

佐々木つとむ『メッタ刺し事件』の真相は?稲川淳二の怪談にも登場?
目次
[表示]- 01.
昭和の人気芸人「佐々木つとむ」と「佐々木つとむ殺人事件」とは?
- 01.1.
芸人・佐々木つとむのプロフィール
- 01.2.
40歳で人生を終えた佐々木つとむ、死の理由は殺人だった?
- 02.
元祖ものまねタレント・佐々木つとむが殺された事件とは
- 02.1.
佐々木つとむの死因は?殺人事件の概要
- 02.2.
1987年9月4日に刺殺!事件現場は板橋区高島平の愛人宅
- 02.3.
発見したのは事務所の社長だった
- 02.4.
発見されたのは殺害から5〜6日後、40歳で死去
- 03.
【画像付き】佐々木つとむ殺害事件の真相!犯人や殺害動機は?
- 03.1.
ギャンブル狂!?佐々木つとむの私生活と愛人との関係
- 03.2.
写真あり!池袋のパブでママをしていた佐々木つとむの愛人・中野美沙
- 03.3.
中野美沙は派手な暮らしで結婚歴もあった!
- 03.4.
事件の発端はギャンブルによって溜まってしまった借金?
- 03.5.
愛人の愛犬に暴力を振るったことが引き金となる
- 03.6.
『お前は一生俺の金づるだ』の一言が動機へと繋がった?
- 03.7.
愛人の住むマンションでメッタ刺しにされ死亡!突発的な犯行だった
- 03.8.
1987年9月6日、愛人が入水自殺で死去
- 03.9.
自殺現場近くのホテルから愛人の遺書が発見されている
- 03.10.
『爆報! THE フライデー』でこの事件が取り上げられたことも
- 04.
佐々木つとむの生い立ちや芸人としての活躍
- 04.1.
高校時代から演芸番組に出演
- 04.2.
渥美清・高倉健・森進一・田中角栄など有名芸能人のモノマネをしていた
- 04.3.
はたけんじ、団しん也、堺すすむとともに元祖ものまね四天王と呼ばれた男!
- 04.4.
放送演芸大賞部門賞を二度受賞している
- 04.5.
徹子の部屋に出演していたこともある!
- 05.
佐々木つとむと神奈月との関係は?
- 05.1.
モノマネ芸人・神奈月は佐々木つとむの弟子だった
- 05.2.
佐々木つとむの借金取りに神奈月が金を取られることもあった
- 05.3.
佐々木つとむの死後、神奈月は人間不信に
- 05.4.
現在、神奈月は太田プロに所属、ものまねを武器に活躍している
- 06.
稲川淳二の怪談に佐々木つとむが登場している?
- 06.1.
稲川淳二が語る怪談動画「佐々木つとむの話」
- 07.
佐々木つとむは別の怪談にも登場?ピグモン勝太との関係は?
- 07.1.
稲川淳二の怪談「大川興業の若手芸人」にも登場する佐々木つとむ
- 07.2.
怪談話の主人公となる芸人は「ピグモン勝田」
- 07.3.
「大川興業の若手芸人」の内容は?
- 07.4.
格安物件に住み始めたピグモン勝太は、心霊現象に悩まされていた
- 07.5.
1994年10月ケヤキの木から落ちて昏睡状態に
- 07.6.
享年29歳、目覚めることなくなくなった
- 07.7.
ビデオ作品「稲川淳二の超こわい話2」の「愛人のマンション」に収録
- 08.
事故物件の見分け方
- 08.1.
事故物件は「告知義務」があるが告知期間の決まりがない
- 08.2.
事故物件の見分け方①「大島てる」で検索する
- 08.3.
事故物件の見分け方②家賃が相場より安い
- 08.4.
事故物件の見分け方③一部だけリフォーム
- 08.5.
事故物件の見分け方④マンション、アパートの建物名を変更している
- 08.6.
事故物件の見分け方⑤近隣住民に直接聞く
- 08.7.
事故物件の見分け方⑥あるフロアだけ空き室ばかり
- 09.
佐々木つとむ殺人事件は愛人の自殺で幕を閉じた
佐々木つとむの借金取りに神奈月が金を取られることもあった
佐々木つとむのギャンブル依存は有名な話で、神奈月は佐々木つとむの元を訪れた借金取立人に、持ち合わせのお金を持って行かれたこともあったそうです。
佐々木つとむの死後、神奈月は人間不信に
突然師匠である佐々木つとむを失った神奈月は、その後芸能事務所には所属せずフリーで活動していました。
マネージメントも全て自分で行いましたが、仕事を安易にキャンセルされたり、ギャラがかなり安いなど不安定な状態が続き人間不信になったそうです。
現在、神奈月は太田プロに所属、ものまねを武器に活躍している
神奈月は現在、太田プロに所属しアスリートやビジュアル系、役者や歌手やアニメキャラなど幅広いレパートリーを持ったものまねタレントとして活躍しています。
特に神奈月の十八番でもある武藤敬司のモノマネは蝶野正洋や石橋貴明、そして武藤敬司本人からも絶賛されており、不定期で放送されている『ものまねグランプリ』のレギュラーにもなっています。
稲川淳二の怪談に佐々木つとむが登場している?
稲川淳二の怪談で「佐々木つとむの話」という怪談話があります。この怪談は佐々木つとむ殺人事件を元にして作られた怪談です。
稲川淳二が語る怪談動画「佐々木つとむの話」
こちらの動画が、佐々木つとむ殺人事件を元に作られた稲川淳二の怪談「佐々木つとむの話」で、怪談の中で稲川淳二が「Sさん」と呼んでいるのは、佐々木つとむのことです。
稲川淳二は殺害される直前の佐々木つとむから、大きな顔が自分を見ているという奇妙な幻覚を見た、という話を聞いていたといいます。
その後、佐々木つとむ同様に大きな顔に付きまとわれるようになったという老人から相談を受けた稲川淳二は、大きな顔を見る人の共通点に気づいた、という奇妙な怪談話です。
佐々木つとむは別の怪談にも登場?ピグモン勝太との関係は?
佐々木つとむ殺人事件を元にした稲川淳二の怪談は、上で紹介した「佐々木つとむの話」の他にもあり、その怪談では芸人のピグモン勝太が死に至った内容が語られています。
稲川淳二の怪談「大川興業の若手芸人」にも登場する佐々木つとむ
稲川淳二の怪談に「大川興行の若手芸人」という話があります。この怪談でも佐々木つとむが登場しています。
上の動画は「大川興行の若手芸人」を稲川淳二が語っているもので、収入を考えれば借りられないようなマンションに、何故か破格で入居できたという駆け出しの芸人を襲う不気味な厄災の話です。
怪談話の主人公となる芸人は「ピグモン勝田」
稲川淳二の怪談話の主人公になったピグモン勝田(本名、勝田敬司)は、大川興業所属のお笑い芸人です。青山学院を卒業後、代理店に勤務し1990年に大川興業に入団しました。
「大川興業の若手芸人」の内容は?
若手芸人であったピグモン勝田は、手頃な家賃で良い物件を見つけたたため、大川興行の大川総裁に保証人になってほしいと頼み込み、高島平にあるとあるマンションに入居します。
そのマンションは、建物は古いのですがしっかりとした豪華な作りで、とても収入の少ない若手芸人が住めるような物件ではなかったのですが、何故か異常に家賃が安かったのです。
しかし、このマンションで生活していると夜中に電気が勝手に付く、名前が分からないけど、見た事がある芸能人の姿を見るなど、ピグモン勝田は心霊現象に悩まされる事になります。
ある日、ピグモン勝田は中古車を購入しました。しかし、その車で事故を起こしてしまいます。事故の際、警察に住所を聞かれマンションの住所を伝えました。
すると、警察官に「佐々木つとむを殺害した愛人のマンションの近くだ」という事を言われました。
そしてピグモン勝田はあの「見た事がない芸能人」が佐々木つとむだと思い出し、現在住んでいるマンションこそが佐々木つとむ殺人事件のあった現場だという事に気がついた…という話です。
格安物件に住み始めたピグモン勝太は、心霊現象に悩まされていた
新人で収入が少なかったピグモン勝田は、マンション契約の保証人になってもらった大川興行の大川豊総裁にも「いい物件を見つけたな」「新人なのに生意気だ」などと言われていました。
しかし、マンションでは夜な夜な心霊現象が起こりピグモン勝田を悩ませます。
ピグモン勝田を悩ませた心霊現象では、夜中就寝中に部屋の明かりが突然付き、部屋には見た事があるけど名前が分からない芸能人と、高倉健、渥美清が麻雀をしていたそうです。
そして、その3人はピグモン勝田に「おいで」と麻雀に誘われます。目が覚めると、確かに麻雀をしていたような感覚があるリアルな夢で、夢か現実かわからなくなるほどだったそうです。
ピグモン勝田が夢で渥美清、高倉健、そして名前の分からない大物芸人=佐々木つとむから「おいで」と麻雀に誘われたという夢は、「死後の世界へ誘われたのではないか?」とも言われています。
1994年10月ケヤキの木から落ちて昏睡状態に
1994年10月、埼玉県の新座ニチイ(現:イオン)に設けられた特設舞台で、ピグモン勝田は「花火」と題した公演を行っていました。
公演の途中でピグモン勝田は舞台を降り敷地内のケヤキの木にサルのような動きをしながら木に登ったり、ぶら下がったりしていました。
しかし、ケヤキの木の枝が根元から折れてしまい、ピグモン勝田は木から転落。後頭部を強打し、ただちに病院へ搬送されましたが、意識は戻らず昏睡状態になりました。
享年29歳、目覚めることなくなくなった
翌日の10月24日に昏睡状態から目覚める事もなく、翌日の10月24日にピグモン勝田は29歳という若さで亡くなりました。
ビデオ作品「稲川淳二の超こわい話2」の「愛人のマンション」に収録
ピグモン勝田が死に至った話は、「稲川淳二の超こわい話2」の「愛人のマンション」に収録されています。
「愛人マンション」では佐々木つとむの殺害されるまでの話も加わっており、さらに怖さが増しています。
事故物件の見分け方
毎日どこかで事件、事故、自殺が起こっています。その為、ピグモン勝田のように「自分の住んでいる家が事故物件だった…」なんて話も珍しくはありません。
ここからは、知らずに事故物件を掴まされない為に役立つ事故物件の見分け方をご紹介します。
事故物件は「告知義務」があるが告知期間の決まりがない
事故物件とは、殺人、火災などで死者がでた物件、事件性のない事故や自殺、孤独死などで居住者が死亡した物件のことを言います。
宅地建物取引業法47条1項に「故意に事故物件であることを伝えない、または、嘘の情報を伝えることは禁止」とされており事故物件は販売図面に「告知事項あり」と記載しなければなりません。
2008年に会社員の女性が同じマンションに住んでいる男性に拉致されバラバラにしてトイレに流したり、ゴミ捨て場に捨てるなどした「神隠し殺人事件」がありました。
事件現場となったマンションは事件後、家賃を下げてマンション名を変えています。
2013年まではマンション名を変えたあとでも賃貸募集広告に「告知事項あり」と記載と記載されていたため、恐らく入居希望者には事件のことを告知していたようです。
しかし、2015年になると「告知事項あり」の記載はなくなり現在もその記載はありません。
告知義務が必要なのは一般的には10年前後と言われていますが、明確な決まりはない為、このように「住んで見たら事故物件だった」なんてことは有り得ない話ではありません。
事故物件の見分け方①「大島てる」で検索する
「大島てる」は事故物件公示サイトです。2005年に開設されて以降、日本だけでなく海外の一部を含めた事故物件の情報(前居住者の死因など)や欠陥住宅、暴力団が住んでいるなどの情報も掲載されています。
物件を探す際は、自分の住む家だけでなく周辺の情報も分かるので便利です。
事故物件の見分け方②家賃が相場より安い
事故物件を見抜く方法としては基本的なことですが、相場よりも明らかに家賃が安い場合は注意が必要です。事故物件の場合家賃は相場より3~5割安くなります。街の家賃相場を調べてみましょう。
事故物件の見分け方③一部だけリフォーム
「キッチンの床はリフォームされているので綺麗ですよ」と言われると、「リフォームされた綺麗な部屋を見つけられてラッキー」と感じる人もいるかもしれませんがこれも要注意です。
一部リフォームと言うことは、例えば遺体の体液が床に染み込んでしまった、バスルームだけ最新の設備にリフォームされていたのは火災があったから…という場合があります。
事件、事故の痕跡を消す為に一部だけリフォームする事は珍しい事ではないので、同じ建物でその部屋だけがリフォームされている場合は注意しましょう。
事故物件の見分け方④マンション、アパートの建物名を変更している
特にテレビなどで連日報道されるような大きな事件の場合は、建物の名前を変えたり建物の色を変える場合があります。
事故物件の見分け方⑤近隣住民に直接聞く
ネットで事故物件がどうかを検索しても、建物名を変えていたり所有者が変わっていた場合、確実にヒットするとは限りません。
確実に事故物件かどうか調べるには、近隣住人に直接聞きましょう。嘘をついても後にそこへ引越しをしてきたときに気まずくなるだけなので嘘を言われる心配はありません。
近隣にあるカフェなどで聞くと聞きやすいです。
事故物件の見分け方⑥あるフロアだけ空き室ばかり
マンションなどの集合住宅で、あるフロア以外は満室という場合は、そのフロアのどこかで事故物件が生まれる出来事があった可能性があります。
集合住宅の場合、孤独死や自殺などが起こった部屋は警察の出入りがあったり場合によっては遺体の腐敗臭などがあり同じフロアの人は気がつきます。
自分の部屋で起こった事ではなくても、隣の部屋や同じフロアで事故物件になるような事が起これば気持ちのいいものではありませんので引っ越す人が続出します。
年間に3万件もの事故物件が生まれていると言われている現在、「事故物件なんて珍しい事ではない」と割り切ってあえて事故物件を選ぶ人も少なくはありません。
むしろ「家賃が安くてラッキー」と事故物件ばかりを選ぶ人もいるそうです。
また、事故物件といえば「霊的な現象に悩まされる」というイメージですが怖いのは霊だけではありません。
家賃が安くなったことでモラルの低い入居者が増えた、ペット禁止だったのにペット可になり、最初に住んでいた住人から恨まれるようになった…など同じ物件の人間とトラブルが増える事もあります。
物件を探す際は、これらのことも意識して探しましょう。
佐々木つとむ殺人事件は愛人の自殺で幕を閉じた
佐々木つとむは、「元祖ものまね四天王」とまで言われた当時の大人気ものまねタレントです。私生活ではギャンブル依存に膨大な借金、そして愛人と「男は遊びも甲斐性!」という考えの強い芸人でした。
芸人としても一人の男としても我が道を突き進み、死後も世間を騒がせました。
しかし佐々木つとむをメッタ刺しにし、その後自殺した愛人の中野美沙は殺害後に遺体に毛布をかけるなど最後まで佐々木つとむを愛していたのだろうと言う事が伺える行動をとっています。
佐々木つとむはそれほどまでに魅力的な男性だったのかもしれません。