
【夢占い】エスカレーターの夢は登り下りに注目!結果別62パターン
夢占いにおけるエスカレーターの意味を詳しく解説していきます。エスカレーターの夢の様々なシチュエーション毎に、暗示しているのは何か?それは何を示唆しているのか?そのエスカレーターの夢は吉夢なのか凶夢なのか?などなど、詳しく解説していきます。
目次
[表示]エスカレーターの夢が意味するものとは
体を動かさなくても別の階へ運んでくれるエスカレーターは、とても便利な設備です。そんなエスカレーターが夢に登場した場合、夢占いではどのような意味が隠されているのでしょうか?
まずは、エスカレーターの夢の基本的な夢占いでの意味について見ていきたいと思います。
目標達成を助けてくれる人の登場を示唆!
エスカレーターは自分が身体を動かさなくても、目的の場所まであなたを運んでくれる便利な設備です。
この事からエスカレーターに乗る夢というのは、見た人の目標の達成をサポートしてくれる存在が登場する事を暗示していると考えられます。
夢を見た人の消極的な態度を示している場合も
自分を助けてくれる存在の登場を示唆するエスカレーターの夢ですが、その一方で見た人の消極的な態度が夢で表れてきたという事も考えられます。
エスカレーターは一度乗ってしまえば道を外れて行き先を変えることはできませんが、自分の力を使わずとも目的地に身体を運んでくれます。
出来るだけ自分自身ではリスクを負わずに、ただ流される様に目的を達したいという受け身で消極的な姿勢が夢に表れてきた事が考えられるのです。
変化を求めている気持ちが夢として表れる事も
また、別の階層に移動するという特性を持つエスカレーターの夢は、変化を求める心理を象徴しているとも考えられます。
加えて、エスカレーターの移動はとてもゆっくりでなおかつ受動的です。この事から夢を見た人がゆっくりとした受動的な変化を求めている事が夢として表れたと考えられます。
上りは成功を意味する
エスカレーターが上昇しているのか下降しているのかによっても意味合いが変わります。エスカレーターが上に向かっている場合は、あなたが現在進めている事が成功に向かっている事を暗示しています。
特に、エスカレーターはゆっくりと移動するので、ゆっくり着実に成功へと進んでいる事を現していると言えます。このまま物事を慎重に進めていこうという心理の表れでもあります。
下がる場合は要注意!
逆に、エスカレーターが下に向かっている場合は少し注意が必要な夢となります。エスカレーターの加工は状況の下降をそのまま表しています。
現在進めている物事が失敗に向かう、悪い方向へと進むといった事を暗示しており、しかもそれはゆっくりとした動きのためなかなか気がつきにくいと考えられます。
もし、何か重要な物事を進めている時にエスカレーターに乗って下に向かっている夢を見た場合は、何かが原因でその物事が悪い方向へ向かっていないかもう一度慎重にチェックしてみた方が良いかも知れません。
なぜエスカレーターの夢を見る?理由は?
エスカレーターの夢を見る人の心理は、現在どうしても乗り越えたい目標があり、それが自分の力だけでは難しいと感じているという場合が考えられます。
その目標を達成したいと強く願っているものの、自分の力ではどうしようもない事を自覚していて、誰かの力を借りてでもその目標を成し遂げたいという心理が、エスカレーターの夢として表れています。
エレベーターの夢と共通する部分も
エスカレーターの夢はエレベーターに関連する夢とも多くの共通点があります。エレベーターやエスカレーターでの上昇は運気の上昇を、逆に下降は運気の下降を暗示しています。
また、エスカレーターの夢もエレベーターの夢も目標の達成を暗示している点でも共通しています。
エスカレーターの夢の意味【吉夢編】
ここからは、エスカレーターの夢の意味について、様々なシチュエーション毎に詳しく解説していきます。最初に「吉夢」にあたるエスカレーターの夢について見ていきましょう。
白馬の王子様出現?「白い犬と一緒にエスカレータで上に登る夢」
白い動物は強い幸運を象徴しています。そして犬は男性を示しています。白い犬と一緒にエスカレーターに乗って登る夢は、あなたが強く求めているような白馬の王子様が表れる事を暗示しています。
近々救いの手が「他人、知らない人とエスカレーターに乗る夢」
他人や全く知らない人とエスカレーターに一緒に乗る夢は、近々あなたに救いの手を差し伸べてくれる支援者が表れる事を暗示する吉夢です。
また、あなたが今現在取り組んでいる何かに賛同してくれる人の登場も表しています。何かアイデアがあるなら思い切って発表して見る事で、強力な援護が受けられるかも知れません。
一緒に乗った人が幸福のキーマン「友達とエスカレーターに乗る夢」
エスカレーターに友達と一緒に乗る夢は、この友人が幸運のキーマンとなる吉夢です。
夢に友達が登場するのは自分自身の未来や内面を象徴している場合が多いですが、エスカレーターに一緒に乗って上昇する夢の場合はその友人があなたに良い結果をもたらす事を暗示しています。
運気上昇の兆し!「長いエスカレーターの夢」
距離の長いエスカレーターに乗って上昇する夢は、目標の達成には時間を要するものの、確実にその目標に向かって進んでいく事を示唆しています。
ゆっくりと運気の上昇に乗っている事も同時に表しているので、だんだんと色々な物事がうまく運び出すでしょう。
ただし、いつまでも目的地に到着できない長いエスカレーターにあなたが夢の中でイライラを感じているのであれば、現実世界でストレスを溜め込んでいる証なので注意が必要です。
自分の力で道が開ける「エスカレーターから降りる夢」
乗っていたエスカレーターから降りる夢は、これまでレールの上に沿うように流れるように進んできた道から外れて、これからは自分の力で人生を進んでいこうという心理の表れです。
したがって、エスカレーターから降りる夢は、この先に自分の力で道が開けていく事を暗示している吉夢です。
そのまま進んで下さい「上りエスカレーター、エスカレーターを上る夢」
上りのエスカレーターで上っていく夢の多くに当てはまる事として、現在あなたが進めている何らかの事柄が正しい道を進んでいる事を示しています。
エスカレーターの速度は基本的に安全でゆっくりな速度なので、結果が出るまでには時間がかかりますが、成功に向かって着実に進んでいる事を暗示しています。迷う事なくそのまま計画を進めていって問題ないでしょう。
運気の上昇ぶりが夢とリンク「急上昇するエスカレーターの夢」
エスカレーターの上昇速度と運気の上昇はリンクしています。どんなシチュエーションの夢であれ、エスカレーターが速い速度で上昇している場合は、あなたの運気の急上昇を暗示していると言えるでしょう。
また、エスカレーターが上っていく階層の高さは、運気の大きさと比例しています。高い場所で速い速度のエスカレーターで上昇していく夢であれば加速度的に運気が高まっている状態をあらわします。
何をやってもうまく行く?「階段のようにエスカレーターを歩いて上る夢」
上に向かって動いているエスカレーターを階段を登るように歩いて上っていく夢は、あなたが現在進めている物事を成功させたいと強く願う気持ちや、人生をより良い方向に動かしたいと思う気持ちの表れです。
エスカレーターで上昇していく夢の場合は、そうした成功したい気持ちだけがはやって見ているわけではなく、同時に運気も上昇傾向にある事を示しています。
その強い気持ちにしたがって、前だけを見据えて強気に挑戦していけば物事がうまく回りだす可能性が高そうです。
登り切れば大吉夢「エスカレーターを逆走する夢」
下り方向に向かって動いているエスカレーターを逆走して駆け上がっていく夢の場合は、現実の様々な障害に抗ってあなたが成功に向かって力強く突き進んでいる状態を示しています。
具体的な例としては、難しいと目されているプロジェクトに成功を信じて全力を注いでいる、超難関の試験へ向けて合格を信じて猛勉強をしているなど、力強い努力を続けている時などに現れてくる夢だと言えます。
この場合、夢の中でエスカレーターを登り切ることができれば大吉夢だと言って良いでしょう。その力強いエネルギーで常人を遥かに凌ぐパフォーマンスを発揮出来るかも知れません。
恋愛運アップ!「買い物を楽しみ、デパートのエスカレーターに乗る夢」
エスカレーターと言えばデパートなどの大型店舗が連想される方も多いのではないでしょうか?夢の中で買い物を楽しみながらエスカレーターを使って上に登っている夢は恋愛運のアップを暗示しています。
現在恋人がいるのならば、結婚の話が進展したり、現在特定の相手がいない人であれば、理想の異性に出会えたりするかも知れません。
凄まじい運気上昇!「エスカレーターで高いビルの最上階に上がる夢」
高層ビルなどの高いビルの最上階までエスカレーターで登っていく夢は、あなたの運気が凄まじい勢いで上昇していく事を暗示しています。
この夢が現れてくるという事は、既にあらゆる事がうまく回り始めて心理的にもハイになり始めているのかも知れません。この場合は登っていくビルが高く立派であるほど、その運気も大きい事を示しています。
困難を易々クリア?「坂道をエスカレーターで登る夢」
坂道をエスカレーターで登っていく夢というと少し変わった夢に感じますが、夢の中に登場する坂道というのは大きな困難を象徴する存在です。
その坂道を楽々とエスカレーターで登っていくという夢は、大きな困難を簡単にクリアしていくという事を暗示していると考えられます。
思い通りの出来事が「突如出現するエスカレーターの夢」
夢の中で上に登りたいと思いながら歩いている時に、突然目の前にエスカレーターが出現する夢の場合、これは自分が望んでいる事が唐突に叶う事を暗示しています。
こうした夢の中で思い通りのことが起こる場合は、基本的に吉夢であると見て良いでしょう。大きな幸運が訪れる前触れかも知れません。
望んだものが手に?「ショッピングモールで上りエスカレーターに乗る夢」
ショッピングモールが夢に登場した場合、その場所はあなたの身の回りの環境への想いや状況の変化を象徴します。また、そこにある商品があなたの身の回りにある大切な何かを象徴しています。
そんなショッピングモール内で登りのエスカレーターに乗る夢は、運気の上昇の意味と合わせて考えると、あなたが現在望んでいる大切なものや環境が手に入る事を暗示している可能性が高いと言えるでしょう。
復縁できるかも「元彼と一緒にエスカレーターに乗る夢」
エスカレーターに誰か特定の人物と一緒に乗る事は、自身の運気の上昇の他に一緒に乗った人物の運気の上昇も象徴します。
元彼と一緒にエスカレーターに乗るという夢の場合は、それぞれの運気が同じ方向に上昇していくという意味になるため、2人の関係が再び良い方向へ向かう兆しだと言えそうです。
恋人としてよりを戻すという事や、あるいは友人として新しく良い関係が構築できる事を表している吉夢だと言えそうです。
人間関係改善の兆し「ホテルのエスカレーターで登る夢」
夢でホテルが登場した場合、それは人間関係や非日常、休息などの意味を持ちます。
そんなホテルの中でもエスカレーターがあるホテルというのはかなり近代化されたビジネス利用に特化されたホテルのイメージがあり、特に人間関係の意味を強く象徴していると言えそうです。
こうしたホテル内でエスカレーターに乗って上に登るという夢の場合は特に人間関係の改善の兆しを示唆していると言えそうです。
エスカレーターの夢の意味「凶夢編①」
続いては、反対にエスカレーターに乗る夢の中でも「凶夢」と思われるシチュエーションについて詳しく解説していきます。
運気が急降下「エスカレーターから転げ落ちる夢」
夢の中でどこかから転げ落ちてしまうというのは、突発的な事故やトラブルなどの災難に遭う事を知らせる警告夢です。エスカレーターから転げ落ちる夢の場合もまた、事故やトラブルを暗示しています。
特に、ゆっくりと登るエスカレーターから転げ落ちるというのは、これまで慎重に進めてきた何かが何らかのトラブルで一気にダメになってしまう事を象徴しています。
物事がうまくいかない「エスカレーターが混雑している夢」
エスカレーターが混雑していて中々エスカレーターに乗れない、乗ったはいいが大勢の人がひしめく様に乗っていて身動きが取りづらいといった夢は、あなたの強いストレスを象徴しています。
加えて、エスカレーターはゆっくりと物事が進んでいく事を象徴しているので、それに辿り着けない、うまく乗れないという夢は、そもそもの物事がうまく進んでいかない事も同時に表しています。
運気ダウンの証「長いエスカレーターに乗っていて気分の悪い夢」
エスカレーターに乗っている夢でも、非常に長いエスカレーターに乗っているという場合はいくつかのネガティブな意味が含まれます。
まずは、現在進めている物事の達成に極めて長い時間がかかる事。ただでさえゆっくりと進むエスカレーターがなおかつ長いというのは、より長い時間がその物事に必要である事を表しています。
もう一つは、その長いエスカレーターに乗っていて気分が悪いと感じている場合です。これは運気がだんだんと悪化していく事を象徴し、特に健康面に注意が必要な凶夢であると考えられるでしょう。