

少女隊のメンバーは何をしている?ミホ・レイコ・チーコ・トモの現在
「少女隊」として活動していたミホ・レイコ・チーコ・トモの4人は現在何をしているのでしょうか。デビュー当初はあまり売れていませんでしたが、秋元康のプロデュースにより、状況が変わっていったグループです。「少女隊」のメンバーの情報をまとめました。
目次
[表示]- 01.
アイドルグループ「少女隊」とは?代表曲は?
- 01.1.
脱退者含む少女隊のメンバーは?
- 01.2.
人気になるも1989年に解散した少女隊
- 01.3.
デビュー曲「FOREVER〜ギンガムチェックstory」
- 01.4.
初ランクインした「素直になってダーリン」
- 01.5.
ソウルオリンピックのイメージソング「Korea」
- 01.6.
有名なカバー曲「君の瞳に恋してる」
- 02.
人気グループ「少女隊」の現在は?
- 02.1.
1999年に「1999少女隊」が再結成!ミホが不参加だった理由は?
- 02.2.
【動画付き】2016年「少女隊 Complete Singles Forever 1984-1999」を発売
- 02.3.
ダイジェスト映像も動画サイトにアップされている
- 02.4.
同年メンバー4人で「Forever」と「Shooting Star We Are」を披露
- 02.5.
現在も少女隊のメンバーは交流がある?
- 02.6.
少女隊は今度も活動する可能性はある?
- 03.
少女隊のメンバー・ミホの現在
- 03.1.
本名や現在の年齢は?ミホのプロフィール
- 03.2.
ミホは少女隊解散後芸名を何度か変えていた
- 03.3.
ミホの現在は?結婚して子供がいる?
- 03.4.
ミホの子供の一人である入夏はモデルをしている
- 03.5.
入夏とミホの2ショット画像は?娘のインスタはある?
- 03.6.
現在は古着屋専門WEBショップのオーナーをしている
- 04.
少女隊のメンバー・チーコの現在
- 04.1.
本名や現在の年齢は?チーコのプロフィール
- 04.2.
ハードな生活で椎間板ヘルニアに?治療に1年半も掛かっていた
- 04.3.
脱退後22歳で理容師の男性と結婚しチーコ自身も理容師の免許を取得
- 04.4.
現在は夫婦で理容室「CUT SPACE 701」を経営している
- 04.5.
2015年「明石家さんまの転職DE天職」に出演!衝撃の月収を明らかに
- 05.
少女隊のメンバー・トモの現在
- 05.1.
本名や現在の年齢は?トモのプロフィール
- 05.2.
少女隊解散後はオールヌードを撮られそうになり芸能界を引退
- 05.3.
アルバイトをするも長くは続かず声優の道を目指す
- 05.4.
1999年、結婚をきっかけに完全に芸能界を引退
- 05.5.
現在の仕事は実業家?化粧品販売会社ソシエテ・ルレーブの責任者に
- 06.
少女隊のメンバー・レイコの現在
- 06.1.
本名や現在の年齢は?レイコのプロフィール
- 06.2.
レイコは現在も女優や声優として活躍している
- 06.3.
レイコは結婚して子供がいる?
- 06.4.
現在は声優で大活躍?2019年「王朝の陰謀 闇の四天王と黄金のドラゴン」に出演
- 06.5.
レイコの近況はブログで確認できる!仕事よりも主婦や子育てに専念?
- 06.6.
他の方はこちらの記事も読んでいます
- 07.
少女隊のデビューや来歴は?
- 07.1.
1983年にミホ・レイコ・チーコのメンバーで結成!当時の3人の画像は?
- 07.2.
ポンド企画が巨額の投資!アルバムやビデオを同時リリース
- 07.3.
デビュー直後に写真集「ESCAPE 少女隊U.S.A.漂流記1984」を発売
- 07.4.
グリコのCMでブレイクするはずが江崎グリコ事件と重なる
- 07.5.
1985年チーコが椎間板ヘルニアで脱退しトモが加入
- 07.6.
秋元康がプロデュースを担当、徐々に人気を上げていくように
- 07.7.
初の東南アジアツアーを成功させ、大人気に!
- 08.
伝説のアイドルグループを引き継ぐ2代目少女隊とは?
- 08.1.
2015年に結成された2代目少女隊!中国や台湾などで積極的に活動
- 08.2.
2018年10月に解散し現在3代目少女隊を募集中?
- 09.
少女隊が韓国に与えた影響とは
- 10.
有名な女性3人のアイドルユニットとは?
- 10.1.
女性3人のアイドルグループ:きゃんきゃん
- 10.2.
女性3人のアイドルグループ:うしろ髪ひかれ隊
- 10.3.
女性3人のアイドルグループ:キャンディーズ
- 11.
少女隊は解散したがメンバーは現在も交流がある
アイドルグループ「少女隊」とは?代表曲は?
「少女隊」とは女性だけで結成されたアイドルグループで、活動を始めたのは1984年からですでに解散しています。
オーディションでメンバーが集められ、その翌年にデビュー曲となる「FOREVER〜ギンガムチェックstory」を発売しました。
その後出した曲も音楽番組でランクインするなど活躍を見せており、オリンピックのイメージソングになった曲もあります。「少女隊」のメンバー紹介と、代表曲をまとめました。
脱退者含む少女隊のメンバーは?
「少女隊」の初期メンバーは1983年に開催されたオーディションに受かったミホ、レイコ、チーコの3人の女性です。そこから1人脱退し、新メンバーのトモが加入しました
ですので、メンバーの人数としては常に3人で活動していたグループとなっています。
人気になるも1989年に解散した少女隊
1984年に「少女隊」として活動を始めて、徐々に人気を高めていきましたが、1989年に解散し3人のメンバーはそれぞれソロで活動していく事になりました。
デビュー曲「FOREVER〜ギンガムチェックstory」
「FOREVER〜ギンガムチェックstory」は「少女隊」のデビュー曲で、同時にアルバムの「少女隊Phoon」と12インチシングル「ESCAPE」やビデオの「少女隊Phoon」も発売されました。
山口百恵やピンク・レディといった人気のあるアイドルやグループを担当した都倉俊一がプロデュースし、「少女隊」は今までのアイドルにはなかった、写真集やビデオを同時発売するという戦略でデビューしました。
テレビにも出演しないでデビューするという方法だったのですが、これはあまり上手くいかず、爆発的に売れるという事はありませんでした。
初ランクインした「素直になってダーリン」
1985年は現在ではAKBをプロデュースした事で知名度の高い、秋元康のプロデュースの元、それまでの方向性を変更していき、3枚目のシングル「素直になってダーリン」を発売しました。
「素直になってダーリン」は、生放送の音楽番組である「ザ・トップテン」で「少女隊」初のランクインを果たし、人気のある曲となりました。
ソウルオリンピックのイメージソング「Korea」
「少女隊」は日本だけではなく、アジアという広い範囲で活動しており、1988年にはソウルオリンピックのイメージソングとして、「Korea」を歌い、韓国で大ブレイクしました。
「Korea」はレスリー・マンドキとエヴァ・サンが歌った楽曲をカバーしたもので、日本語詞は小林まさみが務めました。
当時の韓国では日本語で歌う事が禁止されていましたが、「少女隊」は大ブレイクした事で、戦後初めて日本語で歌った曲を放送される程の人気でした。
有名なカバー曲「君の瞳に恋してる」
「君の瞳に恋してる」は、フランキー・ヴァリが1967年に発表した楽曲で、原題は「Can\’t Take My Eyes Off You」という曲です。
「20世紀にアメリカのテレビやラジオで最もオンエアされた100曲」で5位にランクインしており、アメリカでも日本でも有名な曲となっています。
多くのアーティストがカバーされている曲でもあり、「少女隊」も日本語詞を高柳恋、 編曲を小林信吾が務めた「君の瞳に恋してる」としてカバーしました。
人気グループ「少女隊」の現在は?
アジアで人気となった「少女隊」ですが、解散してしまいそれぞれがソロで活動するようになりました。しばらくは全員が女優や声優として活動していましたが、現在はどうなっているのでしょうか。
1999年に「1999少女隊」が再結成!ミホが不参加だった理由は?
「少女隊」が解散して10年後の1999年に、「1999年少女隊」という名前で当時のメンバーでグループが再結成されました。
この時はレイコ、チーコ、トモでデビュー曲「Forever」をセルフカバーしたのですが、初期メンバーの1人でもあるミホは当時妊娠していたため、不参加となっています。
解散から10年経ってもファンは多く、喜びの声が多く上がりました。
【動画付き】2016年「少女隊 Complete Singles Forever 1984-1999」を発売
2016年8月24日にはそれまでCDにされていなかった音源を全てCD化したベスト盤「少女隊 Complete Singles Forever 1984-1999」が発売されました。
このCDは約25年ぶりとなるオリコン週間チャートトップ100位入りしました。
ダイジェスト映像も動画サイトにアップされている
ダイジェスト映像はUNIVERSAL MUSIC JAPANによって、YouTubeにもアップされており、ファンからは喜びの声が上がりました。
当時を懐かしむ声や、それまで「少女隊」を知らない世代の人の目にも入り、可愛いといった声も上がっていました。
また、日本語だけではなく、韓国語での良い評価のコメントもあり、アジアでの人気が高かったグループだった事が分かります。
同年メンバー4人で「Forever」と「Shooting Star We Are」を披露
「少女隊 Complete Singles Forever 1984-1999」が発売された同年の11月18日には、渋谷duoでライブに出演しました。
出演したのはSUEMITSU & THE SUEMITHというライブで、ゲストとして登場しています。
この時は少女隊のメンバー4人全員が揃っており、デビュー曲の「Forever」や「Shooting Star We Are」という曲を披露し、会場を沸かせました。
現在も少女隊のメンバーは交流がある?
解散してからも再結成したり4人揃ってイベントで曲を披露したりと、全員が「少女隊」に思い入れが深い様子を見せています。
解散の理由はメンバーの不仲といった理由ではなく、事務所の都合だったため4人の仲は変わらず良いようです。
それぞれがソロ活動を始めた後も、プライベートで交流しており、現在もお互いの誕生日を祝ったり、忘年会をやったりと4人で集まっているようです。
少女隊は今度も活動する可能性はある?
「少女隊」のメンバーも大人になり、すでに3人は芸能界を引退しています。しかしレイコは現在もライブなどを行っており、他の3人も引退はしましたが、ライブには駆け付ける事もありそうです。
メンバー同士の繋がりは深く、根強いファンもいる事で応援の声も多く上がっています。解散後に再結成や4人揃ってイベントに出た事もありました。
そのため、今後もメンバーが揃って活動する可能性はあり、待ち望んでいるファンも大勢います。
少女隊のメンバー・ミホの現在
「少女隊」のメンバーそれぞれの現在を詳しくまとめていきます。最初は初期メンバーの1人だったミホの現在です。
グループの解散後もしばらくは芸能活動を続けていましたが、現在は引退して一般人として生活しています。
本名や現在の年齢は?ミホのプロフィール
- 本名:藍田 美豊
- 生年月日:1969年8月31日
- 出身:神奈川県逗子市
- 血液型:A型
本名は藍田美豊という名前で、1969年生まれですので、2019年5月時点の年齢は49歳となっています。
ミホは少女隊解散後芸名を何度か変えていた
デビュー当初は愛田実歩という芸名で活動しており、ミホの愛称で呼ばれていました。「少女隊」の解散後は愛田美歩に変更し、その後芸名も本名の藍田美豊にし、女優や声優として活動していました。
ミホの現在は?結婚して子供がいる?
現在は結婚をして子供がいるようです。結婚相手は公表されていませんので、相手も一般人の可能性が高いと言われています。
子供は3人いて、母親として頑張っているようです。
ミホの子供の一人である入夏はモデルをしている
3人の子供の内1人はモデルとして活躍しています。1993年9月3日生まれの入夏(いるか)という名前で、所属事務所はNLINEとなっています。
2015年にNumero TOKYO編集部が今注目しているitガールとして選んでいます。2016年にはデザイナーとしてもデビューしており、幅広い活躍を見せています。
入夏とミホの2ショット画像は?娘のインスタはある?
ミホと入夏の親子で映っている2ショット画像もありました。2人とも美人という評判で、今後の活躍がますます期待される一枚となっています。
娘の入夏はニューヨークに留学にいったり、クラシックバレエを特技としていたりとかなり良い育ちのようです。持ち前のスタイルや美貌もあり、これからの活動も楽しみにされているモデルの1人と言われています。
公式ホームページやインスタグラムのアカウントもあるので、活動内容や写真はそれらを見て確認するのがオススメです。
現在は古着屋専門WEBショップのオーナーをしている
現在は移動式の古着屋を営んでおり、色々な市場に出店しているようです。WEBショップもあり、そちらでも販売しています。
インスタグラムもやっており、仕入れたものの写真や説明なども載せています。
少女隊のメンバー・チーコの現在
「少女隊」の初期メンバーの1人としてデビューしたチーコは、病気を発症した事が原因でグループを脱退しました。
その後は治療に専念し、回復した後も芸能界へ復帰はせず、一般人としての道を歩んでいきました。近年になりバラエティ番組に出演しており、その時に現在の生活や月収を語り、周囲を驚かせました。
本名や現在の年齢は?チーコのプロフィール
- 本名:市川三恵子
- 生年月日:1969年12月8日
- 出身:東京都立川市
- 血液型:A型
チーコの本名は市川三恵子という名前で、ミホと同じく1969年生まれなので、2019年5月時点の年齢は49歳となっています。
ハードな生活で椎間板ヘルニアに?治療に1年半も掛かっていた
アイドルとしてデビューしたものの、その生活はかなりハードで、学校に行きその後レッスンや仕事、帰りは深夜の3時になったりもしていたそうです。
当時14歳の少女にその生活は厳しく、半年頃に体は耐えきれなくなり、椎間板ヘルニアを患ってしまったようです。その後も無理して活動をつづけた所ツアー中に倒れてしまい、デビュー1周年の時に脱退しました。
歩けない程に悪化してしまった椎間板ヘルニアの治療は、1年半も掛かったそうです。治療後もアイドルとして復帰する事はなく、一般人として生活しています。
脱退後22歳で理容師の男性と結婚しチーコ自身も理容師の免許を取得
「少女隊」を脱退し一般人として生活していたチーコは、22歳の時に直井広晃という理容師の男性と結婚しています。
その後28歳の時に2人で店を出し、35歳の時にはチーコも理容師の免許を取り、夫婦揃って理容師になったようです。夫は釣りが趣味で休日はかなりの確率で海に行っているそうです。
現在は夫婦で理容室「CUT SPACE 701」を経営している
現在は「CUT SPACE 701」という理容室を夫婦で経営しています。公式ホームページもあり、予約も受け付けています。
2015年「明石家さんまの転職DE天職」に出演!衝撃の月収を明らかに
2015年に「明石家さんまの転職DE天職」に出演し、「少女隊」時代と現在の月収を公表しました。
「少女隊」時代は、夜中の3時まで仕事をさせられ、ご飯を食べる時間も無く睡眠時間も2時間といった過酷な生活だったにも関わらず、月収は8万円程だったそうです。
お金の価値は現在と変わっていると言っても、見合っていません。理容室を営んでいる現在は当時の10倍程と語っており、月収80万円とかなり儲かっているようで、結果的に良かったのでは、と言われています。
少女隊のメンバー・トモの現在
トモはチーコが椎間板ヘルニアによって脱退した際に新しく加入したメンバーで、その後解散まで「少女隊」に寄族していました。現在のトモは何をしているのかをまとめています。
本名や現在の年齢は?トモのプロフィール
- 名 前:引田智子
- 生年月日 :1972年11月3日
- 出 身:東京都港区
- 血 液 型:O型
トモの本名は引田智子と言い、マジシャンとして有名な初代引田天功の娘です。他のメンバーより年下で、1972年生まれなため、2019年5月時点では46歳となっています。
「少女隊」に入る前からジュニアアイドルとして活動しており、CM出演などもしていました。何より引田天功の娘がアイドルグループに入ったという事で話題になりました。
少女隊解散後はオールヌードを撮られそうになり芸能界を引退
「少女隊」解散後はTOMOという芸名に変更し、歌手、声優に加えグラビアアイドルとしても活動していました。
しかし騙されてオールヌードを撮られそうになった事がきっかけで、芸能生活が嫌になり引退しました。