
ちくわ大明神の意味は?元ネタや使い方・返し方について!【誰だ今の】
今回はちくわ大明神というコピペについてまとめました。コピペ自体は多くの方に知られていますが、元ネタや意味はあまり知られていません。いつどこで誰が作ったのか、使い方や返し方、流行った理由も加えてちくわ大明神について解説していきます。
目次
[表示]- 01.
ちくわ大明神とは?
- 01.1.
ちくわ大明神の意味・元ネタは?
- 01.2.
人気になったコピペ文
- 01.3.
大明神とは?
- 02.
ちくわ大明神の元ネタについて?なぜ流行したのか?
- 02.1.
「あれは私のベンツなんですけど。」というスレッドでの流れ
- 02.2.
改変前・改変後のコピペ文の比較
- 02.3.
意味もない言葉だがお手軽さが流行の原因か?
- 03.
ちくわ大明神の使い方と返し方
- 03.1.
TwitterなどのSNSで突発的に入れる
- 03.2.
「誰だお前」「なにそれ」などの返し方までがパターン化とされている
- 04.
ちくわ大明神は実際に祀られている?
- 04.1.
浜松に祀られている?
- 04.2.
ちくわ大明神の掛け軸もある!?
- 05.
歌になったちくわ大明神
- 05.1.
あるふぁきゅん。の「しんでしまうとはなさけない!」でもちくわ大明神
- 06.
2019年に再び「あれは私のベンツですけど 」が流行!
- 06.1.
2019年8月から9月にかけて「あれは私のベンツですけど」が再燃!
- 06.2.
あ れ は 私 の ベ ン ツ で す け ど (フロア熱狂)とは?
- 07.
流行りやすいコピペや改変コピペとは?
- 07.1.
コピペの改変のしやすさ
- 07.2.
元が有名だったり面白いもの
- 08.
2008年にネットで流行った言葉
- 08.1.
2008年ネット流行語年間大賞金賞
- 08.2.
2008年のネット流行語大賞銀賞
- 08.3.
2008年のネット流行語大賞銅賞
- 09.
ちくわ大明神はいつ使っても大丈夫?
ちくわ大明神とは?

stevepb / Pixabay
ちくわ大明神とは、2ちゃんねるという大型インターネット掲示板で使われたコピペの1つです。元々広まっていたコピペを改変した際に、このちくわ大明神が加えられ、コピペとして広まりました。
ちくわ大明神の意味・元ネタは?

Pexels / Pixabay
ちくわ大明神は、2008年5月31日に立てられた『「あれは私のベンツですけど。」←カッコ良く返したヤツ優勝』という2ちゃんねる内のスレッドで初めて使われました。
それからは主にインターネット上で、ちくわ大明神は使用され始めました。
人気になったコピペ文

Free-Photos / Pixabay
下に記載してあるコピペが、ちくわ大明神を流行らせたコピペです。この突然の、誰も予想できない意味不明なコピペに多くの人が注目しました。
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:ちくわ大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の(引用:ニコニコ大百科)
大明神とは?

JordyMeow / Pixabay
ちくわは加工食品として広く知られていますが、大明神は普段使うような言葉ではありません。大明神とは、神の名の下につけて、敬意や崇拝の意を表す言葉として使われています。
例えば祭られている神が稲荷だとしたら、稲荷大明神、といった使い方をします。
https://career-find.jp/archives/58077
ちくわ大明神の元ネタについて?なぜ流行したのか?

fancycrave1 / Pixabay
なぜこの意味のよくわからない、ちくわ大明神というコピペは流行したのでしょうか。発祥の元であるスレッドと、その内容から流行した理由を解説していきます。
「あれは私のベンツなんですけど。」というスレッドでの流れ

thisismyurl / Pixabay
このスレッドは、コピペの「あれは私のベンツなんですけど。」の後に何か言葉をいれてカッコよく返す、という大喜利のような流れで進んでいました。元ネタのコピペの完成度も高く多くの人が意欲的に投稿しています。
その中で、突然ちくわ大明神のコピペは投稿されました。カッコよくはないちくわに、カッコいい響きの大明神の組み合わせ、返答以外の場所にも言葉をいれたルール破りのコピペの面白さに見た人は衝撃を受けたのです。
ちくわ大明神のコピペの投稿により、今までのカッコいい返しを考える流れから一変し、ちくわ大明神とは一体何なのか、このコピペは面白いと称賛する流れになりました。