
クンダリーニ覚醒とは?覚醒の徴候・症状や方法、スゴい効果を解説!
クンダリーニで覚醒とはどんな状態なのでしょうか?上昇や昇華、瞑想や呼吸法などの効果は?またやり方などコツはあるのでしょうか?エネルギーの源は何処からくるのか?一般的なヨガとの違いなど、目に見えないし、まだ知らないクンダリーニを詳しくご紹介します。
目次
[表示]クンダリーニ覚醒とは?上昇や昇華、覚醒の意味は?
クンダリーニ覚醒とはご存知でしょうか?またクンダリーニが上昇して昇華するとは?ひとつひとつ追ってご説明していきます。
クンダリーニとはどういうもの?生命エネルギー?性的エネルギー?
ヒンドゥー教のヨーガでは身体の中にあるエネルギーの根源を意味する言葉があります。チャクラは聞いたことがあると思いますが、クンダリーニはその一つであり生命エネルギーとされています。
クンダリーニの位置は尾てい骨辺りにあり、「蛇がとぐろを巻いた」を意味するチャクラです。ムーラダーラとも呼ばれこのチャクラを強化することで、健康体を得ることができる、大事な部分になります。
このクンダリーニは皆さんが持っているエネルギーであり、覚醒させることで、潜在能力や愛の共感、神秘体験をも発揮できるようになります。性的エネルギーでもあります。
クンダリーニ覚醒とは?
クンダリーニの覚醒とはどんな事が起きるのでしょうか?味覚や聴覚の変化、明晰夢をみる、スピリチュアルな感性、などが起こるといいます。
普段、気にする事がないクンダリーニは眠っている状態です。このクンダリーニを目覚めさせるには、修行や瞑想で意識をもっていきます。まれに事故や怪我がきっかけとなり、覚醒する方もいます。
クンダリーニが覚醒すると、宇宙的な存在やツインレイと繋がることができるようになります。運命の相手ツインレイを感じ取ることができるなら、ヒンドゥーヨーガを試してみたくなりますね。
クンダリーニ覚醒において「上昇」とはどういう意味?
クンダリーニが何であるか?クンダリーニチャクラが覚醒するとは?がちょっと解ってきたと思います。では次に覚醒した後「上昇」するとはどういう意味なんでしょう?
クンダリーニが目覚め、生命エネルギーが解放された後、このパワーが活発に身体の中を駆け巡るようになります。そして数々のチャクラを刺激し、頭てっぺんの第七チャクラ(サハスラーラ)まで登ってきました!
これが「クンダリーニが覚醒し上昇した」と表現するのです。クンダリーニは活発なのでコントロールが難しい面がありますが、無事に成功すると宇宙と繋がれるようになります。
クンダリーニ覚醒で「上昇」の先にある「昇華」とは?
クンダリーニが覚醒し、生命エネルギーが解放されて、身体の中を駆け巡り、ついに頭のてっぺんまでたどり着きました。その先に「昇華」があります。
昇華すると、宇宙とつながり、自分と宇宙が一体となる。「自分は宇宙の一部なんだ」「永遠の暖かさを感じる」「この状態が快感」これが昇華です。
実際に幽体離脱して宇宙に飛び出すのではありません、意識の状態です。宇宙の真理が見えてくる感覚です。小さな愛に感謝し幸せを感じる、食が変わり健康的に生きるなどの変化が起き、人生の質が上がるのです。
クンダリーニ覚醒の方法は?
間違った方法でクンダリーニが覚醒すると、コントロールができず危険もあります。クンダリーニ症候群になることもあるので、順を追って見ていきましょう。
クンダリーニ覚醒を起こす方法には、どんなものがある?
今、ヨガや瞑想のご経験がある方なら、クンダリーニの覚醒を起こすことは、ある意味馴染み深い事かもしれません。ヒンドゥー教とはいえ、身体のチャクラを目覚めさせるには、瞑想やヨーガで覚醒させていくからです。
そしてクンダリーニを感じて、潜在意識とも繋がり、覚醒したことを理解し、自覚する必要があります。クンダリーニが解放すると体内をエネルギーが駆け巡り感覚や身体の変化などに戸惑いを感じるからです。
またチャクラは、アーユルベーダにも関係が深いものです。
クンダリーニ覚醒の方法は?①:ヨガ法
お馴染みのヨガのポーズでクンダリーニを覚醒する方法があります。
瞑想で行うアーサナ(坐法)の中の「橋のポーズ」です。このポーズは子宮に対して行うヨガで、寝る姿勢から腰を上げていくポーズです。
- 仰向けになり両足のヒザを曲げて足の裏を床に付ける、足の位置はなるべくおしりに近づける。
(首に不安がある方はブランケットなどを方の下にひく) - 息を吐きながら両足で腰を上げていき、両手を伸ばし肩で支える。
*足の裏と腕を床に押し付ける
*尾骨を恥骨の方へ押し上げる
*お尻は引き締める
*太ももは開きすぎない - 太ももと床が平行になるまで腰を持ちあげる。
*カカトの真上にヒザがくるように
*ヒザを腰から遠ざけるようにする
*尾骨はヒザの方へ伸ばす
*恥骨はヘソの方へ持ち上げる - アゴをあげ、肩甲骨を中心に寄せ、胸を上げる
*腕を引き締める - 肩甲骨を広げ、首の付け根から肩甲骨を持ちあげる
- このまま30秒~1分維持する
- 息を吐きながら、背骨を一つ一つ下ろしていく
クンダリーニ覚醒の方法は?②:瞑想法
クンダリーニを覚醒させる方法の2番目は、瞑想法です。ゆったりした服装で行いましょう。
- 姿勢を整えて座ります。正座でもあぐらでも大丈夫です。
(床に座るのが辛い方はイスに座ってもよいです) - 腕、手を楽に太ももに添えるように下ろします。
- 頭、眉毛、目、口、顔全体の力を抜きます。続いて両肩、腕、上半身の力、太もも、ヒザ、足先まで力を抜き、身体全体が床に沈んでいきます。
- 安全で温かく安心感で満たされている自分をイメージします。
- 一緒に幸せな場所にいる人は誰ですか?確かめてみましょう
- そこにいる人(人々)の愛が広がるのを想像しましょう
- 暖かい金色の輝きがあなたを包み、細胞までも包み込み、あなたを喜びと幸せで満たしていきます。
- 内なる母が優しく見守っています。微笑みに溢れた母はあなたを包み込みます。決して見放さずあなたの一部となりずっと守ってくれます。
- 暖かく見守る母に触れてみましょう。抱き着いたり、手に触れたり、その感覚を感じ、触れ合うことで喜びと信頼を増していきます。
- 母からのプレゼントを受け取り愛情を感じましょう。触れて香を感じましょう。色や形を誉め、身に付けたり、食べ物なら食べましょう。
- 母のプレゼントをクンダリーニチャクラに流し込んでみましょう。
- チャクラが滑らかに動き、赤い光が満ちてきます。その光は両足から大地へとあなたを繋ぎます。
- 大地と繋がる意識を感じ、安心感が体を満たしていきます。
- 徐々に意識を戻していきます。
瞑想に慣れないうちは、途中で意識が離れたり、思うように意識をコントロールできませんが、短い時間から瞑想し、少しずつ慣れていってください。またしっかり知識を持った指導者の下で、行うことをおすすめします。
クンダリーニ覚醒の方法は?③:呼吸法
クンダリーニの呼吸法は独特です。腹式呼吸なのですが、そのペースが速いのです。なんと1秒間に2呼吸します。その為酸欠になったり、過呼吸を引き起こす危険があるので注意が必要です。
クンダリーニの覚醒方法、3番目「呼吸法」
- 床にあぐらで座ります。
- 息を吐き、反動を利用して息を吸います。
- 吸ったらすぐに息を吐きます。
リズミカルに3分間呼吸を繰り返します。息を吐くときにお腹に力を入れ、吸う時は腹筋を緩めます。腹筋の緊張と弛緩を連続して行います。
クンダリーニ覚醒の方法を紹介する動画も!
クンダリーニについて、手っ取り早く知りたい、調べるのは面倒という方は、たくさん動画があるので、それをご覧になるとよいと思います。
クンダリーニ覚醒には音楽を使っても良い?
クンダリーニの覚醒をする時に、ヨガをしたり、瞑想したりしますが、その時音楽をかけてもよいでしょう。無駄な雑音や思考を抑え、チャクラに集中するには良い方法だと思います。
動画配信などでも、リラックスする音楽や脳に響く音源など、色々ありますので、試してみるのもよい方法です。
また瞑想時間を区切るためにも、時間で終わる音楽は有効かもしれません。没頭すると時間を忘れて瞑想に浸り過ぎてしまうからです。
クンダリーニ覚醒はツインレイやツインソウルに出会うことで起こることも?
そもそもクンダリーニとは、生命エネルギー及び性的エネルギーとされますので、ソウルメイトと出会い共に目指せば、より覚醒することに早く近づけます。
ツインレイやツインソウルと深く交わる必要があります。それはクンダリーニの位置にも関係していて、性的エネルギーを覚醒させるために交わるのか、交わったから覚醒するのか?判断は致しかねます。
ただ現世で恋人同士でない場合もあり、身体を交えることはモラル的にも疑問が残ります。クンダリーニ覚醒に執着するあまり、性欲にかられたように映り、クンダリーニ=性欲、の風評が立つのでしょう。
クンダリーニ覚醒には、リラックスが必要?
クンダリーニ覚醒にはリラックスが必要です。毎日のストレスと考え事ばかりでは瞑想にも入れません。
日々の出来事をいったん頭から追い出し、リラックスした状態で瞑想して、クンダリーニを想像し、身体の中のチャクラを意識して、覚醒させていくからです。
クンダリーニ覚醒は危険?指導を受ける必要がある?
クンダリーニが覚醒すると、不安が減り自信を持つなど内面の変化、愛に溢れ、受け入れる心が増し、人間関係も穏やかに良好になり人生が豊になっていきます。
いっぽうでリスクもあります。エネルギーが制御できない可能性があり、クンダリーニ症候群と呼ばれ、精神や身体の不調を起こす方もいるからです。
クンダリーニの指導者なら言うことなしですが、それ以外ならヨガの信念を理解した指導者や、正しい瞑想を指導できる方のもとで、取り組んでください。
クンダリーニ覚醒後に起こる症状や変化は?
様々な変化が起こり、人生を豊かにしてくれるクンダリーニの覚醒ですが、覚醒後に起こる症状や変化があります。波動が上がり活性化する兆候は人によって違いますが、共通するものもあります。
クンダリーニ覚醒には兆候がある?
- 活力がみなぎる
- 感情が豊かになる
- 丹田が熱い
- ドキドキする
- 頭や額に熱を感じる
- 頭の芯が痛い
- 前向きになる
- デリケートゾーンが熱くムズムズする
- 性的な魅力がでる
- ひらめきが高まる
- 経験したことがないような事を聞いたり見たりする
- 不思議な体験をする
いくつもの例がありますが、人により症状は違います。複数重なってくると、クンダリーニ覚醒が起こる兆候が強いでしょう。
クンダリーニ覚醒の期間は?
クンダリーニ覚醒し昇華する期間はどれくらいなのでしょう?いったん覚醒したら、ずっとその状態なのでしょうか?
期間は人によって違いますが、3日と短い方から、1カ月続く方もいます。昇華の時期が過ぎると、以前の状態に近くなります。その時の能力もほとんどが無くなってしまいます。
クンダリーニ覚醒後に起こる症状とは?
覚醒後の身体と意識の症状は次のような物です。
- 身体が熱くなる、
- 感情が激しくなる、
- 視界が急に明るくなる、
- 音が大きく聞こえる、
- 今まで聞こえなかった事が聞こえる
- 頭が冴える、ひらめきが溢れる
- 事前に起こることが分かる
- 身体が固まる、
- 背中にエネルギーが駆け巡るのがわかる
クンダリーニ覚醒後には、風邪のような症状・頭痛・眠気が?
覚醒後は豊かな人柄になり、幸福感がいっぱいになりますが、マイナスな症状もあります。頭の芯が痛んだり、熱を持ったような感じがする、また境地に達したかのように眠気が起こる場合もあります。
覚醒によって浄化したチャクラに問題があった場合は、風邪のような症状が出ることがあります。
クンダリーニ覚醒後の気持ちの変化や効果とは?
クンダリーニを覚醒した後の気持ちの変化や効果はどのような物でしょうか?
- 周囲に愛を持ち、愛に敏感になる
- 大きな幸福感を感じる
- 自信がわいてくる
- 全てうまくいくように思う
- 好きなものが増えたり変わったりする
- 物欲よりも知的な欲求が増し没頭する
- 興味が変わる
- 食べ物にこだわり身体によい物を取るように変わる
- 自分の使命がはっきりする
クンダリーニ覚醒で超能力が使えるようになるの?
クンダリーニ覚醒で様々な能力が高まります。身体的にも精神的にも、様々な変化が起こります。しかしその変化する能力は、ある程度自分の望むところにあります。
潜在意識の中に潜む能力が開花するのです。またチャクラが覚醒することで得る能力もあり、超能力的なことも起こることもあります。
物事が起こる前に分かる。ひらめきが溢れだす。今まで聞こえなかった物が聞こえる。音が大きく聞こえるなどはその一例でしょう。
クンダリーニ覚醒と気功の関係は?
気功でも、尾てい骨の「気」を脊柱を通して頭の先まで持っていき、今度はそれを下に下ろすという「小周天」というのがあります。気功の指導者の方も「似た考えでクンダリーニがある」とおっしゃっています。
古代のインドと中国で同じような精神の覚醒を用いていました。この二つのルーツが繋がっていたかは分かりませんが、極めた指導者が見いだした方法であることに間違いはありません。
クンダリーニ覚醒に関するその他の話題まとめ
クンダリーニ覚醒に関係する話題、男女で覚醒する事に違いはあるのでしょうか?
クンダリーニ覚醒が起こった女性はキレイになる?
女性に限らず、自信があり愛に溢れて余裕ができると、心が豊かになりキレイになります。
またツインレイの男性と出会って霊的に覚醒すると、容姿が美しくなる場合があり、「最近キレイになったね」と言われることもあります。
クンダリーニ覚醒は男性より女性の方が早い?
男性は元々スピリチュアルな物に興味がない方が多く、女性の方が、目に見えないものを大切にする傾向があります。
このことから、見えないクンダリーニや覚醒、昇華などは男性は不得意分野になりますので、女性の方が早く覚醒できるでしょう。