
「たまげたなぁ」(淫夢用語)の意味や元ネタは?TDNのその後とは
「たまげたなぁ」とは立教大学の監督がTDN(多田野数人)が真夏の夜の淫夢に出演していることを知った際に「なんだこれは・・・。たまげたなぁ」と発言したのがきっかけです。今回は「たまげたなぁ」の意味や多田野数人の経歴などについてご紹介していきたいと思います。
目次
[表示]淫夢語録でも古くからある「たまげたなぁ」とは
「たまげたなぁ」とは淫夢語録の中でも最古参と言ってよいほど古くから存在するものであり、言わば淫夢語録をこの世に排出した起源と言っても過言ではありません。
ここでは「たまげたなぁ」が生まれた経緯や意味などについてご紹介したいと思います。
「なんだこれは…たまげたなぁ」は立教大学の監督の名言
「たまげたなぁ」は立教大学の野球部監督の名言です。かつてとあるホモビデオに自分の教え子たちが出演していることを知り、思わず口にしてしまった言葉でした。
元ネタは2002年「週刊現代」の雑誌インタビュー
元ネタは2002年の「週刊現代」の雑誌インタビューです。当時ドラフトで注目の的であったある立教大学のある選手がホモビデオに出演しているという情報をつかみます。
これを立教大学の監督に見せたところ、「なんだこれは・・・。たまげたなぁ。」と言葉にならない様子でした。こうして「たまげたなぁ」の名言が生まれたのです。
「うわぁ…」の続く言葉として知られている
「なんだこれは・・・。たまげたなぁ」の前には「うわぁ、これはAですね」という発言もあります。そのためネット上では「うわぁ、これは○○ですね。たまげたなぁ」という使われ方をされます。
そもそも「たまげる」とはどういう意味?
たまげるというのは「非常に驚く」という意味です。たまげるは漢字で「魂消る」と書きます。つまり魂が消えるほどの思いということから「驚きを意味する言葉」として江戸時代から使われています。
なお、「魂(たま)消る(げる)」と読みますが、「消る(げる)」というのは「消える(きえる)」が短縮された言葉です。
「たまげたなぁ」で話題となったTDNこと多田野数人選手について
立教大学の監督がホモビデオの男優であると認めてしまった野球選手、TDNこと多田野数人はどのような人生を歩んできたのでしょうか?
ここではホモビデオ出演後からの多田野数人の人生についてご紹介していきたいと思います。
週刊現代でホモビデオに出演していることをすっぱ抜かれた多田野数人選手
大学在学中にホモビデオに出演していた多田野数人ですが、なんと週刊現代にこの事実をすっぱ抜かれてしまいます。当時の週刊現代にホモビデオコレクターでもいたのでしょうか。
これに対し立教大学の監督がたまげてしまったことから「事実である」という裏どりが取れてしまいます。
実名は伏せて報道されていたものの、立教大学からのドラフト候補は多田野数人ただ一人であったため自動的に特定されてしまいました。なお、TDN表記は実名報道されていないことへの配慮でした。
動画はある?TDNの出演作は真夏の夜の淫夢第一章
多田野数人が出演したホモビデオこそ、後に伝説のホモビデオとなる「真夏の夜の淫夢」です。「真夏の夜の淫夢」は4章構成のオムニバスであり、多田野数人は第1章に出演しています。
彼は第1章でヤクザの車にぶつけてしまい、許してもらうために汚されてしまうサッカー部員を演じています。なお、後半では拳銃を奪い取り逆にヤクザを汚すという一転攻勢を見せます。
今では真夏の夜の淫夢に登場する男優はほぼ全員ネット上で有名になっており、特に野獣先輩は知らない人がいない程の人気を博すこととなりました。
ドラフト1位候補だった筈なのに「けが」を理由に指名されなかった
2002年のドラフトで横浜ベイスターズが上位指名を狙っていた多田野数人ですが、「けが」を理由に直前で指名を回避されてしまいました。
本当の理由は「多田野数人がホモビデオに出演していたという事実がネット上で明らかになっているため、イメージダウンにつながる恐れがある」と判断したためだったと言われています。
スキャンダルの当時の画像は?
当時出演していたビデオの画像や動画などは今でも多く拡散されています。気になる方は一度実際の動画を見ていただければと思います。
「ちょっと裸になりました」というレベルのものではなく、ガッツリ全てやりきっている本物のホモビデオです。これはベイスターズが指名を見送るのも納得です。
2002年のスキャンダルだがネットに浸透したのは2005年以降のこと
この記事がスキャンダルとして報道されたのは2002年です。しかし検索数の推移をみると「たまげたなぁ」は2005年ごろから増加していることが分かります。
つまり、2002年当時はスキャンダル自体で回ってはいたものの、ネット上で話題にはなっていませんでした。これが2005年ごろから浸透し始めるようになりました。
ドラフト指名は回避され「ゲイではない」と告げ渡米
多田野数人は真夏の夜の淫夢への出演について「当時はお金に困っていたため出演した。ゲイではない」と発言しています。そして活躍の場をアメリカに求め渡米しました。
2003年にクリーブランド・インディアンスとマイナー契約を結びますが、翌年の2004年にはメジャー昇格を果たしています。
2007年に日本ハムへ入団
2007年の大学生・社会人ドラフトにて外れ外れ使命ではありますがドラフト1巡目で日本ハムファイターズに入団します。それから2014年に退団するまでチームの戦力として大いに活躍しました。
「メジャーの実力たまげたなぁ」を試合会場に掲げた2ちゃんねらー
北海道のローカル番組「FFFFF(エフファイブ)」で多田野数人の特集が組まれていましたが、その中でも観客席で「メジャーの実力たまげたなぁ」という垂れ幕を掲げている人が写っています。
元ネタを知らない人からすると何の変哲もない垂れ幕ですが、2ちゃんねらーからするとこの上ない皮肉たっぷりの垂れ幕であることがよく分かると思います。
なんJなどネットではホモネタ・本業双方で人気だった
なんJではTDNネタはもちろんのこと、本業である投手としての評価も人気でした。ノーヒットノーランまであと一人でヒットを打たれてしまう、超スローボールを投げるなど話題に事欠かないためです。
また、多田野数人は日本ハムファイターズの選手として普通に大きな戦力であり、野球ファンや日ハムファンからしてもTDN抜きで話題に挙がる選手でした。
2014年BCリーグ・石川にコーチ兼任になりホモネタを受け入れるように
スキャンダル当時は「ゲイではない」と言い放ち渡米してしまうなど気持ちに余裕がなかった多田野数人ですが、日本ハムファイターズ退団後、石川ミリオンスターズ入団後は若干変わります。
時間が経って気持ちの整理がつき、過去の自分を受け入れる度量が身についたのでしょうか。ホモビデオ出演について自分から口にする光景も度々見受けられるようになりました。
「たまげたなぁ」の使い方や返し方は?
ここでは「たまげたなぁ」の使い方、そして言われた時の返し方についてご紹介します。
「魂消る」同様驚いた意味合いでなら汎用性は高い
元々「たまげる」という言葉は驚いた際に使う言葉で「びっくりしたなぁ」という意味合いで使用します。そのため、基本的には非常に汎用性の高い言葉です。
「なんだこれは…たまげたなぁ」と典型例で使用することが多い
ただし、「なんだこれは・・・たまげたなぁ」という使い方をする場合、TDNの元ネタありきの話なので「あきらかにそうである」という際に使われることが多いです。
また、いい意味でというよりは悪い意味で、半ば尾吉良メルような意味合いも含めて使われることが多いです。
「たまげたなぁ」のキレのある返しは「勝手にたまげてろ」
「たまげたなあ」の返しで秀逸とされているのが「勝手にたまげてろ」です。また、事の発端は監督がたまげてしまったことという観点から「たまげなければセーフ」という言葉もあります。
野球選手としての多田野数人
多田野数人と言えばTDNのイメージが強いかと思いますが、野球選手としても非常に優秀であった多田野数人。ここでは多田野数人の野球選手としての経歴をご紹介します。
アメリカ時代
2003年にクリーブランド・インディアンスとマイナー契約を結びます。そして2004年にはメジャー昇格を果たしています。そこで15試合に登板しますが2006年に解雇されました。
その3日後にサクラメント・リバーキャッツとマイナー契約を結びましたが、翌年解雇となっています。
日ハム時代
2007年に社会人ドラフト1位指名で日本ハムファイターズに入団、翌年の5月2日に楽天戦で初登板初勝利を果たします。超スローボールなどの奇抜な戦術で打者の度肝を抜きました。
2009年のロッテ戦ではあと一人でノーヒットノーラン達成というところまでこぎつけます。先発ローテの一角を担っていました。2010年には一度解雇されるものの再度契約を結んでいます。
石川ミリオンスターズ時代
2015年に選手兼投手コーチとして石川ミリオンスターズへ入団します。コーチとしても優秀であったようです。しかし、ピークを過ぎていたためか思うような成績は出せず、2017年に引退しています。
「たまげたなぁ」は淫夢の始まり
皆さまいかがでしたでしょうか?今回は「たまげたなぁ」についてご紹介しました。監督がインタビューに対して「たまげたなぁ」と認めてしまったことで多田野数人の出演が決定的となりました。
しかし、それを機に「真夏の夜の淫夢」がネット上で知られるようになり、結果「淫夢」というネットの一大ジャンルを築くきっかけとなったのですから、インターネットの歴史に残る発言と言えるでしょう。