

【夢占い】魚の夢の意味は?幸運を暗示?110パターンを解説!
目次
[表示]- 01.
夢占い!魚の夢の意味や心理は?
- 01.1.
魚の夢はあらゆる幸運を意味している?
- 01.2.
恋愛の他性的欲求を示す場合も
- 01.3.
女性がみる魚の夢は男性の象徴?
- 01.4.
魚の夢をみる心理は?潜在意識の表れ?
- 02.
【夢診断】魚の夢の意味は?吉夢編①
- 02.1.
恋愛や妊娠に関する「白い魚の夢」
- 02.2.
男女共に運気アップ!「黒い魚の夢」
- 02.3.
対人運・金運アップ「青い魚の夢」
- 02.4.
最高峰の金運!「金色の魚の夢」
- 02.5.
幸運の到来!「産卵する魚の夢」
- 02.6.
美味しい程効果高し!「魚を食べる夢」
- 02.7.
良いアイデアが浮かぶかも「印象の良いカラフルな魚」
- 02.8.
幸運を釣り上げろ!「魚を釣る夢」
- 02.9.
尚の事吉!「鯛を釣った夢」
- 02.10.
大きさに幸福が比例する「大きな魚の夢」
- 02.11.
素敵な恋の匂い「魚を捕まえる・掴む夢」
- 02.12.
心が澄んでいる証拠「綺麗な海で魚と泳ぐ夢」
- 02.13.
料理の出来は関係なく吉夢「魚を料理する夢」
- 02.14.
金運上昇を示すのが「たくさんの魚を見る夢」
- 03.
【夢診断】魚の夢の意味は?吉夢編②
- 03.1.
少しずつ、でも確実に運気上昇「魚を助ける夢」
- 03.2.
協調性が成長した証「魚の群れの夢」
- 03.3.
欲しかったものが手に入る「魚を焼く夢」
- 03.4.
幸運ゲットを示唆「魚料理の夢」
- 03.5.
無限の成長性があります「稚魚の夢」
- 03.6.
広がる可能性!「魚を買う夢」
- 03.7.
モテ期が来たけど油断大敵「魚が降って来る夢」
- 03.8.
ナイスアイデアが浮かぶ「鮭の夢」
- 03.9.
愛情やお金を授かる「魚を貰う夢」
- 03.10.
金運か健康運のあがる「光る魚の夢」
- 03.11.
可能性の高まり「魚市場の夢」
- 03.12.
日常生活に潤いが「豪華な刺身を食べる夢」
- 03.13.
充実した恋の予感「ピンクの魚の夢」
- 04.
【夢診断】魚の夢の意味は?吉夢編③
- 04.1.
自由や願望成就「エイの夢」
- 04.2.
努力が報われます「猫が魚を捕まえる夢」
- 04.3.
ダブルで吉夢「金魚と亀の夢」
- 04.4.
大きな幸運がやってくる「虹色の魚の夢」
- 04.5.
妊娠や出産を暗示「鯉が跳ねる夢」
- 04.6.
金銭や恋愛が好転する「魚に殺される夢」
- 04.7.
計画成功の兆し「魚に餌をやる夢」
- 04.8.
素晴らしいアイデアが浮かぶ「木彫りの魚の夢」
- 04.9.
創造力が高まる!「大空を飛ぶ鳥と水中を優雅に泳ぐ魚の夢」
- 04.10.
乗り越えた先に待つのは「溺れる川に魚がたくさん泳いでる夢」
- 04.11.
棚ぼた的な幸運到来「蝦の夢」
- 04.12.
月だけにツキがアップ!「月と魚が印象的な夢」
- 04.13.
蛇と魚で金運爆上げ!「蛇と魚の夢」
- 05.
【夢診断】魚の夢の意味は?吉夢編④
- 05.1.
報われる上昇志向「魚が川を登る夢」
- 05.2.
金運上昇!「火と魚の夢」
- 05.3.
精神の充実と吉兆を知らせる「プールに魚がいる夢」
- 05.4.
運気上昇中!「風呂に華やかな魚がいる夢」
- 05.5.
生まれるのは幸運な新たな未来「魚が卵から生まれる夢」
- 05.6.
リフレッシュの予感!「足元にやって来た魚が角質を食べる夢」
- 05.7.
新しい挑戦に絶好の機会!「魚を放流する夢」
- 05.8.
強力な助っ人?「家の中や部屋の中で魚が泳いでる夢」
- 05.9.
創造能力上昇!「マンタの夢」
- 05.10.
意中の相手と両想いに「好きな人と魚を見る夢」
- 05.11.
才能の目覚め「アクアリウムを作る夢」
- 06.
【夢診断】魚の夢の意味は?凶夢編
- 06.1.
運気が低下します「腐った魚・汚い魚の夢」
- 06.2.
チャンスが逃げていく「魚と汚い海を泳ぐ夢」
- 06.3.
トラブル発生の兆し「指を魚に噛まれる夢」
- 06.4.
希望を失う暗示です「魚が逃げる夢」
- 06.5.
近いうちに損失発生?「小魚の夢」
- 06.6.
運気が低下しています「魚に追いかけられる夢」
- 06.7.
ストレス発散を「魚を怖いと思う夢」
- 06.8.
恋愛金銭絡みで心に傷?「魚に怪我させられる夢」
- 06.9.
不摂生と周囲との不和「金魚が共食いする夢」
- 06.10.
体調不良の前兆「魚が歩く夢」
- 06.11.
攻撃性が高まってます「サメの夢」
- 06.12.
運気が停滞「魚を吐く夢」
- 06.13.
最期まで気を抜いては駄目「釣った魚を逃す夢」
- 06.14.
あらゆる面で運気が下降「巨大な魚に襲われる夢」
- 07.
【夢診断】魚の夢の意味は?暗示警告編①
- 07.1.
支配欲の表れです「ペットとして魚を飼育・育てる夢」
- 07.1.1.
水槽の大きさ、水の濁り具合にも注目!
- 07.2.
もしかして欲求不満?「女性が見る魚をさばく・切る夢」
- 07.3.
印象で意味が変化する「魚が飛ぶ・飛び跳ねる夢」
- 07.4.
忙しい毎日じゃないですか?「魚の群れの中を泳ぐ夢」
- 07.5.
再生と再出発の暗示「魚が死ぬ・死骸の夢」
- 07.6.
心に目を向けて下さい「熱帯魚の夢」
- 07.7.
神秘性を象徴!「川魚の夢」
- 07.7.1.
綺麗な川かどうかにも注目!
- 07.8.
もっと自信を持って!「魚に食べられる・飲み込まれる夢」
- 07.9.
心の疲労を象徴「魚を逃がす夢」
- 07.10.
周囲に助けを求めて「打ち上げられる魚の夢」
- 07.11.
それはあなたの心の声「話す魚の夢」
- 07.12.
迫る決断の時!「魚屋の夢」
- 07.13.
環境から解放されたい「網に捕まった魚の夢」
- 08.
【夢診断】魚の夢の意味は?暗示警告編②
- 08.1.
人間関係で悩んでませんか?「魚の目の夢」
- 08.2.
殆ど吉夢だが…「鯉の夢」
- 08.3.
自分を信じて突き進め「魚の頭の夢」
- 08.4.
ここからが勝負「魚が川を下る夢」
- 08.5.
息苦しくないですか?「魚になる夢」
- 08.6.
恋愛面のストレスから解放「魚の骨の夢」
- 08.7.
愛情を求めている「魚の切り身の夢」
- 08.8.
夢全体の印象に注目「金魚の夢」
- 08.9.
色合いで意味も変わる「オレンジの魚の夢」
- 08.10.
精神的に不安定に「魚が空を飛ぶ夢」
- 08.11.
好奇心が上昇中「深海魚の夢」
- 08.12.
秘密が暴かれちゃうかも「水族館の魚の夢」
- 08.13.
慎重な行動を「魚が血を吐く夢」
- 08.14.
性的な面への不安「気持ち悪い魚の夢」
- 09.
【夢診断】魚の夢の意味は?暗示警告夢③
- 09.1.
お金や恋愛への不安「魚を落とす夢」
- 09.2.
不安や恐怖の象徴「人の顔をした魚、人面魚の夢」
- 09.3.
結果に注目「フグなど毒のある魚の夢」
- 09.4.
利益は手に入るけど…「田んぼで魚が泳ぐ夢」
- 09.5.
魚に対する印象に注目「魚が巨大化する夢」
- 09.6.
人との接し方に注意「ヒラメの夢」
- 09.7.
自分の適した場所に行きたい「死んでいる魚を踏む夢」
- 09.8.
金銭や恋愛絡みで疎ましい人がいる?「魚を殴る夢」
- 09.9.
満たされない性欲の表れ「魚を飲み込む・丸呑みにする夢」
- 09.10.
抑えきれない思い「洪水の中を魚が泳ぐ夢」
- 09.11.
好奇心を象徴「変な魚の夢」
- 09.12.
欲求不満かも「魚に触る夢」
- 09.13.
恋愛や金銭に関する解決策を模索中「魚を探す夢」
- 09.14.
攻撃的な人とのトラブル?「獰猛な魚と戦う夢」
- 09.15.
殺した理由は?「魚を殺す夢」
- 09.16.
病気のサインの可能性も「赤い魚の夢」
- 09.17.
金銭面や元恋人への未練?「魚が生き返る夢」
- 10.
魚は幸運の象徴!幸運を掴むも逃がすも自分次第です!
- 10.1.
夢占いに関する記事はこちら
迫る決断の時!「魚屋の夢」
魚屋の夢は数ある選択肢の中から、あなたが進むべき道を模索し決断する状況を暗示しています。進学や就職が近づくときに見る夢です。
魚屋には豊富な種類の魚が並んでいます。豊富な種類はあなたの目の前に広がる未来の数々を表しています。あなたには可能性が広がっているのです。
その魚をさばく魚屋は、あなたがどのように自分の道を切り開いていくかを意味しています。自分の道は自分で切り開くものです。人生の岐路は、この先いくつも用意されています。
環境から解放されたい「網に捕まった魚の夢」
網に捕まった魚の夢は自分自身が今の環境に囚われて抜け出せない状況に、苛立ちと焦りを感じている暗示です。早くここから抜け出したいと思っていても、なかなかうまくいかないのでしょう。
状況を脱するには自分のスキルも大事ですが、それ以上に周りの環境の変化とタイミング。これらの条件が噛み合わなければ、現状を変えることはできません。現実はそれくらい厳しいものです。
ですが自分を変えるタイミングはいつか必ずやってきます。それがいつ訪れても的確な行動がとれるように、自分のスキルを磨いておきましょう。いつか必ず道は開けてきます。
【夢診断】魚の夢の意味は?暗示警告編②
「夢占い魚」は吉夢が殆どですが、残念ながら凶夢の意味を持つ場合もあります。ですが凶夢は、自分が誤った方向に進まないようにという注意を促しているだけです。
本当の不幸に陥ってしまう前にちゃんと自分自身の問題を見つけ出し、改善点を模索することで、凶夢も吉夢に変えることができます。
人間関係で悩んでませんか?「魚の目の夢」
本来は足の裏にできる「魚の目」の夢は、人間関係のトラブルを暗示しています。信頼していた仲間に裏切られたり、恋愛パートナーの心無い言葉に傷つくことがあるかもしれません。
魚の目は表向きは見えないだけに心の奥底にできた傷は、他人には見えないものです。人間不信に陥ることで、相談できる相手もいないでしょう。
ですが状況はずっとこのままではありません。いつか時間が経つことで心の傷は癒えます。新たな出会いも生まれるでしょう。その時には、あなたは人の心を見抜く力がそなわっているかもしれません。
殆ど吉夢だが…「鯉の夢」
鯉の夢は基本的には運気の上昇を告げる吉夢とされています。鯉は古くから縁起物と考えられており、鯉が泳ぐ夢を見ると仕事で好成績を収めたり、評価が上がるなど良いことづくめだと言われています。
ただし地味な庭の池に不釣り合いな錦鯉が泳いでいる夢は、見栄を張ってブランド品を買い漁ったり太っ腹を演出したくて後輩を奢るなど、金銭的に無理している様子がうかがえます。
また泳ぐ鯉に元気がなかった場合は、運気の上昇もあまり期待はできないでしょう。
自分を信じて突き進め「魚の頭の夢」
魚の頭の夢はあなたの目標とそれに向かって努力しているのに、現実はなかなかうまくいかないことへの焦りや不安を意味しています。目標から逃げ出したい衝動に駆られていませんか?
あなたはどうしても叶いたく夢や目標があって、そのためにずっと努力し続けてきたのでしょう。しかし現実はなかなか結果に結びつかず、自分のやり方や、方向性に疑いを抱いているかもしれません。
結果が出ずに焦る気持ちもあるでしょうが、諦めてしまったらそこで終わりです。やり方が間違っているだけなら、修正はいくらでもできます。大事なのは、自分の可能性を信じて諦めないことです。
ここからが勝負「魚が川を下る夢」
魚が川を下ることは、新たな世界に自分自身が飛び込もうとしているあなたの勇気と決断を意味しています。川を下るということは、その先に大きな海が広がっているということ。
大海原に乗り出す魚たちは、どんな危険が差し迫っていようと臆することなく幾多の局難に挑んでいきます。その精神があなたの潜在意識の中にもあって、今こそ動くときだと自覚しているのです。
厳しい冒険になりますが、相当の準備をしてきたあなたのことですから、きっとどのような荒波をも乗り越えていけるスキルと自信が身についていることでしょう。勇気を持って行動してください。
息苦しくないですか?「魚になる夢」
魚の夢を見ることは、あなたが自分の本音を押し殺しながら生活していることを意味しています。本当はもっと高見を目指したいのに、それを実行する勇気があと一歩のところで踏み出せないようです。
潜在意識の中にこのままで終わりたくないと思っている自分がいます。その声に耳を傾けて、本当になりたい自分を目指しましょう。願望を抑圧して生きていくのは、精神的にも疲れます。
魚になって泳ぐ夢は、あなたが生まれ変われるチャンスを暗示しています。高い向上心を持って、一歩を踏み出す勇気を出してください。過去の自分を捨て、なりたい自分に変わるなら今です。
恋愛面のストレスから解放「魚の骨の夢」
魚の骨の夢は、男女によって意味は違います。男性の場合、魚の骨の夢を見ることは仕事に対する考えが鮮明に伝わりやすくなり、職場での評価も高まります。
女性が魚の骨を夢に見ることは、恋愛に対する不安とその不安の解消を表していています。今のパートナーと一緒にいていいのだろうかと感じていたり、一緒にいても息苦しさを感じていたようです。
ですがその不安はまもなく解消されます。二人の間にわだかまりを作っていたのはコミュニケーション不足。二人でじっくり話し合い、一緒にいる時間を工夫することで関係性はより良い方向へ進みます。
愛情を求めている「魚の切り身の夢」
魚の切り身の夢は、主に女性が男性に対する愛情の要求を表しています。魚をさばく夢は男性を象徴しており、女性の性的欲求の高まりを暗示しています。
女性は男性の素っ気なさに物足りないものを感じているかもしれません。一緒に過ごしていてもセックスに応じてくれないことが、女性にとってはストレスになっているようです。
男性はあまり気にしていない、あるいは女性の気持ちに気付いていないかもしれませんが、このままの状態が続くと二人の関係は破綻してしまう恐れがあるので二人でしっかり話し合いましょう。
夢全体の印象に注目「金魚の夢」
金魚の夢を見ること自体は、夢占いにおいて運気の上昇や金運アップを呼び込む吉夢とされることが多いですが、内容によっては凶夢となる場合もあります。
金魚がきれいな水槽の中で泳いでいる夢であれば、前述したように幸運をもたらす吉夢となり得ますが、逆に水槽が汚れていたり金魚自体に汚い印象を持っていたらストレスや体調不良を意味しています。
女性の場合、鮮やかな金魚の夢を見ることは恋愛面で少し苦労するかもしれません。外見に囚われて本性を見抜けないと、裏切られたり、痛い目に遭う危険性があるので注意が必要です。
色合いで意味も変わる「オレンジの魚の夢」
夢占いにおけるオレンジ色は、太陽(明るさ)を象徴しており、仲間意識や周囲の人びととの関わり方を表しています。人間関係が非常に良い時期にあるので、仲間と有意義な時間を過ごせそうです。
オレンジ色の魚もこれと同じで、オレンジの色合いが鮮やかであればあるほどその影響も強く、あなたの明るい性格に引き寄せられて良い仲間が集まり、良い関係が作られていくことを暗示しています。
あなたには人を魅了する不思議な力があります。仕事においても企画が通りやすかったり、取引先の印象も良く、職場での評価は高く、誰からも一目おかれる存在といえるでしょう。
精神的に不安定に「魚が空を飛ぶ夢」
魚が空を跳ぶ夢は女性の場合なら、恋人との関係に不安を抱いていることを暗示しています。一緒にいて息苦しいと感じていたり、楽しいと思えなかったりどこか無理していませんか?
またこの夢を見たのが男性であれば、職場での人間関係でトラブルを抱えていることになります。上司や同僚との関係で、苦しんでいませんか?
いずれにしてもコミュニケーションの不足が原因のようです。不安要素を抱えたままの状態が続くと、人間関係はますます悪化していきます。ただ対処が不可能なら、無理はしなくて良いでしょう。
好奇心が上昇中「深海魚の夢」
深海魚は主に海底の奥深く、殆ど光が届かない真っ暗な海の中を泳いでいます。その深海魚を夢に見る心理は、あなたがもっと明るい世界や広い世界を見てみたいという欲求を表しています。
今まで狭い部屋に閉じこもっていた状況を脱し、新しく生まれ変わりたいと願っているのです。資格を取ったり新しいことを始めるなら、今が絶好のチャンスです。転職を考えている人にとっても吉です。
深海から離れて上の方へあがってきたら、また新たな問題も潜んでいるでしょうが、今のあなたならその問題さえも楽しめるだけのやる気と根性が備わっているはず。怯まず突き進みましょう。
秘密が暴かれちゃうかも「水族館の魚の夢」
水族館の水槽の中で泳ぐ魚たちは、常に客の視線に晒されています。水族館を訪れることで、人びとは海の生き物の生態を知ることができるのです。
そんな夢を見る人は近い将来、あなたの抱えている何かしらの秘密がバレてしまうことを暗示する凶夢です。どうしても隠したい秘密がある人は、細心の注意を払いましょう。
また後ろめたいことがある人は、素直に認めてしまった方が気が休まる場合もあります。秘密は抱えているものが多ければ多いほど、息苦しくなってしまいます。いつかバレるものと肝に銘じましょう。
慎重な行動を「魚が血を吐く夢」
魚が血を吐く夢は、あなたの能力を発揮するタイミングと周りの環境が噛み合っていない状況を暗示しています。自分が今なら行けると思っても、周りがそれについて来れない可能性があります。
能力を発揮するタイミングもそうですが、環境が馴染んでいない場合はストレスも溜まりますし、人間関係に悪影響を及ぼす可能性もあります。そうならないためにも、慎重な行動を心がけましょう。
また今はタイミングが合わなくてもいずれ時が来たら、自分の思い通りの状況は必ず生まれます。そのときも結果を焦ってしまうとミスをしてしまうので、うまくいっているときほど行動は慎重に!
性的な面への不安「気持ち悪い魚の夢」
気持ち悪い魚の夢はあなたの性的なコンプレックスであったり、相手への不信感を表しています。これは男女ともに言えることです。
自分の肉体に魅力がないのではないかと自信が持てなかったり、相手をちゃんと満足させて上げられるだろうかと気持ちが不安で苛まれている状況です。
あるいは女性の場合、相手が肉体目当てで近づいて来たのではないかと不信感を抱いている場合もあります。外見に囚われて、内面を見抜けなかった自分を後悔しているようです。
【夢診断】魚の夢の意味は?暗示警告夢③
魚の夢を見ることは、そのときの心理状態や生活環境によって意味が変わります。夢の内容によっては現状に何かしらの不安を感じていたり、プレッシャーを抱えていることがあります。
夢は時に問題提起をしてくれますが、自分の心が何に怯え、どう克服したら良いかをアドバイスしてくれているものと考え、プラスにとらえましょう。
お金や恋愛への不安「魚を落とす夢」
夢診断や夢占いにおいて、落とすことは不安な心理状態を表しています。魚を落とす夢には経済的な不安と恋愛がうまくいかないことに対する不安があります。
またわざと魚を落とす場合は、現状を放棄したい気持ちを表しています。解決が難しいようなら、問題から少し距離を置いても良いかもしれませんが、逃げてばかりでは解決しません。
気分をリフレッシュした精神状態で冷静に問題と向き合うことで、以前は気づかなかった改善点や解決策が見つかるかもしれません。不安を乗り越えたとき、あなたはさらなる成長を遂げるでしょう。
不安や恐怖の象徴「人の顔をした魚、人面魚の夢」
今から30年ほど前に人の顔を持つ鯉が雑誌やテレビで話題を集めましたが、夢占いで人面魚を見ることはあなたの心の奥に潜む不安や恐怖を表しています。
人面魚はすなわち対人関係を意味しています。社会の中でさまざまなトラブルに遭遇して、他人と接することに怯えている様子がうかがえます。努力はしているようですが、空気に馴染めないようです。
もう少しコミュニケーションを取れるように努力をしてみて、それでも精神的に苦しいと感じているならば環境をガラリと変えてしまうことも選択肢の一つです。人にはそれぞれ相性があります。
結果に注目「フグなど毒のある魚の夢」
フグなど毒のある魚の夢を見ることは大きな野望を秘めるあなたと、それを妨害しようとする勢力の二つの要素が対立していることを暗示しています。この夢は吉夢ともいえますし、凶夢ともいえます。
フグは高級食材で、食べると美味しいものですがその一方で神経系を麻痺させる毒を持っています。成功と挫折は常に紙一重の関係にあり、あなたが成功することに対して妬むものが必ず現れます。
夢の中でフグを食べておいしいと感じればあなたは目標に向けて大きな飛躍を遂げるでしょうが、食べて不快に感じたり毒に当たれば、あなたの成功を邪魔しようとする者がいる凶夢です。
利益は手に入るけど…「田んぼで魚が泳ぐ夢」
田んぼで魚が泳ぐ夢は、あなたが不当な手段によって多額の財産を手に入れることを暗示しています。何の苦労もせずに得たお金は、一瞬にして消えてなくなってしまいます。
また、その手段が違法なものであれば、あなたの人生を壊してしまう結果になるでしょう。何でも地道にコツコツと努力することでしか、本当の意味での成功はありません。
ただし苦労なしなくても、ちゃんとした正攻法をうまくやれば、効率的に大金を稼ぐことができることもあります。そのためにはどうしたら良いか、斬新なアイデアが涌きやすい暗示でもあります。
魚に対する印象に注目「魚が巨大化する夢」
魚が巨大化する夢はあなたがその魚を見て、どう感じたかによって意味が変わります。夢占いにおいて生き物が巨大化することは、それがあなたの心の中で大きな存在になることを示しています。
巨大化した魚を見て良い印象を抱けば、あなたにとって嬉しい出来事があったことを意味しています。きっと胸躍るような幸せな時期にあるのでしょう。
逆に巨大化した魚を見て不快に思ったり不安に感じたら、あなたは大きな不安や強いプレッシャーに苦しんでいます。好きなことで気持ちを紛らわせるなどして、あなたの心を守ってください。
人との接し方に注意「ヒラメの夢」
ヒラメの夢を見ることは、あなたが周囲の人びとに対して必要以上に警戒心を抱いていることを意味しています。そうやって他人を遠ざけることで、皆あなたから離れて行ってしまいます。
過去に信頼していた人に裏切られたことが原因なのかもしれません。ですが皆が皆、あなたにとって敵というわけではありません。中には、あなたを親身になって心配してくれる優しい人もいるでしょう。
心を閉じてばかりいないで、もっと広く積極的に皆とコミュニケーションをとる努力をしましょう。人は一人では生きていけないのです。
自分の適した場所に行きたい「死んでいる魚を踏む夢」
死んだ魚を踏む夢を見る人は、自分のことを認めてくれない現状に不満を抱いていることを暗示しています。自分はもっと評価されて当然の人間だと思っているのですが、周りがそれに気付けていないのです。
死んだ魚を踏む行為は、自分にとって既に価値のなくなった環境に見切りをつける意味があります。職場に不満を抱いているなら、転職することも有りかもしれません。
いずれにしても、決めるのはあなた自身。他の会社へ行けば自分の能力をもっと高く認めてくれると絶対の確信があれば、迷わずそうした方が良いでしょう。
金銭や恋愛絡みで疎ましい人がいる?「魚を殴る夢」
夢占いにおいて「殴る」行為は、邪魔な存在を排除したい願望を暗示しています。せっかく稼いだお金を、簡単に使い切ってしまう金遣いの荒い身内はいませんか?
あるいは恋人を密かに自分の者にしようと企んでいるライバルが存在しているかもしれません。殴る行為は事件に発展するので、せめて夢の中だけにとどめておきましょう。
現実の世界では力による解決ではなく、対話するなり人間関係がこじれないやり方を模索して、地に足のついた解決を目指しましょう。
満たされない性欲の表れ「魚を飲み込む・丸呑みにする夢」
魚を飲み込むあるいは丸呑みにする夢は、あなたの性欲が満たされない状態にあることを意味しています。飲み込む行為は、夢占いにおいて「満たされない心」を表しています。
パートナーとコミュニケーションを増やして、なぜ自分が満たされないのか相手とじっくり向き合って解決策を見つけてください。
また現在のパートナーに物足りなさを感じている人は、浮気する暗示が出ています。厄介な恋愛トラブルを回避するためにも、現在の相手とはきっちり話し合うべきです。
抑えきれない思い「洪水の中を魚が泳ぐ夢」
洪水の中を魚が泳ぐ夢は、どうしても叶えたい夢があることを意味しています。洪水の中を泳ぐことは、並大抵の努力でできるものではありません。
夢は大きければ大きいほど、叶えることは困難を伴います。それでも周りの反対を押し切ってまで夢を叶えたいなら、よほどの覚悟があってのこと。
力を抜いたり諦めたりしたら、あっという間に流されてしまいます。ブレない心を持って、目標に向かって強い気持ちで進んでいきましょう。
好奇心を象徴「変な魚の夢」
変な魚の夢を見る人は、他人とは違ったことに関心を抱いていることを表しています。アーティストやクリエイティブな仕事にとっては、斬新なアイデアが涌く吉夢ですが、恋愛には注意が必要です。
セックスに対してもありきたりな行為では飽き足らず、普通ではやらないような特殊な方法を試したい願望にかられていますが、相手がそれに応じないかもしれません。
恋愛には、相手の存在があることを忘れてはいけません。好奇心を持つのは良いことですが、他人に迷惑をかけることはやらないように自制を働かせることも人として必要です。
欲求不満かも「魚に触る夢」
夢占いにおいて何かに触れようとする行為は、性的欲求が高まっていることを表しています。魚に触れる夢は、パートナーに対する物足りなさや満たされない感情を意味しています。
とはいえ相手を想う気持ちに変わりはないので、浮気に走ることはないでしょう。現在のパートナーとしっかり話し合う時間が必要です。