

ペイチャンネルとは?放送内容はアダルトだけ?見方や料金を解説!
目次
[表示]- 01.
子供は見ちゃ駄目?ペイチャンネルとは
- 01.1.
ペイチャンネルは有料放送の総称
- 01.2.
ペイチャンネルのチャンネルラインナップ
- 01.3.
ペイは英語で支払いを意味する「Payment」
- 01.4.
ビジネスホテルなど宿泊施設に設置されている事も多い
- 01.5.
放送内容は映画などだが、アダルトのみの場合も
- 01.6.
値段は1000円程度、期限は1日で連泊の場合は都度購入が必要
- 01.7.
ペイチャンネルの放送作品が更新される頻度は?
- 02.
ペイチャンネルの見方は?①カード編
- 02.1.
各フロアに設置されている自動販売機でカードを購入
- 02.2.
購入したカードを機械に差し込むか記載された番号を入力
- 02.3.
自販機購入型なら利用した事は周囲にバレない?
- 02.4.
人目を盗んで購入するも見れない、映らない…な体験談
- 03.
ペイチャンネルの見方は?②ボタン式編
- 03.1.
リモコンの有料ボタンを押す事で視聴が可能
- 03.2.
宿泊料金と一緒に清算するタイプの場合、フロントにバレてしまう?
- 03.3.
領収証に記載された金額次第では会社にバレる?
- 04.
ペイチャンネルに対する反応・意見は?
- 04.1.
ペイチャンネルを実際に視聴した人の感想や反応は?
- 04.2.
ツイッターでは「ペイチャンネル」というハッシュタグがある
- 04.3.
宿泊客の女性が映画を見たとしてもアダルトを見たと思われる?
- 04.4.
アダルトの番組表やチラシに不快感を示す人もいる
- 04.5.
中には事前にペイチャンネルの有無を調べる人も
- 04.6.
動画サイトの普及に伴い需要は低下中
- 04.7.
東横インは大々的にペイチャンネルの存在をアピール
- 04.8.
youtubeでペイチャンネルを無料で見る方法が公開?違法との指摘も
- 05.
芸能人もペイチャンネルを見ている?
- 05.1.
無料で見る為に試行錯誤を重ねたSMAP
- 05.2.
料金でバレた関ジャニ∞
- 05.3.
伊集院光もペイチャンネルについて熱弁を振るう
- 05.4.
NMBのメンバーもペイチャンネルを見た?
- 05.5.
50TA(狩野英考)の楽曲にもペイチャンネルが関与?
- 06.
ロボットがルームサービスを持ってきてくれるホテルがある
- 06.1.
その名もルームサービスロボット
- 06.2.
日本にもロボットのルームサービスが上陸している
- 07.
有料のチャンネルが期待を集めている?
- 07.1.
BSやCSのペイチャンネルで人気の番組は?
- 08.
ペイチャンネルはアダルトだけでなくクリーンなイメージをつけつつある
伊集院光もペイチャンネルについて熱弁を振るう
今回一泊3500円のちゃんとしたビジネスホテルなんですけど、いい味出してたのはエッチなビデオのプリペイドカードあるじゃないですか。僕なんか有料なサイトに入ってますから、パソコン持ってネット環境があるって事は、ある意味見なくて良い訳です。見なくてもいいんですけど、何ていうかなぁ。他人のチョイスの方がいいじゃない。俺の希望で何万本から選べちゃうと、また痴女ものでしょ。もしくは時間よ止まれでしょ(笑)そう言う事になっちゃいますから。だけどホテルのやつは、(AVの)最初のクソみたいなインタビューを早送り出来ないじゃない。それがいいじゃない!(放送作家爆笑)みうらじゅん先生はクソ映画を見る度に「それがいいじゃない!」って言うようにしてるらしいですから(笑)プリペイドカードがある事にワクワクしながら行ったんですけど、すげーなって思ったのはHなのって足元見られるよね。1泊3500円なのにプリペードカード1000円って高くね?(笑)で、プリカを買ってひと番組目を見たら、なんかアンテナの調子が・・・。今のプリペードカードって要はCSを契約してる訳じゃん。CSのチェリーチャンネルみたいなやつをプリペードカードを入れた時間だけ俺が見れるようになってる。風かなんかでそのCSのアンテナの調子が悪いらしくて見れませんって事になって、映んないんだよ。俺1000円払ってんだよ。プリペードカードに。これはもうやる事は3択ですよ。1番、フロントに電話して金返せと言う。2番、屋根に登ってアンテナをなおす(放送作家爆笑)、3番、泣き寝入りですよ。迷うね~~(笑)
(引用:ラジオ芸人の小ネタトーク)
伊集院光は自身のラジオ番組で、上記のように語っていたそうです。結果としてフロントに電話をすることを選択しました。
本名でホテルを予約していたのに「すみませんでした、伊集院さん」とフロントの人に言われ、とても恥ずかしい思いをしたというエピソードです。
カードを購入したものの、結果として見ることができなかったということはよく起こることなのかもしれません。
NMBのメンバーもペイチャンネルを見た?
NMB48の山本彩が、ラジオ番組で同グループの若いメンバーがペイチャンネルを見ていたということを話したそうです。
個人名までは答えていないそうですが、マネージャーが清算のときに1,000円を支払っていたのを見たというエピソードです。
その際に若いメンバーは「興味本位で、つい」ということを言っていました。男性が見るイメージが強いですが、女性も興味があるということがこのエピソードからわかります。
50TA(狩野英考)の楽曲にもペイチャンネルが関与?
50TA(狩野英孝)の楽曲である「Go to heaven」は、楽曲製作のためにホテルに宿泊して製作されました。
そのホテルで視聴したペイチャンネルがきっかけとなり感性した曲となっています。一度聴いてみていただければと思います。
ロボットがルームサービスを持ってきてくれるホテルがある
ホテルのルームサービスというと、食事や飲み物を頼んだりというイメージがあると思います。
近年、ロボットが食事や飲み物などを運んで来てくれるという非常に未来的なサービスを行っているホテルがあるのです。
その名もルームサービスロボット
上記の動画はホテルの客室へ運ぶのもではありませんが、このようにタッチパネルで注文をするとロボットがエレベーターに乗り、廊下を動き、ルームサービスを運んできてくれるのです。
日本にもロボットのルームサービスが上陸している
アメリカでは数年前から導入されていたとのことですが、ついに日本にもこのロボットが実用化されているのです。
この動画を見て気になった方は実際に宿泊してみてはいかがでしょうか。
有料のチャンネルが期待を集めている?
BSやCSなどのペイチャンネルは、ジャンルに特化している放送チャンネルとして注目されているそうです。
現在はいろんな動画配信サービスがあってメディアの多様化している中、テレビ放送は専門性がある番組の制作や編成力で魅力的なコンテンツを生み出しています。
BSやCSのペイチャンネルで人気の番組は?
2020年11月4日から10日までに集計されたペイチャンネルの番組平均接触率ランキングで1位だったのは「TOTOジャパンクラシック」でした。ゴルフの大会の中継番組です。
その次に時代劇ドラマ、「名探偵コナン」、「グッド・ワイフ」の第10話がランクインしています。
ペイチャンネルはアダルトだけでなくクリーンなイメージをつけつつある
ビジネスホテルなどの宿泊施設によくある有料のペイチャンネルですが、やはりアダルトのイメージが強く、カードを購入する必要などがありばれると恥ずかしいものとなっているのかもしれません。
しかし実際は映画や子供向けのアニメなどの取り扱いもあり、むしろアダルトコンテンツを扱っていないペイチャンネルも存在しているようです。
こういったことから、今後はアダルト色が強くて恥ずかしいといったイメージが払拭されて、女性や子供も楽しめるペイチャンネルが増えるかもしれません。