
加藤治子は結婚して子供はいた?二人の夫やジブリ出演について
4年前に惜しまれつつお亡くなりになった加藤治子さん。お茶の間では良きお母さんという印象が強いのではないでしょうか?ジブリアニメの声優としてもご活躍されていた女優・加藤治子さんのご結婚について、夫や息子の存在や死因について迫ってみたいと思います。
目次
[表示]加藤治子の人物像や主な出演作品は?
加藤治子さんといえば、母親としての役柄が多く、穏やかな優しい雰囲気漂う女優さんです。加藤治子さんについて掘り下げて見ていきましょう。
女優・加藤治子のプロフィール
テレビや映画ではよく観ていて馴染み深い存在となりましたが、ここで女優・加藤治子さんの詳しいプロフィールをご紹介しようと思います。
- 別名義(旧芸名):御舟京子(みふねきょうこ)
- 生年月日:1922年11月24日(享年92歳)
- 血液型:AB型
- 出身地:東京都
- 身長:151㎝
- 体重:44㎏
「七人の孫」で母親役を演じお母さんとしては欠かせない存在になる
1964年にTBS系列で放送された明治生まれの祖父(演:森繁久彌)を中心に、大正生まれの父母(母役:加藤治子)と七人の孫の大家族が繰り広げるホームドラマです。
この母親役が当たり役となり、その後も人気を集めるようになります。
「寺内貫太郎一家」「だいこんの花」などに出演!日本のお母さん女優に
https://youtu.be/FAw-izdTzWI
1974年からTBS系列で放送された「寺内貫太郎一家」は、東京下町を舞台にそこに暮らす石屋一家とその家族を取り巻く人々をコメディータッチに描いたホームドラマで、高視聴率となった人気作品です。
「だいこんの花」は、1970年からテレビ朝日系列で放送された元艦長の親子を中心として描かれたホームドラマです。加藤治子さんは「寺内貫太郎一家」、「だいこんの花」共に母親役を演じています。
向田邦子と久世光彦に信頼された演技力
テレビドラマ脚本家・小説家の向田邦子氏と、テレビプロデューサー・演出家の久世光彦とは、公私共に親しくしており、向田邦子氏・久世光彦氏が手掛ける作品に、多数出演しています。
「阿修羅のごとく」では長女役を演じ凄みのある演技が話題に
1979年からNHK総合テレビで放送された脚本・向田邦子の「阿修羅のごとく」で長女役を演じました。4姉妹と父母のそれぞれの問題が絡み合って織りなす物語を描いています。加藤治子さんは長女役を演じました。
この作品の長女・綱子の役柄は、夫に先立たれ生け花の師匠として生計を立てつつ、仕事場に出入りしている既婚男性と不倫しているという色気のある女性を演じています。
「浅見光彦シリーズ」では母役のイメージを定着させる
1994年からTBS系列で放送されている原作・内田康夫氏の推理小説「浅見光彦シリーズ」をテレビドラマ化した作品です。主人公・浅見光彦の母親役として加藤治子さんが演じています。
父は大蔵省官僚、兄は警察庁刑事局長の浅見陽一郎警視監という家庭で、ルポライターという職で放蕩している浅見光彦に対して、快く思っておらず柔らかく叱咤する場面も見られます。
「古畑任三郎」では犯人役が名演技と言われた
https://youtu.be/r3FsRsEedVA
1996年にフジテレビ系列で放送された「古畑任三郎2nd season」の第18回「偽善の報酬」の犯人役で出演されました。加藤治子さんは私欲・物欲が強い脚本家役です。
チャーリティーや慈善事業に傾倒している妹と同居しており、何かと正反対の性格で気の合わない姉妹で、ある日我慢の緒が切れた姉(加藤治子さん)が、ついに殺してしまうという内容になっています。
古畑任三郎は曲本・三谷幸喜の刑事推理ドラマで、コメディーの要素も含んだ人気シリーズとなります。古畑任三郎役の田村正和氏と加藤治子さんとの掛け合いも見どころです。
70歳を過ぎても舞台「こんにちは、母さん」で活躍
劇作家・永井愛が手掛ける舞台劇を、NHK総合テレビで2007年にテレビドラマ化した作品です。平成の東京下町を舞台に、足袋職人の夫に先立たれた母さん(演:加藤治子さん)を中心に描かれる人間ドラマです。
みんな生きている。みんな苦しんでいる。みんな泣いている。
みんな念いを抱いている。老人の恋愛がある。リストラ問題がある。
夫婦の断絶がある。親子の断絶がある。インターナショナルな連帯がある。
地域コミュニティの再生がある。戦争の傷痕がある。そのすべてが、
ホームドラマ。等身大の家庭劇として、滑稽かつ痛切に描かれる。(引用:BLOG BLUES)
その他数多くの映画やドラマ・舞台に出演している
加藤治子さんの出演作品は、映画、ドラマ、舞台、CMと多岐に渡っています。優しい見た目で、辛口なセリフを吐くような役柄も嫌味なくこなしてしまう魅力があります。
土曜ワイド劇場、松本清張シリーズ、テレビプロデューサー・久世光彦氏に見込まれて向田邦子の作品には常連のように出演されています。清楚、色気、優しさ、たまに見せる棘のある役柄も味があります。
加藤治子はジブリ映画にも声優として出演していた
加藤治子さんは、ジブリアニメの声優としてもご活躍されています。多数ある名作の内、どのキャラクターの声を演じられていたのでしょうか?
魔女の宅急便ではキキにパイを届けるよう依頼した老婦人役
1989年に公開された「魔女の宅急便」でキキに孫の誕生日に”ニシンのカボチャパイ”を届けて欲しいと依頼する老婦人役の声優として出演されています。とても上品な老婦人のイメージに合っていました。
ハウルの動く城ではハウルの師匠サリマン役
2004年に公開された「ハウルの動く城」で、悪魔と取引をする前に師匠だったサリマン校長役を加藤治子さんが演じています。物静かな優しい婦人の雰囲気が出ている役柄です。