
小さいことを気にしないさっぱりした性格
- 02.8.
自立している
- 02.9.
男性と対等に働いたり意見する
- 02.10.
女子と団体行動をしない
- 02.11.
同性にモテる
- 02.12.
相手が誰でも物怖じしない
- 02.13.
筋が通っている
- 02.14.
性別関係なく慕われる
- 02.15.
甘えたり任せたりできない
- 03.
男っぽい女は男性にモテる?恋愛対象になるの?
- 03.1.
過半数の男性にとって男っぽい女は恋愛対象に入る
- 03.2.
男っぽい女がモテる理由①自分の意見をきちんと言う
- 03.3.
男っぽい女がモテる理由②自分だけに見せる一面がある
- 03.4.
男っぽい女がモテる理由③男心を分かっている
- 03.5.
男っぽい女がモテる理由④リラックスした付き合いができる
- 03.6.
男っぽい女がモテる理由⑤対等でいられる
- 03.7.
男っぽい女がモテる理由⑥男性に依存していない
- 03.8.
男っぽい女がモテる理由⑦めんどくさいことを言わない
- 03.9.
男っぽい女がモテる理由⑧芯があり尊敬できる
- 04.
男っぽい女はモテないこともある?理由は?
- 04.1.
男っぽい女がモテない理由①仕事ができすぎる
- 04.2.
男っぽい女がモテない理由②厳しく意見されそう
- 04.3.
男っぽい女がモテない理由③キャリアより家庭に入ってほしい
- 04.4.
男っぽい女がモテない理由④過去を引きずって恋愛に前向きじゃない
- 05.
男っぽい女が恋愛を成就させる方法は?
- 05.1.
見た目から女性らしさを取り入れる
- 05.2.
男性を頼りにする
- 05.3.
見た目と内側のギャップをみせる
- 05.4.
本心を隠さない
- 05.5.
力を抜いてほどよい隙を見せる
- 06.
男っぽい女を落とすには?落とし方のコツは?
- 06.1.
駆け引きはせずストレートに告白する
- 06.2.
普段されてない女性扱いをする
- 06.3.
時間をかけて信頼感を築く
- 06.4.
甘えるより甘えさせてあげる
- 06.5.
性格を褒めて認めてあげる
- 06.6.
プレゼントはどんなものが良い?
- 07.
男っぽい女性芸能人といえば?
- 07.1.
真木よう子
- 07.2.
天海祐希
- 07.3.
真矢みき
- 07.4.
米倉涼子
- 08.
男っぽい女は同性に嫌われることもある?
- 08.1.
男っぽいのは男性に近付くためだと思っている
- 08.2.
女性の集団の中のルールや順位に従わない
- 08.3.
女らしくいなければならないという意識に抑圧されている
- 08.4.
男性との距離が近いのが嫌だ
- 08.5.
どちらかはっきりしないのが嫌い
- 09.
「男っぽい女」であることは素敵な個性!
- 09.1.
かっこいい女性に関する記事はこちら
男っぽい女とはどんな人?
ひと言で「男っぽい」といっても、そう感じる原因がどこにあるかは様々ですよね。そもそも「男っぽい女」という印象の定義は何なのでしょうか。またその隠れた心理をみてみましょう。
男っぽい女性は男性のような面を持っている
男っぽいと思われる女性とは一般的に、「男性のような一面を持つ女性」であると定義されています。
服装や髪形などの見た目の部分はもちろん、サバサバして豪快な性格であるなど、総じて男っぽい部分が見られる女性のことを「男っぽい女」と呼びます。
中には学生時代に経験した体育会系の部活動などの影響を受けていたり、男兄弟の中で育っていたりといった経緯から「男っぽい女」になっている人も多いでしょう。
男っぽい女性の隠れた心理は?
男っぽいと言われる女性は、常に頑張ろうとしています。未だに男性の方が有利である環境が多い社会で、負けずに頑張る女性は多いはず。自分で目標を持ちしっかり自立している女性は、男っぽいと思われがちです。
また、同性から嫌われないようにするために男っぽく演出していることもあります。男っぽい女は女性に敵を作りにくいため、わざとキャラを作っている人も少なくないようです。
さらには、過去の経験やトラウマからあえて「女にならないようにしている」女性もいるようです。この場合、本人も男っぽい女であることに疲れてしまい、もっと女らしくなりたいと思っていることがあります。
自分は男っぽい女?診断してみよう
次に挙げる特徴で自分に当てはまる項目が多ければ、あなたは「男っぽい女」かもしれません。
- 毎日同じ服でも、清潔であれば抵抗ない
- アウトドアが好き
- 髪形は楽さが第一
- 女同士で集団行動していなくても大丈夫
- 女性だからと優遇されるのを望んでいない
- とりあえず力技でなんとかやってみる
- 正義感が強い
- 甘えるのが苦手
- 感情的にならない
- 男女どちらにも友人が多い
どうでしたか?思い当たる項目が多ければ多いほど、「男っぽさ」が強いといってよいでしょう。
男性が思う男っぽい女とは?どんな特徴がある?
男っぽい女と言われる人も、見る人によって感じ方はそれぞれですが、男性目線ではどのような人を男っぽい女だと感じるのでしょうか。その見た目や性格の特徴をみていきましょう。
スカートをはかない
男っぽい女は、どちらかといえばパンツスタイルを好みます。必要に迫られるような場面以外では、スカートを着用しません。
髪形とのバランスからパンツの方が合うと考えるパターンが多いですが、単純に「動きやすい」という理由でパンツスタイルを選ぶこともあるようです。
メンズファッションを着こなす
男っぽい女性は、「女性だから女性らしい服が似合う」という概念にとらわれず、Tシャツやジャケットなどのメンズファッションもさらりと着こなしてしまいます。
しかしいくら男性っぽい服を着ていても体型は女性ですので、メンズアイテムを着用した際に「ゆるさ」が出ますが、それを好む男性は少なくないようです。
髪型はショートが多い
髪形が人に与える印象は大きく、特にショートヘアは男っぽいイメージを与えます。しかし、男性っぽさを意識したものではなく「乾かすのが楽」という理由から短くしている人もいます。
女性らしい印象のマッシュショートなどより、ツーブロックを入れたようなショートヘアは、より男っぽい女という印象を与えやすいでしょう。
服装はシンプルでナチュラルメイク
男っぽい女性は全体的に服装がシンプルで、化粧もナチュラルである場合が多いです。アイメイクやリップをばっちり決めている女性と比べて女性らしさが半減する印象があるため、男性からは男っぽいと思われがちです。
またメイク時間がなく、すっぴんを隠すためにマスクを着用している場合も同様に男っぽいと思われます。
しかし決める時は決めるというはっきりした性格から、仕事や大事なデートの時などはしっかりとメイクするという特徴もあります。
独特の強さを持っている
男っぽい女と言われる女性は、男性に対しての圧力があることが多いです。女性ながらに男性の中でも上を目指し、周囲への当たりが強くなってしまうこともあります。
あまりに当たりが強すぎたり威張ったりしていると、男っぽいと思われるだけでなく、男性から反感を買ってしまうので注意が必要です。
決断力・行動力がある
物事を決めるときに悩むことが少なく、すぐに決断できる人が多いです。女性は買い物に行ってもあれこれ悩んで時間がかかりがちですが、男っぽい女性は即決できるため、すぐ目的を果たすことが出来ます。
また思いついてからの行動が早いのも特徴です。例えば急に時間が出来たとき、ふらっと一人旅に出るような行動力があります。
誰かと一緒じゃないと出来なかったり、すぐに誰かを頼ったりということがなく、やりたいと思ったことはすぐ一人で行動に移せるのです。
小さいことを気にしないさっぱりした性格
小さいことをあまり気にしないので、仮に何か悪いことをしてしまっても根に持つことが少ないでしょう。
迷惑をかけてしまった際にお詫びをしようとしても、「大丈夫、気にしないで!」とまったく気にしない様子を見せるのも特徴です。
自立している
精神的にも経済的にも男性を頼ることなく、自立して生活している女性には男っぽいと感じる傾向があります。
一般的には「自立している素敵な女性」「頼りになる」とプラスの印象がありますが、一部の男性目線では「男に甘えない、強くて男っぽい女」「可愛くない女」と思われることもあるのです。
男性と対等に働いたり意見する
男性と同じ環境でバリバリと働いていたり、勝負ごとに必死になっている女性は男っぽいと思われがちです。
自分の意見をはっきりと言うので「気が強い」と見られ、男性には女性らしくないという印象を与えることがありますが、中には気の強い女性を好む男性もいるので、一部の男性にはモテるでしょう。
女子と団体行動をしない
男っぽい女性は集団行動を好まず、少人数もしくは一人での行動を好みます。決して友人が少ない訳ではないのですが、「ひとりの方が心地よい」と感じているのです。
女性にありがちな噂話や、いつも連れ立ってどこかに行くような行動を面倒に感じている人が多いようです。
同性にモテる
男っぽい女性は多くの場合、男性から「かわいい」と言われるよりも、同性である女性から「かっこいい」と慕われることが多いです。
女友達に、「あなたが彼氏だったらな」「あなたが男性だったら付き合いたい」など言われることは一度や二度ではないはず。
特に女子高育ちだった人は学生時代、「男性より女性に告白されることが多かった」という経験があるようです。
相手が誰でも物怖じしない
自分より立場が上の人にも臆することなく意見を述べられる人は、周囲から「頼りになる」「かっこいい」「尊敬できる」と思われています。そしてそのような態度を「男っぽい」と受け止められることがしばしば。
ストレート過ぎることを良しとしない人も中にはいますが、周りを気にせず自分を貫く姿勢は憧れの対象になることが多いです。それゆえ、男女問わず人気者になってモテることもあるでしょう。
筋が通っている
自分の生き方に自信やプライドを持っているので、他人に影響されにくい芯の強い人が多い傾向があります。
自分の事を常に客観的にみることが出来るので、今の自分が本当に正しいかどうか判断し、ポリシーに反していたら自分で修正していくことが可能です。「自分に厳しい人」だと思われることが多いでしょう。
性別関係なく慕われる
いくら男性からの人気が高くても、同性に敵を作りやすい女性はいるものです。どうしても異性の目は気にしてしまいがちですが、男っぽい女性はそれをあまり気にせず自然体で接するため、性別に関係なく好かれます。
男性女性どちらから見ても「フランクな付き合いができる人」だという印象があるので、多くの友人を持つ特徴があります。
甘えたり任せたりできない
誰かに頼ったり甘えたりといったことが苦手なので、大変なことも全部自分で抱え込んでしまう人が多いです。部下や同僚に任せればいい仕事も自分ひとりでやりきろうとしてしまいます。
自分に厳しい性格ゆえに、誰かへの甘えはいけないことだと無意識に考えてしまっているのかもしれません。
女性が男っぽいと思われる場合は、見た目だけでなく内面の様々な部分が影響していることが分かりました。他にもかっこいい女性について興味のある方はこちらの記事をご覧ください。
男っぽい女は男性にモテる?恋愛対象になるの?
かっこいい性格で男女どちらからも慕われやすく、また男性の友人も多く持つ男っぽい女性は、男性から恋愛対象としてはどのように見られているのでしょうか。
女性だけでなく男性からもモテるのか、男性の意見を理由も含めてみていきましょう。
過半数の男性にとって男っぽい女は恋愛対象に入る
「男っぽい女」が恋愛対象に入るのか、男性たちに正直な気持ちを聞いたところ、「恋愛対象に入る」と答えた人は63.7%で、「恋愛対象に入らない」と答えた人が36.3%でした。
過半数を超える人は男っぽい女を敬遠することなく、恋愛対象として見ているようです。次にそう思われる理由をみてみます。
男っぽい女がモテる理由①自分の意見をきちんと言う
性格がサバサバしていて思ったことはきちんと言うので、楽だという男性の意見は多いです。女性特有の「察して欲しい」といった態度をあまり取りません。
言いたいことは言いますが、空気を読んで言うべきではないことは言わないので、分かりやすい部分がモテる理由のひとつであるようです。
男っぽい女がモテる理由②自分だけに見せる一面がある
いつも人前ではかっこいい姿を見せているのに、体の柔らかさを感じたり自分だけに甘えてきたりと、ふとした時に見せる女性らしさにグッとくる男性は多いようです。
いわゆる「ギャップ萌え」ですが、男性は「自分だけに見せる姿」に心をくすぐられるところがあります。普段男っぽさがあるので尚更、時折感じる女性らしさにハートを掴まれやすくなるのでしょう。
男っぽい女がモテる理由③男心を分かっている
男っぽい女性は、男性目線での考えを理解しているので、気持ちに共感することが出来ます。相手の男性の今の気持ちを察して、「こうしてあげると喜ぶ」というのを理解し、行動に移すのです。
放っておいてほしい時には無理に絡もうとせず放っておいてくれるので、安定した大人な付き合いが可能でしょう。
男っぽい女がモテる理由④リラックスした付き合いができる
男っぽい女性は気を遣う部分が少ないので、一緒にいてリラックスできるからという理由も目立ちます。女性らしい相手にはついつい色々考えて気を遣いがちですよね。
同性の友達のような面も持ち合わせているので、一緒にいる時間を肩の力を抜いて過ごすことができる魅力があります。
男っぽい女がモテる理由⑤対等でいられる
男っぽい女性は、経済的にも精神的にも男性に頼らず自立していることが多いので、「対等に付き合いたい」と考える男性には人気が高いでしょう。
どうしても男女の交際となると、男性側の金銭的な負担が大きくなってしまうものです。最近では特に男女対等な付き合いを求める男性が増えているため、そういった男性には男っぽい女性はモテやすいです。
男っぽい女がモテる理由⑥男性に依存していない
男性に依存しなければ生きていけない女性は存在しますが、男っぽい女性はそれを良しと思っていないため、一人で生きていける自立した心を持っています。
女性は自分の中において恋人の優先順位をかなり高く持つ傾向がありますが、男性はそうでなく、恋人がいても自分の時間を楽しみたいと考える人が多いです。
精神的や経済的に男性に依存しすぎてしまうと、男性側はプレッシャーを感じ疲れてしまいます。そういった面で、同じような価値観を持つ男っぽい女性に惹かれる男性は多いでしょう。