
高橋元太郎(うっかり八兵衛)の陶芸家に転身?結婚してる?子供は?
俳優の高橋元太郎さんは、「水戸黄門」のうっかり八兵衛役で有名ですが、元々は歌手として活動していました。ロケ先の岡山で出会った陶芸の魅力に引き込まれ、現在は、個展を開くまでになりました。現在でも俳優で活躍している高橋元太郎さんについてまとめてみました。
目次
[表示]高橋元太郎の現在は?家族はいるの?
「水戸黄門」のうっかり八兵衛で有名な高橋元太郎さんは、プライベートの事はあまり知られていないようですが、家族のことについて紹介します。
また、高橋さんの病気のことや、趣味の陶芸のことに関してまとめてみました。
高橋元太郎は本名?今何歳?身長などプロフィールを紹介
高橋元太郎さんは、1941年1月15日生まれの78歳、東京都出身の俳優・歌手です。本名は風間元太郎です。身長は161cmです。
私立育英学院育英中学を卒業し、東京都立松原高等学校を卒業したあと、証券会社に就職しますが、1年ほどで退社しています。
その後、ジャズ喫茶「銀座テネシー」のオーディションで合格し、ウエスタンバンド「ワゴンスターズ」の専属になっています。1970年から「水戸黄門」のうっかり八兵衛役でレギュラー出演して有名になりました。
死亡説も?医師からガン申告を受けるも現在は完治
高橋元太郎さんは、以前死亡説が流れましたが、それは高橋元太郎さんの母親の美津子さんのことでした。
美津子さんは胃がんのために、胃の4分の3を摘出する手術を受けましたが、その後肺や大腸に転移し1988年に亡くなられています。そういった報道が、高橋元太郎さんの死亡説につながったのかもしれません。
また、高橋元太郎さん本人も、2008年に前立腺がんが見つかっています。しかし、前立腺がんは完治し、現在では元気に生活しているようです。
趣味が高じて陶芸で個展を開催!自宅ガレージにはろくろがある?
高橋元太郎さんは、17年前に備前焼と出会ったそうです。ドラマ「水戸黄門」で岡山に訪れたときに陶芸家を紹介してもらい、土を触っていると無心になれて日常を忘れることができたそうです。
岡山では陶芸だけでなく、食べ物もおいしく地元の人達も温かみがあって高橋さんは、休みのたびに車で備前に通うようになりました。
現在は東京の自宅まで土を送ってもらい、ガレージでろくろを使って形を作ったあと、備前で焼いてもらうそうです。現在では百貨店で個展を開くほどになっています。
駒澤大高等学校など各地で講演活動も行っている
高橋元太郎さんは、現在は俳優としての活動だけでなく、駒澤大高等学校など全国で講演活動をしています。
講演会では黄門さま時代の話も聞ける
高橋元太郎さんが講演会を開くのは、これまで「水戸黄門」で支えてくれた全国の人達のためだといいます。講演先では水戸黄門などの話しも聞けるそうです。
最近のテレビ出演は、2017年のドラマ「刑事ゆがみ」
高橋元太郎さんは、最近では2017年11月19日に放送されたテレビドラマ「刑事のゆがみ」で、宇津巻喜平役で出演しています。
2016年には、jazzアルバムを発売!
高橋元太郎さんは自身のfacebookから、JAZZのアルバムを発売していることが分かりました。
そのアルバムはタイトル名が「Gentaro Takahashi Sings Jazz」で、2016年3月16日に発売されています。
現在はどんな姿?画像はある?
高橋元太郎さんの現在の画像を探してみたら、こんな写真が見つかりました。
現在、結婚はしている?妻は誰?
高橋元太郎さんは、ご結婚されているようですが、奥さんについてや子供についての詳しい情報は公開されていないようです。
高橋元太郎に子供はいるの?息子?
高橋元太郎さんのプロフィールの中に家族の事が少しだけ書いています。その中には、家族4人で一緒にテニスをするという内容が書かれていました。
家族4人ということは、奥さんと2人のお子さんがいる可能性もありますし、お孫さんがいるかもしれません。いずれにしても高橋元太郎さんの奥さんや、子供に関しての詳しい情報は分かっていません。
高橋元太郎のSNSやブログはある?
高橋元太郎さんは、自身の公式サイトを持っていますし、facebookのアカウントを持っています。facebookについては、2016年3月まで更新されていたようですが、最近の書き込みはないようです。
またブログなどのSNSは、持っていないか公開されていないようです。友人である山口いづみさんのブログに、高橋元太郎さんのことが紹介されたことがあります。
高橋元太郎の経歴は?代表的な主演作は?
高橋元太郎さんのこれまでの経歴や、代表的な出演作品などをまとめてみました。
1962年、スリーファンキーズのメンバーとしてデビュー!
高橋元太郎さんは、1962年には、男性アイドルグループの「スリーファンキーズ」のメンバーとなって、芸能界にデビューしています。
元歌のお兄さん?1965年からはおかあさんといっしょに出演していた
高橋元太郎さんは、1965年4月から1967年3月まで、NHKの「おかあさんといっしょ」に出演していました。
1970年からは水戸黄門にうっかり八兵衛役で出演
1970年から「水戸黄門」の第2部から「うっかり八兵衛」役でレギュラー出演したことで、知名度が上がりました。「うっかり八兵衛」はひょうきんで食いしん坊なキャラで人気となりました。
以降2000年の第28部まで30年間にわたり出演し続けました。高橋元太郎さんの出演回数はレギュラー出演者の中でも第1位でした。
大岡越前では加藤剛、和田浩治とも共演
高橋元太郎さんは、テレビドラマ「大岡越前」で、岡っ引きのすっとびの辰役を演じていました。このテレビドラマ「大岡越前」では加藤剛さんや和田浩治さんと共演しています。
また、この「大岡越前」でも「水戸黄門」同様、高橋元太郎さんは、辰三役を放送終了まで演じ続けました。
朝ドラ「マッサン」にも出演、現在も俳優業を継続中
2014年のNHKの連続テレビ小説「マッサン」では、番頭の島爺役で出演していました。同じNHKの連続テレビ小説の「どんど晴れ」では、中本努役で出演しています。
また、2017年11月9日放送の「刑事ゆがみ」では、宇津巻喜平役を演じるなど、高橋元太郎さんは現在でも俳優業を続けています。
歌手としての高橋元太郎の楽曲
高橋元太郎は歌手としても活躍していました。そんな高橋元太郎さんの代表曲を紹介します。
スリーファンキーズ時代には悲しき街角をカバー
高橋元太郎さんは、1962年に「スリーファンキーズ」時代にデル・ジャノンの「悲しき街角」をカバーしていました。
スリーファンキーズのプロフィール
スリーファンキーズは、1960年代にアイドルコーラスグループとして活躍しました。愛称は「スリファン」でした。スリーファンキーズの元メンバーを紹介します。
長沢純
長沢純さんはスリーファンキーズのリーダーで、スリーファンキーズとして第1期から第3期まで唯一在籍していました。
解散後は長沢企画を設立し、同社の代表取締役社長として、テレビ番組の司会や俳優として活躍しました。
手塚しげお
手塚しげおさんは、スリーファンキーズを解散後はソロ歌手として活躍していましたが、その後俳優に転向しています。
早瀬雅男
早瀬雅男さんは、当時は早瀬高明と名乗っていました。スリーファンキーズ解散後は、グループサウンズ「ザ・ビーバーズ」のメンバーとして活躍していました。
高橋元太郎
高橋元太郎さんは、エレキバンドの「ワゴンスターズ」からの転身で、その当時は「高橋わたる」の名前で参加していました。
1962年6月にソロ歌手になるため、スリーファンキーズを脱退し、その後俳優となりました。
高倉一志
高倉一志さんは、1965年にスリーファンキーズを脱退し、高倉健志の名で俳優として活動開始しました。
また、翌年の1966年に「藤健次」に改名し、その後は俳優と並行する形で、「男の門出」で演歌歌手としてデビューしています。芸能界を引退したあとは、第一プロダクションのマネージャーとして活動しています。
マッハGoGoGo(カバー)
マッハGoGoGoは、自動車レースをテーマにしたテレビアニメで、1967年にタツノコプロが製作、フジテレビ系で放送されました。アメリカでは「Supeede Racer」のタイトルで放送されていました。
主題歌のメロディーは日本版と同じで、ピーター・フェルナンデスが英語の歌詞で歌っています。
高橋元太郎さんは、アニメ「マッハGoGoGo」のオープニングテーマ「マッハゴー・ゴー・ゴー」(吉田竜夫作詞、越部信義作曲、歌はボーカル・ショップ)の日本コロンビア版としてカバーしています。
燃えろ!近鉄バファローズ
高橋元太郎さんは「燃えろ!近鉄バファローズ」の歌を歌っていました。「近鉄バファローズの歌」は、1975年に発表され、作詞は竹中郁さん、作曲は米山正夫さんでした。
「近鉄バファローズの歌」は、1999年に球団名が大阪近鉄バファローズへ改名した後、2001年3月10日に日本コロンビアから高橋元太郎さんの歌唱によってカバーされました。
筏流し
1964年に日本コロンビアから高橋元太郎さんが歌った「筏流し」を発売しています。「筏流し」は水田茂さんの作詞、森安勝さん作曲で越路吹雪さんも歌っていました。
たたかえ!バイクロッサー
高橋元太郎さんは1985年1月25日、徳間ジャパンから発売された「兄弟拳バイクロッサー」の主題歌「たたかえ!バイクロッサー」を歌っています。
「兄弟拳バイクロッサー」は、1985年1月10日から同年9月26日まで日本テレビ系で放送された東映製作の特撮テレビ番組です。
山口いづみとのデュエット「ローマで乾杯」
高橋元太郎さんは、山口いづみさんとのデュエット「ローマで乾杯」を2013年11月20日にコロンビアから発売しています。
山口いづみさんは、1954年10月3日生まれ、東京都出身の女優です。