
SMAPの再結成はあるのか?・・・復活の鍵を握るのは中居正広だ!?
日本中を騒がせた国民的アイドルグループSMAPの解散。中居正広と木村拓哉の二人は残留。香取慎吾・草なぎ剛・稲垣吾郎の3人は事務所を退所してCULENに移籍しました。いつしか5人が復活する日は来るのでしょうか?SMAP復活の可能性について調べてみました。
目次
[表示]SMAP解散の理由は何だったのか?
世間に衝撃を与えた大人気グループSMAPの解散。その理由とは何だったのでしょう。
取り沙汰されている解散理由は主に下記があります。どれが本当の原因なのか分からないという点が未だに謎です。見方を変えれば後から付けた理由とも考えられます。
SMAPはなぜ解散しなければならなかったのでしょうか?
- 飯島元マネージャーとメリー喜多川副社長の不仲説。
- 木村拓哉の裏切りによる香取慎吾との確執説。
- 中居正広と木村拓哉のデビュー当時からの確執説。
- 飯島マネージャーをクビにしたことへのメンバーのジャニーズへの報復説。
- 木村拓哉の妻、工藤静香が裏で操っている説。
SMAP解散については「これだ!」という決め手がないのは確かです。いろんな事情が交錯して解散という結果に繋がってしまったとしか思えません。
SMAPの解散はそれだけ謎の多い解散でもあり、言い換えれば復活しやすいとも考えられます。
中居正広がジャニーズを退所!SMAP復活に向けて動き出す?
2020年、中居正広がジャニーズを退社して個人事務所を設立しました。ジャニーズとの関係も良好なようですが、SMAP再結成はあるのでしょうか。
中居正広がジャニーズ事務所から退所
2020年3月末、中居正広はジャニーズ事務所を退所し、個人事務所を立ち上げました。ジャニーズ事務所を退所した元SMAPの稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾は、新しいといったタレントたちはメディア露出が減っています。
しかし、中居正広はジャニーズを退所しても、ジャニーズにいた頃から出演していた冠番組でMCを続けています。MCをしている音楽番組では、ジャニーズに在籍している後輩たちと共演していました。
中居正広は円満退所だった?
新しい地図の稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人がテレビでの露出が減ったのは、テレビ局側のジャニーズ事務所に対する忖度だと言われています。
公正取引委員会から、ジャニーズ事務所に注意が入ったこともあり、新しい地図の三人は少しずつテレビに出演し始めました。
しかし、中居正広の実績を見ると退所してすぐに、レギュラー番組を終了させる方が不自然と考えられます。ジャニーズ事務所と良い関係を保ちながら、退所後も安定して仕事があるのだそうです。
SMAPを再結成したいという思いがある?
中居正広は自分のラジオ番組にて、新しい地図の曲をかけたことがあります。SMAPのファンにSMAP再結成の可能性を感じさせてきたそうです。
退所をしてもジャニーズと良い関係を保っているのは、SMAPのリーダーとして「SMAPを再結成したい」という思いがあるからではないかと、スポーツ紙の記者は推測しています。
SMAP再結成の可能性は1~99%の間と発言
中居正広は2020年の2月に、退所の会見を行いました。SMAPの再結成の可能性を質問された際、「1から99%の中にはある」と中居正広は語りました。
この発言に対し、再結成があるかもしれないと考える人も、可能性がないと考える人もいたようです。
新しい地図との合流は?
新しい地図と合流するのではないかと言われている中居正広ですが、現時点では合流せずに個人事務所で活動しています。
中居正広は退所する時、ジャニーズと「退所してすぐに、新しい地図と共演しない」という密約をしたと言います。退所してすぐという話なので、時間が経ってから共演する可能性もあります。
さらに中居正広は、新しい地図と日本財団が立ち上げた基金に寄付していたと報じられています。この報道によって、中居正広と新しい地図の距離が縮まったのではないかと言われています。
SMAPの解散・復活は飯島女史のビジネス戦略!?
SMAPの解散は元マネージャー飯島女史の戦略という見方があります。SMAPよりも嵐の方がメディアで目立つようになり、SMAP人気に陰りが見え始めていました。「世界に一つだけの花」以降の10年間はヒット曲もありません。この状況から一度脱出させるために「解散」という手段を取ったという見方があります。
結果的に中居正広と木村拓哉は個人活動となり、香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎の3人は「新しい地図」で動きだしました。ただし、人気がいつまでも続くわけではありません。
人気が低迷した時、5人を再度集結させSMAPを復活させることで人気を再浮上させるというビジネス上の戦略を秘めているのです。
復活に向け木村拓哉と香取慎吾を和解させた?
SMAPの独立に関して木村拓哉が裏切ったことを恨んでいる香取慎吾。断絶状態で険悪の二人が和解したという噂があります。仲介役は稲垣吾郎が行ったようです。
二人の和解がどこまで本当かは分かりませんが、和解が事実なら復活に向けた動きが水面下で起きている可能性はあります。ただし、これは解散の理由が木村拓哉と香取慎吾の確執の場合です。
他にも解散理由があるのなら、それらを解決しないことには復活は有り得ないと思います。決定付ける理由がはっきりしていない解散だけに木村拓哉と香取慎吾の和解だけで復活を期待するのは難しいかもしれません。
ファンの間で囁かれるSMAP再結成のストーリー!
ファンの間でSMAPが再結成するならこんなストーリーで再結成してほしいという希望的な意見が囁かれています。ファンとしても一時的な解散で、すぐ復活するという希望を持っているのだと思います。
ファンにとっては応援するものが無くなってしまったわけですから再結成の夢を見ることでその寂しさを埋めているのではないでしょうか?
違うメンバーで新たなSMAPを再結成する?!
関ジャニの渋谷すばるがジャニーズ脱退を発表しました。これには「新しい地図」が影響していると言われています。また、kinki kidsの堂本光一も例外ではないという噂があります。
香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎の三人に違うジャニーズのメンバーが加わって新たなSMAPとして復活する可能性もゼロではないかもしれません。
SMAP再結成には森且行も復活?
現在、オートレーサーとして活躍している元SMAPの森且行。年収は5千万円で獲得した賞金は5億円を超えると言われています。スポーツの世界には選手寿命があり森且行も今年で44歳になります。
オートレーサーは他と比べて選手寿命が長いと言われていますが、あと数年ではないでしょうか?SMAPとして活動しているのなら復帰はなかったと思います。しかし、SMAPは解散してしまいました。
現在は復帰しやすい状況になった可能性があり、森且行がオートレーサーの次の職業にまたSMAPを選び、復活の足掛かりを作る存在になるかもしれません。
パラリンピックでSMAP再結成?
解散の前年の2015年には、日本財団パラリンピックのスペシャルサポーターになっています。解散後は、新しい地図が引き継いでるそうです。
2019年頃、パラリンピックの運営から「パラリンピックの時期だけでも再結成できないか」と打診があったそうです。ジャニーズから新しい地図に、再結成の打診があったとも言われています。
2020年から関係者で話し合いをしていたそうですが、中居正広と木村拓哉の関係が良くなく、コロナによってオリンピックが延期されたこともあり、再結成の話はナシになったと言います。
SMAPの復活を占星術で占った結果!
ゲッターズ飯田やプロの占い師が実力を認めるという水晶玉子。その方が占術で占った結果、2019年に再集結し、2020年に再結成するという結果だったそうです。
水晶玉子の占いはオリエンタル占星術というもので28年周期で見るそうです。SMAPが解散した年は結成から28年目の年にあたります。
よって、SMAPの解散は運命でありメンバーがその運命から逃れられなかったというわけです。そして解散は第1章の終わりであり、これから第2章が始まるというのです。この結果はあくまでも占いの結果です。
SMAPの再結成を望むファンからの声
SMAPの再結成を望むファンは、2020年現在もいるようです。「SMAPが必要。再結成してほしい」「SMAPさん、待ってる人たちいっぱいいるんだよ」など、再結成を望む声が多くあります。
「パワーアップしたSMAPを待ってる」「コロナ禍の今だからこそ、SMAPを聞きたくなる」「そろそろ再結成していいと思う」などのコメントがありました。
SMAPメンバーの現在の活動は?
SMAPのメンバーであった中居正広、木村拓哉、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾は現在どんな活動をsいているのでしょうか。
中居正広の最新情報
中居正広が自身がMCを務める番組で、退所報告をした時の草彅剛の返信内容を明かしました。「おいっすー」という感じの1行の返信だったそうです。
ジャニーズ事務所を退所した後、移動車が2ランクほど下がった車になったとラジオで話していました。移動車は高いそうで、車以外にも払うお金がたくさんあると言います。ファンからは応援の声が寄せられました。
木村拓哉の最新情報
木村拓哉が、「ドラえもん」の劇場版でゲスト声優を務めることが決定しました。動画配信サービスの番組で、その劇場版の公開記念した企画が行われました。
その企画でゴールデンボンバーの鬼龍院翔とドラえもんのひみつ道具について話しをしました。番組の最後には、ドラえもんも登場して劇場版の魅力をアピールしました。
2020年の8月4日、木村拓哉主演の「BG」というドラマが最終回となりました。コロナの影響で、放送開始が遅れて全7話に短縮されましたが、ドラマの平均視聴率は15.4%でした。
稲垣吾郎の最新情報
2020年の9月、稲垣吾郎のフォトエッセイの発売が発表されました。19年ぶりのフォトエッセイで、稲垣吾郎のライフスタイルについて語られているようです。
新しい地図のレギュラー番組「ななにー」が8月2日に放送されます。その番組では、稲垣吾郎が芥川賞作家の高山羽根子氏とトークを繰り広げるコーナーがあり、「今後の作品も楽しみ」とコメントしていました。
草彅剛の最新情報
2020年9月に公開される映画「ミッドナイトスワン」に、草彅剛が主演します。7月には、予告編の映像が公開されました。草彅剛は、トランスジェンダーの役を演じています。
2021年に放送される「青天を衝け」という大河ドラマに、草彅剛が出演することが発表されました。将軍の徳川慶喜役を演じるそうで、「全力で挑みたい」と草彅剛はコメントしています。
香取慎吾の最新情報
香取慎吾が、2020年の9月にアマゾンプライムビデオで配信される「誰かが、見ている」という作品に主演することが分かりました。三谷幸喜のオリジナル脚本で、稲垣吾郎も出演すると言います。
2020年の6月、香取慎吾がヨアソビの「夜に駆ける」をカバーし、ユーチューブに投稿しました。8月現在、400万回を超える人気動画になっています。ファンからも評判のようです。
国民的グループ・SMAPとは?
国民的グループと呼ばれたSMAPは、どんなグループなのでしょうか。SMAPの偉業や解散の理由などを調べてまとめました。
SMAPのプロフィール
1988年に光GENJIのバックで踊っていた中居正広、木村拓哉、森且行、香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎の6人で結成され、1991年9月に「Can’t Stop!!-LOVING-」でCDデビューしました。
1996年5月に森且行が幼いころからの夢であったオートレース選手に転身するため脱退します。以降は5人で活動を行い、バラエティ・音楽・ドラマ・映画などエンターテイメント性を発揮して、老若男女から指示を受け、いつしか国民的アイドルと呼ばれるようになりました。
SMAPの偉業
SMAPは様々な偉業を成し遂げています。今のアイドルたちが芸能界で幅広く活躍できているのはSMAPのおかげではないでしょうか?時代を築いてきたSMAP。偉業のいくつかを以下に紹介します。
- オリコンのシングルCD10部門で歴代「4冠」を達成!
- 日本初のコンサート通算観客動員数1,000万人を達成!
- CD総売上げ枚数3,000万枚超え!
- 紅白歌合戦の歌手別視聴率で1位を7回獲得!
- CM好感度ランク9年連続1位!
- グループとしては史上初の紅白歌合戦大トリ!
- 音楽の教科書に4曲(オリジナルスマイル、夜空ノムコウ、Triangle、世界に一つだけの花)が採用!
SMAPが出演していた「ビストロSMAP」はご存じの方が多いのではないでしょうか?国内はもちろんのこと、海外からもビッグスターが多数出演しています。SMAPが作る料理はビッグスターたちの舌をうならせました。最初から料理が上手だったわけではありません。徐々に腕を磨いて上達させていった地道な努力がありました。
番組から生まれた料理レシピ本「ビストロスマップ完全レシピ」はベストセラーになりました。これはアイドル史上初の快挙になります。音楽以外にも才能を発揮するSMAPの姿に感銘を受け、更に人気が高まっていったのではないでしょうか?
SMAPと他グループの仲は?
TOKIOと嵐が一緒に出演している番組は見たことがありますが、SMAPと嵐やSMAPとTOKIOが一緒に出演している番組はほとんど見たことがありません。グループ間で仲が良い、悪いの関係があるのでしょうか?
ジャニーズ事務所には3つの派閥があると言われています。「ジャニー喜多川派」、「飯島派」、「藤島派」です。主なグループで言うとSMAPは飯島派、V6はジャニー喜多川派、嵐とTOKIOは藤島派です。違う派閥同士は共演してはいけないという暗黙の掟があるようです。
SMAPのリーダー中居正広とは?
SMAPのリーダーを務めていた中居正広とは、どんな人物なんでしょうか?やさしい・努力家・気遣いの出来る人、と良い印象がある一方で「嫌いなジャニーズ」というアンケートでは1位になっています。
中居正広さんのプロフィールや趣味、結婚のことなどを調べてまとめてみました。
中居正広のプロフィール
1972年8月18日生まれ。神奈川県藤沢市出身。血液型はA型。14歳でジャニーズ事務所に入所、その2年後にSMAPとして活動します。入所当初は元ヤンキーだったこともありヤンチャだったようです。現在はバラエティ番組のレギュラーを数本持ち、その司会業で活躍しています。
中居正広と野球
中居正広といえば野球好きというイメージがありますよね?読売ジャイアンツと原辰徳の大ファンなんです。野球のことになるとついつい熱くなり熱弁するシーンをテレビで見たことはないですか?上から目線の発言が野球ファンの反感を買うこともあるようです。