
あざとい男とは?性格や行動、仕草の特徴まとめ!落とすには?
最近、話題になっている「あざとい男」とは一体どんな意味なのでしょうか。本記事ではあざとい男の性格、行動、仕草などの特徴をご紹介すると共に、あざとい男を本気で落とす方法についてご紹介します。あざとい男性芸能人にも要注意です。
目次
[表示]あざとい男とはどういう意味?あざとい女とは違う?
「あざとい」という言葉だけ聞くと女性をイメージが強いですが、最近では「あざとい男」も一般的になっています。
女性の場合はぶりっ子の意味に近いですが、「あざとい男」も女性と同じ意味なのでしょうか?まずは、あざとい男とあざとい女の違いについてご紹介します。
そもそも「あざとい」とはどういう意味?
「あざとい」とは、ずうずうしくて抜け目ないという意味で使われている言葉です。ずる賢い人を連想させる言葉で、良いイメージではありません。
あざとい男とは?どういう人のこと?
「あざとい男」とは、女性に気に入られるのが上手な人のことを指します。自分の想い通りに物事が進むように、立ち回りや言動、計算が上手い人に多く見られます。
「あざとい女」の場合は、ぶりっ子のイメージがありますが、男性の場合は意味が異なります。女性の友達が多く、友達の垣根を超えて恋愛に発展するパターンも少なくありません。
女性の求めている言葉や行動を熟知しているので、生活面でも恋愛面でも女性から気に入られやすいのです。
あざとい男診断!見分け方は?
あざとい男と疑ってしまう男性はたくさんいるでしょう。あざとい男にはいくつもの共通点があります。ここからは、あざとい男を見分けるポイントを6つご紹介します。
①格好がかわいい系には注意!髪型もチェック?
あざとい男はかわいい系の服装を好むと言われています。未婚の女性にあざとい男の服装や髪型について調査するとこのような回答をしました。
- シンプルだけど、こだわりがあってオシャレ。
- チェックのシャツを着ている。ジーパンやスニーカーを合わせている
- 大きめのパーカーにジーンズなど、ジェンダーを匂わせる格好
- 白Tにチェックのシャツを羽織る。また、腰に巻いている。
髪型については下記のように述べています。
- サラサラのストレート。ボブを少し明るくした感じ
- ふわっとして、おっとりした印象のパーマ
- マッシュルームカット。襟足がスッキリしている
②人によって態度が変わらないかで確かめる
あざとい男を見分ける方法として、一番重要だと言われているのが、男が他の女性にどんな態度をとっているのか?です。
あざとい男は全ての女性に対して好かれようと接しているので、自分以外の女性と話している様子を観察して、態度が全く同じなら、あざとい男の可能性が非常に高いです。
また、好意的な話し方や仕草をしていないかチェックしてみましょう。
③トラブルが起こったときの対応を観察する
あざとい男は、常に逃げる術を用意しています。自分に不利なトラブルなどが起こった場合には、逃げられるように、相手に責任を押し付けてきます。
その言い訳も上手く、あたかも女性に責任があるような理由を述べてで言い包めてきます。あざとい男は人の心を良く理解しているので、被害者のような振る舞いをするのも上手いのです。
トラブルが起こった時に、すぐに逃げ出すような性格の持ち主は、あざとい男の特徴なので注意してください。
④頼ったら助けてくれるか確かめる
あざとい男は計算高く、面倒なことを好みません。そのため、女性から頼られたことでも自分に不利だと感じたら助けてはくれません。先を見越して遠くへ逃げてしまうでしょう。
トラブルの件も同じですが、面倒な頼みごとをした時にどこかに行ってしまうような男性は、高確率であざとい男で決まりです。
大事なときに側にいてくれるか?助けてくれるのか?これを判断基準に「あざとい男」を見極めましょう。
⑤いつも頼ってくるかで確かめる
あざとい男は、小さい事でも女性に頼る傾向があります。自分ではできることでも女性にやってもらうことで、心が満たされるのです。
甘えん坊という表現がぴったりで、上目遣いや甘えた声で頼みごとをしてくることがあります。女性の中には「可愛く見えて断りきれない」という方も多いですが、常に頼ってくる男性には注意しましょう。
⑥おごっていないかで確かめる
一緒に食事や買い物などをしたときに、「ここは僕が払うよ」と言っていた割に、女性が会計をしている場合には注意が必要です。
デートを楽しむうちに、女性が「この子にご飯を奢ってあげよう」と思うように仕向けるのも、あざとい男の特徴です。建前では、支払う誠意を見せますが、心の中では腹黒い事ばかり考えています。
あざとい男の仕草や性格、行動の特徴まとめ!
ここからは、「あざとい男」の仕草や性格、行動などの特徴についてご紹介します。あざとい男と疑われる男性と出会ってから見分ける方法になるので、最後までじっくりご覧ください。
①甘えるのが上手
あざとい男は究極の甘え上手です。目標達成のためには手段を選ばず、利用できるものは利用するという考えを持っています。「少し面倒だな」と感じたことは、お得意の甘えスキルで女性に頼みごとをするでしょう。
また、頼みごとをするときは「あなたにだから頼んだ」「今回だけだから」という様な調子の良いことばかり言います。相手が「仕方ないな」と言うのを待っているのです。
②弱みを見せる
あざとい男は、女性を褒めまくる一方で、自分の弱みを見せて母性本能をくすぐる一面を持っています。弱みを見せる男は、自分の魅せ方や、モテるための術を理解しているので、とても注意が必要です。
「彼が私に心を開いてくれた」と、嬉しそうにしている女性がいますが、あざとい男はそこまで計算をして弱みを出しているのです。
③どこか抜けている
あざとい男には、どこか抜けているという特徴があります。しかし、わざと抜けている男を演じているのか、天然で抜けているのか、2通りあるのです。
もちろん、前者は非常に計算高く、女性から好かれるために自分を偽っています。そのため、付き合った後に態度が豹変する可能性もあるのです。
計算高いあざとい男は、頭の回転が早いので、喧嘩になった時に打ち負かされてしまうこともあります。
④見た目がかわいい系男子
あざとい男は、ワイルドな外見よりも見た目が可愛い系の男子に多いです。人懐っこさや子犬をイメージさせる外見で、話し方や行動も少年っぽさを演じています。
これは、「私がいないとダメなんだ」という母性本能をくすぐるテクニックの1つです。あざとい男は常に他人からの見られ方を意識しています。
⑤相手が喜ぶポイントを知っている
あざとい男は女性が喜ぶツボを熟知しています。普通の男性では気づかないようなポイントにも目を配らせているので、観察眼に長けています。
女性の細かなファッションやヘアスタイルの変化に気づき、「今日はいつもと違うね。普段もいいけど、今日の雰囲気も可愛いね!」というセリフをサラッと言ってくれます。
外見的な変化だけではなく、誰も気づかない女性の行動にも注意を払っています。「さっき〇〇してくれたよね?ありがとう」という言葉も伝えてくれます。
⑥相手への好意をほのめかす
あざとい男は「今日の髪型可愛いね」「〇〇ちゃんの彼氏って幸せだろうな」というギリギリのラインで好意をほのめかします。
甘い言葉を聞いた女性たちは「あ、私は特別な存在なんだ」「彼女になれるのかな」という期待で胸を膨らましますが、あざとい男にとっては、彼女候補の1人として見ているだけです。
また、肝心な「付き合ってください」という言葉も自分から言わない男が多いです。
⑦口が上手くて嘘が上手
あざとい男の特徴として、相手に好かれるために手段を選ばず、相手が本当だと信じてしまう絶妙な嘘をつくこともあります。
「この場所、ずっと来たかったんだよね!〇〇ちゃんと来れて幸せ」と、言っておきながら、別の女性と何度も来ていることもあります。相手に疑われない程度の嘘をつくのが非常に上手いです。
⑧大口をたたくことも
大口を叩くこともしばしばあります。自己主張が激しく、自分を強く見せたいと思っているあざとい男もいるのです。
周囲に対して、大きい夢や野望を語るのですが、中身が伴っていないため、次第にボロが出てくるでしょう。
⑨あざとい男はラインでも褒める?思わせぶり?
あざとい男は、LINEを駆使して女性を落とそうとします。相手にどんな言葉をかけたら喜ぶのか熟知しているので、LINEで送られる甘い言葉には注意が必要です。
「〇〇さんと会えて幸せ」「今日の時間がずっと続けばいいのに」というニュアンスのメッセージを送ってくることもあります。女性が褒められ慣れてない心理を逆手に取って、何かとベタ誉めしてきます。
⑩人の欠点もうまく利用
あざとい男は人の欠点を見つけるのが上手いです。人の粗探しをすることで、その人を蹴落とす材料になるからです。
嫌いな人をおとしめることで、自分が優位になるように巧みなセリフで欠点を広めていきます。自分の仲間をガッチリと固めながら、徐々に広めていくのもあざとい男の特徴です。
⑪自分へのメリットを考えて行動する
あざとい男は、自分の目標のためだけに行動しています。周りを見て自分にメリットがあるなら進んで行動をします。メリットがあるか考えて行動することに全く罪悪感を抱いていません。
だからと言って、周りに迷惑をかけたり、マイナス評価を受けるような行動はしません。あざとい男は周りからの評価も非常に高いのです。
⑫いいことは一人占め
あざとい男は、究極に自分が好きな生き物です。手柄は自分だけに独り占めしたいと考えている人が多く、そのため、地味な仕事は他の人に任せて、自分はラストスパートの一歩手前から関わってくることもあります。
良いことがあっても他の人には言わず、自分だけの楽しみにする傾向があります。恋愛においてもモテる自分を1人で楽しんんでいるのです。
⑬目標達成のために手段は選ばない
女性に対して甘い言葉をかけたり、褒めたりするのは、全て自分の目標達成の手段の1つです。これは恋愛だけではなく、仕事や友情、お金、評価など、全てにおいて言えることです。
そのため、どんな手段になっても「使えるものは使いたい」「利用できる人は利用したい」と考えています。見た目とは裏腹に貪欲な人が多いです。
⑭他力本願で自分は動かない
あざとい男の他力本願は、タチが悪いタイプです。「私がやるよ」と言わせるように誘導することも上手く、気づいたら全てやってあげていたという結果になります。
ギブアンドテイクで、相手にしっかりとお礼を返せれば良いのですが、あざとい男はそれすらもしません。
⑮男らしいプライドがない
あざとい男は、男らしい根性を持ち合わせていないので、いざ付き合うことになったら非常に頼りないと感じるでしょう。
親しくなって、付き合う前までは「可愛い男の子」というイメージですが、お互いに恋心を抱いて付き合うと、これまで見えなかった頼りない部分が明らかになってくるでしょう。
⑯お金を払わない
あざとい男は、普段からご飯を奢られ慣れているので、相手を持ち上げてお金を払ってもらうケースが多いです。お金がないアピールや、急に褒め出したりしたら、何かおねだりをされている可能性が高いです。