
マッスル北村とは?伝説のボディービルダー?死因が餓死って本当?
目次
[表示]- 01.
マッスル北村は伝説のボディビルダー?すごい伝説まとめ
- 01.1.
マッスル北村とは?伝説のボディービルダー?身長は?
- 01.2.
マッスル北村の伝説①:食事がすごい?卵に牛乳、鯖、プロテインの量がすごい?
- 01.3.
マッスル北村の伝説②:勉強ができて頭いい?ボディビルのために東大を中退?
- 01.4.
マッスル北村の伝説③:関東学生選手権を執念で圧倒的実力で優勝
- 01.5.
マッスル北村の伝説④:東京医科歯科大医学部に合格するが、また中退
- 01.6.
マッスル北村の伝説⑤:アジア選手権前の急な体重の増量と減量がすごい?
- 01.7.
マッスル北村の伝説⑥:死亡時の体脂肪率は3%以下だった?
- 02.
マッスル北村は若くして死亡、死因は?餓死だったって本当?
- 02.1.
マッスル北村はオーバートレーニングをしていた?妹が注意してもアメすら舐めない?
- 02.2.
マッスル北村は大会に出るため急激な減量をした際、異常な低血糖状態で死亡?
- 02.3.
マッスル北村の減量方法は?「オイルダイエット」ののちオイルカットで炭水化物?
- 02.4.
死因は事実上の餓死?
- 02.5.
マッスル北村の遺体は棺桶に入らず特注だった?葬儀でも規格外?
- 02.6.
マッスル北村の死後、「マッスル北村 伝説のバルクアップトレーニング」が話題に
- 03.
マッスル北村の生い立ちは?ボディビルに出会うまでもすごい?
- 03.1.
マッスル北村の生い立ちは?ラジオの修理をしていた?
- 03.2.
マッスル北村は中学の自由研究で200kmのサイクリング?
- 03.3.
マッスル北村の高校時代は自分が何者であるか探求
- 03.4.
マッスル北村はボクシングもやっていた?
- 03.5.
マッスル北村は現役で防衛医科大学校、早稲田大学理工学部に合格するも浪人
- 04.
マッスル北村がボディビルを始めたきっかけは?父親と不仲に?トレーニング方法は?
- 04.1.
東大入学後、ボディビルに出会いのめり込むようになった?
- 04.2.
マッスル北村が東大に通わずトレーニングにのめり込んだことで父親と不仲に
- 04.3.
マッスル北村のトレーニングメニューは?胸の筋トレ方法は?
- 05.
マッスル北村のドーピング事件の真相は?
- 05.1.
「ジャパン チャンピオンシップス」で石井直方を破り優勝も筋肉増強剤使用で失格に
- 05.2.
ドーピング事件の真相は?マッスル北村ははめられていた?
- 05.3.
怪しい疑惑①:再検査や検査データの開示は拒否された?
- 05.4.
怪しい疑惑②:ジムの先輩にステロイドのアンプルを渡された?
- 05.5.
怪しい疑惑③:検出されたナンドロロン・デカノエイトはコンテストビルダーに向かない薬?
- 05.6.
マッスル北村はその後、芸能界でも活躍?
- 06.
マッスル北村はどんな人だったの?結婚して子供もいた?
- 06.1.
マッスル北村は悩んで酒に走ったこともあった?酒の量もすごい?
- 06.2.
マッスル北村は優しい?
- 06.3.
マッスル北村は愛犬家だった?
- 06.4.
マッスル北村は結婚してるの?離婚してた?子供もいる?
- 06.5.
マッスル北村の画像はある?
- 06.6.
マッスル北村は「グラップラー刃牙」の愚地克己のモデル?
- 07.
マッスル北村の名言まとめ
- 07.1.
マッスル北村の名言①:ボディビルを通じて万人を勇気づける心の医者になりたい
- 07.2.
マッスル北村の名言②:自分を信じてくれている人たちのためなら頑張れるような気がした
- 07.3.
マッスル北村の名言③:絶望や失意の時こそ過去の自分を反省する絶好のチャンス
- 08.
マッスル北村に関係する作品等まとめ
- 08.1.
マッスル北村の本:「ボクの履歴書」
- 08.2.
マッスル北村のDVD:「THE世紀末バルクアップ1999」
- 08.3.
マッスル北村のDVD:「極限の肉体を求めて」
- 09.
トレーニングや筋肉を中心とした漫画作品とは?
- 09.1.
女の友情と筋肉
- 09.2.
同級生のマッチョ君
- 09.3.
ダンベル何キロ持てる?
- 10.
マッスル北村は今も人気
怪しい疑惑①:再検査や検査データの開示は拒否された?
尿検査では、2つのサンプルをとり、結果に不服だった場合は、もう一つのサンプルで再検査が行われるはずだったのですが、どちらのサンプルもなぜかすぐに廃棄されていました。
さらに、医学生でもあったマッスル北村さんは、データさえみれば自分のものかどうか分かるので、検査データの開示を求めましたが、これも却下されました。
マッスル北村さんは、当時JBBFドーピングコントロール委員長であった後藤紀久さんは、不倫していたボディビルダーがドーピングをしており、その女性の尿とマッスル北村さんの尿を取り替えたと言っています。
怪しい疑惑②:ジムの先輩にステロイドのアンプルを渡された?
上記の他にも、ジムの先輩であった男性は、不倫をしていた女性に好意を寄せており、先輩はその女性の話で、ドーピングをしているだの、不倫をしているといった噂をしていたと言っています。
さらにその先輩は、大会が近くなってきたある日、ステロイドのアンプルをマッスル北村さんのポケットに入れ、「これを使え」と言ってきたそうです。
10数年ぶりにその先輩とジムで出会ったマッスル北村さんは、当時の事を聞いてみると、取り替えたという返答をされています。
怪しい疑惑③:検出されたナンドロロン・デカノエイトはコンテストビルダーに向かない薬?
他にも検出されたナンドロロン・デカノエイトというのは、使用すると皮下に水分が溜まってしまう恐れがあるので、コンテストビルダーには、向いていない薬とされています。
博識なマッスル北村さんがこの事を知らないはずがなく、同じボディビルダーとして活動している他の方にもこの事を知っている人も当然いたので、マッスル北村さんが使うはずはないと考えていました。
マッスル北村はその後、芸能界でも活躍?
ドーピング疑惑で、国内ビルダーとしての道を閉ざされたマッスル北村さんは、芸能界に入り、そこから道を切り開いていくことにしたようです。
その後、さんまのナンでもダービーという人気番組では、レギュラーを獲得し、ボディビルダーの筋肉は見せかけ、という風評を覆す大活躍を見せました。
ただ、この芸能界での活動は、内容や賃金の面ではかなり過酷だったという旨を、告白しています。
マッスル北村はどんな人だったの?結婚して子供もいた?
マッスル北村さんは、経歴も凄まじいものでしたが、どうやらお酒も大好きだったようで、その飲み方も凄かったようです。
執念や根性は恐ろしいものがありますが、性格は優しい性格と言われており、愛犬家としても知られているようです。さらにマッスル北村さんは、実は結婚していて子供もいたという話もあります。
マッスル北村さんは、人気漫画に登場するキャラクターのモデルとなっているという話もあります。
マッスル北村は悩んで酒に走ったこともあった?酒の量もすごい?
マッスル北村さんは、お酒も大好きで、肝臓も強かったため飲む量が尋常ではなかったと言われています。
最低量が、1.8リットルという量で、一度開けた瓶は最後まで飲み干してしまっていたそうです。
普段から大体2リットルから3リットル程飲んでいたという事です。
マッスル北村は優しい?
経歴や伝説だけ見ると、相当ヤバイ人にも思えるマッスル北村さんですが、性格はとても優しいと言われていました。
ボクシングをやっていた頃も相手が気の毒で殴れないという理由もあり辞めています。医者になるために大学に行ったのも、人の役に立ちたいという理由です。
ボディビルに関しても、ボディビルを通して様々な人に希望や勇気を与えれたらいいなといった事を言っています。実際にマッスル北村さんは、色々な人に影響を与えており、亡くなった現在も人気のある方です。
マッスル北村は愛犬家だった?
マッスル北村さんは愛犬家としても有名で、実家でも犬を飼っていました。
愛犬家として有名になったのはTBS系列のテレビ番組「動物奇想天外」に出演した際に、愛犬を溺愛している姿の映像が流れたためです。
マッスル北村は結婚してるの?離婚してた?子供もいる?
マッスル北村さんは、結婚もしており、子供もいます。
しかし、ボディビルに熱中しすぎていたのか、何が問題だったのかは分かりませんが、離婚しています。
マッスル北村の画像はある?
マッスル北村さんは今でも人気で、画像はネット上でもいろいろな所にあります。
屈強な肉体と甘いマスクに穏やかな性格、という事も人気の要因となっていました。
マッスル北村は「グラップラー刃牙」の愚地克己のモデル?
板垣恵介さんの格闘漫画作品である「グラップラー刃牙」シリーズに登場する、「愚地克己」(おろちかつみ)のモデルの1人が、マッスル北村さんとされています。
マッスル北村さんの本名は、北村克己なので、名前もそこからとっているとされています。
マッスル北村の名言まとめ
マッスル北村さんは、伝説だけではなく、様々な名言を残しています。
その名言に励まされたり、勇気づけられる人も大勢います。
マッスル北村の名言①:ボディビルを通じて万人を勇気づける心の医者になりたい
ボディビルをやりつつ、医者を目指して難関大学に入学していたマッスル北村さんの願いでした。
医者にはなりませんでしたが、ボディビルを通じて、万人に勇気づけるというのは、なされています。
マッスル北村の名言②:自分を信じてくれている人たちのためなら頑張れるような気がした
ボディビルで過酷なトレーニングをしている時も、このような考えで、乗り切っていたという事を言っていました。
「自分のためだと思うと力は出ないが、自分を信じてくれている人たちのためなら頑張れるような気がした。」
(引用:うわさうわさうさぎ。)
マッスル北村の名言③:絶望や失意の時こそ過去の自分を反省する絶好のチャンス
若い頃から様々な事に熱意を燃やし、尋常ではない努力をしてから挫折してきたマッスル北村さんの言葉は、重みがあり人の心に響きます。
絶望や失意の時こそ過去の自分を反省する絶好のチャンスでありまたとない飛躍の時なのだ
(引用:ウェブ石碑)
マッスル北村に関係する作品等まとめ
マッスル北村さんの著書や、DVDは今も人気で、プレミアがついてかなりの値段で取引されているものもあります。
マッスル北村の本:「ボクの履歴書」
アイアンマンという雑誌で、1995年5月号から2000年10月号の間、マッスル北村さんの連載していたコーナーがあり、マッスル北村さんの死後、増刊号としてまとめられたのが「ボクの履歴書」です。
追悼文や未公開写真なども載せられており、大人気の一冊となっています。現在では廃版となっており、プレミア価格が付いています。大体5万から6万円で取引されているようです。
マッスル北村のDVD:「THE世紀末バルクアップ1999」
「THE世紀末バルクアップ1999」は、マッスル北村さんの尋常ではないトレーニングの様子や、食事の様子が観れるDVDとなっています。
ボディビルダーからはモチベーションの維持や回復に繋がると、特に大好評なDVDです。120分のDVDとなっています。
マッスル北村のDVD:「極限の肉体を求めて」
「極限の肉体を求めて」は、マッスル北村さんが体づくりについて語るDVDとなっています。VHS2本立てでも販売しています。
4時間にも渡って様々な事を語るのですが、トレーニングや食事の事だけではなく、それ以外の時間の事や、精神面での事も語っており、マッスル北村さんの知識の深さが伺い知れます。
DVDやVHSは、マッスル北村さんの妹が運営する「マッスル企画」で販売されています。
トレーニングや筋肉を中心とした漫画作品とは?
近年では、ボディビルダーではないけど、ジムに通ってトレーニングをしている、という人が増えてきています。
その影響か、漫画でもトレーニングや筋肉などを題材とした作品が増えています。どのような作品があるのか、ご紹介していきます。
女の友情と筋肉
KANAさんの作品で、3人の仲良しの女性の生活が描かれているのですが、全員すごい筋肉の持ち主で、大体の事は筋トレで解決する、という作品です。
筋トレして悩みを吹き飛ばそうという、精神で出来ています。
同級生のマッチョ君
小堀真さんの作品で、端正な顔立ちのマッチョが主人公です。筋肉を使ったバトルシーンもありますが、ギャグ漫画です。
ダンベル何キロ持てる?
「ダンベル何キロ持てる?」は原作をサンドロビッチ・ヤバ子さん、作画をMAAMさんが務める漫画です。
女子高生が主人公でダイエットする、というストーリーなのですが、トレーニングの知識ややり方、食事の知識などが絵と一緒に詳しく解説されており、真面目に鍛えたい人にもオススメの漫画とされています。
マッスル北村は今も人気
数々の伝説を残したマッスル北村さんは、今でもボディビルをやっている人のモチベーションを上げ、それ以外の人にも勇気や希望を与え続けています。伝説となったマッスル北村さんのご冥福をお祈りしましょう。