

ホルスの目とは?意味は?右目と左目?フリーメイソンとの関係は?
目次
[表示]- 01.
ホルスの目とは?意味は?
- 01.1.
「ホルスの目」とは?タトゥーやアクセサリーにも?画像は?
- 01.2.
ホルスの目は古代エジプトのシンボル?意味は?
- 01.3.
「ホルスの目」のホルスとは?どんな神様なの?
- 01.4.
ホルスの目には魔術的な意味が?
- 02.
ホルスの目は左右で違う意味がある?
- 02.1.
ホルスの目の右目は「ラーの目」?脳の松果体を表す?
- 02.2.
ホルスの左目は「プロビュデンスの目」?神の目を表す?
- 02.3.
ホルスの目の右目は「第三の目」とも関係がある?
- 03.
ホルスの目は魔除け?ホルスの目が使われるアクセサリーは?
- 03.1.
ホルスの目がお守りに使われる理由とは?魔除けの効果がある?
- 03.2.
ホルスの目のアクセサリー①ネックレス・ペンダント
- 03.3.
ホルスの目のアクセサリー②指輪・リング
- 03.4.
ホルスの目のアクセサリー③ピアス
- 03.5.
ホルスの目のアクセサリーはどこで買える?値段は?
- 04.
ホルスの目はフリーメイソンのシンボル?悪魔崇拝?
- 04.1.
ホルスの目はフリーメイソンの象徴?シンボルマーク?
- 04.2.
ホルスの目は悪魔崇拝のシンボルマーク?
- 04.3.
ホルスの目とフリーメイソンの陰謀論とは?
- 05.
ホルスの目に関するその他の話題
- 05.1.
ホルスの目をタトゥーで入れる意味とは?
- 05.2.
ホルスの目の壁紙も?おしゃれ?
- 05.3.
アイシャドウパレットにもホルスの目が!
- 05.4.
ホルスの目を夜空で発見?巨大銀河?
- 05.5.
ナオミ・キャンベルの別邸がホルスの目の形をしている!?
- 05.6.
イギリスでホルスの目そっくりの雲が目撃される
- 06.
ホルスの目を用いたゲームキャラクターが登場!人気ゲーム「オーバーウォッチ」
- 06.1.
e-Sports種目にもなったゲーム「オーバーウォッチ」
- 06.2.
癒しと再生、プロビュデンスの目を持つスナイパー「アナ」
- 06.3.
全てを見通す、ラーの目を持つ狙撃兵「ファラ」
- 06.4.
どちらもホルスの目の力が設定に活かされている
- 07.
ホルスの目は人気カードゲーム「遊戯王」にも多数登場!
- 07.1.
ホルスの黒炎竜
- 07.2.
ウジャト眼を持つ男
- 07.3.
ウジャト眼をデザインした遊戯王のネックレスも発売!
- 08.
ホルスの目は神のもつ特別な力の象徴
癒しと再生、プロビュデンスの目を持つスナイパー「アナ」
歴戦の兵士といった出で立ちでスナイパー銃を持ち、右目を眼帯で覆い隠した老女が、ゲームに登場するヒーローの一人、アナです。
どんな遠方でも狙撃する凄腕スナイパーで、「ホルスの目」の二つ名を持っていましたが、右目を負傷して以来は戦場に立ち以後は残った左目、つまりプロビュデンスの目で仲間を助けていくというサポートヒーローです。
全てを見通す、ラーの目を持つ狙撃兵「ファラ」
特殊なスーツに身を包んだ褐色の美女が、オーバーウォッチきっての高火力アタッカー、ファラです。先ほど紹介したアナの娘で、目元にはラーの目のアイメイクが施されています。
彼女はスーツの力で空を飛び、空中からの爆撃で敵を次々に倒していきます。狙撃と爆撃の役割を空中から行う彼女の目には、すべてを見通すラーの目の印があります。
どちらもホルスの目の力が設定に活かされている
ホルスをモチーフやモデルにしたイラストやキャラクターは多数存在しますが、キャラクターの性質や設定にホルスの目の力が活かされているものは極めて珍しいです。
もし興味を持った方は、ぜひこのゲームをプレイしてみて下さい。
ホルスの目は人気カードゲーム「遊戯王」にも多数登場!
今や世界規模で大会が開かれるほどの一大ジャンルとなったカードゲーム、遊戯王にもホルスの目やホルスに関係したカードは多数存在します。登場するカードの一部をご紹介します。
ホルスの黒炎竜
古代エジプト神、ホルスをモチーフに作成されたカードです。太陽神のイメージが前面に出してあるカードで、サポートカードなども多い、人気カードになっています。
このホルスの黒炎竜を主体に作るデッキのことを、「ホルスデッキ」等と呼び、世界大会で活躍したプレイヤーもいるほど強力なカードです。
ウジャト眼を持つ男
ホルスの左目、プロビュデンスの目をモチーフにデザインされているカードです。カード効果がホルスの目にちなんだ効果になっています。
自分の番に相手の場のカードの内容を確認できる、「見通す力」が備わったカードです。本来見通す力は右目のラーの目に宿るので、ウジャト眼というよりラーの眼を持つ男のほうがふさわしい名前かもしれませんね。
ウジャト眼をデザインした遊戯王のネックレスも発売!
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」に登場する、アテムのカルトゥーシュを再現したネックレスも2020年2月に発売されました。
このネックレスではウジャト眼がエンドパーツにデザインされており、ペンダントトップにはヒエログリフでアテムの名前が刻まれたプレートが飾られています。
ホルスの目は神のもつ特別な力の象徴
第3の目と呼ばれるラーの目、全てを見通す力を持つプロビュデンスの目の、左右で異なる意味をもつホルスの目は、進む先に悩んでいる現代人に道を示してくれる御守りや魔除けになるでしょう。
フリーメイソンがシンボルにするほど、不思議な力に満ちているホルスの目の効果に、願いを込めてみてはいかがでしょうか?