
【夢占い】駅の夢は分岐点?ホーム?駅員と会話?状況ごとに診断!
皆さんは昨日みた夢を覚えていますか?今回は駅に関連する夢占いについて紹介します。駅の中、ホーム、駅の種類や一緒にいた人、駅員さんとの関わり、など場面によってその意味は異なります。ぜひ夢で見た状況を詳しく思い出してみてください。
目次
[表示]駅の夢占いは人生の岐路を表す?
夢占いで駅は人生の分岐点、別れ道を指します。人生で選択をしなければいけないシーンはたくさんあります。
そんな時、駅の夢はその道が正しいのか、進んだらどうなるのかなどを教えてくれます。時には立ち止まって引き返す決断が必要になるかもしれません。
夢が教えてくれることを参考に悔いのない選択をしましょう。
駅の夢を見るあなたの心理とは
状況によって駅は出発点にも到着点にもなります。また、違う路線に乗り換えることができることから、人生の岐路も表します。この表すものの幅広さが夢を見たときの心理をより詳しく表すことにつながっています。
あなたのいる状況で診断する駅の夢占い!
まずは夢の中であなたが駅で何をしていたのか、状況別に解説します。
駅に向かっている夢は新たな始まりへの期待を暗示
駅に向かう夢はこれから始まる生活にわくわくしていて、準備もしっかりできている状態を示します。何か目標がある場合にはまっすぐ向かっていけるでしょう。
もし、走って駅に向かっていたのなら、目標して決めた事との、差が大きくて、それを埋めるために焦って行動している様子を表しています。
今の状態の感覚では目標に向かっているというよりも時間に追われて焦っていると感じているでしょう。目標に向かっていることをしっかり自覚して落ち着いて過ごしましょう。
自転車で駅に向かう夢は焦りの気持ちの表れ
自転車で駅に向かう夢を見たとき、どんな気持ちで運転していたでしょうか。電車の時間を気にして焦っていたときは、会社のノルマや学校の課題など、なにかに追われて焦っている気持ちを表します。
運転中、どの駅に向かっているかわからなくなった夢をみた場合は、自分がなにに対して不安、焦りを感じているのか、一旦考えてみましょう。
余裕のある気持ちで自転車を運転してた場合は今の生活が充実していて、大きな不満がないことを表します。駅に向かったとき周りが知っている景色なら心が安定していて、満足しているのではことを表します。
駅の前にいる夢は期待と不安の表れ
駅前にいる夢は、新しい出発に向けて期待に満ちてわくわくしている反面、知らない人がたくさん行き交う光景に、目まぐるしさを感じている、2つの気持ちを表しています。
新しい環境になったとき、誰でもこの2つの感情は感じます。初対面の人と話すのは緊張もするでしょう。しかし、その緊張や不安に押しつぶされるのではなく、上手にコントロールして楽しく過ごしましょう。
せっかくの新しい環境で不安だけを感じているのはもったいないです。期待感、わくわくする気持ちを大切にして前向きにすごしましょう。
駅で迷っている夢は目標を見失っていることを暗示
駅の中で迷う夢は、大きな決断を恐れたり、自分の判断に自信が持てない深層心理の表われです。
改札が多くて迷うなど目的が分かりつつ迷う夢は、選択肢の多さに戸惑っている状況です。心当たりがあるなら、信頼できる人に相談してみるのもいいかもしれません。
どこへ向かっているかも忘れてしまうほど必死に走って迷う夢は、冷静な判断ができていない暗示です。
駅に迷子がいる夢は自分を見失っていることを暗示
迷子の夢は、これから進む方向性が定まっていなくて落ち着かない気持ちでいること、決めなければいけないことが決められていない焦りを表しています。
未来への見通しが立たない中で進む方向を決めなくてはいけないのは大変なことなので、大きな不安を感じやすいです。
しっかりとした計画を立てることで今後とも見通しが立ちやすくなるので、まずは計画を立ててみると良いです。また、行き詰まった時には少し休憩するのも必要です。
逆夢の可能性も
また、夢に出てきた迷子が迷子である自覚のある子だった場合は逆夢となり、抱えている問題が解決するヒントをひらめくでしょう
駅までの道で迷う夢はコンプレックスの意識しすぎ
目標の達成のために選ばなければいけないもの目の前にあるということを意味しています。このことから、駅までの道でまよう夢は、目の前にある選択肢に迷うという暗示です。
また、この夢は人とのコミュニケーションをとることにコンプレックスを抱えている可能性を示しています。
コンプレックスを無理に解消する必要はありませんが、少しずつ感じなくて済むようにしていきましょう。原因に注目するのも良いです。
駅が混雑している夢は進むべき道を見失っていることの暗示
駅が人混みで溢れている夢は、人生の分岐点で進むべき方向を見失いそうになっていることの暗示です。
責任感の強さから、さまざまな問題を抱え込んでしまっているのかも知れませんが無理をして身体を壊しては元も子もありません。まずは周囲の反応を気にせずに自分の進みたい道を明らかにしてみましょう。
そしてその道に進んでください。万が一今回選択を誤り、自分の目標から遠ざかったとしても、そこからまた出発すれば新しい道が開けるでしょう。
対人関係のトラブル!?
また、駅が混雑している夢は対人関係のトラブルの暗示もしています。混雑の酷さは問題解決までの時間に比例します。
あえてトラブルを起こそうという人はそう多くありませんが、価値観の違う相手とわかり合うのは難しいこともあります。なるべく話し合って解決を目指しましょう。
個性が薄まっている可能性も
夢占い駅で人が混み合っている夢はあなた自身の個性が薄れてきてしまっていることを示しています。
安定志向が強まると、人に合わせるような行動パターンが増えてしまい、次第に自分の個性がなくなってしまいます。無害ながらも慕われもしない状態になっていきます。
駅で電車に乗る夢は計画通りに進んでいることを表す
電車に乗り順調に目的地に向かっている夢はその状況の通り、今夢や目標に向かって順調に進んでいることを表します。今の調子で進みましょう。
駅で列車に乗る夢は列車の種類で意味が違う
地下鉄をに乗っている夢だった場合は計画性のない日常を過ごしてしまっていることに対する不安を表しています。
通勤電車に乗っていた場合は、その電車に気になる相手がいたかどうかがポイントになります。電車が満員であるほど、相手との関係や距離感にもどかしさを感じている暗示になります。
駅で乗り過ごす夢は焦りの表れ
駅で乗り過ごす夢は焦りを表します。今やっていることは自分の目標を達成するのに適切だろうか?もし間違っていたらどうしよう?という不安からくる焦りがあります。
焦ることを否定するのではなく、焦っているという現状を受け止め、次のステップに進む方法を考えましょう。
駅に電車が止まらない夢は再出発したい気持ち
電車が駅に止まらない夢や停車するはずの駅がない夢は、人生の転換や再出発を望んでいるけれども、実力不足など様々な原因に縛られてなかなか思うように動けず焦っていることを暗示しています。
実力をつける努力をするのと同時に、過去のしがらみから解放されるため思い切って発想の転換ができるように心がけましょう。
降りる駅を間違える夢は軌道修正の必要性を暗示
降りる駅を間違えてしまい、行きたかった場所にたどり着かないという夢は、いま取り組んでいることのやり方に修正が必要だということを示します。
方法が正しくないことに薄々気づいているのであれば、焦りや不安を持ったまま生活しているのではないでしょうか。
今のまま進めていくと良い結果は期待できないのでこの夢を見たときは何か変えるきっかけにしてみましょう。
電車を待っている夢は自分を変えたいことを表す
乗り換え駅にで電車を待つ夢は、人生の方向転換の時期であることを示唆します。乗り換えの駅で電車を待つ夢は今が方向転換の時にあり、日常に変化が訪れることを暗示します。
駅で出会う人々は、これからの運命に変化を与えてくれます。ホームが違えば生きる道は違います。同じなら、一時的でも、時間を共に過ごすことになるでしょう。
日常が居心地良い場合、変化を望まないこともあるでしょう。しかし、変化した結果は想像より良いことがおおいです。何かきっかけがあるのであれば、無駄にしないで生かしましょう。
長い時間電車が来ない夢は準備が整っていないことを暗示
駅で電車を長い間待ち続ける夢は、新しく踏み出すための準備が不足しているを表しています。それは物理的な準備だけでなく、覚悟や本気度のことも含みます。
必要なものが揃っていても、踏み出す覚悟がなければ新しい世界へは行けません。
電車を待つという意味にはだれか助けてくれる人はいないかな、と待ちのスタンスに入っているというニュアンスもあるので、自分自身の力でに出来ることはどんどんやってみましょう。
駅で待ち合わせをする夢は人間関係の運気を表す
駅は分岐の象徴ですので待ち合わせ相手を見つけたのかにより意味が変わってきます。人が多く、騒がしい駅で相手をなかなか見つけられなかった場合は人間関係の運気が低迷していることを暗示します。
待ち合わせをしていた相手とは仲が悪くなってしまうほどの問題が起こる可能性もあります。いつもよりも慎重に思いやりをもって接しましょう。
待ち合わせ相手をすぐに見つけられた場合はもっと仲良くなっていくことの暗示です。駅が賑やかなほど、運気は上昇します。この時期に積極的にアプローチしていきましょう。恋人の場合も何か進展がありそうです。
駅で荷物をなくす夢は忠告 を暗示
駅で無くし物をした夢は、大事なもの、大切なことを忘れているときにみる夢です。
無くし物ををしたのが駅という場所であることはら人生の転機に大事なことを忘れていないか?気づかせるための忠告夢です。
今、何か足りないものはないか、忘れていることはないか、しっかり確認してから進みましょう。あとで気づいて取り返しのつかないことにならないように気をつける必要があります。
駅で探し物をする夢は大切なものを失う焦り
財布や定期券などお金に関係する物の場合、最近の無駄遣いや物欲が抑えられなくて散財してしまっていることを悔やむ気持ちの表れです。
また、待ち合わせ場所、トイレなどを探している時は、環境の変化に対応出来ていない事による焦りを示しています。
探し物が、大切な誰かからのプレゼントだった場合は相手との距離を感じ、修復したい気持ちの表れです。
探し物の夢をみてしまったら
駅で探し物をしている夢は、大切にしてきたものを失うかもしれないという焦りを表しています。
しかしどのパターンでも探し物が見つかった夢であれば、自然に解消されるので心配しなくて大丈夫です。しかし、見つからずに目覚めた時は、今までの行動を確認しましょう。
駅の時刻表を見ている夢は計画通りを暗示
駅で時刻表を見ている夢は、計画通りに進んでいる事を示しています。何をいつどうしたらよいかを明確に認識できている状態を表しています。
好奇心や探究心に従ってこのまま順調に進んでいくことが期待出来ます。しかし、何かに取り組む以上ハプニングはさけられません。
そういう時も、柔軟な思考で考えて周りへの配慮を忘れずに、目標に向けて進んでいきましょう。万が一、今回上手くいかなかったとしても、そこから学んで次に生かしましょう。
駅で切符を買う夢はチャンスの訪れを暗示
駅で切符を手にしている夢は、チャンスが訪れる事を告げる夢です。人生の中でチャンスは案外たくさん巡って来ます。しかし、その全てに気づける人は多くありません。
また、せっかくチャンスがきてもそれを行かせるための準備ができていなかったら生かせません。チャンスを出来るだけたくさん利用できるように、日頃からアンテナを張り巡らせていましょう。
チャンスに気づいたらチャレンジを
そして、チャンスに気づいて、準備もバッチリなら思い切ってチャレンジしましょう。
もし失敗してもそれで終わりではありません。また次のチャンスに向けて準備を始めましょう。繰り返していくことでいつのまにか成長しているでしょう。
駅の中を走っている夢はせっかちな気持ちの表れ
駅で走る夢には人生の分岐点において早く決めたいことがある、というせっかちな心理の表れです。
結婚や就職など、重大な決断を早くしたいといった気持ちがあると駅を走る夢を見ることがあります。
しかし、この夢はもう少しじっくり考えることが必要だと伝えようとしている忠告夢です。実際に駅の構内で走ると大変危険です。そのイメージを思い浮かべて焦らないようにしましょう。
駅で追いかけられる夢はその人と距離を置きたいことの表れ
駅で追いかけられる夢は、基本的に、追いかけてくる人と距離をおきたいと感じている事を表しています。必死で逃げているのであれば、なおさら、その人から遠ざかりたいと思っています。
恋人であれば、今の恋に疑問を感じていますし、家族や友人でしたら、頑張りすぎている自分から解放されたいという気持ちを示しています。
また、知らない人だった場合は、たまった仕事を投げ出したい、と感じています。恋や仕事であれば、逃げ出したいと感じていますので、冷静に考え直す事が必要です。