

風吹ジュンの壮絶な生い立ちと離婚理由は?若い頃の画像や子供の現在
風吹ジュンは今でも大活躍の女優ですが、若い頃には壮絶な経験をしていました。芸能界入りした彼女は川添象郎と結婚し、離婚もしていますが子供はいたのでしょうか。また、彼女の現在やバリエーションの多い髪型についてもこの記事で見ていきます。
目次
[表示]風吹ジュンと元旦那の川添象郎との離婚理由が壮絶だった?!
風吹ジュンは川添象郎と結婚し、玉の輿に乗ったと言われています。しかし、離婚をしています。その離婚の理由が壮絶だったのです。見ていきましょう。
若い頃美人だった風吹ジュンのプロフィール
- 本名:川添麗子(かわぞえれいこ)
- 生年月日:1952年5月12日
- 出身:富山県
- 身長:157cm
- 血液型:B型
- 活動内容:女優、歌手、タレント
風吹ジュンの本名は川添麗子ですが、「川添」姓を持っているのは川添象郎との結婚によるものです。その経緯について次に見ていきましょう。
1981年、音楽プロデューサーの川添象郎と結婚し玉の輿に乗る
1981年、風吹ジュンは川添象郎と結婚し玉の輿に乗るのです。川添象郎は界隈では有名な音楽プロデューサーであり、YMOや松任谷由実、青山テルマといった人達を世に送ってきました。
さらに、川添象郎の実家は有名人御用達レストラン『キャンティ』の創業者だったようです。そのため、実家が裕福でした。
実績のあるプロデューサーであり、玉の輿に乗ったということですしかし、それは批判に値しませんなぜなら、風吹ジュンは壮絶な人生を生きてきた苦労人だからです。詳細は後ほど書きます。
風吹ジュンとは真逆の人生を送ってきた川添象郎だったのです。
川添象郎は三度目の結婚だった!結婚歴は?
風吹ジュンは川添象郎との結婚が初めてでは無かったのです。なんと、3度目でした。それまでに2度離婚していたのでした。詳しいお相手については情報がありませんでした。
風吹ジュンと川添象郎との間に子供は何人?娘と息子がいる?
風吹ジュンと川添象郎との間に子供は2人います。娘1人と息子1人です。この2人の情報については後ほど詳しく説明します。
1992年に離婚!理由は愛人の女子大生を妊娠させたこと?
このまま順風満帆に人生がいくかと思いきや、1992年に離婚してしまいます。理由は川添象郎が愛人であった女子大生に妊娠させたことでした。つまり、夫の不倫が原因であったということです。
しかし、それについて興味深いコメントを風吹ジュンはしていました。
川添象郎の愛人騒動について風吹ジュンは感謝をしていた?
風吹ジュンは川添象郎の愛人騒動について感謝していたようなのです。川添象郎は以下のように語っていました。
「恨みもつらみも今は何もないですね。つらかった、きつかったからといって恨んで引きずっても、それは自分が傷つくだけですもの。むしろ「ありがとう」という気持ちかな。あの時代があったから、今が充実していると思うので。彼は彼で私が大変な思いをしてきたことなど、何も知らないと思う」
(引用:NEWSポストセブン)
壮絶な人生を送ってきた風吹ジュンだからこそ、こんな境遇もこういう考え方で乗り越えられたのでしょうか。一般的な考え方だとどうしても「悔しさ」がこみ上げてきます。
しかも、後に二人が会っても笑顔で会話して別れたといいます。恨みすら無いのです。
元夫・川添象郎のその後は?覚せい剤の逮捕や指名手配も?
元夫の川添象郎は覚醒剤で逮捕されたことがあります。それも、風吹ジュンとの結婚中に2度も逮捕されているのです。さらに、指名手配されていた過去もあるようなのです。
もしかしたら、そういったところを考慮して風吹ジュンは不倫や離婚のことについて割り切れたということなのかもしれません。
風吹ジュンの今現在は?子供は現在何をしている?
では、風吹ジュンは今現在はどうしているのでしょうか。子供は居るのでしょうか。その点について見ていきましょう。
風吹ジュンの魅力は健在!現在スキンヘッドの年下彼氏がいる?
風吹ジュンには年下の彼氏がいるといわれています。「女性セブン」で報道されたのでした。
というのも2011年にインタビューで定期検診を受けた際、ホルモンバランスがアップしており、健康度が若返っていたと言います。
そのとき、原因を考えたときに「今恋をしている」という発言がトリガーであると言われています。スキンヘッドの実業家だそうで、当時62歳で恋愛をされるというこでまだまだ若いです。
報道当時から一緒に暮らしては居なかったようですが、一緒に寝泊まりすることも多かったと言います。また、子供が独立したので、ますます二人の時間が増えたと言います。
結婚までの距離は近いのではないでしょうか。若いから恋をするのでは無く、恋をするから若くなるのかもしれません。見習うべき点は多いのではないでしょうか。
風吹ジュンが53年ぶりに実の父親と再会
風吹ジュンの両親は幼い頃に離婚しており、父親との関係は良くなったようなのです。しかし、最近53年ぶりの再開をしたといいます。
父親が中学2年までしか過ごしていなかった富山の中学校の還暦のパーティーに43年ぶりの同窓会に呼ばれたようで、そこで父親の友達と交流が再開したようです。
その友達の助力があって風吹ジュンの再会に力を貸してくれたようなのです。どうやら父親は会いに行きたかったようなのですが、なかなか行きづらかったといいます。
今となっては父親とは不仲というわけではなく、和解されたのです。
最近の活動は?2019年ドラマ「みかづき」に出演
風吹ジュンは最近では、2019年のNHKドラマ「みかづき」に出演されています。森絵都の小説が原作であるドラマです。
このドラマは昭和30年代から平成までにかけての学習塾経営の変遷を背景に起こる物語をベースとしています。全五回のドラマで毎週時代が変わっていきます。
このドラマで風吹ジュンは赤坂頼子を演じました。塾の開業資金を提供する重要な役なのですが、貫禄ある役を演じきりました。
最近の活動は?2019年ドラマ「やすらぎの刻〜道」に出演
『やすらぎの刻〜道』はテレビ朝日系列にて2019年に放送されている(執筆時点で放送中の)テレビドラマです。
高級老人ホーム「やすらぎの郷」に住む脚本家の菊村栄は、以前ボツになったシナリオを思い起こします。
白川冴子、水谷マヤらが見守る中、菊村はそのドラマをモチーフに、今は亡きかつての姫の九条摂子をモデルに捉え、最後の作品としてどこにも発表する当てのないシナリオ『道』を綴りはじめます。
この作品は山梨のとある村の養蚕農家を舞台に、昭和から平成を生き抜いた夫婦の出会いから亡くなるまでを描かれました。
テーマはふるさとの原風景でした。物語は養蚕農家の四男・公平の13歳の少年時代から始まります。菊村が執筆するシナリオ『道』は劇中劇ならぬ脳内劇で映像化されていくという設定です。
このドラマで風吹ジュンは『道』のなかに登場する浅井しの役を演じました。
彼女は山梨県の山間の集落に生きる少女です。14歳のとき、訳あって根来家に引き取られましたが、底抜けに明るく、お転婆な性格をもっています。一方で細かいことは気にせず、どこか抜けているのです。
男子相手の喧嘩にも怯まずに立ち向かいますがそのことがきっかけで度々騒動を起こしてしまうのです。やがて、家族同然に育った公平と結ばれ、激動の人生を歩んでいくことになります。
この女性の平成時代を風吹ジュンは演じたのです。
最近の活動は?2019年映画「そらのレストラン」に出演
この作品は2019年1月に公開された映画です。チーズ工房を経営する酪農家が1日限りのレストランを開くまでの奮闘記を描いています。この作品で風吹ジュンは大谷佐弥子役を演じきりました。
あらすじは以下です。せたな町で牧場とチーズ工房を営む亘理は妻と娘、そして自然と食を愛する仲間たちに囲まれ幸せに暮らしていました。
自分の牧場の牛乳でおいしいチーズを作り出すことが亘理の夢でしたが、チーズ職人の師匠である大谷には実力が及びません。そんなとき、札幌から有名レストランのシェフがやってくるのです。
自分たちの作った食材が見事な料理に生まれ変わった事に触発され、亘理はせたなの食材のおいしさをアピールしようと1日限りのレストランを開くことを思いつくのです。
そして再び亘理は理想のチーズを作るためチーズ作りに奮闘するが、ある日、師匠の大谷が倒れてしまいます。さて、亘理の夢は叶えることができるのでしょうか。
子供は芸能人?一般人?学校はどこに通っていた?
子供は芸能人なのでしょうか。風吹ジュンの子供は一般人です。娘は和光学園に通っていたと言います。息子は情報なしです。
息子の名前や画像は?現在は風吹ジュンの近所で暮らしている?
また、娘は遠くに住んでいるようですが、息子は近所に住んでいるようなのです。娘が遠い分、安心感があるのではないでしょうか。
娘の名前や画像は?現在はアメリカで結婚して暮らしている?
娘はアメリカ人の男性と結婚したようで、現在はアメリカに在住しています。近所に住んでいる息子とは対照的です。また、名前や画像は情報がありませんでした。
国際結婚した娘のために現在英会話を学んでいる風吹ジュン
そのこともあって、影響を受けた風吹ジュンは英会話を趣味とされているようです。夢が英語で会話をすることのようで、年齢を感じさせない意欲です。
現在も女優・母親として活躍し続けていた!
ここまでで、現在も女優として大活躍していることがわかります。また、娘に影響されて自分自身も英会話を学ぶという意識の高さです。これからも活躍されることでしょう。
若い頃から綺麗な風吹ジュンの美の秘訣は?中国茶と彼氏の効果?
若い頃から綺麗だった風吹ジュンですが、美の秘訣は一体何なのでしょうか。調べていくと、いくつか理由が見つかりました。そこについてみていきましょう。
今現在は何歳?年相応ではない若さとスタイルの秘訣は睡眠
風吹ジュンさんは現在67歳ですが、今でも綺麗で若々しく、歳相応に見えないと話題です。風吹ジュンは昔から綺麗ではありましたが、衰えずにその若々しさを保っています。
なぜそのように若さを保つことが出来ているのでしょうか。その理由は本人が「よく眠ることだ」と言っていました。具体的には、休みの日に10時間ほど寝ているようなのです。
ただ、現代人は忙しくなかなか10時間という睡眠時間をとれないという問題があるのもたしかです。しかし、肌の影響を考えると、やはりよく眠ることは大切です。
もし、風吹ジュンのような外見に憧れているなら、睡眠時間の確保を意識してみてはいかかでしょうか。
風吹ジュンは中国茶が大好き?中国茶にはまったきっかけとは
風吹ジュンは中国茶にハマっているようです。今でも中国各地に直接行って、お茶を調べたり、買ったりするほどマニアです。よほど大好きであることがわかります。
では、中国茶にはまったきっかけはなんだったのでしょうか。きっかけは、近所にある台湾人が営んでいるお茶屋さんだといいます。
その中国茶専門店の簡里佳という人との出会いがきっかけで、中国茶と旅好きになったようなのです。中国茶だけでなく、中国も知りたいと思うようになるのは、そうとう好奇心が高いと言えます。
では、風吹ジュンがはっている中国茶には、どのような効果があるのでしょうか。
中国茶の効果は?デトックス効果もある?
茶葉は、湯の色によって六種類に分けられ、青・黒・緑・紅・白黄、という種類があるようです。この色というのは、発酵の度合いや方法によってそれぞれのお茶の色になるようなのです。
お茶には、カフェインやカテキン、ビタミンやフッ素などが多く含まれているため、定期的に飲むことによって絵健康の増進や、病気の予防へとつながっていきます。
効果はお茶毎によってあるのですが、利尿作用、消化を助ける、肥満の予防、便秘の予防、疲労の回復、二日酔いの直し、殺菌、消毒、口臭を消す、美顔美肌効果、血液の浄化などが主な効果です。
烏龍茶には、肥満の予防、血圧上昇の抑制、コレステロールと中性脂肪の改善やストレス解消、美容効果など多くの効能があるようです。
烏龍茶に含まれているポリフェノールは、人間の身体を老化から守る抗酸化作用があると解明されています。
ということは、風吹ジュンの若々しさのコツはこれで解明されたのではないでしょうか。風吹ジュンはお茶の効果を利用することで外見に若々しさが現れているといえます。
風吹ジュン自身が証明しており、かなり説得力のあるものではないでしようか。